葬送のフリーレンを語りたい

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:06:15

    連載が無くて寂しい
    皆で語って乗り越えたい

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:12:13

    恐らく日本漫画史上もっとも偉大な業績を残したニセ勇者

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:15:23

    フェルンとシュタルクはそろそろ進展しろ

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:16:23

    南も勇者の剣抜いてないという
    あれ抜いた勇者の時代何がいたんだよこえーよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:21:14

    ヒンメルに脳みそ焼かれたパーティが次世代を拾って育ててるの何か良いよね・・・。
    アニメでどう描かれるのか正直楽しみ。

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:23:44

    >>4

    あれじゃろ勇者の剣の担い手に必要なのは強さではないとかいう精神論的なのが必要なんだよ

    …南も割と聖人レベルだな

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:25:49

    勇者の剣「あ、これボク要りませんね」
    こうかもしれぬ


    ヒンメルたちはこのルート10年かけてる…

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:33:24

    スクワットエルフが勇者の剣の主で
    まだ生きてるから次の勇者を認めない可能性

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:31:42

    やっぱり連載が無いのが辛い
    語れることはすでにだいたい語った気もするし

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:08:33

    >>9

    確かデータが吹っ飛んだんだっけ?

    あんだけ緻密に世界観構築してるんだからそりゃ連載再開難しいわな

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:08:39

    殴りあいじゃー!とか魔法は自分で集めるのが楽しいんじゃろうが。とかミミックとかないわけではないんだけどなぁ。
    アニメになればそこら辺また語るだろうしな。

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:22:49

    どちらの勇者ももういないじゃない

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 06:35:08

    >>2

    最も大事な人をコピーして攻撃を躊躇させる能力です

    「よし、僕を撃て」(完コピ)


    擬態して即これが飛んでくるのほんと勇者

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 06:36:02

    >>12

    でも人々の記憶には残り続けるから……

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 06:37:13

    >>3

    俺はおまえにまた会えるのをずっと待ってるよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:10:33

    最近お菓子を買うたびにシュタルクになる

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:17:53

    >>11

    デンケン良いキャラしてるよね

    肩書と人相から絶対に狡いことして失格になったり死亡する噛ませキャラだと思ってたよ


    普通若者と年寄りで発言逆じゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:20:26

    連載止まってるのってアニメ化の影響かと思ったらデータ飛んでたの!?
    それなら仕方ないね
    思えばちゃんとした週刊誌の作品がアニメ化で止まることはほぼないよな

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:27:10

    >>14

    でもいつの日か銅像を見ても何をなした誰なのかわからないくらいに記憶が風化するときがくるじゃない

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:49:50

    >>19

    だから天国で女神さまに褒めてもらうんじゃない

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:55:46

    次回掲載は41号(9/6)か…
    連載ペースをリスケして再スタートしました。であって欲しいね

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:00:30

    まあそれでも普通にアニメするだけでとんでもなく忙しくなるとも聞くし
    初回2時間なんて大盤振る舞いするからそれも大変だろうしな

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:26:43

    作画のPC壊れたのだいぶ前だと思うんだが......
    それとも原作の方のPCも壊れたの?

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:58:44

    作画のPCが壊れたので休載したところにアニメ化ぶちこまれたから
    アニメのキャラデザに注力して漫画の連載に必要なことが出来てないんじゃないか

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 16:33:05

    相互に関係してると思うが
    コレ!な理由は特に発表されてないね

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 16:37:20

    初期の巻で先の方まで載ってたし
    元はストック溜めながらしっかり描くタイプだったんだろう
    そこにPC壊れで色々消えた
    とアニメ化(しかもかなり力を入れた)だとそっちに協力もやむ無しだし
    たぶん蓄え期間だと思うけどな

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:25:53

    アウラ好き
    アニメでは描写盛ってくれよ!

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:50:06

    戦闘がいくらでも盛れるからアニメはその辺頑張って欲しい

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:54:46

    アニメ映えさせるのが超絶難しい作品だと思うが大丈夫か?
    動きが少なくキャラが淡々と喋る場面の多い作品だから監督も演出も声優もどれか一つでもミスったら某電鋸アニメみたいに終わるぞ

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:55:35

    ヒンメルはもういないじゃない

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:58:59

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:01:05
  • 33二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:10:55

    人間と魔族の悲恋の物語じゃない

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:31:39

    >>8

    この人また出て欲しいなー

    女神様を信仰してるってことは女神様と同世代とかでは無いのかな

    女神様がいた時代に子供だったとかあるかなあ


    ゼーリエは勝手に女神様と同世代なんじゃとか思ってる

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:44:41

    アニメはアクションディレクターもメインスタッフとしてクレジットされてるから動かすところは動かしてくるんじゃないかな

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:21:12

    魔王を討伐した勇者のパーティーの戦士が恐れた戦士をギュンギュン動かして欲しい
    でも今のシュタルクより強い戦士もいるんだよな
    実はあの世界の魔王ってそんなに強くない?

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:48:03
  • 38二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:25:15

    間違いなく超一流の魔法使いだし人格的にも優れてる方なんだけど、割とポンコツお子様エルフなの好き
    ここまではいかないけど、ミミックにハマるクッソ情けないフリーレンを声と動きありで見たら腹筋が耐えられる気がしない

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 21:02:40

    >>36

    あくまで将来性の話だから

    レベル150の戦士が今はレベル50でもこいつは将来200になれる逸材と感じて恐怖しただけだから

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 03:29:48

    >>38

    今出てるのが結構大人びた声だから情けない場面の演技が気になるねえ

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 06:52:56

    むふー、のシーンも気になる

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:34:10

    >>40

    絶対その時は高くなる

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 13:03:33

    早く数十年ぶりのヒンメル一行との旅見せてよ.......

    あそこで休載になるのはダメでしょ

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 17:20:55

    とりあえず
    マハト編終了まで単行本を出してくれー!
    悪者のおっさん二人がタバコ吸ってるところが
    もっかい見たいんじゃーーー

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:20:43

    マハト編の残りって単行本化するには量が足りないっけ?十分ある気がするんだけど

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:24:12

    >>44

    マハト編は友人が絶対に好きだろうから布教したいのに読ませられなくて困ってる

    アニメ見てくれそうな感じだからせめてアニメ放送中には全部収まるとこまで単行本化してほしい……

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:27:35

    フリーレンの認識がアイゼンとかのせいでバグってるの好き
    なおそれでも引かれるシュタルク

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 01:23:50

    >>46

    9月発売の11巻でマハト編は全部収録されると思うよ10巻が88〜97話でマハト編は104話までだから

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 01:27:23

    宮廷魔術師編がアニメで見てえなあ…

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 02:33:01

    >>27

    一話の中で解らせとはこうって完璧な台詞と表情をしていると思うんだ。

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 07:18:31

    >>48

    9月発売だったか

    アニメ化に合わせて来たのかな

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 11:51:30

    寂しいのはわかる。動きが見えないから。
    追いかけてた漫画の動きが見えなくなってる時は、ただ待つだけなのが辛いよね。

    でもフリーレンに関して言えば、アニメ化がもうすぐということで未来は明るいので安心している。
    あえて願望を言うとしたら、作者のPCからデータ復旧がうまくいっててほしいなぁ、ということくらいかな。

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 12:05:49

    デンケンの評価が上がった今のタイミングで改めて試験編を見直すと、
    ・「竜巻を起こす魔法」→「風を業火に変える魔法」の殺意の高さ
    ・フリーレンコピーを見た時の「これが試験でなかったら、儂はとうに瓶を割っておる」
    あたりで「デンケン(一流の魔法使い)から見たフリーレンの恐ろしさ」みたいなのがうかがえていいよね。

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 13:30:44

    >>46

    そんなあなたにサンデーうぇぶり

    新規登録でポイントももらえるしフリーレンは今出てるところまで1日1話無料で読めるよ(ダイマ)

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:22:28

    序盤で尚且つ1話しか出てないのめちゃくちゃヤバい魔族 腐敗の賢老クヴァールとても好き

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:13:50

    やっぱ腐敗の賢老おかしいよな

    マハトお前魔王にさえ塩対応だったじゃねえか

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:24:53

    魔王軍なんてどうでも良いとか言ってた奴に友人と認められる辺りクヴァールさん人格者だったんだろうか

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:59:33

    >>55

    あの世界上位魔族は擬態のためか人の姿に近いのが多いのにそんなの知ったことか言わんばかりのTHE 異形なのが良い

    これでただのイケメンだったら魅力半減してると思う

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:00:49

    そもそも魔族の語る友人ってどんな関係なのか
    群れ作るより騙し討つ種族ですよね彼ら?

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:06:30

    >>58

    魔族は人を騙して食べやすいよう人に似せて進化しているのにクヴァールは異形なのは

    1.人間っぽくなる必要すらないほど強い種類の魔族

    2.人間っぽくなる前のより原始的な種類の魔族

    こういう理由なのかとか妄想してたけど

    魔族の将軍とか割と異形なの多いな…

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:46:37

    >>56

    だって、人間の魔法史を語るならゼーリエのbefore/afterとクヴァール(ゾルトラーク)before/after(ゾルトラークafter)は必須じゃない。

    >>59

    魔王の片腕さんとかも親しかったみたいだけど、基点が変わり者も変わり者のマハトさんだから特殊事例なのかが判らない。

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 02:17:55

    ツァルト戦でも炎の魔法避けられてこの時代の魔法は遅いねゾルトラークなら決着ついてた言ってるしほんとぶっ壊れてんなあの魔法
    ファイアとかサンダー系の魔法を撃ってた世界にレーザービーム持ち込んだようなもんか

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 02:53:56

    よくよく考えるとやっぱりイカれてるアウラさん
    ゼーリエ、フリーレンみたいな生き残り以外は喰らったら即死の魔法もエグいし何あれ500年生き残れてるの凄いわ エンカウントしたら終わりの英雄たちもいただろうに

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 06:56:29

    >>63

    やっぱり私は凄いじゃない

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 15:18:20

    >>64

    まず人類の魔法は魂というものをまだ観測すらできていないものな

    なんだよ魂を天秤にかけるって

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 21:48:33

    断頭台のアウラは七崩賢最カワ
    人気投票ベスト10の強キャラじゃない

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:00:04

    >>63

    そんなゼーリエさんでも怯むメトーデさん

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:21:56

    >>66

    こっちの七崩賢もかわいいじゃない

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:21:57

    >>67

    他の一級魔法使いが勝てないとか魔力ヤバいって思考してるのに

    一人だけ趣味に突っ走ってるのおかしいでしょ

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:25:20

    >>67

    ゲナウさん 3分は許すんだ

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:28:07

    >>64

    凄かったからこそ負けたみたいな所はあるよ

    500年鍛えた魔力の腕と魔力の量を見誤らない自負と実力あったから魔法撃っちゃったし

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:13:20

    >>68

    ヒンメルパーティの戦闘で出てこないかな

    フリーレンたちが倒した七崩賢って名前分かってたっけ

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:20:17

    >>72

    不死なるベーゼが確定

    南の勇者討伐後に黄金郷のマハトの記憶を消してる奇跡のグラザオームが可能性高いか

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:28:46

    そっか
    ヒンメルパーティーの過去回想で名無しの可愛い七崩賢が出てくる可能性は低いか

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:48:13

    >>69

    複製体で面接受けてゼーリエにふざけんなよオメーって言われたのに

    「本体もちゃんとここにいますよ」と複製体をお出ししたおかしい奴もいたから…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています