- 1二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:09:40
- 2二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:11:06
百竜夜行「だけ」マルチ想定で、それ以外はソロでも全然いける
- 3二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:11:25
百竜夜行以外はむしろ他人が邪魔ニャウ
- 4二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:12:22
百竜夜行は定石さえ把握しとけばなんとでもなる
定石を把握するのにも定石ガン無視で回すのもマルチが手っ取り早いだけで - 5二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:17:52
アクションに慣れたならマスターランク(G級)までのストーリーソロクリアは歴代で一番簡単ゾ
百竜夜行は必須なのはあと1回だけなのでまあ我慢してもらって
あとヌシは確定で第1フロア突破してくる仕様だから抜かれたのは気にしなくて良いよ - 6二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:23:27
- 7二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:28:35
ツワモノ上手く使えれば百竜夜行もソロ楽勝よ
- 8二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:40:10
最終的には2スロ3スロの装飾品にヌシ素材が要求されるせいで全ヌシ倒すために百竜やらされることになる
そこまでガチるつもりがなければストーリー上2回やるだけだから、ソロ百竜の強い行動だけ覚えればOK - 9二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 06:20:59
- 10二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 06:55:28
ヌシが出てくるまで第一関門は死守する
対処優先度は射撃>破壊>強襲
ヌシが出たら撃龍槍・破龍砲を使って大ダメージを与えておくと余裕ができる。特に破龍砲はダメージが高いので、当てるのと当てないのとでは段違いに難易度が変わる
ヌシは第一関門はさっさと壊してしまう。そんなもんと割りきろう
固定式龍炎装置を門の前に設置しておく
ヌシが仲間を呼んだらウツシ教官を呼んで操竜を狙う
ソロでやるとしたら気を付ける点はこんなもん?
ヌシアオアシラは数度被弾しただけで気絶するから初見だとキッツイよねぇ…
- 11二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 07:03:27
- 12二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 07:08:56
- 13二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 07:15:38
- 14二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 07:25:24
まあマスターに無いから今更って思うけどとりあえず
ヌシなどの3波クエストでは第1波限定でイオリが使える
開幕で使って氷やられや撃退の助けにしよう
竹爆弾は意外と使えるのでカカシ用のスペース以外に生やすといい
ただサブ任務は諦める
撃龍槍はヌシにはあまり効かない
カカシで雑魚釣って貫くのが1番効果的
ウツシはヌシの咆哮で取り巻き呼んでから
出来れば取り巻きが砦の中に入ってから
ドラのタイミングは第1エリアでは1、2波でキツくなったらでも良いし3派開幕の取り巻き散らしでもいい
第2エリアのはヌシ突入くらいで自動ドラが鳴るのでその後に鳴らすと最後のドラまでの空白がかなり無くなる - 15二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 07:25:26
- 16二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 07:28:08
あ、オトモはアイルー2体が1番
ガルクの利点あんまり無いのと兵装収納の際に乗り誤爆したりする - 17二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 07:31:49
なんかの実況でヌシ相手に施設任せ
もしくはヌシが登場するまで一切行動しない
とか検証してクリアしたからソロだと結構緩いぞ百竜夜行 - 18二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 07:34:30
というか百龍はやり方知ってたらヌルゲー、知らなかったらかなり難しいって感じよね
- 19二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 07:37:19
- 20二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 07:39:47
楽しんでいるようで何より
Xの紅兜といいアシラの強化個体はプレイヤーの気を引き締めるてくるな - 21二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 07:43:13
ちなみにウツシの技は特殊な操竜やられにする状態異常だからサブ任務の状態異常回数の足しになったりする