フィクション作品で納得したセリフを挙げるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:36:54

    主人公の家族が日常で言った何気ない1シーンのセリフから悪役が語って聞かせている壮大な主義主張やギャグシーンのツッコミに至るまで
    『全面的には賛同出来ないけどこの部分に関しては確かに一理ある』みたいなのでも構わないから自分としては凄く納得したってセリフを挙げてくれ
    「いや、俺はそうは思わないが?」とか他人のレスを否定するのは禁止な

    漫画カテで立てたけどそれ以外のものでもOK

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:44:32

    スレ画と似たような感じだけどコレ

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:46:48

    ジャンケットバンクとかいう俺達に特攻攻撃を仕掛けてくる危険な作品

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:54:27

    言われてみればそうである

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:54:39

    料理試験で自分の作った料理の自己採点

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:00:02

    確かに余裕があるからこそ言える類のセリフではあるが
    たまに悪役側が「だから幸せなお前らは不幸を味わえ」みたいな感じで襲ってきたりもする

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:08:57

    勝手に深読みしてるだけの連中は確かにいる

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:17:21

    職場の無能な奴ほど一回ストップして方針変えたり中止しないで傷口広げる

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:17:28

    完璧な条件でプレイ出来る事なんてそう何度も無いという
    スポーツに限らずちょっとイライラした事があった時に思い出したい言葉

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:29:22

    >>8

    組織が大きくなると初期投資も甚大になるからコンコルド効果みたいな感じで

    一度動き始めたプロジェクトはもう止められなくなるのよね

    そこに無能が引っ掻き回す形になると最悪

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:38:57

    >>6

    めだかボックスはこの手の「納得できるかもしれないけどそれに納得したらアカンだろ」のオンパレードだからね。西尾維新作品全体がそんな感じだけど


    「自分は酷い事をされてきたから酷い事をしてもいいんだ!」

    「時代が求めてるんだよ、人工甘味料を」

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:49:09

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:52:34

    あまりにも納得しかないのでスクショした

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:04:25

    これ
    作中では、ボーボボが山でボブスレーに乗ってビュティ達が押してる→ビュティ「こんな山の中でボブスレー乗ってる人なんていないよ」→ボブスレーに乗ってひさし君登場でこのセリフだから理不尽感強いけど、これ単体だと今のSNS社会でもっと心掛けるべきことに見えてくる

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:04:49

    例えどのような大義名分があろうと、「あいつが嫌いだから目を背けつつ悪く言ってやる」は悪手で、ちゃんと相手のことを知って批判するのが筋だよなと

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:07:30

    批評とそれに対する受け取り方について何度でも読みたい作品

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:42:16

    Fate/zeroの龍之介の哲学的考え
    画像がなかったから一部抜粋

    神様は勇気とか希望とかいった人間賛歌が大好きだし、それと同じくらいに血飛沫やら悲鳴やら絶望だって大好きなのさ。
    でなけりゃぁ――生き物のハラワタが、あんなにも色鮮やかなわけがない。
    だから旦那、きっとこの世界は神様の愛に満ちてるよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:59:48

    スレタイ見て思いついたってわけでもないけど
    正しいかどうかよりも自分にとって納得できるかどうかってのは大事だよなって思った

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:09:13

    『追い詰められた時にこそ人は本性を見せる』ってよく見る定説だけど
    判断力が正常に働かない状況や取れる選択肢がほぼ無い時に間違い犯したからってそれがその人の全てと決めつけるのは傲慢極まりないよな

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:31:44

    >>6

    嫁が3人もいるとか恵まれすぎなので不平等です💢

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:35:34

    なんの戦隊シリーズだったかは忘れたけど
    敵「俺一人に複数人で戦うとかヒーローとして卑怯と思わんのか!?」
    味方「お前は宇宙の平和を乱してるんだから大勢と戦うのは当たり前だろ!」
    みたいなのあったはず

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:48:14

    >>21

    それはわからんが、カーレンジャーでは「勘違いするな!俺達は1の力を5分割して戦っているだけだ!」と言ってる


    キュウレンジャーだとこんな感じ

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:56:09

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:58:11

    >>22

    ああ、多分それだ

    セリフを間違って覚えてたんだと思う

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:58:40

    Twitterで軽率に拡散してる人居るけどこの精神を忘れてはいけない

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:03:47

    「君が恋人に感じているのは恋情じゃなくて友情かもよ?」的なことを言われた時の返答

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:03:50

    >>19

    しかもそういうことを言う奴って

    ・相手が折れるまで何度も繰り返す

    ・どっちを選ぼうと不利益しかない

    ・誰も犠牲にならない第三の選択肢は選ばせない

    とか、都合の良い結果が出るまでちょっかい出すんだよね…

    そりゃ失敗するまで何回でも試行すればどこかで躓くわ

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:42:13

    綺麗事で世界が回っててもいいと思うけどな。
    そっちの方が気持ちがいいぜ。

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:18:25

    TRIGUN

    超常的存在のお前は人間に迫害されるぞとよくある敵の問いかけに対する答え。
    長命種だからこそ言える優しくて悲しい答え

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:22:02

    復讐物作品の無能警察とかもそうだけど
    先に悪事を働いてた方をまず裁きを与えてから主人公側を捕まえろやっていつも思う

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:24:00

    これは賢者

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:24:56

    凄い納得はする反面そこまでに至るのは難しいとも感じる

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:31:57

    >>27

    追い詰める側は(頼むぅううう!追い詰められたときの醜悪な姿が本性であってくれぇえええ!)と

    望んでいるような可哀想で哀れなキャラなんだろうなと思えてきた

    他人に優しくされたことがない可哀想なやつが「追い詰められたときの姿が本性!」という考えになっちゃうんだろうなと

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:36:43

    呪術の中で一番の名言だと思ってる
    殺人だけに限らず全ての「初体験」においてこれが言える
    今のところ煙草とソシャゲの課金と風俗は絶対に手を出さないと決めてる

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:36:56

    >>31

    実況「ところで太刀川さん、彼女のフルネームを答えてもらっていいですか?」

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:38:37

    >>8

    「君子は豹変す」と言うぐらいだから……

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:40:16

    猿先生の作品なら>>32よりこっちの方が納得できるかもしれん

    おとんは良くも悪くも高潔すぎる

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:40:38

    アヘン

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:42:13

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:44:09

    うーん、これは正論!だから俺は休みの日は積極的に寝てる!

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:45:13

    「ゲームというのは何時間も 場合によっては何十時間とかかります
     他人の人生をそれだけ拘束しておいて 何も残らないようなモノなど
     いったい何のために作るというんです?」
    殺人事件にゲームの影響があったのでは? と聞かれたゲーム開発者の発言

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:48:05

    >>5

    これ俺もすごい納得した覚えがある

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:53:31

    なんとも耳が痛い

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:01:26

    >>30

    こういうのに「その通りだ!死.ね!」と返す奴もいるにはいる

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:02:04

    公道バトル系のあらゆるマンガに刺さる
    自覚は大事

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:04:09

    お前が悪い?そんなん言われんでも分かっとる

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:04:24

    >>33

    vermilionだったかな?そういう奴に対して

    「お前はリアリストを気取ってるけど誰よりロマンチストなんだろ?諦めたフリして現実なんてそんなもんさと言ってれば、奇跡の恩恵に与れなかった自分は単なる間抜けじゃなくなるからな!」

    とブッ刺しまくってた

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:07:48

    喧嘩商売の金田

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:11:49

    強さ議論で忘れがちな精神

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:21:24

    きれいで優しい女の子には絶対に救えないものもある

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:22:55

    >>33

    結局皆自分が欲しい答えが欲しいだけなんだろうなって

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:29:10

    P4の「人は一人じゃ生きられない。だから社会と折り合う事を投げたら生きづらいに決まってるんだ。」
    っていうセリフのは当たり前のことなんだけどすごく納得した

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:29:50

    >>25

    それはそう

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:31:47

    >>45

    湾岸は全体的にこんな感じの精神で展開してるよな

    「前は一般車を邪魔だと思ってたけど邪魔な運転してんのは俺らの方だ」みたいな台詞もあったし

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:33:19

    >>53

    あくまでも開票した中での確定情報ではあるから…

    当選するとかまでは言及してないからセーフ!

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:33:28

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:38:33

    『貧困』について。環境って大事ね。

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:38:55

    ドラえもんの『パパもあまえんぼ』より

    バブみとか言って二次元キャラに甘えてるのをネット上で見るとこれを思い出す
    大人は無償の愛を無条件でくれる相手がいないからそうなってしまうのではないか…と

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:43:08

    >>58

    恋人はよっぽどできた人じゃないと一方的によりかかれないからなあ。

    一方的に寄りかかったら捨てられるだけ。

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:48:07

    「改心と言う名の宗旨替え」って言葉はなるほどと思った
    作中でやってること考えたら何いってんだコイツってなるけど
    言ってみりゃ戦後の日本が教科書に墨塗らされてるような感覚なのか

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:50:23

    >>53

    選挙って民主主義の根幹をなすんだから逐一報告せなアカンやろと思いつつ、画像はよく見たら開票率100%なのが面白い

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:51:29

    >>60

    基本、極道の言う事なんて納得しない方がいい

    どんな世界になろうと極道が肯定される事なんて絶対にない

    極道が「悪」である事はトップ連中は全員理解してるからな

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:52:23

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:56:22
  • 65123/07/29(土) 21:56:56

    悪いけどそういうのを議論するスレじゃないんで
    そういうのがやりたければ自分でスレ立ててやってくれ

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:05:51

    鬼滅の、幸せを入れておく箱って表現がなんか好き

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:19:15

    >>33

    カイジの和也もまさにそうだったな。

    結論ありきで実験してる。

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:46:21

    >>5

    満点じゃなければお前は人生掛かった試験に自分が満点付けられないような妥協品だしたんかい?って話になるもんな

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:59:27

    確かに…てなった

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:12:48

    なんだっけ、確か自分はこの言葉に感銘を受けたけど忘れちゃったゴメン

    さっきまで頭の中に浮かんでたのに

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:48:59

    夢を見てたら居眠り運転じゃないか
    なんというか、色々と非常に香ばしい作風ではあったけど、こういうフレーズにはセンスあったと思うんだよなプリティベル。
    全体的にとても香ばしいアレが漂っていたが。

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:52:43

    サンキューハゲ

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:10:24

    >>72

    湾岸ミッドナイトのハゲも同じような事言ってたな

    つまりハゲはこの世の心理を解しているのか……

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:39:21

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:41:13

    ※「なんで悪い子になっちゃいけないのか教わらなかったのか」という前段がつく

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:57:01

    >>75

    これほど仮面ライダーという子供向け番組で言ってくれてよかったと思えたシーンと台詞はないわと当時見てて思った

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:59:56

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:00:23

    この場にいる事を許されるためのアイテムって確かに大事よなと思った

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:05:19

    >>30

    こいつはキャラがあれだったから納得かと言われると・・・ヒロアカで焦斗が言ってた。

    「誰が言ったか」という台詞の意味を理解したな。

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:14:18

    >>16

    ちなみにボロクソに叩いた方はあんなに頑張って来たのに?そんな努力点は評価に値しない項目ですねと真面目に返した

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:15:15

    >>80

    この話、アニメでも好きだったわ。

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:23:04

    まあ、どんなに舐め腐った態度で創作しても面白い作品なら高評価になるし
    如何に頑張ったんですと可哀そうぶっても面白くない作品なら低評価されるよ
    それを当事者がお互いに冷静にそう下してるから納得しかないんだ、あそこらへん

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:31:26

    >>19

    これ、なんて作品?

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:40:59
  • 85二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:42:17

    センキュー

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:56:24

    これかな。人の命なんてどうでもいいと思ってるわけじゃないけど、進んで他人に迷惑かけるやつらみると消えてくれと思う。

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 06:36:20

    スナックバス江
    すごく社会で実感してる

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 06:43:29

    言われてみればCPUバグらせてありえない点数出して「はい勝ちー」なんて通るわけないよな

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 07:32:53

    >>7

    絶望先生「こういうの言われても作者は「ん…まあ…」ぐらいしか言えないんですよ」(うろ覚え)

  • 90二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 07:39:22

    ベンチャー企業に1億投資して首輪付けられるなら普通に雇うよりよっぽど安いという理論
    確かに社員って生涯賃金で数億円貰うはずなんだけど、それを意識して働いてる人はほぼいないだろうなと思った

  • 91二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 07:45:32

    国、種族、年齢、寿命、価値観や考え方、食事の好み
    そういった違いが大きいほど夫婦の間にできる壁も大きくなる
    妻が1000年生きるのに夫が50年で死んでしまう結婚で幸せになるのは困難なのではないか?

    うろ覚えだけど海外小説で読んだ
    ファンタジー婚の想定するのって海外でも同じなんだなぁと

  • 92二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 07:54:38

    人はなぜ人を殺してはいけないか

    感情論抜きにしてここまで分かりやすかったのは初めてだった


    pbs.twimg.com
  • 93二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:06:57

    「君が幸せだと俺が可哀想だ」

    どの作品だったか思い出せない……漫画だったはずなんだけど……

  • 94二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:08:43

    >>18

    しかし世の中自分が納得できないからって暴れるやつもいるからなんとも、自分の行為に責任をもつのが大前提だね

  • 95二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:15:04

    フェルディナンド博士の
    『大地を敬えと言ったはずだ!』とか『尊敬は繁栄だ!』

    ジャイロのレッスン『敬意を払え。敬意を払って〜』とかかな。

  • 96二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:22:59
  • 97二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:41:48

    >>96

    これ言った本人が昔不良で優等生の弟がいたという。

    不良の自分が生きて優等生の弟が死んでの過去までセットの発言よね。

  • 98二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:47:17

    何の漫画かは忘れたけど
    「誰かのせいにして生きてりゃそりゃ楽な人生だろう、でもそういうのを空虚って言うんだよ」
    って言葉は覚えてる

  • 99二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:56:23

    >>97

    拗らせてる感があるなと思ったらそら拗らせるわな

  • 100二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:07:11

    >>99

    根本は自己嫌悪だからね。

    昔の俺カスだ昔の俺みたいのもカスだ。

  • 101二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:08:02

    ラノベだけど世界で一番流行ったものについては結構納得した

  • 102二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:08:48

    >>96

    最近こういう事言われるようになってきた気がするが、「善人尚以て往生を遂ぐ。況や悪人をや」という言葉を返したくなってくる

  • 103二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:23:23

    さすがはifで地球を平和にし紅茶派すぎて追放された男だ。
    適格で納得できる台詞だ

  • 104二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:24:44

    >>90

    連載進むにつれて1億なら本当に破格の2人に成長してしまったからなー

  • 105二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 10:09:43

    コミュニケーションを円滑にするには本当に大事な姿勢

  • 106二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 10:09:51

    焼きたてジャパンの「美味しそうなパン」と「美味しいパン」は違うっていうやつ
    自分の思い描いていた計画が机上の空論なことに気づいた時とかに思い浮かぶ

  • 107二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 10:16:07

    金を稼ぐのは大変なんだぜ
    甘言に乗らないようにしような

  • 108二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 10:33:32

    作品は思い出せないが『楽しい』と『楽』は同じじゃないみたいなの
    『楽』ばかりしてると最終的に全部ダメになる。

    自分が今働いてる職場とは違う部署がまさにそんな感じになってて
    適当な仕事で楽してる奴が得して、真面目な奴だけが損するから有能な奴からどんどん辞めていく
    結果、ミスばかりするテキトーな仕事する奴が残ってお荷物部署になってる。

  • 109二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 10:47:43

    >>66

    3月のライオンでも「ヒビの入ったグラス」という似た表現があったのが美しくも切なくてわかりやすかったな

  • 110二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:04:39

    史上最強の弟子ケンイチより自由と横暴

    自由とは…他人を害さぬすべての中にある……つまりあなたたち不良が、好き勝手をやって他人に迷惑をかける以上…それは自由じゃない!!横暴だ!!

  • 111二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:10:00

    >>63

    元犯罪者にいっそ犯罪してくれれば追い出せるのにって言って本末転倒じゃない、許せないならまだしも新たな被害者を望むの?て論破される話あったな

    >>19

    デスゲーム漫画で主人公が人間の本質は悪でそれを取り繕ってるだけなんだ。だからこそそんな当たり前のことをわざわざ確かめる必要はないんだ。って台詞は納得できないけどすごい説得力といいぞ言ってやれ!て気分になった

    まぁそれでやることが じゃあなんでゲームマスターはこんなことした?母親のこいつが洗脳したせいだろ!って言ってあくまでも一協力者で会場にいなかったやつをゲームを長引かせてまで殺すだったから異常扱いされたけど

  • 112二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:18:38

    >>110

    ケンイチだったら

    圧倒的な力があれば相手を殺して終わらせる殺人拳は簡単だけど

    相手がどんなに強かろうが生かしたまま終わらせることを考えなきゃならん活人拳の方が難しいんじゃ的なのもあったな

  • 113二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:29:58

    理由や答えを他に求めても返ってくるのは誰かにとって都合のいいものだってのは納得した
    まあ元凶のお前が言うなってやつだったんだけど

  • 114二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:34:47

    >>112

    るろ剣の神谷活心流とかエグイ技多くね?に対する活人剣の本家本元柳生さんからのアンサー

  • 115二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:36:50

    >>108

    木兎光太郎かな?

  • 116二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:38:37

    >>62

    だから自分達に存在しない「仁義」ってスローガンを繰り返すんだな

  • 117二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:42:31

    死ぬのにはいい日だ
    これは死なないための呪文
    死ぬのにいい日は存在しない
    さき

  • 118二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:44:20

    「バカはバカなりにバカな悩み抱えてんだ」
    ただのツッコミなんだけど思春期の自分には刺さった
    当たり前だがどんな人間でもその人なりの悩みを抱えて生きてるんだよな

  • 119二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:56:08

    すっげー良い事言うなぁと思った
    それはそれとしてお前が言うの?とも思った
    でもこいつ一応言った事全部自分の行動で証明してるんだよなぁ…

  • 120二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:59:00

    >>108

    直近で見た覚えがあるのは笑顔の絶えない職場です。

    微妙にニュアンス違うけど

  • 121二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:09:03

    >>106

    一時期ブームになるけどすぐに廃るのが前者の『美味しそうなパン』

    ブームが去った後もしっかり定着するのが後者の『美味しいパン』

    みたいな感じなんだろうな

  • 122二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:35:37

    >>63

    このレス、「間違ってるから指摘・非難しよう」となった時にその感性自体が正しいか間違ってるかなんて関係なく情報の確認は欠かしちゃならないっていうまあまあ良い例だな

    指摘する対象そのものではなく指摘する場についての確認不足なのは流石に珍しいが

  • 123二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:36:28

    当たり前だけど本気で試行錯誤して課題を乗り越えたモノがいいモノっていうのは見落としてたな。いい部品使って金かければいいもんができると勘違いしてた

  • 124二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:41:57

    吼えよペンのコレ

    駄.作を作ってもいいという意味じゃなくて、精一杯頑張って作ったなら不安でも勇気を出して世に出そうという意味

  • 125二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:59:44

    天下一武道会での天津飯へのジャッキーの「明るく笑ってすごした方がこの世は楽しい」
    ほんとにサラッといいこと言ってくれる

  • 126二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 15:24:53

    >>93

    不死身探偵オルロックかプロフェッサーシャーボ

  • 127二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 15:28:50

    >>124

    おれはこの場面に繋がるでも俺が傑作と納得した作品しか発表したくない。

    こんだけ待たさせれてるんだから駄 作でもいいか新しい作品ほしいのほうが納得した場面

  • 128二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 16:03:56

    >>124

    「駄.作を作る勇気」はホントに創作活動する上での至言だと思う

  • 129二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:46:04

    >>121

    悪役が餓えた家族の前に「美味しそうなパンが出来たら最初に誰に食べさせると思う?」と美味しそうなパンを持って現れて

    餓えた家族は「答えは家族だよね!そのパン食べさせて!」と期待するも

    悪役は「答えは『自分』でーす!ムシャムシャ美味ぇ~さすが俺のパンだ美味ぇ~ムシャムシャ」と家族を絶望させるだけさせて去っていき

    餓えた家族は悪役のその行為を恨みに思ってるんだけど

    同じ質問をされた主人公は「答えは『自分』『美味しいパン』じゃなくて『美味しそうなパン』は不味いパンかもしれないんだからまず自分が味見するべきだ」と答えるという話だったと思う

  • 130二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:03:37

    >>69

    北海道編の観柳キレッキレだったよな


    「維新の英雄様に分かるか!?御典医の愛娘に分かるか!?御庭番の天才跡取りに分かるか!?」

     つーかてめえら全員美男美女じゃねえか!分かられてたまるか!!」

    「何一つ天から与えられなかった"持たざる者"が人並み以上になるには金しかねえ!!!」

     金の亡者!? 結構結構!金の亡者で大結構!!」


    この台詞もめっちゃ唸らされた

    和月自身がかなりのオタクだから悪役に関しても

    かなりの納得度というか確かに…そうかも…みたいな台詞や考え多いんだよね

  • 131二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:43:23

    >>69

    観柳はこの画像がどうしてもちらつくんだよな。


    金?金の力・・・?ガトリングガンをもてるそのパワーは金の力なのか?と。

    いや、言いたいことはわかるがどうしてもこの画像が頭にうかんでしまうのよね。

    まあ、この画像のインパクトに引っ張っられてるだけなんだが

  • 132二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:27:14

    どう考えても一方的に迷惑を振り撒いてる方が悪いのに

    (過剰防衛や逆恨みならともかく)やり返した方も罰せられるとか納得いかん

    実際に画像の時は修が放置してたらどんどん悪化してたし


    >>30みたいなシチュエーションもそうだけど、まず最初に悪事働いた方をきっちり罰して

    そのうえでやり返した方にも問題がなかったかを見て欲しい

    情状酌量ってのはそういう時に鑑みるべきものだと思うわ

  • 133二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:59:02

    お客様は神様って言葉に対する返しは色々あるだろうけど芹沢さんのビジネスを通した対等な人間関係って答えが一番好き

  • 134二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 21:32:12

    これ

  • 135二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 21:44:01

    人間全員がわかり合える事なんて無いし、「わかり合えたら幸せ」っていう考え方も愚かっていう主張

    これを全肯定しているわけではなく、「それで寂しくないのか」って訊かれて「それしかないって気付いた奴が大人」って返す諦念混じりの価値観なのも好き

  • 136二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 21:53:28

    具体的な台詞じゃなくて全体的な話の流れだけど、
    「実現不可能な理想にただ固執するのは単なる思考停止でしかない。本気で理想を実現したいのなら、実現可能な中で最も理想に近い道を探し出せ」
    みたいな展開があったのがすっげー印象に残ってる

  • 137二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:38:21

    「正しい」というだけでは信頼は得られない
    デルウハ殿は誠実とは言い難いけど、ハントレスたちを「死んでも生き返る怪力の少女」として接してめちゃくちゃ努力してるのよね

    その過程で死体が出ることもありますがね…

  • 138二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:44:59

    >>26

    これなんかめちゃくちゃ心に来た(相方が自分に恋愛感情を持っているかすごい不安で)

  • 139二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:04:26

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:05:43

    >>108

    モブサイコ100でもあったな


    主人公弟が敵幹部にボコボコにされ諦める要促されたのに対して「貴方に従うのは楽かもしれない、でも楽しくはない」みたいなの

    「楽しく生きたい、それだけは譲れない」であきらめないのが好き

  • 141二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:17:29

    >>124

    >>127

    このエピソードはこのオチまで含めて「らしくて」好き

  • 142二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:19:58

    >>135

    自分が知っている漫画ではこんなのもあるね

    「本田鹿の子の本棚」

  • 143二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 00:10:29

    なんのマンガだったか忘れたけど「辛い時は逃げてもいいっていうのを妄信してるやつがいるが、嫌に感じただけで何もせずに放りだすのはただの甘えだ」みたいなやつ
    これに限らずネットの言説をいつでも正しい真理だと思っちゃう人はいるよね

  • 144二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 00:24:48

    こんなはずじゃなかったと後悔する時は決まって「そうなる可能性を想像していなかったから」時だと痛感した台詞

  • 145二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 01:09:37

    竜と勇者と配達人
    「人は未知の事に対して最悪を求める」

  • 146二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 01:16:15

    スーパーマンのひとり飯で大阪王将をモチーフにした大阪玉将で食べたとろふわ天津炒飯を食べたスーパーマンの感想の台詞
    「天津飯の飯が炒飯ってさ・・・美味しいを美味しいで包んじゃったらそんなのもう・・・スーパーパラレル美味ぁ~・・・」

    めっちゃわかるってなった!

  • 147二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 03:10:01

    胎界主って漫画の主人公のセリフ

    「復讐」なんか下らないし
    間違ってるわな

    やらされてるのなら
    やめた方がいいよ

    だが
    やらなければ

    やらないと本当に
    気が済まないのなら

    たとえそれが
    無理でも失敗しそうでも
    意味が無いとわかっていても

  • 148二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 08:47:53

    王様の仕立て屋はちょいちょいいいこと言ってる感あって好き

  • 149二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 09:31:42

    強さ議論とかクロスネタとか二次創作とかそう言う時の話

  • 150二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:10:52

    >>143

    「辛い時は逃げてもいいと言うけど既に逃げ道が潰されてるから辛いんだよ!!」というのも聞いたことがある

  • 151二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 16:41:25

    >>38

    これは元のほうが俺は好き

  • 152二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 16:46:28

    >>138

    この画像も「友情を恋愛と勘違いしてたらどうするの?」に対して「大事なのは気持ちだから名前はどうでもいい、名前が違っても価値は変わらない」って返すシーンなんだよね

  • 153二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:01:30

    >>136

    ブルーロックはそういうの多いな

    これはブルーロックの中で個人的に好きな理論

  • 154二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:02:05

    金を約束事というのがいい

  • 155二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:08:46

    >>40

    これ夜更かしした時にほぼ毎回思う

    特にオカズを探して時間を無駄にして結局いつものやつで抜いた時はね…

  • 156二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:09:36

    >>34

    俺はソシャゲで課金してからもうずっと選択肢に課金が入っちゃってる。1年で約30万消えた

    だからせめてあなたはそのままでいてほしい

  • 157二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:10:35

    こいつ自身は自分勝手なクズの殺し屋なんだけどこの感覚はめちゃくちゃ分かる
    感動することもあるけどそれ以上に想定を上回らないことの方が多いよね

  • 158二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:46:31

    ドン・クリークのこの台詞は妙に納得した

  • 159二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 00:53:41

    >>157

    そもそも、こういう現地で行って楽しむのは映画であのキャラがここでこうしたんだよなと楽しむことであって現地だけを楽しむことじゃない。

    映画と現地を合わせることで楽しめる。

    現地だけを見たらそらそうなる。

  • 160二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 01:02:29

    ジョジョは善悪抜きにしてなるほどってなるやつ多いよね

  • 161二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 09:04:15

    >>158

    全然違うんだけど何故かこのセリフ思い出した

  • 162二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 12:45:49

    人間性はクズオブクズだけどメンタルの強さは羨ましくなる

  • 163二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 13:24:27

    >>161

    自分、愛染のことを強いと思ったことがなかったんだよね。

    クリークと愛染の台詞で理解できたわ。

  • 164二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 13:34:43

    人生を楽しむコツとは無駄を楽しむことである
    本人が元マジシャンの愉快犯って所も含めて好き

  • 165二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 13:54:08

    >>134

    時は金なりを広義に言い換えた感じだよね

    生活を守るのにも、親しい人と楽しく遊ぶのにも、無駄に時間をかけず快適に過ごすのにも 金がいる

    大事な人を大事にするにはまず金

  • 166二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 14:01:58

    どこでとか文脈は忘れっちゃたんだけど、
    綺麗事だって笑われて、そうだよ。皆本当は叶ってほしいと思ってるから綺麗事なんだとか、だってそっちの方がいいじゃんって言い返してるの見ててそうだよなーってなった記憶がある。
    性善説だけで成り立つほど世の中甘くはないけど、綺麗事だって分かっていてそれを言い続けることにも価値があるんだなって。

  • 167二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 16:00:39

    >>162

    グレシャムはそこからマイナスから稼ぎ直せるっていい切れるからな

  • 168二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 16:08:55

    >>166

    たぶん仮面ライダークウガだと思う

  • 169二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:11:57

    こればかりは真実だと思っている

  • 170二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:46:35

    実際にそう習うのかは知らないけど納得したセリフ
    これみてからは可哀想にを言う前に相手にとって適切な言葉なのかを考えるようにしてる

  • 171二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:50:20

    「善↔悪」と「正義↔悪」が別指標として並存する感覚に妙に納得した覚えがある

    善かつ(正義の反対としての)悪
    正義かつ(善の反対としての)悪

    っていう発想

  • 172二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:36:05

    誰でも夢を叶える権利があるか…。
    (背後に槍を持つ女性)

  • 173二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:39:05

    価値観は人それぞれ

  • 174二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:43:43

    戦争してる世界観で主人公は戦災孤児
    身の上話を「よくある話だろ」って何でも無い風に笑うんだが、それに対してのヒロインの台詞

    確かに「よくある話」だとしても、傷ついた自分は確かにいる
    どんな形の不幸も「ありふれているから」って理由は慰めにはならないし、慰めにしなくてもいい

  • 175二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:44:02

    鬼滅の煉獄さんの価値基準が違うことの語り
    猗窩座も煉獄さんも自分と価値基準違うけどそれを言ってもいいんだと思えるようになった

  • 176二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:51:23

    >>15

    程度があんだろうがよ…と君に対しては思わんでもないけどいい台詞だよね

  • 177二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:10:32

    十二国記の「責難は成事に非ず」はずっと忘れないでいたい言葉だと思ってる

  • 178二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 01:25:45

    シンプルだけどこれ

  • 179二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 01:28:30

    「人として好き」と「恋人として好き」はどっちの方が価値があると思う?って話

  • 180二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 03:19:24

    >>177

    暴君を打ち倒すとこまでは正しかったのに、そこから暴君と反対のことをやればいい、って考えで小さなやらかしをどんどん積み重ねていくのがきつい

    最後は身内ですら正しいことを成すのでなく「お前のせいだ」と言わんばかりに足の引っ張り合いに・・

    この一言に帰結した瞬間ハッとするんだよな

  • 181二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 03:25:46

    これかな

  • 182二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 03:32:57

    確か、「法が人を守るのではない、人が法を守るのだ」ってのもいいなと思った

  • 183二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 06:02:42

    >>182

    龍が如く7でも同じようなこと言ってたな

    あれは相手の考えが浅いのが主な原因だったけど

  • 184二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 06:54:14

    もう…漕ぎ出そう…いわゆる「まとも」から放たれた人生にっ…!

  • 185二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 07:23:27

    肋折れていようが借金抱える羽目になろうが、「その瞬間の為なら何を犠牲にしても構わん」と行動出来る奴は、その瞬間において間違い無く最強だ

  • 186二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 07:42:48

    >>25

    最近のTwitter(X)見てるとほんとこう思う

  • 187二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 07:57:16

    >>96

    両津も同じ事言ってたな

  • 188二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 09:26:08

    >>184

    ○ッ○○ー○ー「責任を持って辞職します!!」

  • 189二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 10:14:18

    これ
    この後に「賤しい政治家もいれば貴い政治家もいる。お前の会った三流四流の職人もいれば一流の職人もいる。」って続くけどその通りだと思う

  • 190二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:43:24

    >>142

    内心がどうだろうと表向きは誠実ならそれは確かな理性の一つだよねって点で結構好意的に納得した

  • 191二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 14:15:59

    金髪の自他共に認める美少女が黒髪の自他共に認めるブスに「みんな顔しか見てくれない。こんな事ならこんな顔じゃなかったらよかった」と言った後のシーン
    いやそら怒られるわ

  • 192二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 14:22:18

    >>166

    >>168

    血と灰の女王でも見た

    特撮好きの作者だから、仮面ライダーにあるなら十中八九それが元ネタだと思う

    見てみるわありがとう

  • 193二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 16:02:46

    >>191

    この漫画は納得させられる言葉多いよね

  • 194二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 16:30:58

    ダンロンの十神が2章で言っていた「自分の尺度で他人の物事を測ろうとするな」っていうのはマジで大切な心だと思ってる
    作中で殺人の動機に「え、そんなこと?」って思うようなものもあるんだけど、それはあくまで自分の尺度で測った場合であって、そのキャラの背景とか心情とかをよくよく考えてみるとそのキャラそういう尺度でそういった行動を取ったって感じることも出来る訳で

    2章の事件は特にそう言われることも多いからそう言う人達に対して作中で言われていたのに、勿体ないなと思ってしまう

  • 195二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 16:39:46

    納得とかではないけどたまにこういう精神になるとかあるよなって思ったやつ

  • 196二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:55:05

    >>194

    その台詞、見たらこれを思い出した。

  • 197二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:09:16

    >>196

    これって確か被害者に元々不満があったのがハンガーきっかけに爆発したって感じだったしな

    その人の辛さはその人にしか分からないし、我慢出来るかどうかもその人次第

  • 198二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:36:06

    >>197

    だからといって命をとっていい理由にはならないという言葉が重くささる。

  • 199二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:37:39

    最後の言葉としてこれ以上カッコいい名言は無い気がする

  • 200二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 21:37:07

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています