雑魚キャラじゃないよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:11:29

    とにかくジェロニモは神秘が衰退した19世紀末〜20世紀初頭の人間なのに星の触覚の一つである精霊種を使役する危険な魔術師なんだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:12:24

    ジェロニモさん設定と人格だけは超一流だよねそれだけはね かわいそ…

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:12:35

    出たらなんやかんや活躍するし周りからあいつはすごいって思われてるのはすごいと思うのん
    性能もある意味すごいのん

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:13:12

    ステイツイベで切れなかったのは立派だと思うっスね

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:13:34

    初出から出番全部いい人なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:14:18

    >>2

    超一流どころか理解できないんだよね

    神秘が荼毘に付した時代で精霊を使役するってもうめちゃくちゃだな

    オリュンポス十二神=メカみたいな裏設定があると思ってるのが俺なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:14:19

    スキルの性能を決めた担当者はどう考えてもふざけていたと思われるが……

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:16:43

    >>6

    恐らくアメリカ大陸に入植途中でまだ完全に神秘が剥ぎ取られていなかったからだと考えられる やっぱクソっすねあのレジライ

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:00:22

    声も顔も性格もいいんだよね
    ククク……

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:01:46

    ジェロニモ君シナリオ上では滅茶苦茶頼りになるよね シナリオ上ではね

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:02:48

    >>10

    性能クソでシナリオでもクソの役にも立たないやつよりよほどマジじゃないスか

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:03:58

    >>11

    それはサンソンのことを…

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:05:07

    シンプルにいい人だから好きなんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:06:29

    シナリオ面においては優遇されてる部類に入る
    見てみい ベアウルフを

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:46:47

    保守

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:51:51

    >>7

    スキルの性能を決めた担当者さん何も考えてないと思うよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:52:52

    >>14

    名前すら間違えられて… 本当にかわいそ……

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:56:05

    >>11

    それはシナリオ上での出番が蛆虫小悪党なトラブル・メーカーか、女性鯖・妖怪鯖・芸術家鯖・和鯖あたりのかませ犬や太鼓持ちしかない姫路の城化物のことを言うとんのかい

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:56:56

    >>18

    相方も消えたんだ悔しか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています