想定外を超えた想定外の激えろ先生ヒロインとして

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:54:50

    作者からお墨付きを頂いている… なんでこんな人気だったか教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:55:19

    怠慢
    まずは全巻購入から始めることね

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:55:31

    女教師だからやん……

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:56:08

    ルフィに勝っちゃってるんだよね 表集中しすぎじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:56:19

    流石にうどんの存在感無さすぎるよねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:58:10

    時空を超えて過去現在未来に根を張る主人公のヒロインなんだ

    誰も勝てる気がしないんだ ジャンプ的に分岐もやむなしなんだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:59:15

    過去改編はルールで禁止スよね?

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:00:14

    このギャップにやられちゃったのが俺なんだよね
    クール系ライバル先生キャラが1話でズボラ落ち…

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:00:49

    メイド回で落ちたのは俺なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:01:08

    何って…尻に決まっとるやん

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:02:26

    ムフフ

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:03:13

    クールツンデレ下戸汚部屋恵体女教師
    な、なんじゃあこの多属性女教師は…

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:03:29

    >>1

    ◇この最終巻で堂々の表紙を飾る先生は…?

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:04:19

    ど、どうして部屋を掃除しないのん?

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:04:32

    厳しいようでいて正論言ってるだけで根はダダ甘
    ボンキュッボンのクソエロボディー
    私生活ズボラのムッツリスケベ
    そもそもキャラデザがやたら可愛い
    教えてくれ、人気出ない要素があるのか?

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:06:39

    まあ成幸君自体にはかなり好感を持っていたのだけれども…

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:07:05

    >>15

    な、なぜこれほどのパワーでメインヒロインをぶん殴ってくるんスかね…?

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:08:08

    とにかく喋り方が独特なんだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:08:44

    声がミオリネの人と知ってたまげたんだよね
    あくまで個人の主観だが強すぎる…強さの次元がちがう

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:10:34

    有能を超えた有能家族

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:12:16

    >>20

    はあっ?何言ってんだそれおかしいだろ唯我成幸

    一番の有能は美春ということになっている

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:16:24

    >>20

    外堀から埋めてはならないルールは荼毘に付したよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:18:54

    >>7

    これも荼毘に付したよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:20:58

    作者直々に動かしやすかったとお墨付きを得てたよねパパ

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:22:55

    >>24

    雑に開いた隙間の話で徹底的に可愛いを超えた可愛いを描き続けた結果なんだ 満足だよねパパ

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:25:32

    >>25

    いいやもっと描いてもらうことになっている

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:26:57

    実際このメス豚いなかったら早めに終わってたんスかね?

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:29:59

    >>27

    うるかが救った展開を先生で繋いであしゅみーで締めるって流れなんだよね 作者クレバーすぎかない?

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:15:11

    >>28

    文系と理系の立場どこへ!

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:27:47

    >>29

    猿…空間…

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 05:36:11

    >>29

    待てよ 文系は>>1の人気投票でも2位になれるくらいには立場はあるんだぜ

    理系は無理です 序盤以降ほぼマスコットな上におまけのはずの関城さんのがキャラとして魅力的ですから

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 05:39:37

    理系ルートもなんかゲストキャラの幽霊のほうがメインで理系との絡みは少なめだったのが悲哀を感じますね

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 05:46:14

    >>31

    理系はifルートでもいちゃつきよりも関城さんの話やる辺り作者的にも扱いに困ってたんだなと思った、それが僕です。

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 05:53:14

    やっぱりメガネはデバフなんだよね,パパ

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 06:08:15

    唯我の親父との因縁とか他のヒロインにない重いバックボーンとか持ってんだ
    一人だけネタが豊富すぎて他が話になんねえよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 06:23:18

    成幸が成人になってから手を出したのは好感が持てる

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 06:28:14

    理系はおばあちゃんとの話は好きだったし、うるかルートと文系ルートはカッコ良かったんだ
    理系ルートはまあ関城さんが強すぎたのが否めないっスね。ワシめっちゃえっ関城の家族の話までするんですかってなったし
    個人的には初期のちょっとツンツンしてたまーにデレる理系がめちゃくちゃ好きだったからうどんを擦るマスコットキャラになったのは悲しいんだ。

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 06:41:32

    おしり 臀部 ヒップ 作者のフェチを一身に受ける偉大なる人気投票1位 桐須真冬
    とにかく先生は出る度に大体ケツに対してなんか描かれるんや

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 06:45:50

    >>7

    挟んでおいたよ、

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 07:31:27

    理系はオ…オッパイが大きいことくらいしかアピールポイントが無い上に、デカさで言えばうるかや先生や先輩も中々だから結局個性として物足りないのが悲哀を感じますね

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 07:42:29

    IFルート作ったのは
    真冬ちゃんが思った以上に一強過ぎたからと
    邪推してるのが…俺なんだっ

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 07:50:30

    人気なのはこの漫画を読んでいる読者の年齢層がまぁまぁ高いのもあると思われるが...

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 07:54:13

    嘘か真か知らないが真冬先生の人気要因は
    ・基本的に三人一緒に勉強して三人一緒にトラブルに巻き込まれる三人娘と違いソロが多い(この点はあしゅみーも同じ)
    ・成人しているのでお色気票も取りやすい
    ・「生徒と教育係」ではなく「先生と教育係」として成幸の教育理念=作品自体のテーマを深く掘り下げるシーンが出来る
    ・「教師と生徒」として成幸の弱さも描ける
    ・「故・恩師と生徒」「故・親父と息子」として真冬と成幸の過去をリンクさせられる
    ・家が近いから学校外でのイベントも起こしやすく、家事を行うことで擬似夫婦の趣向を仕込める
    と分析する読者もいる

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 07:55:43

    他のヒロインよりよっぽどヒロインしているんすけど
    いいんすかこれ

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:07:41

    でもね俺理系ルート好きなんだよね 関城さんとルームシェアしてたって事実が色々と捗るでしょう

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:10:20

    どけ理系
    関城こそが真のヒロインにふさわしい

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:16:25

    僕勉のヒロインは文乃姉ちゃん、関城さん、あしゅみー、真冬先生、そして真冬後輩だ

    ルールは早い者勝ち

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:48:52

    >>13

    真のメインヒロインやん ボボパンしとん

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:05:56

    許せなかった…IF√が教員同士の職場恋愛だなんて…!!!

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:11:03

    >>45

    成幸! 理珠と紗和子を抱け

    相手はお互いが通じ合っている存在……たとえ3Pしてもさほど罪悪感はわかないはずだ

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:13:58

    >>49

    大学生婚姻届フィニッシュボボパンが美しかったと考えられるが…?

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:14:40

    >>49

    怒らないでくださいね

    掲載紙が週刊少年ジャンプである以上、成幸が学生のままで√やれるわけないじゃないですか

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:08:20

    >>52

    だからこうして世界線を分岐させておまけで最優秀妹の美春ルートも作る

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:11:36

    >>43

    強い強すぎる強さの次元が違う……

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:18:14

    人気が出そうな属性を最強のキャラデザに詰め込んだんだ
    満足か?

    これで酔っ払うとにこにこ人を褒めまくるとか手がつけられねーよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています