アニメ版のフウロって荒れたの?

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 02:39:28

    https://dic.pixiv.net/a/フウロ

    pixivの方を覗いたら当時は問題視されたとか書かれていたんだけど本当にそうだったの

    pixivって結構個人の主観で記事書かれる事が多いけどこれもそうなのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 02:40:13

    個人的にキャラ改変は酷いと思ったけど荒れたかどうかは知らない

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 02:42:47

    フウロってエロいね

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 02:43:29

    アニメ版フウロに関してはそれほど主観じゃない

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 02:43:43

    フウロ エアバトルで検索ゥーっ!

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 02:46:16

    荒れたよ
    ついでに言えばカミツレも荒れた

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 02:46:29

    ポケモンバトルエアプさん

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 02:46:29

    当時の感想は知らないけど未だにアニメ版フウロのキャラ好きじゃない人結構いるってのを考えると客観的に荒れたって認識でいいんじゃないかな

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 02:48:47

    ・ジム戦はエアバトルという自分の脳内妄想で勝手に勝敗を決める
    ・しかもその勝敗基準はポケモンのタイプ相性のみ
    ・これをやり始めたのもバトルが面倒臭く、自分の趣味に多くの時間をかけたいという怠慢すぎる理由

    ええ……

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 02:58:21

    >>9

    何でジムリーダーなんてやってるんですかねぇ……

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 02:59:14

    妄想というかちょうどゲームで言うところの見せ合い即降参のような感じだった

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 02:59:21

    えっエアバトルってそっち!?
    スカイバトルみたいなやつでなくて!?

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 02:59:32

    >>9

    エアバトルのエアってそっちかよ

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 03:02:55

    当時リアタイで見てたけど、シンプルに、は? ってなったよ

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 03:22:25

    スタッフがマイペースと自己中の違いを全く理解していなかったと考えられる

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 03:25:16

    >>9

    それほぼジャンケンと変わらなくね…?

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 03:25:57

    ・記憶から消したい
    ・もうアニポケ見ない
    ・カミツレ回で見限ったけどフウロも改悪されたのかよ
    ・もう原作キャラ出すな
    ・見た自分のバカさを後悔した
    ・デザインも原作のが良い
    ・バトル内容もひでえ

    さんざんな評価だったぽいな

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 03:28:48

    >>9

    しかもこれに怒った(当然)デントが同じジムリーダーとして許せないってほんとのバトルしたけど普通に負けて、ほらやっぱりエアバトルで充分じゃんみたいなことをフウロが言った

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 03:32:19

    アニポケで原作キャラの改変はちょくちょくあることだったんだけどそれにしてもアニメフウロは文句出ても仕方ない出来だったのよな

    初代とか今考えると酷すぎるけどあれは初期の手探りって点が大きいから大目に見れるし、DPのデンジによるバッジ無償配布(燃えるバトルが出来なくてやる気失せてた)については原作でも自己都合で街を停電させるとかやらかす性格だったりシンジが最低のジムだってマジギレしてたりサトシとのバトルで情熱を取り戻すってシナリオはわりと良かった

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 03:48:51

    カミツレは本人特に悪くなくてサトシの舐めプとジム入ってから入れ替えに行ったことだからな
    BWサトシは戦績よくない以外は行動に特に問題なかったがカミツレ回に限り歴代でも屈指の失礼なムーブしたサトシだった

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 03:49:14

    原作キャラ関連への批判を覚えてる範囲で
    カミツレ戦 サトシの退化が批判された
    ヤーコン戦 サトシの戦法にヤーコンがキレた 視聴者からは老害と言われたのを覚えてる
    フウロ戦 上で説明されてる批判以外に、進化して逆転というのがヤーコン戦から2連続のためワンパターンと批判された
    ホミカ戦 大ハンデ戦が批判された
    アデク 人の名前を覚えられないボケ老人のような言動 アデクファンには不評のはず

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 03:53:00

    序盤の3ジムは比較的好評だから落差が激しい
    というかジム戦はお蔵入りから書き直した影響ガチであるんだな

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 03:54:33

    >>22

    BWのアレさの理由に震災のことよく挙げられるけど正直それ以前からアレなキャラチラホラいたからどのみち変わらんかった気がしないでもない

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 03:54:45

    BW編は本当にバトル関連酷かったな...
    ろくに進化もしない舐めプとしか言いようがないサトシの手持ち
    多すぎて食傷気味のライバル達、一部はライバルさえもが舐めプのような手持ち
    ジムバトルが面白くない、というかジムリーダーに訳がわからないくらいのワガママが多すぎてイライラする

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 03:55:35

    >>23

    ええそこは同意

    リーグとか震災の言い訳もう不能だからね

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 08:36:55

    画像一枚でだいたい分かるエアバトル

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 08:38:25

    つまりドータクンが最強ということか?

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 08:40:23

    スレ見てるだけでそりゃ荒れるわってなってる、

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 08:42:52

    ていうかBW編はそもそも良いキャラクターがほぼいないしストーリーも盛り上がる回があんまりないっていう最悪な状況だったからな

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 08:43:40

    バトルをしてるうちに楽しさを思いだしてきたフウロさん (一時停止の切り抜き画像ではない)
    クレヨンしんちゃんで似た画像を見た気がする

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 08:44:59

    ベストウィッシュが再評価されてもカミツレフウロシュークリームカベルネコテツは擁護されようが無い

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 08:45:31

    身体だけの女にしちゃったわけか…

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 08:49:35

    軽くぐぐったらフウロ回の内容を画像付きで書いてる感想ブログが何件か見つかるから興味ある人は検索
    ちなみに前後編だ

    画像は次回予告の画像だが気にするな

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 08:50:04

    >>26

    これ脳内なのか…

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 09:18:17

    キャラ自体がクソだから炎上した感がある
    フウロじゃなくてもあのキャラは炎上してたよ

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 09:51:29

    フウロクラスに改悪された原作キャラを忘れてたわ
    ・原作ののんびり性格の面影はなく、あわてんぼうの元気なドジっ娘になっている 原作派からは反感あるだろうが、アイリスデントも原作とは違う性格だから許容範囲ではあると思う 一番の問題点は次項
    ・旅をしてる途中だけど自分の所持品を整理できず所持品が汚くなっている 視聴者の反応は「汚ギャル」
    ・何回か再登場するうちに汚ギャル設定は出なくなったが、原作キャラを汚ギャル設定にされた事を視聴者が忘れる訳がない


    ベルです

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 09:52:33

    フウロを抜きにしてもクソジムリーダーだったしその上でゲームだとビジュアル人気+真面目な印象なフウロがこのキャラで出て荒れないわけがないわな

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 09:57:48

    フウロのスレ画だから一瞬身構えちゃった、すまソ
    アニメは酷かったね

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 10:06:01

    アニメ版フウロちゃん生意気なメスガキっぽいから理解らせたいな
    あの後エアバトルでバッジ手に入れられなかったトレーナーに襲われるところもみたいな

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 10:11:31

    >>36

    登場するたびにサトシを水辺に突き落とすのはスタッフはおかしいと思わなかったのか?

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 10:31:35

    エアバトル脳フウロだとしても
    デントとフウロがバトル→デントが勝利→エアバトルより楽しい!私が間違ってた!ごめんね!とフウロが改心
    デントとフウロがバトル→フウロが勝利→エアバトルの方が楽だけどバトルするのも悪くないな…とフウロの心が揺らぐ

    これならヘイトもそこまで溜まらずに済んだ
    バトル後に、ほらエアバトルで充分じゃない(笑)みたいにフウロが言ったからダメなんだ

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 10:37:08

    DPでデンジがセーフだったのを勘違いしたってのはありそう
    デンジはゲーム内でも停電起こしたりやる気無さげって面があったからって奴だし

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 10:42:12

    そもそもポケモンBWあたりはそれ以外も色々と酷かったと思うが
    ストーリーはテンプレ化してるし映画だってクソオブクソだぞ

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 10:43:47

    >>43

    ビクティニとゲノセクトは言うほど酷くない

    ケルディオはうん…

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 10:46:23

    >>44

    ゲノセクトはミュウツーの声がなあ…

    妖怪ウォッチショックなければ消えてたと思うよアニポケ

    XYZあたりでそれがおきてゲッコウガ当たりの作画はほんと生まれ変わってた

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 10:47:03

    >>43の言うストーリーはBW原作の話なのかアニポケの話なのか気になる

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 10:54:09

    アニポケってだいたい評判良くないような

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 10:56:39

    >>45

    いやそれはないと思う

    妖怪でポケモン死んだとか騒いでたの結局声のデカいアンチだったし、アニポケ切るのはサトシのピカチュウって大看板を切るのと同義だよ

    レベルファイブ謹製の数年で自滅するコンテンツなんか警戒して大看板潰すとかいくらなんでもあり得ない

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 10:58:34

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 10:59:13

    >>48

    切られることはなかったかもしれないけど影響は間違いなくあっただろう

    XYZのリーグバトルはガチ作画してたしサンムーンに至っては結構路線変更してるぞ

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 10:59:38

    >>49

    元々そんな設定はない

    巣に帰れゴリ押し乱立魔

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 11:04:51

    アニポケエアプだが監督か脚本が悪い時代があったんやな

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 11:07:10

    >>52

    今の新無印の監督もかなり問題視されてるんだよなぁ…

    ゴウにミニスカサンタコス着せたいだのゴウがサトシにママ味を感じてるだのきっっっっっしょい発言が多い

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 11:11:05

    >>31

    完全同意だけど、ベストウィッシュが再評価される時なんてくるんすかね…


    心のファンファーレだけ残して作り直してくれほんま

  • 55二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 11:11:20

    初代のジムリーダーの性格改変は正直仕方ない面の方がデカいんだよな
    むしろ続くとは思われてなかったし、アニメ以外のメディアも参考資料少なすぎて完全に手探りだった
    以後は当たり障りないキャラにしてたり、ゲームとは剥離しすぎないようにされてたのにBWが完全にやらかした

  • 56二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 11:18:19

    >>18相性……

  • 57二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 11:30:26

    初代全体や金銀XYの一部ジムリーダーなんかはホントに絡み少ないしアニメ用にキャラ付けしなきゃいかんからな
    なんで一番絡みがあるBWでやっちゃったの

  • 58二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 12:00:32

    >>21

    やっぱハチク戦ってBWだとかなり良い出来だったんだなぁ

  • 59二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 12:00:37

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 12:02:12

    >>54

    単発回には感動回や面白ギャグ回もあるから…

  • 61二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 12:04:40

    >>53

    気持ち悪!!!いやホント気持ち悪い!!

  • 62二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 12:04:49

    >>54

    ロケット団ノルマ撤廃と技の作画向上させた功績は大きい

  • 63二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 12:11:30

    >>48

    なお、マックカレンダー

  • 64二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 12:13:43

    バトル自体は作画がいいし割と面白いぞ。その前の回があかん。ちなみにサトシのワルビアル(当時ワルビルが唯一負けたところ)


    岩根雅明 iwane masaaki pokemon sakuga AMV BW


  • 65二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 12:16:53

    エア(空中)バトルじゃなくてエア(エアプ)バトルはもう顔中草まみれや

  • 66二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 12:26:13

    >>62

    技の作画はバンクが多くて批判される事も多いよ…?

  • 67二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 13:06:44

    >>66

    今の方が酷い時もあるからセーフ

  • 68二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 13:15:26

    >>66

    バンク撤廃はXYからだけど技の質感(?)はBWでめっちゃ向上したぞ。アイアンテールとかこの時代が一番好きって人たまに見るし

  • 69二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 13:17:40

    もしかしてエアバトルって電気タイプ持っていけばバッジ貰えるのか…?

  • 70二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 13:17:48

    BWのキャラ改変はゲームのキャラ人気が高い(人間キャラに力を入れ始めた)から槍玉に挙がりやすいけど、昔のアニポケってやりたい放題だったからなあ⋯


    >>53

    聞かれたから答えただけだろうし、正直死ぬほどどうでもいい

  • 71二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 13:19:06

    >>23

    震災で予定崩されても名作として走りきった作品も沢山あるしな。(アニメじゃないけどオーズとか

  • 72二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 13:26:04

    >>71

    これから作っていく段階で作り直せるタイミングだったオーズと、先の展開も合わせて当面軌道修正不可能のポケモンを比べるのはちょっとポケモンサイドが酷じゃないか

  • 73二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 13:26:36

    >>70

    アニポケよく知らんけど、何聞かれたらこんな返答が返ってくるんや…

  • 74二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 13:37:11

    >>71

    半年前には色が付いてるアニメ業界としては超ホワイトなスケジュール管理は急な変更やテコ入れが遅れる弱点はある


    …けどせいぜいロケット団とプラズマ団部分差し替えるだけで済むから言い訳きかんな

  • 75二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 13:39:07

    そんな発言どうでもいいのはそう
    アニメの内容面白くないのと合さるとダメ(何にこだわってんだよもっと別のとこあんだろ的な意味で)

  • 76二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 13:39:14

    >>72

    4クールで結果出さないといけない作品と3年周期の作品では重みが違うので単純比較は難しいよな

  • 77二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 13:41:25

    シュミレートするにしても相手の分はポケモンのタイプと体格だけ見るのに対して
    自分は戦術込みで考えてるのがひどい

  • 78二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 13:43:22

    >>74

    そのせいでロケット団がガチ悪役とコメディリリーフを反復横とびするマジの迷走期に入ったからなぁ…

    ジムリーダーとかライバルで言い訳出来ないのはそう

  • 79二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 13:46:34

    ダイパキッズでbwのゲームもやったけどアニメはタクトからのシューティーで見るのやめたからそんなことになってたなんて知らなかった…なんでそんなことするの…

  • 80二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 13:47:44

    ラングレーは割と良いキャラしてたけどカベルネはマジで卑屈だし不快だし態度最悪だしでマジで嫌いだった

  • 81二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 13:48:38

    子供の頃見てて妄想で勝ち負け決めてたの覚えてたけど趣味のためってさあ・・・
    お前ジムリーダー降りろ

  • 82二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 13:49:44

    アンチが存在する限り全てのコンテンツは炎上したと言えるぞ

  • 83二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 13:53:53

    >>82

    そーやってすぐ何でもかんでもアンチのせいにして思考停止する

  • 84二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 13:59:04

    バトル回以外の方が面白いという
    ていうかバトル回はサトシの劣化があまりにも酷すぎた

  • 85二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:00:10

    コテツといいキャラでよく荒れるなBW・・・

  • 86二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:03:10

    「もう熱いバトルは流行んないのよ」

    ジムリーダーに言わせるセリフじゃないのよ

  • 87二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:35:40

    >>72

    オーズ君9月スタートで震災が起きたのその半年後何ですよ。しかも地の能力と水の能力が色々と連想されるからと大幅に出番減らされたりしてる。

  • 88二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:40:44

    でもアニメはXYできちんとやるようになって持ち直すんだよな
    ゲームだと1番の暗黒期がXYあたりと言われるからズレがある
    まぁ盛り上がりすぎてリーグが悪い意味で燃えちゃったのがなんだけど…
    でもゲッコウガは未だに一番人気だし

  • 89二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:56:11

    XYは全体的に良かったけど肝心なところでロケット団ジム戦乱入復活させたのは許してないよ

  • 90二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:36:20

    >>88

    捨て回減らす工夫とかストーリー展開に節目を用意してダレない工夫とかBWにも良いところはあって次に生かしたのがXYだからな

  • 91二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:42:28

    まぁポカロンというゴミは生み出したが

  • 92二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:43:53

    >>86

    お前ジムリーダー降りろ案件過ぎない?

  • 93二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:46:32

    よりによって7番目が映画俳優も兼ねながら真っ当にポケモンや挑戦者と向き合ってジムリーダーしてるハチクさんなんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:47:41

    フウロの人気高すぎてナーフしようとしたって仮説は?

  • 95二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:48:44

    >>93

    ハチクさんは逆にゲーム版はあっさりしすぎてたからアニメ版好評だったな

  • 96二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:49:36

    >>94

    ここまでアレだとガワの問題じゃない

  • 97二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:49:49

    あの流れでデントが負けたのは当時ネットの評判なんて知らない小学生だった自分も困惑しました

  • 98二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:49:59

    アニメフウロはなんか嫌な奴だった記憶はあるなぁ〜でスレ開いたけど思い出したわ
    このスレの情報がほぼその通りなのが困る
    そりゃ子供心に俺も不快になるわ

  • 99二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:14:46

    >>94

    キャラの人気を下げたいひとはポケモンのアニメスタッフにはいないでしょ

  • 100二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:18:34

    忘れがちだけどアイリスに「へぇー、こんなジムもあるんだ」とか発言させてる時点で脚本の人そこまで深く考えてない

    かわいい女の子キャラのかわいい欠点ポイントとかそういうつもりで作ってる

  • 101二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:47:13

    「別にエアバトルでいいじゃない。私くらい強ければ戦わなくても結果が分かるのよ。チャレンジャーの皆も喜んでくれてる。
    あ~なんか冷めちゃった。私ちょっとフライトしてくるから他のチャレンジャーさん達は午後からね。」

  • 102二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:59:56

    大空のぶっとびガールとはいうけどアニポケフウロは嫌な方面にぶっとんでるからな…
    小学生の頃これショックで見るのやめちゃった

  • 103二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:00:50

    >>99

    世の中にはね、自分がそのキャラ気に食わないからルート潰すようなゲームの開発者もいるんですよ…

  • 104二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:02:58

    >>101

    ジムリーダー以前にポケモントレーナーやめろ

  • 105二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:03:54

    この画像は見たことある人も多いと思うけどこの回のやつなのよ>>26で脳内シミュした結果がこれ

  • 106二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:13:13

    フウロゲームで好きになったけどアニメでもう本当に酷いキャラになっててショックだったな ベルもショックだった

  • 107二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:17:09

    >>101

    チャンピオンになってから言え。

    いやこんなチャンピオン嫌だけど。

  • 108二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:39:20

    フウロ回見直そうと見てるけど直前回がドラえもんパロ回で草

  • 109二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 20:08:27

    第一声から敬語キャラじゃなくて草
    「ぶっとび」って言わせてりゃいいと思ってるぽいな

  • 110二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 20:47:51

    見終わった感想
    デントが真面目でさらに好きになった
    宮野の巻き舌演技で草はえた
    エンディング曲が穏やかで癒された
    フウロはなかなか可愛かった
    フウロが出てるシーンは音消して見ればより楽しめるんじゃないかな

  • 111二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 20:49:33

    >>110

    こんなところでも触れて貰えないサトシのケンホロウの哀しい過去…

  • 112二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 20:52:49

    ケンホロウをボックスに送る

  • 113二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 20:53:51

    ポケモン嫌いな人が脚本書いちゃだめだよぅwww

  • 114二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 21:00:15

    >>111

    ヤーコン戦でダンゴロ進化で逆転勝利

    電気石の洞窟でイシズマイ進化で危機脱出

    フウロ戦でハトーボー進化で逆転勝利

    このへんの間隔が短いからカタルシスが小さくなるんや…

    以後もポカブ進化、ワルビル進化が似たケースだったはず

  • 115二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 21:09:08

    XYはゲームだと地味だけどアニメだと深掘りされて好評なのが多い

  • 116二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 21:40:22

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 21:41:35

    >>116

    とりあえず荒らしに来てけもフレの悪印象広げようとするのやめろ

    本当に通報されるぞ

  • 118二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 21:41:42

    >>116

    アニメじゃないもの比較対象に出すな

  • 119二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:27:19

    サトシによって矯正されて原作の性格のフウロになった的なコメントにダイソウゲン

  • 120二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:23:46

    フキヨセジムは午前午後の予約制、サトシは午後に予約
    午前の挑戦者は15人、全部エアバトル
    全員終わったとこでサトシデントがクレームするがフウロは聞きいれずにフライトへ
    元ジムリの祖父が事情を話す
    帰ってきて午後の部が始まってデントが挑戦する エアバトルで決着しそうになるがデントが拒否
    善戦するが敗北、デントはショック受ける
    フウロは残りの参加者を全キャンセル
    サトシが挑戦を宣言、祖父にも挑発され翌日に戦う事に
    サトシがフウロに勝利
    バトルの楽しさを思いだしたフウロ、立派なジムリになると宣言
    めでたしめでたし

  • 121二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 00:19:59

    >>108

    ピカチュウと少年Aが知り合う

    少年Aは友達B、Cとポケモンバトルしてみたかったからサトシがピカチュウをレンタル

    友達B、Cとダブルバトル、B、Cはガマゲロゲとペンドラーを出す Cがパパから借りてきた2匹

    Aはレンタルピカチュウと、サトシを追跡してきたワルビルを出す

    バトルはAが勝つが、Bの戦法が乱暴なのでガマゲロゲとペンドラーが負傷

    B「Aのクセに生意気だぞー!」

    CはBを非難するが、デントがとりなす

    Bは反省して2匹の治療を手伝う

    ABCは仲直りする

    デント「フレンドリーなテイスト。良いバトルに立ち合えてボクらはラッキーだよ…」

    ワルビルがピカチュウとバトルしたがったのでワルビルとバトル

    ワルビルはグラサンが取れると弱気になる弱点を見せるが、サトシはグラサンを拾うまで追撃しない

    ワルビルの足元を十万ボルトで打ってバランスを崩させる戦略

    負けてショックを受け去ろうとするワルビルをサトシが心配して友情ゲット


    単発回なのに良い話もバトル戦略もちゃんとしてる サトシが先輩として模範を示してあげてるのもグッドポイント

  • 122二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 02:01:04

    ここまで酷い言われようも珍しいわ

  • 123二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 02:21:01

    >>120

    要するに分かりきってるオチに対して初見の印象が下に振り切れすぎなんだよな

  • 124二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:55:35

    原作bwでタワーオブヘブンの野生ポケモンに惜しみなく元気の塊を使ってあげるポケモン思いのフウロは何処ロト?

  • 125二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:20:10

    「なんだ、ワシが鉱山経営者だという事も知らずにジム戦にきたのか。話にならんな。」

  • 126二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:21:32

    >>119

    なんかやだな…

  • 127二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:48:30

    アイリスがブチギレカイリューを手持ちに入れて
    リザードンが復帰してロケット団がいつものノリに戻った辺りからまあいつものアニポケに戻ったかなって感じ

  • 128二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:49:44

    そもそも初っ端からシンジをはき違えたような性格のシューティが出るあたり何か怪しかった

  • 129二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:46:26

    >>128

    そのうち成長していくと考えてても成長の気配が見えず不評だと判断されてライバル交代

    少し悲しいキャラではある

  • 130二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 01:01:15

    >>125

    「何が作戦だ! ワシはチマチマした小細工が大嫌いなんだ! 若者は、正々堂々と正面からかかってこんか!」

    「近頃の若いのは、すぐポケモンマスターだなんだと言いやがる!」

    「復活草の事も知らないとは、話にならんな」


    ヤーコンも大分ひどいな

  • 131二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 01:16:13

    けっこう不評だったし、BWが黒歴史と呼ばれる要素の一つって言われてる

  • 132二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 01:28:29

    プラズマ団登場回が出来上がってる頃には放送済だった三つ子アロエアーティ回はそこまで変な話じゃなかったし、やっぱ震災で構成だけじゃなくてモチベもボロボロになってたところはあると思う
    その後の評判良いハチク回はシーズン2直前の色々テコ入れして回復頑張ってた時期だったし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています