肉タフ改造のピラミッド

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:50:01

    やっぱりカロリー収支からだよねパパ

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:51:26

    情弱の思考が見事に真逆で腹筋がバーストしたんだあっ

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:51:31

    料理したらカロリー計算めんどくさすぎるんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:52:14

    >>3

    だから私がいるんだろっ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:52:48

    >>2

    ダイエットサプリに群がるデブに人生の悲哀を感じますね

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:52:59

    全て不要ッ

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:53:26

    >>1

    運動 どこへ!!!!!

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:53:34

    カロリー計算なんて毎日鶏むね肉と米だけ食って間食しなければいいだけやんけ

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:55:38

    >>7

    カロリー収支に含まれると思われるが…

    あくまでこれは「栄養編」だしな(ヌッ

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:56:32

    たけーよ
    2冊で1万超えたーよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:57:11

    もしかしてカロリーを超えた運動をし続ければ好き放題食っても痩せられるんじゃないスか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:57:43

    >>11

    しかし…時間と体力には限界があるのです

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:58:28

    >>8

    キー坊の食事いつも質素なぁ!

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:58:42

    >>11

    内臓(はうっ)

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:59:09

    >>8

    ちなみに同じものばかり食べると栄養が偏るから非推奨らしいよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:59:40

    >>11

    食事の吸収率って調理法やストレス、腸内環境で変わるから悪化していくんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:01:00

    >>15

    ウム…

    様々な栄養が絡み合ってるんだなァ

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:01:03

    まず基礎代謝を計算してやねぇ
    そこから大まかな消費カロリーを求めて
    1日の摂取カロリーを決めるのがウマイで!

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:01:43

    正しい難易度で言えばサプリメントが一番ハイレベルってのはまぁそうなんじゃないスか?
    病院にいって自分に何が不足してるのか、それを把握して一時的に補うのがサプリメントなんだ

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:29:41

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています