俺さぁ結構気になるんだよね 漫画の超スピードキャラで

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:44:27

    あんな速度で走って身体は大丈夫なのかってね

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:06:16

    なんかの漫画でコケたら死ぬ弱点のある能力者がいましたね、怖いよ(猿渡)

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:07:27

    いいや 高速移動による衝撃波やソニック・ブームの方が気になるということになっている

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:07:29

    俺なんて超スピード能力者相手に水滴をばら蒔いて顔面を蓮コラにする芸を見せてやるよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:10:39

    自衛隊の超音速で動くバケモンは体が丈夫だから問題ないらしいんだよね
    凄くない?

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:12:10

    その速度を出すために体を鍛えてるんやから同時にタフな肉体になってるやん

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:27:21

    >>6

    しかし…秒速100mとか200mとか行けるのか心配なのです

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:33:37

    空気を弾丸滑りし続けているものと考えられる

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:34:37



  • 10二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:35:28

    おそらくサイボーグ化すればいいと思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:42:16

    戦闘破壊学園ダンゲロスの超スピード能力者がその辺シビアだったっスね
    高速で移動するから転べば死ぬ、砂を撒かれると痛い、殴ったり体当たりしたら反動で体が壊れるから攻撃手段は走りながらコンクリブロックを手放して慣性で当てる…ある意味“最強に使いづらい”だ

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:43:05

    あまり光速で動くキャラは作るなよ
    動くだけで地球崩壊が始まるヤンケとマジレスしてくる読者が後を絶たなくなるからな

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:45:39

    >>11

    そこまでやってて肝心の走る足は壊れないのん?

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:45:43

    高速で動くんならねぇ
    待ち構えて凶器に突っ込ませるのもウマいで

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:46:53

    ガンヴォルトってゲームには光速で動けるけど思考速度は普通だから光速移動中に物事を考えられない能力者が居たっス
    どうして雷使いの主人公に負けたの?

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:48:15

    >>4

    ウム…対価がハンバーガー一個食いのせいで常にハンバーガーをたくさん持ってる面白い奴だったなァ

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:49:19

    >>15

    ガンヴォルト(主人公)は無理です

    あいつは強さがどうこうの次元じゃありませんから

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:01:31

    >>13

    “そういう能力”だから足は壊れないんだよね 足はね

    でも足以外はそのままだから体当たりなんかしたら反動をモロに受けて死ぬんだ 交通事故級の衝撃になるんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています