昭和の漫画…すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:43:26

    今読むと一周して斬新な内容に感じるし

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:43:50

    例を教えてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:44:50

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:45:09

    ◇この敵にトロッコ問題を仕掛ける主人公は…!?




  • 5二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:46:22

    >>4

    バビル二世はあまりにも強過ぎてヨミを応援したくなるような作品だから仕方ない本当に仕方ない

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:47:52

    永井豪…すげえ
    多大すぎる影響を後世に与えてるし

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:48:49

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:53:51

    展開が地獄を超えた地獄なバトル漫画として
    お墨付きをいただいている

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:55:08

    >>8

    竜牙会は敵組織としてもっと話題になってもいいと思うのは俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:58:54

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:02:03

    >>9

    マジで社会のどこにでもいる上に並大抵の腕自慢ではどうしようもない怪人と

    豊富な資金と設備持ちでクソ手強いよね、平伸

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:02:19

    世代を越えてリバイバルされる国民的ヒーロー達がスカ食いしてたなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:05:07

    >>6

    ここに書かれてる作者共が呆れてたんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:12:59

    デビルマンの一番過激な部分を煮詰めた作品としてお墨付きを頂いている

    バイオレンスジャック君大筋のストーリーは勧善懲悪の人間賛歌ではあるよね
    大筋のストーリーだけはね

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:27:03

    やっぱり昭和の名作といえばスポ根だよねパパ

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:31:04

    このねじ式は…?

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:22:04

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています