- 1二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:30:01
- 2二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:31:05
- 3二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:32:10
- 4二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:34:08
ルー語の様にドイツ語喋るの面白かった
「良いユンゲにはなれんぞぉ?」とか - 5二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:53:19
この顔したアイツに非難がくるならそれはそれで
「そうやって誰かだけを悪役に仕立てて自分の影は見て見ぬふりか?」って感じで
キャラとしてかなり完成されてると思う - 6二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:00:01
実際にナ◯スハンターから名指しされて批判だかを食らったらしいので超☆デリケートだったらしい
今は悪役として描くならまぁ、良いんじゃない?精神
ナ◯スハンターって何だよ(困惑)
このゲーム、セガールがボンテージ親父ズになったりしてるから色々やりたい放題過ぎるぜ… - 7二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:01:40
- 8二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:03:15
幼少期の仮面党ごっこから仕込みつづけたニャル劇場よ
- 9二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:03:32
攻略本や解説本で美大落ちチョビ髭関連の項目が出てくる度にコレが書かれてるのジワジワ来て笑っちゃった
- 10二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:05:18
当時かなり人気だったペルソナ2のアンソロ、皆やりたい放題してたけどコイツにだけは触れなかったのはまぁうん…ってなる
そもそも触れる必要がないと言われればそれはそう - 11二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:25:16
- 12二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:28:18
「ヒトラー」と「ヒトラーをモチーフにしたキャラ」の間には大きな差があるんだろうなとは思った
- 13二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:29:10
- 14二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:33:20
- 15二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:36:49
海外のゲームなんかだと鉤十字が別のマークに置き換えられたりするのが多いしな…
スナイパーエリート3だと一部加工済みのドイツアフリカ軍団のマークになってたし、メダルオブオナーエアボーンだとただの赤い腕章になってたり、武装SSに至ってはSSのマークも消されてたし
- 16二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:37:35
独版ヘルシング周り見ると創作でナチスを扱う事の表現自体はNGじゃない
鍵十字とか具体的なものの表現には強烈に規制かかるっぽい
まー国ごとの考え方にあんま五月蠅く言ってもねというのはある
日本がエログロ以外の表現に緩すぎるだけで日本でNGな表現は考えられない訳でもないしなあ - 17二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:41:12
悪役としてのフリー素材化が定着したが故に作品に採用され
作中でも似たような経緯で出現したという…… - 18二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:43:02
あのダイナソーに乗った月にいるあいつはなんだ
- 19二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:52:51
- 20二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:59:24
発売当時の20年以上前なら戦後50年経ったかくらいだから「ヒトラーはアフリカに逃げ延びた」等の生存説がまだギリギリトンデモ論として語られてた時代
現実的に考えると流石に無理あるけど頭にアルミホイル巻くような人が信じるような与太話ばかりだからね戦後の美大落ち関連の噂なんて
それこそ作中の須藤竜也とか橿原先生とかイデアル先生とかそこら辺 - 21二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:07:38
次のニャルはアルミホイル被ってたりしてな…
- 22二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:14:41
- 23二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:29:40
言うだけならタダですからね…噂が現実になるわけじゃあるまいし
- 24二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:45:44
ペルソナ(1)攻略本の座談会で
「悪魔そのままじゃないから海外展開とかしやすいって考えてるよ!」
した後でこれが出てきて頭を抱えた記憶 - 25二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:52:45
ペルソナ2やってないんだけど、ヒトラーってどうしてもカットできないストーリーの重要な部分にいるの?
グラサンっていう無理矢理な修正するくらいなら別キャラに変えられないの? - 26二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:04:06
ラスボスなので厳しい
表テーマがオカルト陰謀論で、その象徴が生きていたヒトラー(の噂が実体化した奴)
代替は思いつかんなぁ… - 27二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:17:53
敵組織のリーダーっていう重要なポジションにいる、それ自体は変えられなくもないけど
「ヒトラー本人がかつて言っていた最後の大隊(ラストバタリオン)を率いて主人公達の街に襲い掛かる」っていうトンデモオカルト本の内容が現実になったぞー!てことはこの本に書いてある預言(笑)の数々はガセネタじゃなかったのか!みたいに集団心理を誘導するには効果テキメンな
「認知度が世界的に高い悪の組織フリー素材」が中々居ないんだよなぁ
- 28二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:20:53
逆にまあヒトラー本人そのものじゃなくて、それっぽい化身でも話の大筋に問題は無いなってなったからの変更じゃない?
やってる側がヒトラーモチーフだって分かるなら問題ない - 29二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:23:16
ヒトラーである必要は無いがこれがスターリンや毛沢東だと噂にならないと思う
好き勝手にとんでも生存説作られてるからヒトラーがぴったり - 30二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:23:56
- 31二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:24:58
オリジナルヒットラーもニャル干渉受けていた設定なんだよな、
- 32二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:29:36
時代的に生存がありえなくもない範囲で有名人となるとヒトラーしかいないな
- 33二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:36:06
まあ個人的にはフューラーよりゲーム性が本当にアレだったのがしんどい
- 34二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:37:44
なお、フューラーという肩書きは実質ヒトラーだけのものだった
- 35二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:41:45
近年でも生存説に基づいた映画とか結構作られてるし1番それっぽい“役者”としてペルソナ2でも選ばれたんだろうね
- 36二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:49:00
・独裁者または悪役として誰もが知ってる
・生存説が割とある
・オカルトと親和性が高い
・悪役である事を圧しつけられてる節がある
まあ…こんなのヒトラーしか当てはまらないよな… - 37二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:51:55
- 38二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:58:11
そういやコイツを直接仕留められるゲームってどのくらいあるもんなんだろう
とりあえずこれと、あとスナイパーエリートシリーズのDLC(総統暗殺ミッションが毎度ある)はそうだけど - 39二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:00:51
与太話陰謀論の現実化としてはこれ以上無い存在がヒトラー
- 40二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:04:18
オカルトと親和性が高いのもヒトラー用いやすいポイントだよな
上にあるスターリンや毛沢東は共産主義だから親和性皆無でそこも扱いにくい - 41二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:09:41
罰の新世塾は罪ありきでインパクト薄めだった気がする
- 42二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:24:56
古代の暴君とかでなく100%実在した近現代史の人物がここまで悪魔化というかカリカチュアされてタブー視されてるってのも珍しいよね
総統ってだけで霞むけど聖杯・聖槍持ってるのもヤバげ - 43二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:28:07
加害者被害者がまだ生きてたり逃げたりしてるからタブー過ぎる
- 44二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:42:56
- 45二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:51:45
- 46二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:52:46
これは噂じゃないのが皮肉
- 47二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:07:43
ペルソナ1・2における悪魔や妖精(ボッタクリ回復屋)そのものがメガテン本編のような本物の存在では無いという設定だからね
- 48二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:09:04
- 49二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:12:42
- 50二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:13:53
- 51二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:16:43
月に逃げ延びたヒトラーが麻雀でローマ教皇や小泉首相と戦う漫画があるんすよ、「ムダヅモ無き改革」って言うんだけど
あれもあの時期だからできた感じはあったけど…今じゃまた色々政治の話題が生々しくなってきた感じだし
- 52二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:17:57
- 53二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:34:09
やっぱりヒトラーが1番適性有るんだよな…逸話とか結構ハマってるし
ある意味ペルソナ2の顔役みたいになったしインパクト強かった
エンディングのインパクトはもっと強かったけど - 54二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:49:31
ヒトラーが古代の偉人だったり神だったりするとやっぱり何か違う
あの時代ではヒトラーしかいない - 55二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:50:25
ヒトラーはまず顔のインパクトが強いしな
スレ画の髭面と髪型を見ただけで一目でそれと分かるキャラクター力がすごい - 56二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:51:52
正直神様が名乗るよりナチスのがインパクト上なんだ
土着の神がーよりナチスが攻めて来たぞ!の方が世紀末ぽい - 57二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:52:12
扇動家としてはマジで一流
- 58二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:53:23
ヒトラーの登場で連鎖的にシバルバーの噂が信じられるというね
- 59二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:53:57
- 60二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:55:28
黒幕…ではなく黒幕が用意した皆のイメージに合う黒幕役
- 61二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:50:25
- 62二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:57:20
街の人々が「トンデモオカルト本は預言書で、書かれている事が現実になる」
主人公達も「噂が現実になる」
何方も「トンデモな内容が現実になる」という認識をしてしまった事で起きる悲劇だから
その信用を得る為にヒトラーが使われた
- 63二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:55:00
- 64二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:07:49
- 65二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:08:23
- 66二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:09:10
- 67二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:09:14
- 68二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:12:55
- 69二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:36:54
- 70二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:39:42
開き直って雑にバイデンの顔写真貼り付けるとか?
- 71二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:51:38
パトルの軍事博物館が許されてるんだから別に問題無いだろ
ビビりすぎだと思う - 72二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:52:14
ニコニコのプレイ動画見てた時コメントで「アウトを超えたアウト」って書かれてて抱腹絶倒した
- 73二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:57:02
- 74二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:58:53
- 75二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:07:02
そこまでだったのか…爪跡凄いな…
- 76二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:34:25
国民の承認を得て生まれた独裁者
後になれば罪と罰のゴミ箱扱い - 77二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:36:19
帰ってきたヒトラーはセーフだったのかしら?
- 78二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:38:03
- 79二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:38:41
- 80二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 05:27:07
裸番長以外は深い話をしてはいない程度には普通に仲いいよあのメンツ
- 81二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 05:35:15
- 82二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 05:58:42
- 83二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:07:12
名前同じだけで嫌がらせとかそれはそのヒトラーさんでなく周りがクソでは…?(小声)
- 84二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:42:01
ヒトラーさん改名は聞くけどアドルフさん改名は聞かない気がする
- 85二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:52:40
いじめるやつがクソなのはまあはい
- 86二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:25:46
まあ、ラスプーチンから改名された一族だし
- 87二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:02:40
文字通りのフリー素材扱いのヒトラーというガワを使い、都合良くキャラ付けして実体化された存在なんだよね
だからオリジナルの性格や言動に忠実ですらない。マジもんの虚像で喋る影のようなもの - 88二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:51:15
ペルソナ2本編に出てきたヒトラー始めとしたラストバタリオンがドイツ人設定の筈なのに日本語ペラペラなのもゲーム的ご都合主義かと思いきや、コレで上手い事理由付けされてるからな…
- 89二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:59:28