待て 面白い夏アニメが現れた

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:45:02

    "七人の尊鷹が支配する"だ

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:45:30

    JCが制作会社だから不安だったけど4話のアクションシーンをみて杞憂だと思った
    それが僕です

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:45:54

    尊鷹=魔剣
    ふうんそういうことか

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:46:28

    >>2

    うむ、4話目にしてJCが力を入れてきたんだ普通に嬉しいんだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:47:01

    もしかしてOPだけ全力で作るタイプ?

    (視聴後のコメント)
    お見事です魔剣ボー やはりあなたは私が見込んだ通り凄いアニメだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:47:37

    作画はどうでも良くはないがどうでもいいんだよ





    問題は…話が面白いかどうかはどうでもいいんだよ
    真の問題はげきえろな淫売のメスブタがいるかどうかだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:48:34

    最高のOPだと原作既読者からお墨付きを頂いている

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:49:06

    うーっ アイス・スケーター(ネタバレ配慮)の子の戦闘を見せてくれアニキ
    薔薇丸に似た悲しき過去…もちの若干性格が過去ゆえに蛆虫だけどワシは好きなキャラなんじゃあっ
    あーっ 二期、三期、四期まで続いてくれーッ

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:51:32

    >>6

    よし!誰とでもsexする大淫婦とやらせてやる!

    いけー!

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:54:43

    >>9

    ああーっ 淫売をくれェ

    俺は頭が軽く股の緩い、大した力も才能もないのにプライドが高い性格の悪そうな淫売のメスブタ以外は推せないんだあっ

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:55:07

    人外にCGを使わない=神アニメ

    OPのガルダーで視聴決定したんや

    アニメ「七つの魔剣が支配する」ノンクレジットOP映像


  • 12二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:55:50

    >>5

    確かにMAPPのアニメと比べたら作画は若干不安だが

    原作理解度はキレてるぜ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:57:25

    >>11

    おいガキ 今俺の好きな神無き世界のカミサマ活動を愚弄したか

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:00:54

    >>8

    三年生編からめちゃくちゃ面白くなるのにアニメだとそこまで行かないなんて…こ、こんなの納得できない

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:01:16

    >>5

    うむとあるアニメをおもいだすんだな

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:01:46

    >>14

    ま、アニメ化で一巻も面白いことを再評価できたからバランスはとれてるんだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:02:37

    >>15

    名前は絶対に出すな

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:03:44

    はっきり言ってキンバリー魔法学校の生徒はめちゃくちゃ蛆虫
    戦意なき者を無理やり戦いの場に駆り立ていたぶり殺した数を競いあまつさせえ居合わせた者の大半は高みの見物なんだから話になんねーよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:04:26

    はーっナナオとオ〇コオ〇コオ〇コオ〇コオ〇コ

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:06:06

    >>7

    待てよ EDも最高なんだぜ 過去に囚われるオリバーの描写が良く表現されてるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:08:26
  • 22二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:08:48

    >>9

    ボボパンしたら変な性病もらいそうなんだよねガチでね

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:12:11

    >>22

    性病もらってもなんとでもなると考えられる

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:19:41

    アニメで5巻のバトルを見たいですね…ガチでね

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:24:14

    >>22

    >>23

    ククク…キンバリーは入学4年目から子作りが認められている完全ボボバン学校だァ

    性病対策とか魔法でいくらでもありそうなんだよね怖くない?

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:27:24

    >>18

    ガルダが登場してから露骨にご機嫌になってて笑ったのが…俺なんだ

    ふうんナナオってやつは結構な狂犬だな

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:36:34

    私はよくあるかませかと思った長髪のボンボンにもちゃんと見せ場があったことに驚いています

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:56:39

    な…なんやこのアクションシーンは
    カメラワーク(ギュンギュン

    おそらくCGで作ったコロ シアムを作画に合わせて動かすことで奥行きと躍動感を出しているのだと思われるが…

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:06:39

    >>28

    低空飛行で二年生を襲いまくるガルダがかっこいいんだ

    お見事っ

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:09:28

    >>27

    アンドリューズの風魔法=神

    直前のオリバーのそれと比べると桁違いの威力なんだ

    この辺りの描写をちゃんとしていることに好感が持てる

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:10:58

    >>11

    ウム……クリーチャーを手書きで出せるのは貴重なんだなァ

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:31:01

    オリバーの滑り芸がカットされてる なぜ・・・?

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:42:45

    >>32

    結構重要な伏線と思う反面、尺を取りすぎるという衝動に駆られる!

    アニメ範囲で回収される伏線でもないし二期辺りで入れれば十分と思われる

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:46:24

    どうせハリポタのパクリだなんだと想像のつくしょうもないコメントしかされてないだろうと思って見てない
    それがボクです

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:48:01

    まあ薩摩ホグワーツと言われても当たらずとも遠からず、なのかこれ?
    でも倫理観死んでるのんこの学校

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:08:51

    ホグワーツよりは倫理観終わってる学校なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:15:12

    まあ落ち着いて
    卒業までに二割の生徒が死ぬとか言っといて主人公が入学した年の一年間では16人しか死んでいませんから

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:16:27

    >>32

    悔しいが

    テレビではつまらない冗句はカットされるんだ

    ボケーッ

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:20:23

    ミスター鬼龍
    概要見るとなかなかそそる作品ですが原作買っても公開しないですか

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:21:52

    >>34

    アニメのまとめサイトはとりわけラノベ系のアニメへの風当たりが強いんだある意味最悪だ


    だからあにまんで語るんだろっ

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:21:58

    >>39

    ドリス 割れサイトは辞めろ

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:24:32

    >>39

    とりあえず10巻の戦いまでは買え、鬼龍のように

    金銭的に無理そうなら5巻の戦いまでは買え、鬼龍のように

    5巻買う余裕すらなければアニメが終わった後で判断するのも上手いで!

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:51:54

    >>37

    まぁまぁ少ない部類なんだよね

    ゴッドフレイがいる1-3年は比較的に死者が少ないんだ

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:08:13

    やっぱり魔法の描写が綺麗なのはアニメならではだよねパパ

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:12:27

    >>11

    昨日アニメ見ててガルーダCG使ってるように見えたんスけど…?

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:12:42

    >>1

    このシーンのナナオが好きなんだよね

    逃げ腰のコボルトと狩猟させられるより敵意を持って向かってくる同級生の方が戦りがいがあるという

    仕合せのスタンスを感じさせるでしょう?

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:14:35

    >>41

    >>42

    あざーっす(ガシッ

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:17:10

    アニメも悪くないけど、戦いの駆け引きがしっかり描写されてる原作もおすすめなんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:19:04

    >>48

    うむ、アニメのガルダ戦はすごくよかった半面、精霊との共生関係とか強さの源が省略されたのは残念なんだぁ

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:24:56

    この女は…?

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:26:13

    >>50

    ヒロインの裸を見て重ねる相手ということは大げさに言えば初恋の女性だと思われるが…

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:56:18

    ◇この消えていくedの蝋燭たちは…?

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:10:17

    >>49

    来週辺りでシェラが解説すると思われるが…

    オリバーの再評価に繋がらないからね

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:18:36

    >>1

    正しく現れたなんだよね

    一話の時点でここまで面白くなるとは思ってなかったんだ

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:21:43

    >>21

    これ以上は危険や とあるifで中和するぞ

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:22:19

    >>36

    >>35

    ハリポタでいうところのマグルへの秘匿がない魔法世界なんだ

    つまり魔法使いたちの自制が完全に外れてるんだ

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:57:00

    >>56

    魔法使いが支配権を握るとこうなるんすね

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:04:31

    >>50

    >>51

    ふうん、誰もが目を奪われてく君は完璧で究極の魔女ということか

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:05:31

    原作勢なんだが2話の戦闘シーンがあんまりだったからそれ以降見てないんだ
    詳しいことを教えてもらおうか

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:14:20

    >>59

    ムフフフ

    JCらしい動かないシーンを描写するのは3話まで

    4話以降はOPに負けない戦闘描写が放送されるの

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:18:43

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:19:43
  • 63二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:16:05

    >>59

    原作勢ということは大げさに言えば4話から見始めても問題ないということ

    エラー | ABEMAabema.tv

    あべま辺りの見逃し配信で確かめなさい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています