- 1二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:42:33
- 2二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:44:13
万が一負けたらマジでリカルドの命危ないって時にふざけすぎなんだよねキー坊
リカルドと龍星も何呑気に悪魔王子にアイス買わせたり自由に動かさせてるの? - 3二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:58:46
なんかいい感じの関節技で倒すならまだいいよ
問題は…キー坊が覚えたての幻魔を物理無効のボリスに試すとか言い出す可能性が普通にあることだ - 4二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:03:56
- 5二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:04:53
怒らないでくださいね 龍星たちは何やってるんですか
- 6二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:05:01
すいません悪魔王子に好き勝手させてるリカルドと龍星の株が死ぬほど下がるんです
- 7二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:05:29
しかし…それだと観戦してるのに悪魔王子の不意打ちに気づかない龍星リカルドの株が下がるのです
- 8二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:06:16
仮にキー坊の左腕切断とかして盛り上がるんスか?
- 9二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:07:53
モンスター・フットどこへ!
- 10二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:08:01
いや待てよ今更龍星の株の心配など必要か?
いや待てよリカルド編でかなり好感度は回復したんだぜ
いや待てよ - 11二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:09:28
よしじゃあ急遽企画を変更して龍星とリカルドが自分たちの因縁の相手だからということでキー坊を観戦に回すことにしよう
- 12二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:10:47
まさか読者をビックリさせる為に
キー坊を負けさせるってんじゃないでしょう? - 13二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:11:01
♢このボリスは…?
- 14二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:13:08
- 15二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:13:50
いいやボリスの骨を悪魔王子に移植することでさらに悪魔王子が強化される展開になるんだぜ
- 16二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:14:22
そもそも悪魔王子がロ.シアの犬になってる時点でメチャクチャなのでどうでもいいですよ
- 17二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:17:30
- 18二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:18:31
普通にボリスがキー坊にやられるじゃ駄目なのん?
- 19二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:19:05
タフスレの改変で妙に愛着持たれてるのを除いたら
ガチでボリスにキャラ人気ってなさそうなんだよね - 20二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:19:46
- 21二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:21:14
ボリスのキャラクター自体は今のところ凄い薄っぺらいけど更に掘り下げしようとしたら途端に舞台が露になって規約違反で爆破されるリスク爆増なんだよね、怖くない?
- 22二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:22:12
- 23二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:22:13
キー坊倒したと思ったら実は龍星による影武者(ダブル)だった事にすればマイ・ペンライ!
- 24二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:23:10
- 25二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:23:39
- 26二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:24:59
- 27二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:26:58
- 28二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:28:14
- 29二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:28:15
どうせこのままだとキリないしもう警察とかに相談したらいいんじゃねえかなと思ってんだ
- 30二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:28:25
ドラゴンハウスからわからないじゃないかよえーっ
- 31二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:28:55
- 32二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:32:19
- 33二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:37:24
- 34二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:54:26
悪魔王子「灘の面々と戦いに来てるんだ 幻魔の抜き方はボリスに教え込んでいる」
とか言ってクソあっさり幻魔止められる流れで尺稼ぎそうなんだ - 35二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:57:31
- 36二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:00:16
- 37二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:02:15
嘘か真か鉄拳伝の幻朧・TOUGHの幻突に並ぶ幻の名を持つ技ってことで物語の主軸に適当に据えたという科学者もいる
- 38二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:05:00
幻魔拳は拳振るう大ゴマ→幻魔喰らっていく一連の流れの大ゴマと禁断の大ゴマ複数打ちできるから尺稼ぎとしては猿先生的にめちゃくちゃ楽そうなんだよね
- 39二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 04:21:14
あまりにもギャグ顔だし未知の相手のボリスの油断を誘うために道化を演じてる展開もあるんじゃねえかと思うんだ
でもキー坊はそんなタマじゃなさそうだしボリスも悪魔王子にしてやられた後なのに油断して連敗したら株がストップ安になるんやけどなブヘヘへへ - 40二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 04:59:47
- 41二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 05:02:05
でも仮に幻突ぶっぱなして悪魔王子が「な…なんだあの技は」みたいにガチ焦りしたら許しちゃいそうなんだよねオレ
- 42二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:17:56
- 43二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:01:49
アハハオトンに炎を撃ち込まれとるやん
- 44二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:03:06
待てよ 2人分のアイスも買ってくれる約束なのかもしれないんだぜ
- 45二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:13:04
閻魔固めの出番じゃねえかと思っているのが俺なんだよね
- 46二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 10:21:24
猿「なんやねんその関節技っぽいの ワシは知らんで」
- 47二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 10:46:22
悪魔王子に落とされてたし脳は常人っぽいから
脳にダメージを与える幻魔、地雷殺、塊貫拳当たりが使われると思われる
猿先生爆丹拳とかの過去作の技使ってくれ伝タフ - 48二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 10:53:08
とにかく猿先生は稀に過去作要素出してくるから完全に内容忘れてるわけじゃないと思うが頑なに過去の技を出そうとしない危険な漫画家なんだ
- 49二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 10:58:34
正直ほとんど内容忘れてるけど描くこと思いつかなかったら鉄拳伝かTOUGHめくってみるか→幻魔拳、金時再登場みたいなそんな感じのノリだと思うんだよね
- 50二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:13:46
犬展開だけはやめろよ
- 51二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:49:13
なんかあと数話で瞬殺って展開だけはなさそうだよね
だって露骨にタフネスアピール凄いでしょう - 52二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 21:40:56
なんにせよ次回で速攻倒れるとかは無いからボリスの出番が増えるんだ
なぜか苦戦するキー坊のせいで引き延ばしが始まるんだ - 53二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:19:07
ボリス大丈夫?今週の龍継ぐの展開不安になってきたけど
- 54二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:22:21
ぶっちゃけ真面目に考えると試合でも何でもない上に命かかってるんだから三人がかりでボリスボコればいいんだよね
リカルドVS龍星でのキー坊もそうだけど戦闘要員を特に理由なく観戦役にするとそこが頭から離れないんだ - 55二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 00:22:26
ボリス大丈夫?弱き者の灘の技漏洩で簡単にパワーアップしたけど
- 56二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 07:44:29
ボリス大丈夫?全身冷却してないと激痛が走るのにタンクトップだけど
痛みで自滅とかしないよね 冷却不足とか… - 57二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 07:49:37
エクササイズではなく実戦殺法なのだから囲んでボコるぐらい当然だよねパパ
- 58二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 08:17:56
まあ気にしないで
ヤクザ空手戦なんかを見ればわかるように
キー坊は昔から微妙っぽい敵でも苦戦してみせるタイプの主人公ですから - 59二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 08:21:40
- 60二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 08:23:39
- 61二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 08:33:39
- 62二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:14:37
とにかく彼岸島とタフは熱心な信/者がいるように見えて
現在進行形の内容の9割がスカスカか遅延、猿展開の危険な漫画なんだ
真っ当なクオリティや期待を持って読むには菩薩の心を持つ必要があると考えられる
どうせタフ君が幻魔撃ってちょっと不細工なキメ顔で終わるんでなんでもいいですよ