えっ この台詞って

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:02:03

    悪魔王子じゃなくて龍星だったんですか

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:03:35

    本当にゴミクソ過ぎてそのまま心臓破裂させられて死んでくれって思ったね

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:03:39

    悪堕ち()してた頃の龍星ッスね

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:03:40

    ああ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:03:51

    ウム…闇堕ちした龍星の発言なんだなァ

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:04:21

    はいそうですよニコニコ
    ここらへんの龍星ネタ抜きで嫌いなんスよね
    よくエリア52編は灘まぬけトリオの知能低下が〜とか言われるけどやっぱりウンスタと鬼龍のゴミ クズコンビの方が不快っス

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:04:24

    この後逆にボコボコにされるんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:04:49

    ちなみに“闇堕ち”も自称してるらしいよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:06:09

    この辺のウンコクズ擁護は無理です
    マジで無理ですウンコ過ぎますから

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:06:58

    米軍返還なんてどうでも良くなるレベルで不愉快なんスよねウンコ
    しかもワンパンされて心臓がバーストする……

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:07:34

    ウンコは言わずもがなカスだし、キー坊が鬼龍は責めずにウンコにネチネチ当たり続けてるのも嫌いなんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:08:16

    オトンをボコボコにしてなんか偉そうな事抜かしてるウンスタは滅茶苦茶嫌い

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:08:16

    しかもマネモブの間では28号に対する同情とかもあったから余計に胸糞なんだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:08:20

    >>11

    もうキー坊は鬼龍に見切りをつけてんじゃねえかって思ってんだ

    殴る時もわざわざ手加減してたでしょうる

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:08:58

    ここも蛆虫を超えた蛆虫だけど
    新章で超能力?に目覚めてキー坊にイキる龍星もムカつくんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:09:21

    >>14

    この顔からしてもう諦めてんだよね

    怖くない?

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:10:47

    >>15

    イキリ散らしたと思ったらヌルっと改心するんだよね意味不明じゃない?

    イキリガルハー展開あったからキー坊からの当たり強くて当然だと思ったのが俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:11:34

    しかし...鬼龍が余計なことをしなければおとなしくオトンの元で修行してたのです

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:12:51

    >>18

    おとんに師事してた頃の姫次戦でも蛆虫な面見せてましたよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:13:18

    マジで猿先生が何を考えながらここら辺を描いてたのか教えてくれよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:14:05

    全盛期ウンコの嫌われ方は本当に凄かったんだよね
    リアルタイムエリア52編とイキり編で見切りを付けた真マネモブはかなり多いと思ってんだ
    勿論自分も悪魔王子出てくるまで見切りをつけてた

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:14:22

    元々龍星が殺人技すぐ使おうとする危険な面があったのは事実やけど闇落ちが不快を超えた不快なのとは関係あらへんからな

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:14:28

    このあたりの龍星は強くなれ…鬼龍のようにって方針だから鬼龍をエミュしようと頑張ってるんだ
    まあ肉体的なダメージで28号が倒れることはないとわかってるから心を折りにいってるとはいえこの言い方はあんまりなんだ 後々の好感度に響くんだ

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:15:19

    >>16

    鬼龍が自分に殺されたがってるの理解してるからわざわざ手加減してるんだよね怖くない?

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:15:46

    >>19

    あそこはまだ鬼龍の息子らしい危うさがあるって演出でもあったと思うしそこそこ好きなんだ

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:17:20

    なんかいつの間にかに反省して
    いつの間にかに許されて
    いつの間にかに弟弟子みたいになっている
    それが龍星とキー坊です

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:17:55

    一時期のキー坊の当たりが強すぎるって感想あったけどこのあたり本当に読んでたら当たり前を超えた当たり前なくらいにはゴミ・クズ・ウンコだったんだ

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:18:16

    >>23

    まあ鬼龍は目潰しとか闇討ちとか悪辣な手段を使わなくても強いからバランスはとれてるんだけどね

    龍星お前はなんだ?地力で劣るキャラが静虎に汚い手で勝って人気が出ると思ったのか

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:20:53

    今でも龍星が嫌いな人はこういう事があったせいかもしれないね

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:21:54

    まあ500億歩譲って自分の目を抜いたガルシアに復讐するのは良いよ
    このパパに圧倒的状況を作ってもらっておいて無様にワンパンされる雑魚は…?
    嫌われる事を目的としたとしか思えない蛆虫発言は…?
    無抵抗の恩人ボコってイキるのは…?
    パパからお情けで貰った心臓でイキり散らかすぐろう系主人公は…?

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:22:29

    なんか長岡家にいた頃のこと思い出しながら言ってそうっスね

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:23:04

    鉄拳伝このシーンを最悪な形で思い出させるんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:23:07

    暗闇バトルなら鬼龍と並ぶくらい強いみたいなキャラ付けは嫌いじゃないんだ
    問題は…鬼龍のように強くなりたいっていうのになぜか目潰しとか姑息な手段ばかり使って闘っているように見えることだ
    もしかして龍星から見たおじさんってメチャクチャ薄汚い戦い方する人間なんじゃないんスか?

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:15:32

    まっこの後にぶちのめされるからバランスは取れて…

    ないんだよね酷くない?(鬱展開的な意味で)

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:32:15

    >>24

    鬼龍はどうすれば迷惑かけさせないように出来るんやろなぁ...多分誰かが殺してもそれが鬼龍の迷惑さが引き継がれるんだよね 怖くない?

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:34:07

    >>20

    ココで擦られ続けるアニマルの方が好印象なんだ闇猿展開が深まるんだ

    パラタフ描いていたのせいにしても擁護不可能なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:35:46

    キー坊は28号を自分が殺した方のガルシア通して見てる気がするんだよね
    仕方ないとはいえ唯一自分を28号個人として見てたのが蛆虫と龍星なのが皮肉的なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:45:21

    悪魔王子はむしろ28号のことが好きだし扱いにブチ切れてるんだよね 当然を超えた当然
    内面描写にデザインも相まって魅力的だから大好きなんだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:46:52

    しゃあっ!

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:53:29

    >>37

    おいおい脚欠損された鷹兄もガルシア28号の事を一人の人間として観てたでしょうが

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:54:43

    >>8

    オトンが真面目な話の時に使っていたから自称して恥ずかしい言葉とも思ってない

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:58:54

    >>40

    ウム……

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:01:39

    >>37

    他のレギュラーキャラが株落としまくったことで霞みがちだけど28号ってシンパシーを訴えた大虎1号を無表情で蹴り殺した割に急に自我に目覚めるし宮沢一族と合流後も自分が無為に他者を殺傷したことへの罪悪感とかは薄そうだし

    個人として見ると血の謝肉祭で犠牲者出しまくってまで救う価値あるかなって存在なんだ

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:02:55

    ここら辺のルーセー爆速で闇堕ちして胸糞悪いムーブ散々見せた後に爆速で改心するから作劇的にもキャラの心情的にもまるで意味が分からないんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:03:48

    >>44

    改心の前にイキリガルハー太郎挟んでるからマジで理解不能なんだよね凄くない?

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:15:14

    >>35

    無理です

    あのおじさん「悪の運命に囚われた俺は悪をやるしかない……!やめたら今まで傷つけた人間に申し訳が立たない!」って本気で考えてますから

    冗談抜きで迷惑かけることが生き甲斐だしだからこそ死にたがってますから

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 06:13:41

    ま、灘の三馬鹿トリオがガルシアを米軍に取られたせいでこうなったんやけどな
    まさか本当に心臓を抜かれるとはじゃねえよクソ童貞

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:30:08

    実際ウンスタが危なっかしいキャラって部分だけは龍継ぐ通して一貫してるし評価点といえなくもないんだ
    キー坊や灘ブラザーズが頼りない上に姫次ですら超えなかったラインを軽々しく踏み越えた上借り物の心臓でイキるから愚弄が深まるんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています