異世界人の料理…すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:14:25

    感動するぐらい味噌と醤油の味ばっかだし

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:16:42

    卵を生で食うし…

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:18:14

    待てよ,異世界には何故かコンソメキューブ的なものは割とあるんだぜ

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:19:02

    ダシってナンダ?

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:19:29

    高価な香辛料ドバドバ使うし

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:20:46

    水が無料で飲めるし…

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:22:55

    “ブレ”のある料理人ではく機械によって食材の加工調理供給すべてが行われているのには流石にビックリしましたよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:27:30

    胡椒が瓶1本ごと家庭に置かれてた時は気絶するかと思ったね

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:10:26

    ハズレポーションは醤油の味がするヤンケ
    まあ普通に毒性があるからバランスは取れてないんだけどね

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:12:28

    もしかして神様はジャッ,プを輸入しすぎたんじゃないスか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:16:52

    はわーっ あ、味だ 味が付いてるです はひーっ

    こんなんばっかりなんだよね
    ひどくない?

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:18:27

    もしかして水飴を作ったら売れるんじゃないスか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:18:34

    俺なんて火のマナが込められると辛く水のマナが込められるとしょっぱくなる調味料を最初から出してやるよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:19:54

    魔法で味と見た目を変えているだけで元は全部同じなんだよね 怖くない?

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:22:42

    >>14

    ◇このかき氷のシロップ魔法は…?

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:36:36

    保守

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:39:27

    凄い数の料理チートあるあるが集まってきている!

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:42:12

    >>3

    自分が読んでる作品だと「確かにこのコンソメっぽいのは美味い、けど材料大量に使うから高いし時間かかるし長持ちしそうに無いから話になんねーよ」って感じっスね

    普通に干した海藻やキノコの方が便利なんだよね乾燥食材凄くない?

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:42:50

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:43:28

    異世界らしさ どこへ!

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:44:27

    ウアアア塩分過多ダーッタスケテクレーッ

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:44:59

    >>12

    いいや毒だと言って自分だけ楽しむことになっている

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:49:52

    俺はイタリア人だぜ。火と水の魔法でどこでもパスタを茹でられるようにしてあるのよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:57:02

    >>21

    待てよ

    現代人よりも肉体労働が激しい分必要な塩分量も多い可能性があるんだぜ

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:06:09

    >>22

    テメェが大事にしていた壺を割っちまったんだぁ

    死んで詫びる為にその"毒"飲ませてもらおうか? あ〜ん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています