ヒィエエエ クソ多色の四騎士だぁ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:35:18

    光/自然は攻撃性能とアド稼ぎの無さをあらわし
    光/闇はコンセプトの散らかりを‼︎
    そもそもカードが全然ない光/水/闇‼︎
    そしてマナ事故を呼ぶ光/水/闇/火/自然…‼︎

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:37:11
  • 3二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:38:59

    >>2

    イエスザナドゥとヨミしかマトモなのが無いってどうなってんだよえーーっ⁉︎

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:40:44

    光闇火、光闇自然はそこそこ強いんだァ
    なんで一色抜くと途端にチンカスになるのか教えてもらおうかァ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:45:47

    >>4

    光闇火は光の封殺と闇の破壊に火の速効性が加わる…ある意味最強だ

    光闇自然は光闇の重さを自然のマナ加速が緩和するからなのん

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:48:16

    王来編のディスペクターカラー以外の三色を推してくれよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:56:05

    >>6

    弧三色は気長に待て……鬼龍のように……

    3色は含まれる色の分だけパワーが上がるから通常弾でまとめて出すには細心の注意が必要なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:07:30

    昔は三色よりも二色の方が強かったのになァ

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:10:55

    我が火/自然/光を"ロマネスクだけの一発屋"と誹謗中傷しておろうがっ
    世間に触れ回っておろうがっ

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:15:06

    >>9

    待てよ

    デュエプレの方ではアラゴナイトがそこそこ活躍してたんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:20:43

    どうして三色はタップするデメリットは二色と同じなのに二色より強いの?

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:13:48

    >>11

    その分マナ要求が厳しいからやん……

    デュエプレの話はするなっワシは今無茶苦茶新弾で爆死したんやっ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:17:33

    効果の光文明要素…どこへ!

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:19:10

    >>13

    盾追加シトルヤンケシバクヤンケ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています