- 1二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:00:46
ギャンブルマンガなのに全然ギャンブルしなかったり主人公の姉が猿空間送りにされたりしたけど余ちゃんのキャラが立ってて最後まで楽しく読んだのは俺なんだよね
[第44話]幕末賭博バルバロイ - 河本ほむら/羽田豊隆 | 少年ジャンプ+<隔週金曜更新>時は幕末。江戸幕府創立から250年。戦を忘れた人々が争う方法は“ギャンブル”だった…。そんなある日、剣術道場の女師範である大御神甘楽は一人の男と出会う。名は豊臣秀。彼にはギャンブルの類まれなる才能があり、歴史を変えてしまうほどの大望があるのだった…。 [JC5巻9/4発売予定]shonenjumpplus.com - 2二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:02:19
チートスを墓から蘇らせて欲しいですね…ガチで
- 3二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:05:04
黒髪ポニテはやっぱりいいなと再確認できたからスキなんだよね
- 4二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:05:31
ギャンブルじゃなくてチャンバラで良かったと思ってんだ
- 5二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:09:01
作品全体でみるとアレだと思う反面…余ちゃんが最後に笑って終わったから満足だったのは…俺なんだ…!!
- 6二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:12:28
メダルを集めるのにギャンブルで取り合うのではなくギャンブルをやると見せかけてまとめて忍者に奪わせるとは…立派な心がけや
- 7二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:13:20
終わり方が綺麗でびっくりしたのは俺なんだよね
ギャンブル要素?ククク… - 8二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:15:24
- 9二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:16:53
忍者有能だーしおもしれーよ 侍強いーしおもしれーよ 余ちゃん可愛いしおもしれーよ
秀お前はなんだ?主人公としての自覚があるのか? - 10二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:19:03
ギャンブルみたいなら嘘喰いかカイジあたりを読めば良いんじゃないっスか
- 11二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:20:53
- 12二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:24:22
- 13二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:27:09
我らのTOUGHを愚弄するのか?
- 14二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:29:36
待てよ 嘘喰いと比べるなんて烏滸がしいレベルなんだぜ
- 15二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:31:18
- 16二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:35:56
ほむら先生よう頭脳戦とか頭のいい人間にしか出来ない展開には向いてねえんだからとっとと諦めりゃいいのに
- 17二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:43:07
ギャンブルはおお…うん…だったけど武士娘と忍者と余ちゃんはいいキャラしてたので面白かった
それが僕です - 18二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:44:01
始めからトンチキ幕末物として読んでいるからギャンブル漫画とも思っていない
- 19二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:05:58
ギャンブルやってない時は割と面白いマンガやん、元気しとん?
- 20二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:03:25
メンマが美味しいならそれで十分ヤンケシバクヤンケ
- 21二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:15:56
結局最後まで主人公とヒロインがほとんど空気だったのには悲哀を感じますね
- 22二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:16:53
- 23二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:17:35
- 24二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:19:29
- 25二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:21:17
えっ
- 26二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:23:44
お言葉ですが仮にも関節技という稀有なジャンルで魅せていたタフとギャンブルではハッキリ言って良いとこなしのバルバロイでは流石に天と地ほどの差がありますよ
- 27二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:55:28
やっぱり冷めている女の子が笑顔を取り戻す展開ほど美しいものはないよねパパ
- 28二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:10:17
- 29二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:13:46
余ちゃん主人公にすれば良かったんじゃないスか
- 30二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:18:34
え?終わったんスか?
- 31二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:20:35
肝心のギャンブル要素と主人公が最後まで足を引っ張ってたからどうしようもなかったと思ってんだ
脇の要素はよさげだったのは悲哀を感じますね… - 32二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:13:30
えっ
- 33二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:12:31
まっ余ちゃんと忍者がかわいかったからバランスは取れてるんだけどね 主人公とヒロインのキャラが弱いのはそもそも論外?ククク…