作中で1度も株が上がったことが無いキャラとして

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:08:25

    実の息子からも嫌われている

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:09:11

    時代が進むごとに無駄に装飾過多になるの腹が立つんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:10:18

    王としての人望もクソゴミだったらしくてもう死んでくれって思ったね

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:10:33

    好きになる要素自体がないんだよね
    凄くない?

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:11:05

    チンチンジャワティー王3世やん
    地獄で元気しとん

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:11:09

    ターブルを無害そうな星に送ってたところだけは好感が持てる

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:11:26

    ヒーローズだと仮面付が一時人権性能だったんだよね
    今はもう荼毘に伏したよ 本編と同じく骨はフリーザが塵にしてある

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:11:31

    間接的に孫娘にも髭ダサいと言われてるのには人生の悲哀を感じますね

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:11:47

    待てよ 当時野蛮な猿でしかなかったであろうサイヤ人をまとめた手腕は評価されるべきだぜ

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:12:08

    一応サイヤ人王家を興した人物だから有能だし重要人物ではあるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:12:09

    しかし…
    ベジータ王は正しかったのです

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:12:37

    >>9

    そのせいで俺の種族は滅んだんだ

    満足か?

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:13:16

    (パラガスのコメント)ハッキリ言ってベジータ王はメチャクチャゴミ
    嫉妬から我が子ブロリーを殺そうとするんだし話になんねーよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:13:52

    フリーザに攻め込むにも大猿化して多勢に無勢だいっけえくらいクレバーな戦略練るなりすればよかったと思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:14:57

    破壊神に命じられて宇宙で一番寝心地の良い枕と二番目を用意して破壊神に二番目をやって自分が一番を使う…それがベジータ王です
    ◇この命知らずの馬鹿は…?

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:16:13

    こいつフリーザのことは恐れてもコルド大王のことはそれほどでもないみたいなんだよね
    どうするつもりだったんスかね

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:16:19

    ヒーローズでもバーダックは毎回味方滑りするのにコイツはずっと敵側にいるのも印象悪いんだよね
    特にベジータやトランクスとの掛け合いとかも無いしな(ヌッ

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:17:01

    破壊神の前で同じような道化を演じるにも地球のため家族のためな息子のほうがまだかっこよかったんだァ
    なんならキレてビルス様に初ダメージ与えた時は普通にかっこよかったしな(ヌッ)

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:17:05

    どうしてボクに1番の枕を譲ってくれなかったの?

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:17:46

    >>19

    ダメですよビルス様

    タフカテなんかにおられては

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:18:00

    戦闘力一万もある赤ん坊とか怖くなって当然なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:18:52

    >>21

    王自体が雑魚だからビビったのかもしれないね

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:21:30

    >>22

    天才を超えた天才のMハゲが成長して18000だと考えるとあの時点でベジータ王以上の可能性があるんだよね

    おかしくない?

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:22:08

    宇宙二の枕を破壊神に渡す、フリーザ来訪時に狙撃手を配置させる、戦闘力の高い赤ん坊を辺境の惑星に送る等がベジータ王の評判を支える...ある意味最悪だ

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:56:35

    >>21

    アレを大したモンだとか言えるあのモブサイヤ人何者なんスかね

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:07:20

    >>9

    >>10

    コイツ三世だからサイヤ人束ねて王になったのはコイツの祖父じゃないのん?

    親の七光りだと思われるが…

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:07:47

    待てよアニメではフリーザ戦の最中に霊体だか思念だか何だかとして現れて悟空を応援したんだぜ

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:36:54

    >>25

    恐らくエリートではない強ければいいと思っているサイヤ人と思われるが・・

    ベジータ王は自分の地位を取って代わられるのを恐れていたんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:57:52

    スパキンメテオのこいつの連エネだけ出し終わりに息切れ起こす細かさ

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:45:38

    >>13

    こらパラガス

    お前“超”のほうで死ぬ直前なんて言ってたか思い出してみろ あん?

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:49:19

    あらゆる後付けがない初期の状態でもダメなんスかね

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:51:47

    まあベジータを生んだだけでも種牡馬としての格があるからなんでもいいですよ
    弟の方も割と優秀らしいヤンケ

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:52:35

    初期というか原作だとフリーザの第一形態に殺されたのと
    ガキッの頃のベジータに戦闘力が抜かれてたくらいしか情報がないんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:53:36

    サイヤ人なのに親馬鹿なのは美点と言えなくもないんだ

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 13:12:07

    まぁベジータを作り育てただけであの宇宙的にはお釣りが出る程の大金星だよねパパ

    どの道サイヤ人がフリーザに滅ばされるのは変わらないしな ヌッ

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:00:06

    もしかして戦闘力10000あるバーダックは当時のサイヤ人としては強き者を超えた強き者なんじゃないスか?

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:02:48

    >>27

    アニメだと何十話も前にちょっと出番のあったオッサンなんてガキッは覚えてないんじゃないっすか?

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:05:14

    蛮族の無能長なんだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 03:33:12

    >>4

    待てよ声帯が銀河万丈という激渋を超えた激渋なんだぜ

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 05:44:33

    >>16

    小説版によるとコルドにもビビってはいたけど、「ようこそ」っていって握手求めるくらいには(俺とお前は対等だぞ)って虚勢はるくらいには余裕があったのん


    フリーザは無理です。ちらりと見られただけで(ここで跪かなきゃヤバイ)と本能で察知してしまいましたから

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 13:07:04

    息子の方がめちゃくちゃ強い
    軍と癒着してて仲が良い
    そんな軍に反抗してボコボコにされる
    他人の息子を殺そうとする
    息子からの評判がクソゴミ
    必殺技名がオーガ・ブラスター

    もしかしてベジータ王と鬼龍は同一人物なんじゃないんスか?

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 13:18:27

    まっ デュエルは強いからバランスは取れてるんだけどね

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 13:44:21

    >>36

    4000のナッパですらエリートなんだ

    10000はエリートを超えた下級戦士なんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています