ドラクエ7には致命的な欠点がある

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:00:50

    こいつが途中で離脱することや……
    しゃあけど復帰するからマイペンライッ!

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:01:22

    はーえろ

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:02:44

    致命的な離脱はこいつでは無いと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:03:45

    👺“ツン要素が強めだからこそ、たまのデレ解放の破壊力も増すということだ”

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:04:21

    >>3

    うむ……自分のために致命的な離脱をしたあいつと違ってこっちは父親のために一時的に帰郷しただけなんだなあ

    最後には主人公のところに戻ってくるしな(ぬっ)

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:05:55

    マチルダイベントでの花の種でこいつに惚れ直した
    それが俺です
    こんなんヒロインやんけ

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:06:37

    フォズちゃんが仲間にならないことや

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:07:00

    ガキィの頃はなんやこの刺々しいメスブタはっと思っとったが
    今になってみるとコイツとの会話でだいぶ救われる、それが僕です

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:09:49

    公式が会話システムが楽しめるようなキャラにしたって言ってたけどマジでマリベルの会話おもしれーよ
    まあワシはリメイクから遊んだから戦闘中の会話が見れなくてバランスは取れてないんだけどね…

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:10:54

    あわわ お前は時代を先取りしすぎた女

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:11:01

    >>7

    リメイクでフォズちゃんかサイード辺り仲間になると思っていたのは俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:11:08

    藤原カスムイ絶対許さん

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:11:40

    >>6

    序盤も序盤じゃないかえーっ!

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:12:49

    堀井がツンデレって言っちゃってるけどツンデレじゃない気がする
    気が強いわがまま毒舌家で恋愛関連は一貫してデレデレ

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:13:34

    転職はフォズ大神官のところでしかしない
    それがボクです

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:14:26

    マリベルの離脱イベントは根底にある家族想いの部分がクローズアップされてキャラの内面が掘り下げられると思う反面
    面子的に賢者ルートで回復役を務める可能性が高いマリベルの離脱は攻略的に釈然としない衝動に駆られる!
    会話でも一番楽しいキャラだしな(ヌッ)

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:14:44

    >>3

    マリベル 

    自分を心配するあまり心労で倒れてしまった父親の介護のために一時離脱(後に復帰)


    あいつ 

    王子という立場を私的な理由で捨てる

    夢を見つけたと言えば聞こえはいいが実質的な責任からの逃げ

    王や妹王女への別れの報告は主人公に投げる

    主人公に別れの手紙を持たせるが装備の分配等事務的な内容のみで家族に宛てたメッセージは皆無

    そもそも旅を始めた切っ掛けがこいつ


    比べるのも烏滸がましいと思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:14:54

    割とプレイヤーも思ってることもズバズバ言ってくれるから色々救われるよねパパ

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:14:59

    >>15

    俺と同じ意見だな…

    やっぱり少し手間でもフォズの所に向かうよね、パパ

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:15:16

    当時ガキッだったワシにはマリベルの魅力が全くわからなかったんや
    キーファが好きだったのん

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:15:36

    >>15

    あなたは白き狼ですか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:15:51

    >>15

    紹介しよう

    羊呼び屋ガボだ


    なんでそんな装備貧弱なんだよえーっ

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:16:44

    3Dのフォズ大神官が見られる以外にいいところがなかったリメイク版に哀しき過去…

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:16:51

    ガキッの視点だとただ自分を導き、時に頼り、肯定してくれることが他が霞むくらい輝かしく見えるのかもしれないね

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:17:05

    >>12

    藤原カムイ流マジックよ

    ヒロインの相手を変え、長期のオリ展開・オリキャラを挟む技がいくつかある

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:17:08

    >>3

    初めから仲間だと思っていないから離脱したとも思っていない

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:17:22

    アルスを信頼し切ってるマリベルだけどダーマの危機では流石に死を覚悟したと思うからここでボボパンしたのかもしれないね

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:18:04

    でもね俺キーファラスボス説好きなんだよね
    ボコボコにできるでしょう?

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:18:06

    なんでやーっ 何でレブレサックでプレイヤーの代弁者となるマリベルがおらんのやーっ!

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:18:40

    >>29

    なんでって…マリベルがいたらそもそも叩き壊されることもなさそうだからヤン…

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:18:54

    漫画から入ったからゲームだとマリベルむしろキーファ嫌ってて驚いたのん

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:19:02

    ヒーローズ3ではフォズ大神官を出してほしいのが俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:19:02

    漫画版も小説版も燃えるゴミなのはかなり致命的だと思われるが…

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:19:27

    >>23

    なにっ シンボルエンカウントにしたくせにマップ設計丸放置だからまるで噛み合っていない

    なにっ スマホ移植でシンボルエンカウント廃止されたけど操作性ゴミだから結局マップがクソなのはまるで変わらない

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:19:44

    種泥棒の子孫のメスブタには致命的な欠陥がある

    設定は美味しいのにキャラが薄過ぎてあんま語れることもないし能力値も強くもなけりゃ弱くもない程度だから印象が弱いことや

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:21:15

    >>33

    待てよ 小説版は好みこそ別れるけどそんなに質が悪いわけじゃないんだぜ

    漫画は無理です カムイ作品として見てもつまらない方ですから

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:21:19

    転職したらだっせぇ衣装を着なければならないリメイク版など必要か?

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:21:26

    >>28

    そうなったら最後の石板の俺達ずっと友達だよな!がめちゃくちゃ深い意味を持つ反面…ドラクエにしては暗すぎるエンディングになってしまうという思いに駆られるっ!

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:21:57

    なんでやーっ、何で漫画版も小説版も主人公とマリベルをくっつけないんやーっ

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:22:27

    なんでメディアミックスではアルスとくっつかないんスかね?
    明らかに主人公のこと気にしてる上毒舌ツンデレのおいしいキャラなのに

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:22:43

    >>23

    石版探しやすいとかマリベルの色んな衣装が見れるとかモンスターの心入手難易度緩和とか色々あったのん

    なぜかラッキーパネルの難易度まで大幅に緩和されてダーマ以降の難易度は荼毘に伏したけどな

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:23:05

    >>20

    当時ツン・デレは認知されてすらいなかった時代だし会話しなきゃ本音は優しくて主人公にべったりなこととか気づかないのは仕方ない本当に仕方ない

    遊んでくれてありがとうつまらなかったわなんて普通に衝撃的なんだァ(今考えたらそんなこと平気で言える仲ってすごいことなんだァ)

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:23:20

    >>28

    キーファがあんな有能な訳が無いだろって否定されてたのに吹き出したのが俺なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:23:34

    >>13

    しかし序盤のマリベルはあのイベントがあるまでは男同士の冒険に勝手に割り込んで付いて来たり、その癖見慣れぬ場所に放り出されると「何とかしなさい」みたいなことをわめいたりで正直あんまり良い印象は持てないんです


    ま、それだけにマチルダと出会ってからは底値だった印象が急反発して高騰するからプレイヤーはまんまと制作側の掌のうえで踊らされているんだけどね

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:23:47

    >>37

    ゴッドハンドの衣装クドすぎーよ

    海賊かっこいいけど全員海賊にはするのは特技引き継ぎ無しのせいでやりにいくーよ

    天地雷鳴師は通っていいわ

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:24:28

    >>38

    2のエンディングの可能性としてあったサマルが死んでサマル妹に刺されてENDよりはましだからマイペンライ!

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:24:31

    >>25

    キーファの離脱に意味を付けてドラマチックにしようという試みには好感が持てる

    けどそのためにマリベルとイチャつかせるなんて受け入れられるわけねえだろうがよあーっ!

    何がキーファが好きだ!オリ展開のためにキャラの性格変えるなら最初からオリジナル描いてろ!

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:24:58

    >>23

    待てよ色々不満点はあるが石板探しの難易度大幅緩和と熟練度上げの大幅緩和とかは普通に良かったんだぜ

    不満は山ほどあったけどワシ的には楽しめたのん

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:24:59

    >>37

    男共が微妙すぎる反面…武道家チャイナマリベルとボボパンしたい衝動に駆られる!

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:25:17

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:25:36

    >>31

    マリベルはわがままは言うけど一応自分が村の有力者の娘であるって立場を理解はしてるのん

    王子でありその恩恵も享受してるのに責任を果たすつもりのない種泥棒よりは大人なんだ種泥棒への愚弄が深まるんだ

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:26:21

    >>35

    それジョークか?面白いことを言うなぁ

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:26:32

    >>47

    そっちよりはるかにやばいと思ってるのが「キーファはロトの系譜やっ」の方だと思うんだよね

    だって全く面白味がないしロト紋と繋げてるカムイ大先生しか得してないじゃないですか

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:26:36

    リメイク版ラッキーパネルは接待を超えた接待だから炎の爪はもちろん引き継ぎ可能のスクルトバイキルトムーンサルトあたりをダーマクリア直後から全員に配れるんだよね、酷くない?

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:26:42

    過去ダーマ 過去ハーメリア 聖風の谷がドラクエ7の難易度を支える…ある意味最強だ

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:27:47

    >>54

    まあ結局「だったらやらなきゃええやんけシバクヤンケ」で済む話だけどねっ

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:28:44

    >>40

    何があれってマリベルが真っ当にアルスのヒロインやってるメディアミックスがある上でキーファとマリベルやアルスとアイラが恋仲になる話があるならともかく何故かマリベルとアルスの組み合わせのメディアミックスは皆無なんスよね…

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:30:03

    グリンフレークの恋愛イベントがめっちゃめんどくさくて嫌いなんだけどマリベルは文句言いつつ楽しんでるのでまぁ許せる…それが僕です

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:30:32

    メディアミックス神影流マジックよ
    逆張りしたくなって作者の好みを入れてしまうことがいくつかある(6の主人公×ミレーユ、テリー×バーバラ)

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:31:33

    >>55

    待てよルーメンもなかなかやばいんだぜ

    闇のドラゴンに猛毒の霧は使うなっ

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:33:08

    “あそんでくれてありがとう。つまらなかったわ“
    “アルスは私が死んでも覚えててくれる?“
    などとマリベルのセリフには色々あるがね
    個人的にはアルスがグレーテ姫にキスされた後の
    “……アルスがお姫さまと何してようとあたしに関係ないでしょ!”が至高だと自負している
    このセリフ探すためにセリフ集見に行ったらかなりストレートなセリフ多くて驚いたんだよね、凄くない?

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:34:03

    >>59

    ドラクエ6のメディアミックスCPには致命的な弱点がある

    主人公×ミレーユ、ハッサン×ミレーユ、どっちが良いか悩ましいところや

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:34:54

    >>61

    うむ…台詞を見ると主人公にめちゃくちゃストレートに矢印を向けてるのがわかるんだなァ

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:36:02

    >>59

    神崎まさおみ「はあっ?それおかしいだろ作者ップ

    俺なんて堀井雄二に頼み込んでエンディング変えて主人公とバーバラをくっつける芸を見せてやるよ」

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:36:12

    当時はマジでツンデレという概念が一般化されていなかったからね
    マリベルの態度を見て、ヒロインらしいと認識する作家がいなくても仕方ないを超えた仕方ない

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:38:30

    >>65

    誇張抜きで5年くらい早かったよね

    映像も…

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:39:22

    >>64

    お見事ですまさおみボー

    あなたは私が見込んだ通り鳥山明オタにして最高の漫画家だ

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:39:23

    >>63

    個人的にはこのセリフヤバいと思ったんだよね

    ”あたしも アルスに

    セキニンとって もらおうかな。


    バカね。

    じょうだんに 決まってるでしょ!”

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:41:10

    >>56

    “簡単すぎるッ”って思ったら自主的に縛りプレイをすればいいだけだよね パパ


    だいたい自分から実行可能な強化手段をかたっぱしからやってカリカリに強化しておいて、簡単すぎてつまらないなんて虫が良すぎます

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:44:03

    >>69

    ほう、朝昇語録か…

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:45:33

    神崎まさおみはとにかく
    リメイク版のラスボス最終形態の登場演出を変えるほど危険な漫画家なんだ

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:45:55

    >>69

    PS版だったらそうしないとカツカツになるくらいゴールド枯渇するけどDS以降はそのあたり過剰なくらい直してるんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:46:33

    俺なんて蜃気楼の塔のしの字も無い作品に蜃気楼の塔と賢者カダルを撃ち込む芸を見せてやるよ

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:46:43

    >>69

    うむ…6のデスタムーア愚弄と似たものを感じるんだなァ

    一時期ドレアムを抜きにしてもムーアは楽という風潮が蔓延っていたけど、よくよく内容を見ると進行ペースガン無視して熟練度上げまくった前提で話してたんだよね猿すぎない?

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:46:49

    >>71

    ククク実は「両脇の玉が本体みたいなもの」も神崎版からの逆輸入説があるんだぜ

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:47:39

    なにっ

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:47:51

    >>73

    ロト紋興味もなかったからガンガン読んでた時の「この塔はまさか…!?」なんて煽りも寒かっただけだーよ

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:48:19

    恐らくグランエスタード城に「王者の剣」があるという事実がロトシリーズに思い入れが深いカムイ先生をキーファ贔屓展開に逸らせたと思われるが…

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:48:25

    怒らないでくださいね
    もともとPS版の敵のドロップするゴールドが少なすぎましたよね

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:51:26

    >>7

    うむ……会話イベントを作るのがめんどくさいからだと思われるが……

    しゃあけどきこり、フォズ、ザジ、ろうがくし、ハディート、サイードと魅力的なNPC多すぎでこいつらには仲間になってほしかったんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:52:22

    実際RTAをやるとデスタムーアはやたらと強いんだ
    再走回数が増えるんだ

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:54:23

    PS版で主人公をまんまと海賊ルートで育ててしまい打撃技を習得せず苦労した…それが僕です
    なんでじゃー!なんで主人公の物理火力を活かせないんじゃー!
    ハーメリア編で手に入ったドラゴンテイルのおかげでようやくまともな範囲攻撃ができるようになった時は喜びましたよ
    某大辞典だと残念武器扱いで悲しかったのが俺なんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:56:00

    >>80

    8ではそれを反省したのかゲルダとモリー仲間にしてたっスね

    9リメイクでも仲間増えて欲しいっス

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:56:08

    リメイクは奇跡の石ナーフが気にならないくらい薬草潤沢に用意できるレベルだよねパパ

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:58:58

    >>84

    うむ…なんなら事前にラキパネで装備を揃えて余ったアイテムを売り払い眠りの杖を買ったりできるんだなぁ

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:05:18

    ヒャハハハ こいつ婚約者を種泥棒に盗られたとかめちゃくちゃおもろいでエ

    ろうがくしがジャン…? お見事ですジャン やはり私がにらんだ通りあなたは素晴らしい人物だ

    ウアアアHP減ッテモ回復シテクレナイーッ タスケテクレーッ

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:40:11

    >>86

    転職したてで転職不可能になったプレイヤーをジャンが救済するんだ

    ジャンへの感謝が深まるんだ

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:41:11

    漫画版でキーファとですねぇ

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:41:49
  • 90二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:25:44

    >>39

    本編でくっついてるからやん…

  • 91二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:29:35

    まあくっついては無いがマリベル的に百点満点の選択して他との接点少なくなるから普通にくっつきそうっスね

  • 92二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:38:23

    モンスターの心がドロップしなさ過ぎてキレそうになったのが俺なんだよね
    ダンビラムーチョの心とか、下級モンスター職なのにドロップが糞過ぎるんだよね酷くない?

  • 93二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:42:01

    7はキャラデザにデフォルメが効きすぎてマリベルをどう見たらいいのかわからない
    それが僕です

  • 94二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:45:03

    史上最強の漁師の息子と史上最強の網元の娘が婚約する……
    普通に最高だ

  • 95二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:45:08

    禁断のリメイク二度打ちがあればフォズ神官を仲間にしたいですね…ガチでね
    激えろなだけでなくダーマに寄らずいつでも転職できるようになったらユーザビリティ的にもハッピーハッピーやんケ
    そもそも4人パーティのゲームで加入キャラが5人ってそんなんあり? RPGとしての自覚がたらんのとちゃう?

  • 96二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:45:55

    そろそろ致命的な欠点を折り返すのんゴロンヤメロオオ

  • 97二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:55:23

    アルスのアルスを船の上でツンツンしながら練り舐め回してるマリベルのイラストでアホほど抜いたんや その回数…500億

  • 98二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:56:23

    小説版のメインヒロインがアイラでマリベルが「ああ、私あいつの事好きだったんだなあ」って思いながら身を引くのはドスケベで良かったと思われるが……

  • 99二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:57:07

    >>92

    PS版には致命的な仕様がある

    ルーメンクリアまで解禁できない上に通常ドロップが優先されるからや(ダンビラは銅の剣を高い確率でドロップするため)

  • 100二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:58:08

    >>98

    悪いねえ私はマリベルを差し置いて原作でそもそもそんな感情無さそうなアイラがくっついてるのが解せないんだよ

    百歩譲ってグレーテ姫とかならわかるんだよね

  • 101二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:59:32

    >>95

    戦闘中会話も実装して欲しいですね…マジでね

    まあ1番の問題はスクエニのゲーム出す遅さなんやけどなブヘヘヘヘ

  • 102二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:00:53

    >>91

    キザな男が居てもふんっアルスのがマシに決まってるだろうって言うんだよね、かわいくない?

  • 103二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:02:41

    うーっドラクエのギャルゲーをやらせろ
    ビアンカとマリベルとエマを攻略させろ

  • 104二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:02:59

    >>82

    海賊王が繰り出すどとうのひつじでだいたいなんとかしたのが俺なんですよね

  • 105二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:03:24

    アイラってリメイク版ではどうだったんスかね
    PS版ではムービーきめーよ以外は存在感薄いーよしか覚えてなかったんだ

  • 106二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:06:48
  • 107二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:08:31

    >>103

    幼なじみばっかりヤンケ

    10の異種族組攻略させろヤンケ

  • 108二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:08:43

    >>103

    異常幼馴染愛者

  • 109二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:13:44

    >>105

    キャラ性能で言うと職業の仕様と踊り子の特技が優秀なのもあってメチャクチャ使えるようになってるっスね

    すれ違い石板の追加装備も元々の装備幅が広いから優秀なのばかり装備できるっス

  • 110二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:15:42

    >>109

    友人のいない鬼龍に悲しい過去……!

  • 111二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:19:52

    先取りしすぎたツンデレキャラ・the魔法職といったわかりやすいステータス・バラエティ豊かで楽しい会話システムがマリベルを支える…ある意味最強だ
    加えてドラクエヒーローズではCV悠木碧とか強すぎを越えた強すぎ

  • 112二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:27:14

    前も100超えてたしもしかしてマリベルはタフカテで最もスレが伸びるメスブタなんじゃないスか?

  • 113二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:31:29

    当時は幼くマリベルの魅力が分かりませんでした たった一度の過ちであり二度と同じ間違いはしません

  • 114二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:36:05

    たしかにメディアミックスではマリベルが主人公とくっつく事は無い…
    しゃあけど公式4コマではちゃんとマリベルの好意を描いた作品が多かったわ!

  • 115二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:37:26

    >>112

    中身で魅せるタイプの語りがいのあるヒロインだからね

  • 116二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:38:53

    >>114

    なにっ そうだったのかぁ!

    ムフフ…それはよかった なんかちゃんと公式でアルスとマリベルの組み合わせがあると知ったら安心しましたね…マジでね

  • 117二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:40:04

    >>103

    お前は成長しないのか

    今はデボラが大好物なんだよ

  • 118二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:52:16

    でも俺思うんだよね
    小説や漫画版でマリベルの良さがナーフされてるのは許せねえけど
    あの魅力はゲームだからこそ出せるもんだとも思うっす

  • 119二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:57:30

    >>103

    歴代キャラゲーはもっと気軽に出してほしいですね…ガチでね

    カミュやククールで乙女ゲーも作っていいよ

  • 120二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:00:10

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:10:43

    ほらよしっかり受け止めろよっ

  • 122二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:13:03

    >>120

    あなたは…いやフローラもデボラもこんな事言わないのん…

    あなたは”ジェリーマン”ですか!?

  • 123二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:01:20

    >>31

    既にいろんな所で言われてる事だけどマリベルにとってキーファは友人の友人くらいの立ち位置っていうのを見て納得したのが俺なんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:07:42

    最終パーティは
    主人公
    タフベル
    タボ
    タフビン
    で決まりだよねパパ

  • 125二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:10:09

    >>124

    俺と同じパーティだな…

  • 126二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 07:13:00

    >>124

    うむ、タフベルとタボをタフビンが後ろから支える……

    孫を見守るおじいちゃんのようでほっこりするんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 07:53:41

    >>97

    おいっ 誰か詳しく教えてくれ

  • 128二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:07:19

    しかしメディアミックス版だけを異端視するのは筋違いだぞ
    個人サイトが主流だった当時一番熱かったのはキーファ×主人公だったんだからな

  • 129二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 16:27:42

    >>128

    えっそうなんですか

    キーファにもアルスを取られるマリベルに悲しき過去…

  • 130二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 16:49:29

    ムフフキーファがアルスの親友だったのは出ていくまで
    出ていってからはガボッが親友であり弟分でマリベルが艱難辛苦を分かち合った真の友でありパートナーなのん

  • 131二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:24:03

    当時遊んでてマリベルが離脱した時既にキーファの事があるからガチで焦った それがボクです
    いやほんと嫌な汗かいたんだよね まあ無事復帰してくれたからホッとしたんやけどなブヘヘヘヘ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています