- 1二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:27:48
ガーリング聖の生涯については描ききったので人々の生き様や末路、世界情勢について考察、妄想していくおまけ的なスレです
前スレ
大虐殺戦争と世界情勢について 三|あにまん掲示板ガーリング聖の生涯については描ききったので人々の生き様や末路、世界情勢について考察、妄想していくおまけ的なスレです前スレhttps://bbs.animanch.com/board/2160755/元…bbs.animanch.com元スレ
これより神の騎士団は!!|あにまん掲示板ドレスローザ及び花ノ国、魚人島へ侵攻し、チャルロス聖殺 害未遂犯を抹殺する!!一切の抗弁は認めない!!神に歯向かう愚か者は全て抹殺せよ!!bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:28:31
ガーリング聖の暴虐
・魚人島、ドレスローザ、花ノ国、ワノ国、ペペ王国、その他麦わらの一味ゆかりの土地の壊滅、虐殺
・多数の非加盟国への侵攻及び虐殺、略奪
・任務に失敗したCPの大粛清
・自らに反抗する海兵の大粛清
・魚人、人魚、トンタッタへのジェノサイド
・五老星からの主権奪取
・海軍乗っ取り
・プルトン、ダイナ岩での破壊活動
・ドンキホーテ家の族滅
・完全な監視社会の構築
・インペルダウンでの反対者の強制収容及び虐殺
・人間牧場による優秀な下々民の家畜化
・ヨークとの人体実験実施 - 3二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:29:57
フィガーランド・ガーリングの生涯
フィガーランド・ガーリングの一生序説フィガーランド・ガーリング、かつて存在した「天竜人」と呼ばれる特権階級の中でも更に高位の「神の騎士団」の団長だった男。
彼の人生は最晩年に行った推定二千万人が犠牲となった人類史上最悪の大虐殺について以外は謎に包まれている。
そこで私は資料を集め、ガーリングがどういった人物かを自分なりに考察しようと思う。
断じて彼を擁護しようと言う訳ではない。
彼の人となりを通じて今後二度とあのような悲劇が起きないように何か学べないかという試みである。
彼の人となりを簡潔に述べれば「誰よりも純粋で、誰よりも傲慢。誰よりも有能で、誰よりも無能。」だろう。
専門的な用語は以下のように各章の末尾に解説を記載するので確認して貰えると幸いである。
※神の騎士団:マリージョアに住む天竜人の集団の中の治安維持部隊。天竜人の理念に反する行いをした天竜人を処罰したり、天竜人に攻撃を加えてきた危険性が特に高い組織を迎撃、殲滅するのが主要な任務。
1.
フィガーランド・ガーリングはマリージョアに住む天竜人達の中でも特に高名なフィガーランド家に産まれた。
フィガーランド家は天竜人の中でも代々神の騎士団の団長を努める名家だった。フィガーラン…telegra.phフィガーランド・ガーリングの生涯 2章2.~理想の芽生えと断絶~かの男にも青春があった何処か愛くるしさすらある少年だったガーリングも精悍な若者に成長した。
ガーリングはシェイガルシア・サターンとより高度な勉学に励み討論したり、イーザンバロン・V・ナス寿郎聖と実戦形式で剣を交え腕に磨きをかける日々だった。
自分と同じ様に賢く強い五老星候補達との交流はガーリングにとって満ち足りた物だった。
ナス寿郎の名前を始めて聞いた時、ガーリングは「変な名前だなぁ」とクスリと笑ってしまったという。これはガーリングが笑った貴重な場面である。現存しているガーリングの写真は常に凄まじい憤怒に満ちている。
時たま笑顔も溺れる充実した青春であったが、五老星候補達にガーリングは少しだけ不満を抱いていた。それは自分の理想が彼らに受け入れられなかった事である。
ガーリングは「この世の全ては天竜人の物ならば全ての王国を廃し、全ての下々民を我々優れた天竜人が奴隷として管理するべきだ!」「そして、我々に愚かにも我々に少し反対する者がいるならばそれを国を巻き込んででも抹殺するべきだ!」と主張した。
五老星候補達は「無闇に人民を殺せばいずれ我々天竜人にも影響がある」「人民をあまり軽んじ…telegra.phフィガーランド・ガーリングの生涯 3章(前編)3.~それはオハラから始まった~噴き出した血が時代を動かしたガーリングが神の騎士団として着任してから30年近くが経過し、父から最高司令官の座を引き継ぎ、天竜人の理念への猛烈な献身から世界政府真の支配者である「ネロナ・イム聖」にお目通りが叶うまでに権勢を強めた。若き日は愚鈍だと軽蔑していた「だえ」だの「アマス」だの珍妙な口調で話す他の天竜人達も守るべき存在と思えるようになった。ガーリングは模範的な天竜人であろうと奴隷達を凄惨に虐待し、己が上位の存在である名誉を強く感じた。
神の騎士団は基本的にそうそう出番がある組織ではない。あるとすればかなりの大事である。その為ガーリングは、相変わらず勉学と鍛錬にひたすら励み、ごくたまにある実戦で自らの力を確かめ自信を深める事を繰り返した。
ただし一つだけとても印象に残り、そして腸が溶岩の様に煮えくり返った出来事があった。それは「ドンキホーテ・ホーミングと妻の下野」である。ホーミングは「人間ですよ。昔から。」と自分たちが神である事を否定した。ガーリングは憤激し「直ちにあのゴミクズどもを処刑するべきだ!!ゴミは処理せねばならない!!」と怒鳴り暴れた。しかし、五老星は彼らを処刑…telegra.phフィガーランド・ガーリングの生涯 3章(後編)最愛の息子を失い、ゴッドバレーからガーリングは暗い表情で帰ってきた。ガーリングの名声はロックス討伐への貢献で更に高まり「王者」として天竜人達から讃えられた。しかし、その称賛も何の慰めにもならなかった。失意のままにガーリングは私邸へ帰宅した。普段は柔和な妻もガーリングの過信の為に愛する息子を失った事で激怒していた。妻は確かにガーリングの実直な人柄を愛していたが、そのあまりにも度が過ぎる傲慢さには常々疑問を抱いていた。そしてその疑問はホーミング聖の下野で抑えきれなくなった。妻は「あなたがそんなに傲慢だったからあの子は死んじゃったのよ!?」とガーリングに怒りをぶつけた。ガーリングは沈痛な面持ちで頷くしか無かった。自分が天竜人中でも最も素晴らしいと思って選んだ女性の言葉に耳を傾けない訳にはいかなかった。しかし、妻はガーリングにとって許容しがたい事を言った。「人の事を見下すばかりで見える物も見えないなんてそんなの『神』なんかじゃないわ!!人間よ!あなたも…私も!!」「ホーミングさん達を見て私も色々考えさせられたわ…いたずらに奴隷を傷つけたりして良いはずが無いわ!驕り高ぶるのを辞めないといずれ天竜人は時代の流れに置いて行かれて滅びてしまう…!!」…telegra.phフィガーランド・ガーリングの生涯 4章(前編)4.~ガーリングの野望~天竜人は権威の復興を掲げた神の騎士団に未来を託したガーリングはゴッドバレーの戦いとその後の下々民研究で下々民を相変わらず心底見下し、侮蔑すると同時に強く警戒し恐れるようになった。そこで、如何なる手段を用いてでも天竜人の敵を排除しなければならないと考え始めた。
彼が一番初めに邪魔者だと考え始めたのは何と長い付き合いの五老星だった。彼らは常にガーリングの武力行使を阻止し続けていた。苛烈な性格であるガーリングがやり過ぎるのでは無いかと心配していたし、神の騎士団の主要な任務は天竜人の守護と風紀粛清であり、天竜人の敵を抹殺する事は天竜人を守る手段であって目的では無いと考えていたからである。ガーリングはすっかり彼らを見限っていた。
だが同じ天竜人、しかも共に学び、共に鍛えた彼らの武力と知力を見下してはいなかった。ガーリングは現状の神の騎士団の戦力では五老星の命令を押し切って行動してしまえば、彼らに鎮圧される可能性が高いと分析していた。ガーリングは神の騎士団の軍備拡張を画策した。下々民の粛清のみならず、五老星を牽制出来る程の武力が無ければならないと判断した為である。その為には何らかのきっかけが無…telegra.ph - 4二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:30:19
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:31:09フィガーランド・ガーリングの生涯 4章(中編)モンキー・D・ルフィの出現から世界は急激に動乱の時代を迎えた。彼は正に風雲児だった。反天竜人の筆頭であったガープを祖父に持ち、革命軍のリーダーとして天竜人に攻撃を加えていたドラゴンを父に持つルフィはガーリングにとって存在してはいけない生物以外の何物でもなかった。
ガーリングが初めてルフィについて認知したのは「アラバスタ事件」の時だった。七武海「サー・クロコダイル」がアラバスタ王国の乗っ取りを画策し、アラバスタ王女「ネフェルタリ・D・ビビ」に請われたルフィによって打倒された事件である。この事件は表向き海軍によって解決された様に報道されたが、ガーリングは正確な情報を得ていた。ガーリングはルフィがあの忌々しいガープやドラゴンの息子や孫、子孫では無いか?と疑い、大いに警戒するべきだと予感していた。この先ルフィが起こす事件の数々はガーリングに開戦を決意させる大きなきっかけとなった。
その一つが「エニエスロビー陥落」である。護送されるニコ・ロビンとフランキーの救出の為に、当時の世界政府直轄の裁判所を麦わらの一味が襲撃し海兵や当時のCP9を退けた挙句バスターコールから逃げ切った事件である。ガーリングは当時の海兵やCPの失…telegra.phフィガーランド・ガーリングの生涯 4章(後編)ガーリングの予期通り、2年後麦わらの一味は再起した。ガーリングは珍しくこの動きに静観を決め込んだ。説得力のある理由無しに大規模な武力行使に打って出る事は五老星に反論の余地を与えてしまうからである。ガーリングはその理由付けに麦わらの一味を大いに利用する事にした。ガーリングは「自分の怠慢が生んだ災厄に精々苦しめ!」と内心吐き捨てた。2年後も麦わらの一味は大事件を起こし続けた。「七武海ドン・キホーテ・ドフラミンゴの討伐及びドレスローザの開放」「麦わら大船団の結成」「ホールケーキ・アイランドの戦い」…
情勢が混迷を極める中開催されたこの年のレヴェリーにおいて決定的な事件が二つ起きた。「麦わら大船団によるチャルロス聖殺害未遂事件」と「CP-0によるネフェルタリ・D・ビビ誘拐失敗事件」である。
前者はチャルロス聖に浚われようとしたリュウグウ王国のしらほし姫を守る為にミョスガルド聖の庇護とフカボシ王子の依頼によって花ノ国の用心棒にして麦わら大船団の一員であった八宝水軍の首領サイとドレスローザ王国の護衛にして同じく麦わら大船団の一員であったトンタッタ海賊団船長レオがチャルロス聖を半殺しにして撃退した事件である。
後者はイムの意向でCP…telegra.phフィガーランド・ガーリングの生涯 5章(前編)5.~世界は地獄を見た~ 粛清、絶滅、そして飢餓神の騎士団は海軍を強制的に従わせて魚人島へと侵攻した。目的は「天竜人に歯向かうゴミ掃除」、つまり「魚人と人魚の絶滅」だった。ガーリングはかつてマリージョアを襲撃し多くの奴隷を開放したタイの魚人「フィッシャー・タイガー」とミョスガルドを「殺した」金魚の人魚「オトヒメ王妃」へ凄まじい憎悪を持っていた。そして「しらほし姫」を人魚の分際でありながら奴隷にしてやろうとしたチャルロスへ怒りを燃やす「ネプチューン王」や「フカボシ王子」を見て確信した。
「この魚どもは最早奴隷にする価値もないゴミだ。」
神の騎士団は念願の実戦に狂喜し何の罪もない人魚と魚人達を虐殺した。一人も逃さないという明確かつ強い殺意を持って攻撃を加えた。ガーリングは海中でありながら海王類の群れすらも「魚の分際で何が王だ!!我々の食料になる名誉をありがたく思うが良い!!」とたやすく斬り捨てた。彼にとってこの残忍な殺戮は長年の願いであり、生涯で最も充実した時間だった。
ネプチューン王とフカボシ王子達が必死で庇った事と護衛を担当していたガープ達が寸前で駆け付けた事によって辛うじてしらほし姫は難を逃れた。
ガー…telegra.phフィガーランド・ガーリングの生涯 5章(中編)ガーリングの怒りと殺意は留まる所を知らなかった。東の海と西の海へ侵攻してサイの出身地である花ノ国やルフィの出身地であるゴア王国など麦わらの一味関係者の故郷で殺戮を行った。
更にガーリングはインペルダウンの囚人を全員直ちに処刑させ強制収容所へ改編した。そこで一々斬り殺すのも手間な大量に捕獲した何の罪もない人魚や魚人を副署長マゼランの毒で一気に抹殺する事を強いた。
反抗的なスモーカー中将はたしぎ大佐らG5支部の人員と保護されていた子供達諸共皆殺しにした。
ガーリングは漸く不要なゴミどもを思う存分処理できる感動に打ち震えていた。しかし、すぐガーリングは激怒する事となった。ガーリングは「死」によって人民に恐怖を与えて支配しようとしたが、死をも恐れぬ者達には全く無意味だったのだ。
初めに立ち上がったのは革命軍とSWORDだった。彼らは質でも量でも勝る神の騎士団相手に巧みに立ち回った。神の騎士団による市民への虐殺を妨害し、避難民を救出した。何時しか彼らは海軍と革命軍の垣根を越えて平和の為に神の騎士団という巨悪相手に戦う事を誓い合った。
神の騎士団の残虐行為は海賊ですら嫌悪感を覚え妨害した。神の騎士団は略奪や支配以上に…telegra.phフィガーランド・ガーリングの生涯 5章(後編)神の騎士団は士気の低下及び補給の停滞の為に敗戦が増え始め、マリージョアは飢餓によって地獄となっていた。ガーリングは何故こうなったのか全くわからなかった。「私は死力を尽くし天竜人の平和の為に尽くしたのに!!」とガーリングは悲憤慷慨し、天竜人の敵を殺し続ける事を改めて誓った。全ての敵が死に絶えるその日まで。
神の騎士団の戦況は遂に致命的な状態となった。占領していた魚人島を遂に奪還され、楽園と新世界の反乱軍が一堂に会し一大勢力と化した。
反乱軍は海賊や海軍が入り混じる歴史上類を見ない勢力であったが彼らにとって行動原理の中心にある存在にして毀誉褒貶入り混じる存在だったのが麦わらの一味だった。
自由を好むルフィであったが友達や故郷を徹底的に虐殺、破壊する神の騎士団に激怒し、反乱軍とは協力するもののあくまで独立した勢力として参戦した。ルフィにとってこの戦いは正義の為ではなく、ましては敵討ちの為の戦いでもなく、今までの戦いと同じように気に入らない奴をぶっ飛ばす為の戦いだった。
ガーリングと対峙したルフィは「おれ達の友達を、家族を、故郷を殺しまくって滅茶苦茶にして楽しかったか?嬉しかったか?面白かったか?楽しかったならよ…telegra.ph - 6二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:31:52フィガーランド・ガーリングの生涯 6章6.~政府の旗の下に~ 平和と償いに向けて、誰もが苦難の道を歩んだ
ガーリング聖の死を察知した五老星は直ちに海軍に連絡し残存した騎士団相手にクーデターを起こしマリージョアを奪還した。飢餓や騎士団による幽閉の為に五老星にも死者が発生し生き残っていたのはシェパード・十・ピーター聖とトップマン・ウォーキュリー聖の2人だけになっていた。
そして同時にガーリングの私室を封鎖し黄猿と捜索を行った。封鎖は怒りと憎しみに憑りつかれた天竜人や海兵達にガーリングの遺体や私室の損壊をさせない為である。取り返しのつかないことをさせてしまった償いにせめて尊厳を保ったまま葬る事が長年の友人にしてやれるせめてもの情けだった。
五老星達はボロボロの心身を引きずって戦後処理に乗り出した。
最初に直ちに神の騎士団に停戦と降伏を命じた。戦いに疲れ良心の痛みに苛まれる「人間」となった騎士達は即座に従った。命令に従わず抵抗を続ける神の騎士団の残党たちは現在でも尚治安上の懸念点として我々を脅かしている。
ガーリングの死以前から自らと下々民が同じ「人間」であると悟った騎士達は反乱軍に降伏していた。反乱軍は安易な報復による残虐行為を厳に戒めていた。
「神…telegra.phその他資料(順次追加求む)
神の騎士団の夢見た楽園 フィガーランド・ガーリングは、かの大虐殺戦争で魚人・人魚・トンタッタのジェノサイドを主導した人物であるが、それが彼の歪んだ理想世界への意志に基いた行動であったことはよく知られている。一方で彼の理想世界実現において、人間だけでなく動植物もその選別と排除の対象となっていたことはあまり知られていない。
(中略)
彼が『理想的な動植物』として聖地マリージョア及び赤い土の大陸に引き込もうとしたものの多くは、かねてよりマリージョアの動植物相及びはじまりの20人の伝説に登場した物を基準として選択されていることが判明している。
また近年ガーリングが繁殖や栽培を奨励した動植物のリストを歴史・地質・気象の専門家らと共同で調査した結果、上とは別にかつて一夜にして消えたとされるゴッドバレーの動植物相も参照されたとの学説が有力視されている。
(中略)
しかし結論から言えば、多くの物資と人手を投じて行った、特定の動植物の絶滅あるいは独占は成功しなかった。
彼はネズミや虫のしぶとさと繁殖力を甘く見積もっていたし、樹熱疑いや有毒植物を持ち込んだり場所を報告したものに懸賞金を渡すと定めた為に、しばしば樹熱未感染や無害な植物が…telegra.ph対巨人族及び赤髪海賊団への最後通牒1.神の騎士団の行う軍事行動に対して今後一切の干渉を行わない事。2.今後一切政府の不可侵性を脅かす反乱軍に対して協力しない事。
3.巨人族内部での世界政府に対する破壊活動を抑えるために定期的にエルバフへの神の騎士団の監査を受け入れる事。巨人族及び赤髪海賊団を生きるに値しない命として認定し攻撃を加える事は永久に無い事を保障する。
4.神の騎士団に積極的に敵対する「新巨兵海賊団」を即時解散させ、全員の身柄を神の騎士団に引き渡しその他の世界政府に対して敵対的な巨人族及び赤髪傘下に対しても同様の措置を行う事。
5.反乱軍及びニコ・ロビンへの関与、協力が疑われるハグワール・D・サウロの動向を把握し可能であれば逮捕、身柄の引き渡しを行う事。
6.先日の友軍相撃に対して釈明をする事。我々は同盟軍であるにも関わらず、貴軍に突如背後から奇襲を受けた。今後の友好関係の維持の為にも速やかに原因の考察及び再発防止策の提出を求める。
7.巨人族のエルバフ外の勢力への武力の供与を阻止する為に、有効な措置を速やかに講じる事。エルバフの巨人族の一部が国外の反政府勢力に協力している疑いが存在する。
8.以上の点を踏まえた措置の実施を神の騎士団に遅滞なく通知する事。telegra.phとある夏の訃報欄6月2日 世界経済新聞 訃報作家のパンダマン氏、死去
スパイ・ミステリ小説『闇の正義』シリーズで世界的に有名な作家パンダマン氏が2日、老衰のため、偉大なる航路の病院で死去した。葬儀は関係者のみで執り行い、後日お別れの会を開く予定。
大虐殺戦争後、『海列車の殺人』でデビュー。以後、スパイ・ミステリの金字塔『闇の正義』シリーズをはじめとした小説を執筆する傍ら、原作者死去によって未完となっていた『海の戦士ソラ』の脚本及び考証の1人に名を連ねた。
『闇の正義』シリーズは、スパイ・ミステリとしての面白さもさることながら、サイファーポールの成り立ちからガーリング聖及び神の騎士団によるサイファーポール大粛清の実態を詳らかにし、それまで正義として扱われ続けた海軍とは対照的に、新秩序に対する逆賊、虐殺者の走狗、極悪非道の殺し屋集団として扱われていた、世界政府諜報機関サイファーポールのイメージを大きく復権させた点でも知られる。
約50年の作家活動の中で、多くの名作を世に送り出した。代表作『闇の正義』シリーズ、『海の戦士ソラ』の脚本の他、著名なものに職業小説『七本の竜骨』『知恵の大樹』『デザインの海星』、児童向け絵本『ぞう…telegra.ph - 7二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:35:36
- 8二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:42:23
- 9二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:42:24
- 10二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:44:38
究極的には無能な海軍もCPも解体して偉大なる神の騎士団を世界の守護神に据えようと目論んでいた節があるのが恐ろしい…
- 11二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:49:38
- 12123/07/29(土) 21:50:27
当然本誌でガーリング聖が全然ヤバくないお方だったらごめんなさいスレ立てます
- 13二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:52:48
- 14二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:55:38
魚人島侵攻で泳ぎが得意な魚人や人魚達を海に逃がさない為に油断させようと麦わらの旗を掲げ一人の騎士に麦わら帽子を被せるなど徹底的かつ陰湿な対策を行っているもんな…
他にも侍を生け捕りにして生き恥を晒せたりとか…
侍の生け捕りに拘ったのが後々響いた面もありそうだけど…
- 15二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:58:29
フィクションでCPのイメージや名誉回復を狙ったのが処刑前のルッチの伝言とも関わってるのかね
CPは解体した形になったしルッチは悪名が過ぎておそらく戦後のやらかしなくても新組織に居場所はなかったろう
- 16二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:59:28
地獄のような虐殺を生き延びたシャーリーやしらほし、親分達が人間も魚人や人魚も分け隔てなく温かく見守っている魚人島という立ち直った楽園
- 17二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:02:37
他を寄せ付けない最高の武力と多くの政策を考案できる頭脳を持ちつつ
天井知らずの傲慢さと狭量さ故に愚かな選択ばかりを繰り返した矛盾のデカすぎる人物
後世語る歴史上の人物としてはかなり美味しい男だな… - 18二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:04:33
一人でこなせる自信があったからこそ海軍の指揮権の掌握を目論んだり天竜人の支持を基盤に五老星から政権を簒奪するなど団長を超えた総てを統べる「総統」になろうと動いた面があるな…
「五老星は下々民は兎も角同族の天竜人の意志はそう無下には出来ない」と着目したのは鋭いと思う
- 19二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:06:12
- 20二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:09:33
- 21二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:55:55
前スレの最後の方で
「戦後は優しい歌や明るい歌が流行ると前スレで話題が出てたけど戦時中はどんな感じかな?」とあったから
想像するとまあ最終的には言われてたように天竜人を称える音楽しか許可されなくなるんだろうが
いくつか段階があってまず
1戦前から存在するが戦時下で軟弱ないし不謹慎と判断した音楽例えば恋の歌とか天竜人批判を含むものが禁止になる
2軟弱な歌詞や曲調が問題になった歌に関しては歌詞や曲調が勇壮な物に変更するよう強制される
3戦前の人気歌手や音楽家がガーリング聖の意に沿う音楽を作らされ歌唱や演奏で軍の慰問や戦意高揚に利用される
この中の2について具体例を挙げると
戦中のドイツで発表されてヨーロッパとアメリカでジワ売れした『リリー・マルレーン』という恋の歌で
戦意を喪失させる曲としてドイツでは放送禁止になり歌手はナチスへの協力を拒否して自殺を図った後
ナチスの監視下に置かれて軍歌向けに歌詞や曲がアレンジされた『リリー・マルレーン』を歌うことを強制されて
戦争が終わるまでプロパガンダや慰問にこき使われたという
また別作品になるがマクロスFに登場するバジュラの求愛歌である『アイモ』と軍歌の『アイモO.C.』もこれ
3は戦意高揚のための勇壮なものと並立して故郷や銃後の女性や子供の存在を思い出させたりする音楽も作られる
何故なら総力戦において故郷や家族は前線を支える大事な後方であり軍や兵士が戦う理由そのものだから
だけどガーリング聖はそういう思い入れを天竜人以外では一蹴しそうだから後者の音楽は多分ない - 22二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:06:05
この手の原理主義を掲げる連中は文化や芸術を見る目がカスだから、侵略した国の文化財も下々の下らないガラクタと破壊しまくってそうだな…捕らえた芸術家にも神を称える物を作ることを強制する
この蛮行が、後世バギーが宝を蒐集したことが文化の保護者と評される布石になる - 23二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:13:40
ウタの歌だと戦争中には世界のつづきや逆光がめちゃくちゃリピートされそう
世界のつづきはガーリング聖やそのシンパにウケが悪そう
逆光の歌詞の含意については……ガーリング聖は気付きはしないだろうという根拠のない自信がある - 24二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:42:51
多分ねェとは思うが、ウタがシャンクスの娘だとガーリングが知った時は、ものすごく的外れに肯定しそうなイメージがあるんだよな
エレジアの真実を話したとしても「そんな楽譜ごときにこだわって滅んだゴミの集まりなど死んで当然!滅ぶべくして滅んだのだ!むしろなぜ取るに足らんゴミのために私の息子と孫が汚名を被らねばならん?」とね - 25二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:46:53
- 26二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:52:11
ガープは「最早奴らに従っても犠牲が最小限で済むどころか膨れ上がるのみ」と判断して真っ先に反乱を起こしてるのかな
戦後は真の英雄としてコビー共々称えられるが本人は「もっと早くあのカスどもをぶちのめすべきじゃった…!!」と悔やんでそう - 27二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:58:07
ガーリング聖はガープの行っている鍛練を知って海軍の軍艦より頑丈な船を用意させて自分も真似るなど下々民の事を心底見下してはいるが一方で凄まじい対抗意識があり努力を惜しまない所が一般的な天竜人とは一線を画す所だと思う
- 28二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:34:23
ふと思ったけど神の騎士団って降伏してきた相手は問答無用でぶち殺してるのか強制収用所やマリージョアで奴隷として使役されてるかのどっちなんだろうか
参考資料として過去スレの興味深いレスを再掲する
神の騎士団
・【軍のスタンス】降伏や撤退はありえない。ゴミに屈するくらいなら一人でも多く殺してから逝け
・【敵へのスタンス】奴隷以外はいらない。ゴミの命乞いに耳を貸す者がいるか?
・【モチベ】
一人でも多くのゴミを殺し神のための世界を再構築するのだ!
反乱軍
・【軍のスタンス】勝てない相手には引いても逃げてもいい。一人でも多く生き延びれば、我々の勝ちだ
・【敵へのスタンス】「人間」ならば受け入れる。「神」ならば許さない
・【モチベ】
一人でも多く生き延び、この世界から「神」を駆逐する - 29二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 06:51:30
- 30二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:04:28
差別をせず「人間」としての知恵と勇気と覚悟を持つミョッさんと対象をなす天竜人としては相応しい神たる傲慢さと武力と叡智を持つのがラスボス感あって好き
ガーリング聖のように二世代三世代先どころか遥か未来の天竜人を見据えて行動する事は五老星でも不可能だろう - 31二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:21:10
皮肉にも人口が少なくなった事で難民の受け入れ先として機能する魚人島を代表とした虐殺の憂き目にあった国家達
花ノ国も戦後は生き残り最後まで戦い抜いたサイが守っている事でしょう - 32二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:27:46
ガーリング聖って王者という異名からして覇王色持ちと仮定して語って良いのかな…?
- 33二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:38:43
- 34二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:41:26
ミョッさんは天竜人は変わるべきだと考えていたけど他の天竜人を粛清して改革するんじゃなくて内部から少しずつ変えていこうと奮闘していたのだろうか…
- 35二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:49:28
一般的な天竜人が愚かなのを「あまりにも下々民を助けすぎると下々民の為にならないと敢えて自ら知恵を封じ見守る事にした」と理由付けしている辺りガーリング聖の中では天竜人の神話が明確に出来ている事がわかると思う
- 36二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:52:29
前スレで無理矢理ガーリング聖の政策に荷担させられた政府関係者にも救いがある事が明示されて何より
というか人手が足りないだろうし牢獄で善良な人物を腐らせておく余裕なんて無いよね… - 37二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:19:58
国中からその死を悲しまれたオトヒメ王妃と、国中から喝采を受けて処刑されたミョスガルド聖と違い誰にも看取られず誰にも悲しまれず喜ぶ者もなく孤独に死を迎えたのは実に皮肉な話である
自室は残った五老星や黄猿に整理されたようだが、遺体はどうだろうか?死化粧すらする人間もいないどころか乱雑に棺にぶち込む人間しかいなそうだが… - 38二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:21:48
- 39二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:27:01
- 40二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:27:25
- 41二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:29:27
- 42二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:31:28
「手段が目的を正当化するのではない。目的が手段を正当化するのでもない。我々が行う時点で全ては絶対的に正しいのである。」って発言には「誰がその行為を行ったが重要視される」というある種人間という物をよく理解しているような知性を感じる
- 43二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:35:53
後抵抗してくる相手の方が神の騎士団の士気を維持できるという所もありそう
仮に騎士達に無抵抗の相手を殺すのに抵抗がある、辛いと進言されたなら天竜人相手には割合寛容なガーリング聖はそれなりに配慮するだろうし…
- 44二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:52:39
ガーリング聖ら神の騎士団以外の天竜人達には一体何処まで責任があるのか?と前スレを見て思った
彼らが下々民を圧制したのは事実だが果たして下界をここまで地獄にした責任を彼らに問って良いのか? - 45二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 10:21:00
- 46二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 10:38:32
そのうちガーリング聖が執筆した(完全な主観による)歴史書や哲学書、彼が目指した政策案、「我が闘争」のような自伝を妄想してみたい
単なる残虐かつ傲慢な独裁者とは片付けられない深い内容が書いてあるイメージ - 47二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 10:54:50
- 48二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:01:01
戦争初期神の騎士団が反乱を起こした海軍を圧倒したのは実力差だけではなく反乱を起こす前に反抗的だったり(ガーリング聖の目線で)能力不足だったりした海兵を大量に粛清したからというのもありそう
- 49二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:24:46
スパンダムの資料が世界政府所属の人間達の名誉回復に大いに貢献してるみたいだし多分色々あって本編より人間的に成長してそう
- 50二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:37:04
神の騎士団の士気が高かった理由の一つとしてガーリング聖の「生きるに値しない命にとっては我々に死を与えられ世界を穢す無意味な生から解放される事こそが救済であり恩寵である。」という教育があった
- 51二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:27:10
- 52二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:33:49
そんな訳で捕らえた捕虜に強制労働や凄惨な虐待を加えた結果戦後の軍事裁判で大変厳しく裁かれたのだろう…
ガーリング聖の戦争を画策した「平和に対する罪」や魚人、人魚、小人などの異種族や特定の国家、地域の住民の絶滅や下々民の徹底的な奴隷化を図った「人道に対する罪」以外の捕虜の虐待など一般的な戦争犯罪もゴロゴロ罪状が出てくる…
- 53二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:39:28
- 54二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:46:44
そもそも神の騎士団って捕虜を捕虜として適切に扱うかが疑問だ……
神の騎士団に捕まったが最後殺されるか奴隷にされるかの二択しかなさそう
逆に神の騎士団では万が一敵に捕らえられて捕虜となった場合何が正解と教えてたんだろう
捕虜になることは認められない=実質死んで来いなのかな - 55二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:46:54
改めて考えると大勢部下が殺され故郷も完全に破壊されて尚戦後の世界秩序と民衆の自由を考えられるドラゴンの屈強な精神たるや…
大切な人の死を契機に一気に憤怒と恐怖と憎悪に沈んだガーリング聖とは対照的… - 56二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:49:42
「捕虜にされる位なら死んでこい」と言うのが基本だろうけど同時に「愚かにも神を捕虜にする下々民こそ真の邪悪」とも考えられていそうだから捕虜として救出されても多分叱責される程度かと
神の騎士団内部もガーリング聖が相当な恐怖政治を敷いているみたいだから自ら捕虜になりにいく者も出るのかもしれない
- 57二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:55:54
ガーリング聖の野望の第一段階を具体的に言葉にすると自分達に逆らう革命軍や海賊を全員抹殺し無能な海軍やCPを解体、加盟国を全て廃し人民を全て奴隷にし世界を全て天竜人が直接治める体制の構築かな?
- 58二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 13:49:44
- 59二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 15:46:49
あくまで天竜人だけを打倒したい革命軍よりよっぽど世界政府に対してダメージを与える恐ろしい構想だ…
普通こういう政府転覆は虐げられた者が実行する物だろうに寧ろ恵まれたガーリング聖が実行するのは興味深い違いだ
- 60二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 15:54:56
神の騎士団の中にも派閥争いがあったら面白いと思って妄想してみた
①神の騎士団「正義派」
・騎士道精神を重んじ、「世界の秩序と天竜人の支配体制及び暮らしを守る」ことを理念としている
・国家同士の戦争で活躍
・腕力に優れ直接戦闘に秀でたものが多い
・非戦闘員へ害を加えることは騎士道に恥じるとして、奴隷は比較的丁重に扱う
・強制収容所や虐待の強制など過度な残虐行為を内心毛嫌いしている
・規律に厳しく、不正を働く者には同胞にも容赦がない
②神の騎士団「王道派」
・天竜人の「神」としての側面を重んじ、いずれ神の騎士団が世界の支配者となることを目標としている
・ヨークら非天竜人の登用や政策の実践で活躍
・知略・策略に優れた者が多い
・自分達以外はゴミに過ぎないため、非人道的な残虐行為も平然と行う
・奴隷を虐待し、尊厳を犯すことを快感としている
・戦略や快楽のためには手段を選ばず、あらゆる兵器や人物に目をつける柔軟さがある
・利己的であり、私腹を肥やしがちな者が多い
どちらもガーリング聖に忠誠を誓っているが、①は②を「恥知らずの俗物」、②は①を「アナクロニズムの堅物」と互いに対立している - 61二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 16:51:35
- 62二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 16:53:11
- 63二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 16:58:03
解放された奴隷の中には、身体的精神的にも深刻な悪影響が及んでいるだろうな
- 64二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:23:45
レッドラインでの訓練で奴隷達を追い立て剣で斬り裂き勝鬨を上げるガーリング聖と騎士達を見て歓声を上げる天竜人達
ガーリング聖は奴隷を訓練の為の標的や八つ当たりの試し斬りに用いた - 65二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:27:13
奴隷を無理矢理戦わせて自作自演のショーで英雄気取りとは…まるでドフラミンゴだ(ザシュッ
- 66二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:40:52
平和への願いとあらゆる不当な差別、迫害と戦う意思を示す共和国になっている訳だ
同じような虐殺の憂き目にあったグリーンビットのトンタッタ王国も平和を祈念する国でリュウグウ王国とは極めて親しい
大勢同胞や友達が殺されたマンシェリー姫は暫く泣き腫らしたが皮肉な事にその涙によって多くの傷ついた同胞や反乱軍の兵士が癒された
- 67二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:52:26
正義派は一見ガーリング聖の善良さを体現してはいるが王道派よりも天竜人と下々民の区別が明白かつ厳格であり
あくまで“奴隷の主人として”“支配者として”天竜人以外にも礼節を持って対応するタイプだと思う
所詮下々民が自分達には叶わないとみているからこそ勝者の余裕で接することが出来る
ガーリング聖が天竜人以外を騎士団の一員として取り立てながら内心で鉄砲玉として使い捨てる気だったのと同じ
王道派はガーリング聖が自分達を血筋や実績で軽蔑ないし軽んじてることを無意識に理解しており
そこで反発ではなく過剰にガーリング聖の思想に適応し過激化先鋭化することを選んだ若手構成員のイメージもある
彼らにとっては下々民すら自分達に取って代わる可能性があるので機会があれば積極的に潰すし
下々民の財産も知識も下々民それ自体も大きな価値を持つものだから奪う
こっちの中心人物は案外チャルロスかもしれない
なので王道派の方がわかりやすく戦争犯罪を犯して処罰されて自らの振る舞いを顧みる機会を得るのだけど
正義派は表面上折り目正しい為に裁かれることも自らの思想を考え直す機会もなくほとぼりが冷めた後で
あの戦争は正しかったとか言い出すタイプだよ
- 68二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:19:33
戦争から十年後のレヴェリーで
・議長として会議を進行するドラゴン
・何やら思わせぶりな事を言う黒ひげ
・「くだらん揉め事を増やすなら◯すぞ」と静かにキレるカタクリ
・「よせよせ"平和のための集い"だろう?」とニヤニヤして宥めるクロコダイル
・ため息をつくジンベエ
・冷静に話を運ぶビビ
・ベテランの風格を見せるドルトン
・椅子に座ると顔が見えないのでテーブルに座るレオ
という光景を想像した - 69二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:33:20
- 70二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:05:09
- 71二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:17:07
我々読者もまだ知る由もないが、戦後は学校の教科書に天竜人がどんな教育をされてきたのか、大虐殺戦争の根本の原因たる身分や種族の違いによる差別の歴史がしっかり載っているんだろうな
欧米の国々の教科書に人種差別の歴史がしっかり載っているように、差別とそれによる悲劇が繰り返されないように年月をかけて教育改革を徹底するんだ - 72二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:19:11
- 73二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:45:59
戦後老人になってから、「愚かだった。取り返しのつかないことをしてしまった…」と後悔するタイプと「800年抱えた世界のツケを清算するには必要な戦いだった。その一翼を担えたことを誇りに思う」と訳知り顔で話すタイプに分かれる奴だ…
- 74二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:52:55
- 75二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:58:56
反乱軍(特に革命軍が主体だった部隊)は捕虜に人道的な扱いを心がけたっぽいしそれによって「人間」になった天竜人もいるのだろうか…
- 76二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 21:09:52
- 77二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 21:12:04
ゴア王国→サクラ王国→アラバスタ王国→シャボンディ諸島→魚人島→ドレスローザ→ワノ国と順に巡礼して平和とは何か?を学ぶ戦後の新兵達
- 78二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 21:45:04
- 79二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 21:48:12
- 80二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 21:49:23
よ、よかった…
- 81二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:27:13
- 82二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:09:29
戦後しばらくは「ダエ」という元天竜人に対する蔑称が世間で流行ってそう
天竜人特有の語尾からもじってそう呼ばれ、「近づかれたり話しかけられたら奴隷にされて殺されるぞー」と避けられ嫌がらせを受ける…
しかしこうした出来事乗り越えてようやく、彼らは対等になれるのである - 83二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 07:20:20
仮にガーリング聖の夢でである下々民の家畜化が完全に達成できたとして天竜人は永遠に栄える事が出来るのだろうか?
- 84二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 07:34:31
ガーリング聖の行動の何処までが計画で何処までが私怨か分かりにくい所があるけど例えばミョスガルド聖の処刑は計画でもドンキホーテ家の族滅は私怨みたいな感じ?
戦後ミョスガルド聖の扱いはどうなるかな?
天竜人でも変わる事が出来るというシンボル? - 85二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 07:58:02
騎士団との結婚で早々に未亡人になったり、お腹に子供がいるまま終戦を迎えた天竜人の女性、人間牧場の第一成功例になった女性、身分問わず戦争で両親を殺された子供もたくさんいそうだな
戦争は兵士だけでなく女子供も平等に傷つけるから、そうした人々のケアも新政府の務めだな… - 86二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 08:46:25
ガーリング聖はインペルダウンを絶滅収容所へ改装するにあたってマゼランら職員達に大至急囚人達を皆殺しにするように命じたが同時に以下のように付け加えた
「ドンキホーテ海賊団については全員私が抹殺する。手出し無用。」 - 87二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 08:55:22
- 88二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 08:57:54
- 89二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 09:05:31
ホーミング聖の息子な上にマリージョアに脅迫めいた事をしてるっぽいからそらガーリング聖はドフラミンゴを長年殺したくってしょうがないだろうし…
ホーミング聖とミョスガルド聖は天竜人ではない下々民と同格のゴミだと思っているしそんなゴミを大量に発生させたドンキホーテ家も天竜人を蝕む癌だと思っている
子供の頃に惨殺しようとしたら五老星に止められて海賊として名を上げたのを見て抹殺しようとしたら七武海に就任され手を出せなくなり漸く殺せると思ったらインペルダウンに収監され簡単には手が出せなくなり…
これだけ書くとセンゴクさんとあんまり変わらない風に見えるの不思議だな…
- 90二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 09:47:00
時期次第だけど開戦当初~戦争中期くらいまでは神の騎士団は占領地や侵攻地から食料を収奪してマリージョアの天竜人や自分達が毎日満腹になるのに充分な食料があるイメージだわ
次第に騎士団が追い詰められると同時に他の土地も略奪や戦争であれるので何処にも食料が無くなる
後ガーリング聖が一般的な天竜人から熱狂的な支持を受けたのは破壊の限りを尽くして完全に更地にしたドレスローザやゴア王国を丸々農地や牧場に変えて大量の奴隷を働かせて大量の食料を生産してマリージョアに供給して革命軍の兵糧攻めを克服したからというのもありそう
戦後ガーリング聖が開発した広大な農地は奴隷を不眠不休で働かせずとも管理しきれる規模にまで縮小させてから新政府の食料問題解決のため活かされる
ガーリング聖の施策の中でも良い物は戦後まで引き継がれる
- 91二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 09:59:08
神の騎士団に占領された地域では住民全てに朝昼夜の一日三回マリージョアの方角を向いての神への礼拝が義務付けられた
- 92二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 10:23:47
前スレで戦争を直接知らない天竜人の子供の一部が成人してから神の騎士団の残党と結び付いて聖地奪還、神政復古の為のテロを引き起こす的なレスがあったけどそうなるまでには散々不当な迫害が行われていたんだろうな
- 93二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 10:51:44
マリージョア内の情勢についても証言が集まり書類などを通じて研究が進んだ結果天竜人も戦争については巻き込まれたり煽動されたり過ぎないと発覚したのかな…?
- 94二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:52:55
- 95二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:56:23
ガープと藤虎、ドレークが反乱を起こした時に確実に多数の海兵が見せしめに梟首されたのは確かだ
- 96二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 13:53:33
戦後の藤虎はマリージョアからの奴隷解放の功績で元帥に昇格してそう
- 97二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 14:45:12
パンクハザードを基地として開拓するために、大量の奴隷を連行し浄毒化させるガーリング聖
なお基地として使うのは嘘で退屈凌ぎと奴隷の選別として使えないものを送り込んでいた模様 - 98二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 15:07:31
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 15:46:59
- 100二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 15:47:56
- 101二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 15:52:03
- 102二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 15:53:58
- 103二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 16:10:09
天竜人の側からそういう故郷や家族や恋人を偲ぶ歌が登場するとしたら
前に指摘があった虐殺などから保護する為に表向き奴隷として身元を引き受ける天竜人と保護された芸術家の気がする
戦争に前のめりに突き進んで行く家族や恋人を案じる銃後の天竜人の間で密かに演奏され録音されて
戦地の騎士団員に歌の音貝が送られて戦地にも音楽が流れて敵味方にジワっと広まっていくみたいなのを想像した
おそらく戦中はリリー・マルレーンみたいに天竜人側でもあまり良い顔されないし
かと言って反乱勢力では天竜人側の歌として放送や歌唱・演奏が禁止されると思うが……
道を誤ってしまったが天竜人も一人の人間であると雄弁に証明する歌になってるかもな
- 104二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 17:32:36
天竜人もガーリング聖によって否応なしに生存の為の戦争に巻き込まれた訳だ…
- 105二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:06:31
ガーリング聖の戦闘スタイルは凄まじい怒りと膨大な体力に任せて覇気を放出して剣で斬り裂いたり拳で殴り倒したりするタイプと見た
- 106二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:28:29
- 107二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:48:10
ガーリング聖は世界政府の旗を変更したそうだけどそれなら祝日も制定してそう
オハラへのバスターコールが行われた日には悪魔どもの死を祝い頂上戦争が行われた日はエースの死を祝い、魚人島侵攻が行われた日は魚人と人魚の絶滅を祝うんだ
その日は天竜人を祝うため下々民は何時もの倍働かさせられる - 108二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:53:29
現実のWWはどちらも4〜6年続いたけど、この大虐殺戦争は一年半で終わったのが幸運だったな
二年以上続いてたら互いの絶滅を賭けて世界が滅んでいた - 109二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:57:59
- 110二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:06:57
ガーリング聖は単なる狂人や外道ではなくイデオロギーや思想に基づいて動いた思想家、政治家、軍人である事を忘れてはならない
- 111二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:00:39
ガーリング聖も無為に奴隷を虐待したり八つ当たりで殺さたりするんだろうがそれ以上に自分の計画のための労働力として使役しているイメージが多いイメージ
本来何も産み出せない下々民に神の叡智で物を作らせる慈悲なのだ
- 112二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:08:12
棒倒しの土台の砂を削り続けて至高の芸術作品を作ろうとしてるような男だな
- 113二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 04:58:26
王道派が露悪的だった分相対的に良識的に見えて見過ごされてた正義派の根本的な思想的断絶が
シャンクスという象徴を得て一気に噴出した感じがしてキツイな
こっちは担ぎ上げる象徴を見出してしまって上の解説と違って戦争の熱狂が冷めるのを待てなかったか
正義派が見せる態度は自分達が下々民の上位者・神である自負から来るものだから佞臣とそもそも呼ばなそう
何故ならこの正義派にとってベックマンをはじめとするシャンクスの部下や傘下達は
天竜人にとってのCPと同じくあくまで主君シャンクスの生きた所有物や武具であって
一般的にそれら主君の所有物を臣下とは言わないので
部下や傘下達も正義派がごく自然に自分達を対等の人間とそもそも見てないことを感じて
合流してる間ちまちまと揉め事とか色々正義派に対する不平不満でピリついてそう
ガーリング聖が事実をうまいこと語って聖地の天竜人達をのせて大虐殺戦争に突入したように
みんな自分に都合の良いガーリング聖の言動を切り取って利用してるだけだからね仕方ないね
- 114二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 06:11:25
- 115二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 06:52:46
一般市民にとっては神の騎士団と四皇ならどっちが恐ろしかったのだろうか
- 116二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 09:24:45
- 117二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 11:59:44
ガーリング聖は世界の全てを天竜人の為に最適化してからイム様に献上するつもりだったんだろうね
- 118二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 15:57:04
- 119二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 16:03:14
大虐殺戦争は歴史上よくある貧しい者や国が利権の為に起こした戦争ではなく搾取する側が更なる搾取の為に引き起こしたという点で特異だね
だが同時にガーリング聖が懸念した通り天竜人の利権が少しずつ侵され始めたのも事実なので天竜人の生存圏拡大の為の戦争、貧しい者や国の利権の為の戦争のような側面もある - 120二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 16:27:27
神の騎士団にも新旧四皇にもご縁のない一般市民にとってはどっちも同じくらい最悪だと思う
ただガーリング聖が麦わらとシャンクス以外の新旧四皇に対して関心や優先度が低いのもあって
新四皇の黒ひげとバギーは積極的に在野から人材を引き入れる方針してるから気概があればワンチャンある
旧四皇でもマム退場後も子供達がナワバリを維持してる万国と元大幹部が常駐するスフィンクスの一般市民は
神の騎士団の脅威を感じつつも戦前とあまり生活は変わってなさそう
時系列的に百獣は討入りによって弱体化した後で侍ごとまとめて蹂躙されるので神の騎士団の方がアレ
麦わらの一味はガーリング聖の最優先攻撃対象なので関わった事で神の騎士団から目を付けられそうで怖い
赤髪海賊団はトップがあのガーリング聖の息子でありかつてエレジアを滅ぼした極悪海賊と経歴だけ聞いたら
一般市民にとっては最も関わりたくない四皇だと思う
- 121二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:40:06
ガーリング聖は部下の騎士達にはごく稀に粛清するとはいえ普通の上司と部下のようにそれなりに丁寧に接しているんじゃないかな
だって騎士達も天竜人だし…
パワハラじみた暴力を振るったりや罵倒したりするのは海兵やCPだけ - 122二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:52:03
王道派は結構戦争犯罪に手を染めちゃってるしガーリング聖や正義派からは内心鉄砲玉扱いだからまず死亡率高そう
ただ捕虜になったり生き残って裁きを受ける段階までくれば心の底から悔いて罪を償うやつはそこそこ多いと思う
下々民に対する敵愾心も要は取って代わられるという恐怖であり認めているのと表裏一体なので
正義派の特に戦中赤髪海賊団に付いて戦ったやつらは無意識の差別言動が出て
直接接した赤髪関係者からヘイトをめちゃくちゃ買っているが目立つ戦争犯罪はやらないので
戦中~戦後にかけてシャンクス達が矯正なり粛清する機会がなく戦後にあの戦争は正しかったとか言って
天竜人の新世代(だと思い込んでる人々)からホーディみたいなのを輩出する遠因になる
- 123二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:04:41
騎士の影を狩って力を蓄えたモリアが戦後の脅威になりそう。
- 124二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:40:20
ガーリング聖が下々民への敵愾心に取り憑かれたきっかけもロックス海賊団に痛手を負わされた事だしね…
ガーリング聖は下々民の力を認めているからこそ適宜人材を引き抜いたり管理と飼育を行おうとする訳で…
- 125二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:50:51
- 126二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:02:04
- 127二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:47:55
そのホーディみたいな連中を自分達と統合してかつて主君が成し遂げられなかった天竜人の理想世界の創造の為に動く…?
- 128二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 09:27:44
色々な理論、概念を提唱したガーリング聖だが人魚、魚人などの絶滅の「民族浄化」は殺したいから殺した程度の動機だろうか…?
- 129二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 09:45:58
「貴公らのような野人であってもシャンクス様は「戦士」として扱ってくださる…その寛大さに感謝するべきではないですかな?」
「我らはシャンクス様の臣下である。シャンクス様の命ならばともかく、野人に命令をされる謂れは無い」
みたいなことを悪意なく言ってそうなのがな
- 130二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 09:54:40
結局の所「正義派」はガーリング聖自身が自分の意思で残虐行為を行うように命令を出したにも関わらず命令自体も、その命令をガーリング聖が下したという事実も受け入れられず他の者のせいにする、見たいものだけ見るというガーリング聖と同じような姿勢の連中で正義とは程遠い輩なんだろう
そんな派閥争いを冷ややかに見ていた騎士達や王道派の一部ががカール・デーニッツのように和平交渉などの終戦、戦後処理に従事する羽目になったと見た
正義派は交渉なんて出来ないだろうし - 131二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 10:12:50
結局は正義派も戦後の乱れた世界を「この世界は凡百の民が納めるのではない!神の正当なる後継者たるシャンクス様である!皆の者!控えおろう!」と(シャンクスに無断で)侵略活動に勤しんでシャンクスに粛清されてそう
- 132二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 10:33:12
長年の負の感情とフラストレーションが暴発して狂気と夢想に囚われた最高司令官
見たくない現実から目を背け続けて自己満足に浸る卑怯者ども
権力への恐怖と渇望に支配されて非道を重ねてしまったクズども
ただ粛々と自分の仕事をこなしたごく一部の兵士と役人たち
これが神の騎士団の全容だ…
- 133二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 14:29:42
CP以外にもパンゲア城の衛兵達が真っ先に大粛清の犠牲になったようだけど戦時中のマリージョアは実質神の騎士団以外の防衛力が無かったのか…?
- 134二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 14:31:22
- 135二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 16:37:49
- 136二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 16:51:37
- 137二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 17:44:08
敢えて殺さずマリージョアへ連行された魚人や人魚は騎士団によるプロパガンダ、戦意高揚も兼ねた処刑ショーに供された
- 138二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 17:45:52
- 139二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:45:10
- 140二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:14:54
- 141二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 21:17:07
世界政府樹立の歴史がどうだったのかまだわからないけど、天竜人の先祖たる20人の王も巨大な王国の圧政から人々を救うために戦ったのかもしれないよな
長い年月を経て歪んでしまったのかもしれんが、子孫たちがこのような蛮行に及んだとあれば先祖達も浮かばれないな - 142二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 21:48:20
ガーリング聖も下々民の圧政から天竜人を救う為に立ち上がったから…
- 143二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 21:58:01
麦わらの一味戦でロビンにハナハナで拘束されて「穢れた悪魔の分際で崇高な神に触れるなァァァァァァ!!!!!!」と激昂し覇王色をばらまき被害を更に拡大させるガーリング聖
- 144二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:01:50
- 145二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:11:07
- 146二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:25:27
麦わらの一味からすれば自分達や友達の故郷を滅ぼして大勢の人間を殺して各々の地雷を踏み抜くような行為を散々したガーリング聖は正に最大の宿敵だろう
子供を奴隷や兵士として使い捨てたり、自分達に都合のよい歴史を押し付けたり、古代兵器で殺戮を繰り広げたり、徹底的に異種族を差別したりと上げればキリがない - 147二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:29:52
発作に襲われても尚「私が……貴様らを抹殺せねば……天竜人達が……塗炭の苦しみに……私は…天竜人を……守護せねば…」と撤退する麦わらの一味に迫るのを部下に止められ無念さに泣き崩れるガーリング聖
- 148二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:35:15
この世で最も自由に生き、人々の自由の為に戦い、多くの人々と繋がったルフィ
この世で最も過去やしがらみに囚われ、人々に不自由と恐怖を強い、他人を見下し続けたガーリング
魂レベルで正反対であり相容れない存在だな…
そして新時代は自由を尊ぶ方を選んだ - 149二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:38:49
色々と考えれば考える程ガーリング聖が小物なのか大物なのか判断に困る
「敵に対してはあまりにも苛烈かつ陰湿でしばしば判断を謝るが文武に長けた人物」って感じ? - 150二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:43:55
神の騎士団が占領した地域では下々民に相応しくないとされた本は焚書されたが本以上に執拗に燃やされたのは麦わら帽子だった
麦わら帽子は悪魔のシンボルとして執拗に燃やされ被っただけで厳しい処分を受けた - 151二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:53:14
- 152二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:28:18
- 153二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:52:47
- 154二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:54:24
- 155二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:11:15
原作からしてそうだけどここまで徹底的に他者を見下し天竜人の理念に忠実な苛烈極まりない性格なのが実に好き
- 156二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:13:26
片や天竜人が生き残る為、片や人類の生存の為としてお互いやりたくもない殺し合いに参加させられた一般天竜人と一般人はどんな心境だったろうな
戦う前こそ相手を人間扱いしてなかったが、殺し殺されて同じ赤い血を流す相手だと実感して殺し合いの虚しさを感じていくんだろうな…
ずっと憎しみを保っていられる異常者なんて、そうそういやしないんですよ - 157二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:26:41
- 158二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:37:18
その日の暮らしにも困っている貧しい市民にはガーリング聖に服従すれば奴隷として生活が保証されると信じて服従する者もいそう
服従する限りは最低限の生活は保証されたが場合によっては鉄砲玉や肉壁として使い捨てられた
良くも悪くも奴隷の扱いは戦前と戦時中では変化していないのかな? - 159二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:09:29
ガーリング聖の傲慢さにはある種の潔さや気高さが伴っていると思うが所詮ガーリング聖の威を借りているだけに過ぎない「正義派」には何の誇りも感じられないように思える
ただ自分の身分に胡座をかいているだけの風に - 160二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:33:48
占領されて辛うじて虐殺は免れたサクラ王国とW7って戦後は麦わらの一味の出身地であるのも相まって聖地扱いされてそう
- 161二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 15:52:47
戦争が終結したら正義派の連中と宴を開いて、いい酒(痺れ薬入り)をたんまり飲ませたあと一人残らずぶった斬るシャンクスがいそう
「自分は海賊として生きてきた」という意思表示と「これからの時代にお前達は必要ない」ということを突きつけるためにね。あと仲間達のヘイト管理も兼ねてる - 162二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 17:31:50
ガーリング聖が神の騎士団をエリート集団として鍛え上げ教育したのは天竜人を守る盾にして天竜人の敵を討ち滅ぼす剣の役目を果たす為だったろうにその結果一般天竜人を見下す騎士が現れ始めたのはガーリング聖にとっては沈痛の一言だろうね
そのような騎士はしばしばガーリング聖に粛清された - 163二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 17:35:26
ガーリング聖は一体どの程度頭が回ったのだろうか
少なくとも天竜人を永久に栄えさせる為の下々民の支配計画は練り上げていた事はわかる
ナミ相手には少年兵を用いたりサンジ相手には女性兵士を用いるような相手の弱みを攻める策謀もお手の物なイメージ - 164二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 17:39:47
戦争が軌道に乗ってる時は卑劣な策もバンバン使って頭も回ってたけど、だんだん劣勢になってきたら正気を保てなくなり、麦わらの一味と相対した時はもう錯乱状態ってレベルでキレ散らかしてたほうが作劇としては面白いな
ガーリング=戦争の起承転結を表すようで - 165二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 17:41:07
ガーリング聖を尊敬し崇めるあまり裏でこそこそ隠れているイム様を侮蔑し世界の支配者に相応しくないと放言した者も粛清されていそう
ガーリング聖にとってイム様は世界の全てが絶対服従するべき偉大なる支配者にして最高神であり自分はイム様の剣にして雷、単なる臣下であり下々民には見る事すらおこがましいイム様に代わりその力を振るっているに過ぎないと考えている
- 166二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 17:49:04
広範囲の攻撃を得意とするガープ相手には大量の奴隷を肉壁にして迫ったりと猪突猛進な性格に反して状況次第では卑劣で陰湿な作戦も用いるのがガーリング聖の恐ろしい所
どんな作戦でも自分が用いた時点で正当化されるという傲慢さの恐怖
但しより効率的な作戦があるならその作戦を用いる
卑劣な作戦に快感を覚える性格ではない
- 167二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 17:54:41
ガーリング聖が奴隷の虐待をより一層強制した理由は単なる嗜虐心や差別感情以上にミョスガルド聖のような意識が低い天竜人を産み出さない為に一般天竜人達に下々民に対する自分達の優越性を意識させる事が目的だった説
- 168二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 17:57:03
コロンブス像を叩き壊したり差別要素が含まれる歴史書を燃やした北中南米のごく一部の人達のように、戦後は魚人や人魚、トンタッタへの差別的表現が含まれた書籍が焼かれたり天竜人に関するモニュメントを破壊する運動が各地で起きてそう
過去をいくら否定したところで、人間がよい社会にしようと思わなければ対象が挿げ変わるだけで何の意味もない、ロビンの人間不信ポイントが高まる… - 169二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:09:40
ロビンにとってはガーリング聖の著書や書類を読み研究した上で戦後の世界を見ると彼の下々民への認識が強ち間違いでは無かったのでは?と思えてしまったのが相当堪えてそう
- 170二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:30:13
元天竜人の2世・3世の中にはごく一部老人に唆される人もいるだろうけど、自分達の祖先のことを「そうういう存在だった、習慣だったのだ」と冷静に見つめ直すことができる若者もたくさん現れるんだろうな
自分も他人も何も特別じゃないと知ることで平等かつ理性的な社会の第一歩となる、彼らこそ「新時代」の希望といえるだろう - 171二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:07:55
ガーリング聖の夢見た下々民の家畜化が達成された場合世界はどうなるのだろうか?
世界中誰もが天竜人の搾取を至福の享受、至高の名誉として歓喜する人間で反意を抱く者等一人もいない世界
天竜人の奴隷にされる事は下々民にとって義務であり栄光である世界 - 172二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:10:25
- 173二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:11:08
麦わらの一味達海賊や革命軍への憎悪は海軍からも共感されそうだしね
- 174二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:12:35
- 175二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:19:23
民が完全に従順になったところで、結局は天竜人の中で財産や地位の格差が表面化して争いが生じて潰し合いが起きるだけかもしれない
神の騎士団内の内輪揉めは結局は天竜人内の門地差別だし、そもそも天竜人内の揉め事を解決するのが神の騎士団の本来の役割だし
生物はそんな完璧にはなれやしない - 176二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:24:15
- 177二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:49:14
- 178二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:56:17
ガーリング聖が政権を掌握してからは革命が勃発した国家は国民が全員絶滅させられてそう
プルトンを入手してからは島ごと消し飛ばす
「革命や反乱が起きれば殺される」という恐怖を下々民に刻み込む事で王族の平民に対する締め付けを強化させたり平民同士でお互いを監視し合う体制を構築させ徹底的に政府に逆らう芽を摘み取り市民と王族を背水の陣に追い込み徹底的に革命軍に抵抗する死兵とする - 179二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:57:23
- 180二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:16:06
オハラへのバスターコールで感嘆していた辺りガーリング聖は赤犬を「天竜人の忠実かつ苛烈な番犬」として同じ様に苛烈な性格も相まってかなり好ましく思っていた説
緑牛も自分達に忠実かつ徹底的である共に美しい世界を作れる下々民として好ましく思っていた
一方青雉と藤虎はガープ共々常に粛清したいと思っていた
奴隷を解放した時点で藤虎は粛清する対象として指名手配されてそう - 181二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:25:55
ガーリングの実行する政策、戦略が悉く残虐かつ強権的なものだから反乱軍からすればそりゃ血も涙もない悪魔にしか映らないだろうな
ガーリング(だけ)には反乱軍こそ怒りと憎悪にまみれて同胞を殺しにくる悪魔の集団にしか見えないのだろうが… - 182二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:28:46
このレスは削除されています
- 183二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:32:14
・事前に近海を航行していた船を沈めその罪を被せ人間達の憎悪を煽った。
・麦わらの旗を掲げ麦わら帽子を被りルフィの友達を装い油断させた。
・人間屋で売られていた者は直ちに略奪、処分された。
・人間屋の相場を上回る莫大な懸賞金をかけ市民に虐殺を推奨した。
・捕虜や奴隷にされる事も無く直ちに殺された。
・一々斬り殺すのも手前なので収容所で毒ガスで一気に処分した。他の犯罪者などと異なり労働力と見なされる事は一切無かった。
こうして見るとガーリング聖の魚人と人魚への組織的かつ計画的な虐殺はあまりにも苛烈かつ陰湿だな…
ナチスのホロコーストではヨーロッパのユダヤ人の3人のうち2人が亡くなったと言うがそのくらいの勢いで人魚や魚人が殺されたのだろうか… - 184二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:36:46
戦後のヒトラーとナチスのように、ガーリングと神の騎士団も戦後の娯楽作品でショッカーやジオン軍のような巨悪のロールモデルにされるんだろうな
戦前は世界最高の栄誉ある軍が世界最悪の組織に変遷するとはなんたる皮肉か… - 185二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:39:24
ガーリング聖だけと言わず類を見ない規模で反旗を翻す反乱軍は当時の天竜人にとって恐ろしい存在だっただろう
ただ有名無実の存在に追い込まれた五老星だけは「起こるべくして起きた」と達観した感想を抱いていそう
- 186二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:47:53
一般天竜人からすると、普通に暮らしてたら急に革命軍が地元を襲ってくるし、神の騎士団がなんとかしてくれると支持したら戦争に強制参加させられるし、補給が来なくなって死にそうになる(死んだ者もいる)し、戦争終わったら周囲から迫害を受けるわで踏んだり蹴ったりな1年半だよなぁ
もっとも世界中の人々の苦しみはこんなものじゃないが… - 187二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:54:41
住民が虐殺されたり避難したりで居なくなった魚人島は神の騎士団に一体どのように扱われたのだろうか…?
- 188二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:35:18
海軍も革命軍も市民を激しい戦闘に巻き込むのは本意じゃ無いんだろうけど主要な幹部や将校、兵士が神の騎士団の粛清や戦争で死にまくった為に市民を徴兵しないと矛盾しているようだが神の騎士団から市民を守れなくなってしまったんだろうな…
- 189二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:52:32
ガーリング及び神の騎士団は「人間」の幸福など考慮していないので当然だろうが、彼らが世界や人々にとっていいことをしたことが一つでもあったのだろうか?
ただの人間にはひたすら傍迷惑に戦災を振り撒いたキ印共にしか思えないが… - 190二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:03:58
ガーリング聖が天竜人の為奴隷に作らせた建造物や開墾させた農地は戦後新政府に有効に活用されてるっぽい
彼の構想の一部にはその選民思想さえ無ければ万人にとって役立つ物もあったろうに皮肉にもその素晴らしい構想は天竜人だけの幸せの狂気じみた追求があってこそだった訳だ
- 191二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 07:55:27
一般市民にとって反乱軍も場合によっては戦火を広げる集団なのでは…?
海賊上がりの輩はどさくさ紛れに略奪などに及んでるだろうし - 192二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:13:49
数は多くても思惑も種族もバラバラな反乱軍が最終的に勝てた理由はルフィ達やシャンクス達、旧大将やシーザーが味方についたのもあるが、「抵抗しないと容赦なく皆殺しにされる」「人類の絶滅を企む悪魔」という刷り込みが上手く効いたのもあるだろうな
現にドレスローザや花の国、東の海の村々では普通の人間が大勢殺された訳だし、強制収容所や人間牧場も誇張して伝わってるだろうしね
そもそも大多数の人間に天竜人の判断基準なんて理解できない - 193二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:21:55
神の騎士団にとって服従を誓った市民に焼き印を押し奴隷にする事は正に神の眷属にする神聖かつ下々民に与える至高の名誉だったのだろう…
服従した者には奴隷としての生を与える - 194二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:34:24
何百年も世界にこれだけの厄災を振り撒いておいて天竜人の絶滅を画策しなかったドラゴンは理性の化身といえるな….
滅ぼすべきは人命でなく因習なんだ - 195二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:53:03
- 196二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:55:28
ガーリング聖や神の騎士団、天竜人を悪魔だと蔑視する事は戦争の本当の姿を明らかにする上で重大な障害だろう
- 197二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:24:50
ドラゴンは天竜人を取り調べる前に人道的な支援を行って飢えや病に苦しむ天竜人に救いの手を差し伸べた
- 198二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:25:47