- 1二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:19:27
- 2二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:20:00
- 3二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:23:59
巨獣つよすぎ! ってなるストーリーだった。
間接的にイェラさんの株がめちゃくちゃ上がった - 4二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:29:00
- 5二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:29:05
- 6二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:33:24
- 7二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:35:59
- 8二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:38:59
- 9二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:41:28
EXはまだわからんが基本的にはタワーオフェンス出来る手札あれば難易度自体は低かった印象
ボスもギミック理解する前にまとめて倒してたわ…w - 10二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:42:00
漢文調の台詞、文句がたくさん出てきて日本語の利点をこれでもかと感じられて相変わらず良い
侠の人が相変わらず多すぎて胃もたれするのは変わらん - 11二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:42:28
本場だけあってバチバチの武侠物が見れて嬉しかった
ただ偉い人がスラスラ漢詩?を言ってるけどあんまり分からないのが残念 - 12二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:42:35
そこでモジュール付き教官よ、特殊でもいいけど
- 13二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:44:59
モンさんクッソ迷惑だけどズオ将軍以上に山海衆にブッチギレてるのは武侠ならそりゃそうだよなぁってなる
もろとも自爆で前祝の花火はロックすぎません? - 14二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:45:09
リィン普段は高台召喚だから山海のボスと競り合ってて普通に肉弾戦できるのかと驚いた
- 15二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:48:41
将進酒はあんまり乗り切れなかったけど、そこで顔見せしたキャラが多かったおかげで今回のシナリオは楽しめた
ドゥお嬢様好きだわ - 16二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:48:46
- 17二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:50:45
ラオ君が天才少年属性だけど大人に敵わないっていうか
色々負け続きな辺りアークナイツは少年漫画補正はなかった - 18二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:52:34
1000年鍛錬してるから強くて当たり前、って考えてるお兄ちゃんが、ワイさんが300年生きたら自分に勝ち目は無いだろう、って評価するシーン好き
- 19二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:52:37
今回のボス、なんか低スペックじゃね?
第一形態だけとはいえマウンテンで問題なく抱えられるどころか削り切っちゃったんだけど - 20二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:53:02
ラオ君は別にショタ属性ってわけでもないのにクルースお姉さんとかチューお姉さんとか言うせいでショタに見えてきてしまった
真面目で実力もあるけど若さゆえの頑固さもあり、未熟と言われながらも善性は確かに持ち合わせてるキャラで好き - 21二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:53:33
- 22二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:54:39
- 23二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:55:37
- 24二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:56:34
ドゥお嬢様再登場嬉しいけどロドス組誰も出なかったのが残念
無理とわかってても天災防ぐシーンでVIGILOみたいにドクターから通信入らないかなって
思いながら見てたわ - 25二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:57:16
- 26二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:57:38
前のイベントで出た公爵はお婆ちゃんなのに硬派すぎる衣装だったね…
- 27二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:59:15
歳の厄介ファンって印象になっちゃった
- 28二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:01:16
- 29二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:02:12
今回の交換所、あれって在庫一掃セールだよね多分…
- 30二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:03:27
- 31二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:03:51
- 32二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:04:04
ユーシャがタイホーと前に会ったのを5年前だと言ってたから、素直に考えるなら11章の4年後が今のイベント時間軸
- 33二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:08:13
- 34二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:09:50
でも40年後の80歳時点で互角以上になってそう
- 35二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:16:03
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:16:16
- 37二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:18:49
ユーシャがお父さんがもう年って言ってるのと対照的に
絶対年老いても強そうと感じるワイ - 38二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:25:52
囲碁バカは自分が歳に成り代わって、その中で亡き妹を見つけようとしてるんかな?
だとしたら泣けるな - 39二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:32:52
- 40二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:35:40
とりあえずウェイさんはもうちょっと娘を褒めたって
後生恐るべしと宗師も言ってるでしょ! - 41二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:38:57
人間として生きようとしたけど他の人間から差異を浮き彫りにされてたチョンユエ
人間となったチョンユエを蔑んだが長年の執念からその人間と同類になった睚
肉体人間・精神巨獣
肉体巨獣・精神人間と同じようなもんの対比が良かった - 42二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:43:49
ズオ将軍も自分を卑下しすぎって言われてるし
お兄ちゃんへの畏敬強すぎる - 43二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:47:09
・老いない
・傷一つついたことがない
・並の戦士では一撃も当てられない
ってのは明らかにおかしいもの
卑下しすぎって言われてたけど「あれは別」ってされても仕方ないと思う
チョンユエの出自を知ってるのなら尚更
- 44二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:54:28
- 45二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:57:05
- 46二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:01:49
チョンユエは力の殆どを封印してあの強さってことだよな
パトリオットいない今単体戦力最強なんじゃないか - 47二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:03:19
アーツ無し武器無しという条件付けならそうじゃないかな
- 48二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:04:55
物理強度やアーツ適性はともかく、戦闘技術なら間違いなく最強だろうな、と思って今プロファイル見たら、やっぱり黒塗りだった
- 49二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:50:58
達人だらけの状況で偉大なる長兄がいなければ長官の暗殺に成功してそうなあたり、睚は大体3-4利刃辺りありそうだったな
- 50二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:52:57
チェンの登場シーンめっちゃかっこよかった
- 51二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:56:37
ウェイとワイは親として論外
鼠王は子供に色んな選択肢を用意しようとしてあげてて、将軍は重大事を抱えているからちょっと距離感ある
でもラウは人に恵まれてるからそのまま健やかに成長してくれ - 52二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:58:14
🐉お前なんであんな派手に助けを読んだの?
そんなに私に会いたかったのか?
🐭..........???????????は???いや居ること自体知らんかったけど何?
🐭あんたが私をつけてたんじゃないの??
すぐこの発想になって言い返すのはそっくりで好き
- 53二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:58:30
まあ人間大の化身とはいえ巨獣やしな
- 54二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:00:25
- 55二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:01:49
炎国イベの文章の雰囲気がものすごく刺さる刺さる
ワイテンペイしかりモンさんしかりダメなところもあるけど強強なおじさん好き - 56二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:02:51
剣術の極地的なのによくある指先で斬る奴が出来そうなウェイといい天災に紛れて玉門に乗り込んだ鞘走るかよおじさんといい龍門も大概な戦力してんなって
- 57二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:05:56
- 58二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:09:13
鞘走るさんって利刃と同じくらいだからね
破っの人と同じ出身だし - 59二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:12:31
- 60二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:16:50
ユーシャもチェンも同じくらい良い素材だと思うのに育て方でこんなにも差が…
- 61二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:17:06
- 62二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:19:11
まあ強くはなったから
- 63二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:20:03
タイホー(父代わり)がいて長兄に諭されて将軍に期待されてるのまっとうな育成環境でな……今回は激高して判断ミスしたとはいえジエユンと師匠の一件では信じて誤らなかったし
- 64二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:21:20
- 65二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:24:04
- 66二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:24:34
カンフー映画さながら急にポンポン強者が出てきた将進酒と比べると、今回は登場人物の強さに説得力があってよかった
- 67二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:29:30
- 68二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:29:58
ズオもウェイも公人に徹し過ぎて本音を全く見せないのが子供達の頑固さに繋がってると思った
そのあたりリンはちゃんとユーシャに本音で意図を伝えたりバランが良いわ
ワイテンペイ?お前は育児放棄しといて何一番良い空気吸っとんねん - 69二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:30:07
- 70二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:32:10
- 71二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:36:22
- 72二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:37:46
でもテンペイが育てるより多分リー先生が育てた方が良い子になると思います
リー先生の育成力はテラおじさんの中でも最強クラス - 73二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:39:19
アー君を引き取る器だからな
- 74二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:39:25
ウェイさんは定期的にフミヅキさんのドロップキックとかバイクアタック受けるべきだと思う
テラの不器用な親共でも輪をかけてなんも話さねぇもん - 75二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:41:01
- 76二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:42:26
なんも話さそうなくせして姪の趣味把握してプレゼント出来るムリおじとウェイの差はとてつもなく大きいな
- 77二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:45:33
- 78二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:45:38
タルラという特大の迷いがあるから難しそうだな……ヴィクトリア編以降ならワンチャンって感じかね?
- 79二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:46:29
- 80二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:48:52
最下級クラスではあるけどどん底になるとコシチェイが不動だから……
- 81二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:51:38
ワイは完全に武人肌でさっぱりしてるのと、自分はしっかりと育てられないと自覚してリーに預けた部分はよかった
親としてアウトなのに変わりはないが - 82二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:53:22
親である前に武人だったんだろうなワイは
だから父親としては駄目なのは確かだけど自覚ある分マシに見える - 83二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:55:28
そんなどこまで行っても武人なテンペイを落としたワイフーマッマという存在
- 84二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:55:29
フミヅキさんとホシグマさんとスワイヤーお嬢様にもうちょっと感謝しろよウェイさん
初期毒親次にあの家庭環境でちょっとヤクザっぽいくらいで済んだのなかなかの奇跡だぞ - 85二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:57:18
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:58:02
チェンさんは色々人に恵まれてるからな
そもそも性格というか口悪いけど - 87二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:02:06
最近のチョイ役で出てくるチェンさんは性格も口も悪くない定期
- 88二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:05:18
ウェイはモノローグとかでちゃんとチェンとタルラに対して愛はあるのが分かっているから余計にお前……お前ー!!ってなる
- 89二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:12:23
今回ウェイさんユーシャに依頼して影衛に自分の安否確認の予定させただけなのに勝手に株落ちてて笑える
まぁしゃーないな - 90二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:12:59
チェンはレユニオン編のアーミヤとの交流で口と性格がマシになった感じ
- 91二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:14:07
- 92二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:18:41
- 93二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:23:58
て言うか全体的に流石に初対面で突っかかったりはしないし子供とかには警察のお姉さんモードで優しく接する事も出来るから
寧ろ特定の気を許した相手にこそ口が悪くなる見たいなのはちょっとある思う
そこから更なる例外がドクターなんだろうけど多分本当の意味で尊敬されてるからではあるんだろうね
- 94二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:31:44
- 95二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:34:17
- 96二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:48:53
- 97二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:54:08
そんな中私が龍門捨てて出ていくわとか言うから
はァ!!!??!
ってなるし何より黒蛇を継いだタルラとチェン隊長を会わせるって言う1番長官にとってその場面にしたくない想定だっただろうからね
なんで一言も喋らないんですか??????
- 98二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:57:16
サルカズのなんか新しい種族また出てきたよな…
- 99二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:00:51
影衛のほうがまだ人間味を見せてくるの酷い
ウェイさん公人1000%だもん微塵も情がないよ - 100二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:07:17
あの世界でまともな養父すぎてリー先生が逆におかしく思えてくる
- 101二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:10:05
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:10:42
今度別でアークナイツの父親tear表を作るか...
- 103二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:25:48
法によって分割される前のティカズ……?
- 104二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:31:33
堕天で角や尻尾が生えるシステムとかで
サンクタの大元がサルカズの転換じゃないか
(''法''って呼ばれる存在がサルカズを逆堕天させてサンクタを作ったんじゃないか)見たいなのは結構前から言われてたね - 105二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:50:32
サルカズ 原住民
サンクタ 原住民をアレが改造
その他 ドクターorプリースティス制作 みたいな感じかな - 106二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:53:00
アナサの言葉をドクターが分かるらしいのが不穏
- 107二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:01:52
リン親子見てるとこういうのも描写出来るんじゃん…って思ってしまう
龍門龍の二人の印象が強すぎる - 108二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:10:39
吾れ先導者たらんでサルカズの大本は堕天したサンクタで、角と尻尾だけ遺伝して光輪が消えたからだと思った
その後に10章来てサルカズバケモノ過ぎてやっぱねぇなって思った
そして今アナサって種族出てきて余計にワケワカメ - 109二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:15:35
生放送のケルシーASMRで原初のサンクタが法で独立したからティカズがブチ切れたって言ってたな
- 110二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:18:55
モンおじさん、自分らを排した朝廷……かつての友も許せないけど民衆や兄弟を騙したテロリストどもはもっと許せねぇスタンスなの侠客すぎる
- 111二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:14:33
チョンユエが巨獣バレするのは炎国の方針的にまずいのはわかったけどそれとズオがかつての戦友を政府から遠ざけたことのつながりがわからなかった
- 112二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:18:33
リィンがチョンユエと話してる時の内容が長男と長女であると同時に兄と妹感が出ててリィン可愛いなって思った
- 113二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:25:10
結局歳獣達ってどういう扱いなの?炎国の使徒みたいな感じだけどそれはそれとして厄災として恐れてる面もあるから力も封印したり何時でも討伐するようにもできてるぞっお?ってスタンスで協力してる感じで合ってるかい?
- 114二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:29:03
玉門は炎国首都に突っ込んで歳獣戦するっぽいし玉門から追い出して巻き込まないようにしたのか?
- 115二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:43:08
- 116二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:48:18
- 117二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:51:44
なるほどじゃぁ大まかには当たってる感じか
なんで12に分離したのかは分からんけど歳獣達自身も次男以外は戻りたくねー消すぞってスタンスなのはちょっと面白いなこう言うキャラ達大抵は1つに一体化する事が目的だったりするのに
- 118二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:07:17
何のかんの歳獣の大半が人間大好きだからじゃないかな
- 119二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:08:55
大元の歳獣だって他の巨獣裏切って人間側についてたわけだしな
- 120二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:11:35
イェラ(人間大好き)
AUS(人間大好き)
チョンユエ(人間大好き)
獣主のエンペラーやアンニェーゼもそうだが存外にほだされてるやつが多い - 121二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:13:56
- 122二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:14:33
今更だけどこの世界の位ってか生まれた順番って
ドクター(達の元の人間?)がテラに来て色々展開してるっぽいのがエンドフィールドの人達でその次が巨獣→神民→先民って感じなのかね - 123二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:16:10
- 124二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:17:29
ウルサスの黒蛇も獣主説あるな
- 125二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:17:49
まだ詳細は分からんけど大陸イベでエイヤの羊がヤバそうな感じだったりムースの猫ちゃんだったりコチラに存在する動物達の見た目をしてる奴って皆獣主とかそういう立ち位置だったりするのかね
まぁ確かに先民の元となった動物達って考えると原型が何かしら特殊な力はあってもおかしくないけど
- 126二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:18:28
睚は巨獣まんまっぽいけどチョンユエみたいに自分を獲得してるのは本体とか知らんわになってるから合ってるっちゃ合ってると思う
- 127二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:19:41
正直神民と先民もよく分かってない…
- 128二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:21:25
まぁ...人間で言う新人類時代的な立ち位置ではあるのかねぇ...問題は神民の方が色々と優れてるっぽくて今も存在自体をほのめかされてはいるけど
- 129二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:27:02
ようは巨獣本体とはあくまで別であるということを彼ら自身が認識したいから呼び方を変えたんじゃないかな
- 130二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:28:21
- 131二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:40:17
- 132二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:46:45
- 133二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:48:13
- 134二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:49:01
- 135二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:50:29
- 136二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:54:20
- 137二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:57:05
末の弟君とか言う皆から愛されてる最強枠
何時しかイベントででんかねぇ... - 138二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:00:30
「我は誰か」という問に答えることで産まれるということは、自意識が確立することで個体として自立出来るわけだから、逆に言えば自我を失えば死ぬ存在なんかなぁ
- 139二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:00:54
- 140二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:02:52
能力じゃなくて精神的なことで、いわゆる悟りの境地に至ることで分離させられるんじゃないか?
- 141二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:11:38
シーちゃんの絵やリィンの夢みたいなもんだと思うが、詳細はわからん
- 142二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:16:22
- 143二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:20:40
- 144二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:21:49
- 145二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:29:02
リー先生って今回色んな人からも言われてるけどタダ者じゃないオーラが分かる人には分かるからな
- 146二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:29:13
- 147二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:37:11
- 148二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:39:37
このレスは削除されています
- 149二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:40:22
チェンちゃん今回の衣装は比較的似合ってると思う
- 150二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:41:06
- 151二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:22:48
この法則でいくと末の弟の名前は『晦(フイ)』かな?
- 152二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:26:40
- 153二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:33:34
なお、前回の一件で囲碁バカの匂いが染み付いちゃってた為、巨獣メンツから囲碁バカと一瞬間違えられるという最悪な性質が生えてしまった事が今回発覚した模様
- 154二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:33:59
まぁリーとテンペイとリャンは義兄弟らしいし個人的に心配だったのかもね
- 155二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:38:22
リー先生とジェイはマジで勘違い物の主人公が二人並んでるだけなので、難しい事考えずに『あぁ今回は此処で人助けしてるんだなー』くらいに思えば良い
側から見たら鼠王の後継者の後見人兼ズオ将軍の息子の協力者兼巨獣すら二度見する存在とかいう凄いヤバそうに見えるのはご愛嬌 - 156二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:38:39
山海衆とかいう、狂信’者と民族主義者とエコテロリストを足して割らない集団
タチが悪すぎる - 157二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:42:43
イェラガンドか黒蛇のいるウルサスに移住するかAUSの追っかけしとけよと思うが、睚に気づかなかったあたり信仰してる自分たちに酔ってるんだろうな
- 158二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:43:45
- 159二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:01:04
- 160二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:02:21
- 161二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:02:49
- 162二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:26:06
- 163二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:33:28
シラクザーノで、狼主が文明と対比的に「荒野の化身」って言われてたし、北や南の文明の境界線の外は、人類に敵対的な獣主たちが支配してるんかな
- 164二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:40:38
南の連中はナイツモラとサルゴンに追い返されたとはいえ再侵攻の気配がないのなんなんだろうな……
喫緊の脅威はシーボーンとサーミ北限のやつでウルサス凍原の悪魔もまだ残ってたっけ - 165二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:04:34
- 166二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:17:41
- 167二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:27:38
- 168二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:24:00
どうやらまだウェンディゴが手が離せない状況にあるらしいから何かある
- 169二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:48:34
今回のシナリオ超人大決戦すぎて好き
玉門に実力者揃い過ぎじゃない? - 170二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:49:07
チョンユエ鬼つええええこれから逆らうやつ全員武術でぶちのめそうぜ!
- 171二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:51:35
- 172二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:55:32
- 173二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:57:35
まぁそれに炎国はテラの諸国の中でも歳との協定によって早期に人類文明が起こって、最後に歳を陵墓にぶち込んだ事で安定した国家運営が可能になってるからな
明らかに移動都市の規模がおかしい全世界中原式人口ガバ算でお送りするテラの中でもトップで人材も人口もトップなのは特におかしくは無い - 174二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:57:51
がちゅんちゅでシーを連れ出した時点から司歳台がロドスくんさぁ…ってなってるから今更今更
- 175二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:17:08
どうせ最速で半年後には都でドンパチ賑やかになって司歳台もアレコレ言えなくなるからヘーキヘーキ!!
- 176二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:33:21
今回個人武力最強!みたいな奴らが集ってたけど
やたらと敵モブ(山海衆)が強いというか厄介な描写が多かった気がする。
頭目とかあんな出張ってるのに攻撃まともに受けてなかったような... - 177二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:42:53
- 178二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:59:53
ズオくん!!!!そうやって無節操に各所にフラグを建てるのは中々出来る事じゃないぞ!!グリフィンドールに五千点!!
- 179二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 07:10:30
山海衆ってモブでもズオ君を奇襲できるくらいの実力はあるからな…まぁ正面切っての闘いでは弱かったが
- 180二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 07:49:11
お兄ちゃん人格者だと思うんだけど
敵倒してもみんなの輪の中にいてもなんか寂しそうだったなあ
ロドスでは人外っぽい人達いるし、寂しさが和らげばいいな
いやなんで製薬会社に人外がちょいちょいいるのよ - 181二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 07:51:01
ズオ君こんだけでてるんだからそのうち来るよな!?
来いよお前!!!!みんなで歳ぶん殴るぞ!!! - 182二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 10:55:08
ちなみにこの次の新規星6が姉弟子のチュー・バイだったりする
- 183二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:08:30
読み終わった。
睚さん、外道ではあるんだけど作中の行動を巨獣がやったこととして振り返ると割と面白いっていうか。
人間マジ愚かだから滅びろって言ってるけど、
最初にリー先生と囲碁バカの気配を勘違いして出てきちゃったり、茶を出されれば無下にせず飲むくらい人間のやり取りを知ってたり、
人間と一括りにせずフォルテなど種族の違いをちゃんと把握してるし、千年前の戦いの人間はなんだかんだ認めてたり、
利用するためと言ってても最後には人と共に次の目的地を目指したり、人間アンチなのにめちゃくちゃ人間の生き方を知って順応しつつ共に歩いてるし、
やってることやばいけど巨獣として振る舞ってても人間の生き方に染まりまくってる愛嬌のある生き物に見えてきた。 - 184二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:13:47
ある意味ではチョンユエよりも人間らしく生きてると見れる
まあ本人は屈辱だろうが - 185二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:22:46
- 186二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:26:05
ぶっちゃけシーボーンになる可能性のあるエーギル人は全員ほぼ人外に片足突っ込んでる半人外的な感じじゃね
- 187二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:28:28
まあグレイディーアは「私達は所詮怪物ですので」とか言ってるしな…
- 188二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:28:43
俺も復讐の一つの答えとして好きだわ
- 189二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:44:46
こう二枚目の飄々としたイケメンのはずが周りに振り回されてフォロー役に回ってるの声的にもロックオンを思い出すわ
- 190二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 13:05:56
チュー・バイさんは地上から完全術火力でマルチロック出来る領主前衛という、本当にピンポイントで欲しい性能してるよなー
理想都市のドローンや今回のボスみたいな地上火力が届かない奴が高台速攻を拒否って来る場合でもスズランと組んで悠々と足止めしてキルゾーンに出来る
- 191二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 13:07:37
- 192二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 13:12:19
- 193二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 13:42:16
- 194二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 13:47:59
- 195二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 15:33:54
- 196二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 16:29:26
ウェイ長官は出来る人を逃がさないって言ってたから帰れなくなっちまう…
- 197二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:55:41
- 198二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:12:21
「三公」しか使えない封蝋がでてきた後に「三公」の「太尉」の名がウェイ長官から出てるので「太尉」(軍事部門の最高権力者)がグレー状態になってる。
徹底した文官統治のおかげで軍人クーデターが乱世の時以外ほとんどなくなってる代わりに、中華はいつも官僚同士でいつまでも権力闘争(党派争い)してるんで、、、
- 199二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:11:22
次のイベントの舞台は炎国の首都だろうな
歳関係は次回でクライマックスかな? - 200二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:42:04