- 1二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:34:43
- 2二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:35:55
縛りプレイしてるんでしょ
- 3二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:35:56
逃げ回るってか幻突が命中すれば一撃じゃないスか?
- 4二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:37:18
逃げ回ってるキー坊とか見たくないのん
- 5二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:37:40
そんな話今よりもつまらなさ過ぎて俺なら泣いちゃうね
- 6二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:37:49
そもそも灘の技すら碌に使わないんですよ
- 7二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:38:01
なんでって…猿先生が覚えてないからやん
- 8二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:38:08
恐らく体力低下に伴って打てなくなったと思われるが…
- 9二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:39:19
- 10二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:41:17
キー坊ももう40代なんやで
ちっとは労ってくれや - 11二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:42:07
- 12二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:42:21
- 13二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:42:49
- 14二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:44:19
- 15二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:44:22
- 16二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:44:44
爺の覚悟とかがバンバン幽玄の技使ってるのに多く見積もっても40行ってないキー坊が使わないのは手抜きなんだよね
- 17二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:45:19
じゃあ髪切って更にサボって更に老化したってことでええやん…
- 18二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:45:56
日下部のガキッのジジイッと比べて若い肉体に頼りすぎていたのだと考えられる
- 19二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:46:19
幽玄は存在ごと猿空間に送られたよ...
- 20二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:46:20
鬼龍のビルでおとん相手に使ってたやん
- 21二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:46:29
タフ世界は知力でスキルポイントが決まるスキルセット制だからね
キー坊はアホだから幽玄の技を外して灘の技しか入れてないのさ! - 22二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:47:04
自分だけのバトルならいいけどリカルド守るんやーって宣言した後だから舐めてんじゃねえぞコラッ
- 23二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:48:11
多分猿先生 過去に出した技とかほとんど忘れてるよ
- 24二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:48:13
恐らく髪ごと知性と強さが抜け落ちたと思われるが…
- 25二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:48:33
そもそも最近はおとんと一応主人公の龍星以外はマジで灘の技すらロクに使いませんよね
鬼龍は霞打ちしか撃たないおじさんになったし尊鷹は鷹廉脚しか使わないおじさんだし - 26二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:51:23
- 27二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:53:43
すいません幻突に発動条件があったとしても他の技すら使わずにただの殴る蹴るだけして無様に骨折してるフォローは出来ないんです
- 28二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:54:13
高く見積もって40近く、感覚的には20代後半なんだから鉄拳伝時代のおとんや鬼龍よりも若いんだから、衰えて技が使えなくなりましたとか普通にありえないんだよね
- 29二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:54:49
技が四つしか覚えられないんや
- 30二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:55:09
じゃあ修行不足ですっかり鈍ってるってのはどうや
- 31二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:55:16
前作主人公が無双しないようナーフするのも大変なんやで もうちっとリスペクトしてくれや
- 32二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:55:38
- 33二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:56:33
幽玄の技を悪魔王子に見せないため?・・でも覚悟との戦い配信されてたから今更だし真似しようにも玄腿じゃないと幻突打てないはずなんスよね
- 34二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:56:50
- 35二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:57:56
キー坊は普段全く戦わせないで28号戦やいずれ来る龍星戦みたいな大事な場面だけ出てきて圧倒的実力を見せつける形にしてほしかった
それがボクです - 36二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:59:38
- 37二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:01:05
- 38二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:01:10
- 39二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:02:20
- 40二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:02:56
守ると誓ったリカルドの命が掛かってるのに呑気過ぎるんスけど良いんスかこれで…
- 41二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:03:15
前作主人公の処理は数あれど
・事故で再起不能(藤原など)
・戦いから離れて腕が鈍る(承太郎など)
・サブキャラにやられる(カミーユ案など)
・闇堕ち(NEO坊など)
・舐めプor知能低下(龍継坊など)
あんまりろくな扱いにならないんだ - 42二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:03:33
なんならTOUGHの幽玄編からそうだけど読んでるとおとんだけ妙にいろいろ技使わせてもらってて
猿先生の贔屓が酷すぎてムカつく それがボクです - 43二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:04:16
多分龍星とキーボの実力差を猿が無駄に意識しすぎてんじゃないスか?
- 44二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:05:10
・戦いから離れて腕が鈍る(ボリス編での謎スタミナ低下)
・サブキャラにやられる(GKドラゴンに勝ち逃げされる)
・闇堕ち(NEO坊など)
・舐めプor知能低下(龍継坊など)
事故で再起不能以外は龍継ぐ坊が全てやってるんだよね 凄くない?
- 45二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:05:14
雑過ぎる…雑さの次元が違う
- 46二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:12:32
苦戦するのは500億歩譲って許すけど
万が一負けたらリカルドの命がヤバいって時にやる態度じゃないし
ギャグ顔しながらも実はノーダメで制圧してちゃんと最強キャラしてるンゴーッ戦とかと違って
無様に骨折させられたりしてる事実は変わらないしどう足掻いても面白くなる気がしないんスけど - 47二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:12:33
龍継ぐ中で一回も使ってないのであれば何か理由があって使わないで済んだかもしれないね
- 48二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:15:11
28号戦みたいなただ幻突で雑に寝かせるだけでは解決しないバトルをちゃんと描いてくれるなら文句ないんだよね
問題はどう考えてもキー坊目線でただの生身の人間の敵のボリスに今の状況で幻突使わない理由がなさすぎることなんだよね
- 49二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:16:15
というか最近出た新キャラの悪魔王子ですらトラックを回避するレベルの弾丸滑りが完全猿空間送りになってるんだから
猿先生にキー坊が今まで習得した膨大な技を覚えさせて適切な場面で使わせるなんて土台無理な話なんだ - 50二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:16:26
幽玄で老化うんぬんの理由付けは無理です
技は前よりキレてるぜって奴らがいたからな… - 51二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:16:47
急に生えてきた鬼龍が一目置くぽっと出相手にこんな無様な姿を晒すなら露版のメ蚊的な物でも出して戦闘不能にさせられた方がまだマシなんだよね
- 52二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:18:13
- 53二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:18:23
ゴーレム・ジョニーにも相手の種がわからず苦戦したものの最後は簡単に倒したからボリスもそのように倒されると考えられる
- 54二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:18:41
冷静に考えて過酷な環境に身を置いてる春草と大蛇は500億歩譲って許すとして
ただ公務員やったりブログ描いてるだけの大観と鼬が今もストイックに鍛錬続けてるキー坊尊鷹に迫るくらい強いって冷静に考えてめちゃくちゃクソゴミ展開だと思ってんだ
- 55二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:18:55
仮にスリッピングアウェーを忘れてなかったとしたらボリスのパンチがキー坊やトラック以上の速さと威力を持ってる事になるんだよね怖くない?
- 56二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:21:10
話の主軸であるガルハーの性能すらブレブレなんだ龍継ぐに強さだの話の整合性を求めるなんて無理な話なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
というかタフシリーズ自体整合性投げ捨ててライブ感と勢いでやってきた作品なのに龍継ぐで更に悪化したんだ猿先生老化の悲哀を感じますね - 57二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:31:41
また龍継ぐアンチスレ…こいつらクソっスね
- 58二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:33:56
- 59二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:37:23
- 60二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 07:35:25
- 61二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 07:46:53
普通に幻突なんて乱発したら漫画としてつまんねーよ
- 62二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 07:54:51
長期連載したバトル・マンガには致命的な弱点がある
主人公が強くなりすぎてストーリー上の扱いに困る事や
この問題を放置すると刃牙になり、敵を際限なく強くするとドラゴン・ボールになるのん - 63二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:04:52
しかし…戦いを楽しむキー坊がそんなしょっぱい戦い方するとは思えないんです
- 64二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:08:37
- 65二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:31:54
- 66二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:37:00
へっ なにが老化で衰えてるや
衰えててなんか適当になってきてるのは猿先生の方っぽいのに - 67二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:38:59
- 68二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:44:09
おそらく完全な蛆虫にしか殺人術である灘の技を使わない縛りでもしてるんじゃないスか?
キー坊視点だとボリスは悪役?
もしかしてボリスが悪の大統領を懲らしめようとした正義の味方って事忘れてないですか? - 69二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:46:22
- 70二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:48:19
- 71二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:49:38
普通にモンキー・ナーフがはいっていると思われる
そもそも幻突って自由自在に出せたのか覚えてないのが俺なんだよね
なんか突発的に出したみたいなイメージがあるんだァ - 72二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:50:06
キー坊=二作に渡り主人公を張り最強に最も近くなった男
続編に出した瞬間本気で暴れれば全て解決しそうになるからめちゃくちゃモンキー・ナーフをしておかないと物語の進行上最も邪魔になってしまうんや - 73二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:51:55
はい!龍継ぐのおとん戦で弱めの幻突を普通に出してましたよ!(ニコニコ
- 74二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:52:03
- 75二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:52:51
- 76二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:20:17
- 77二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:23:30