【推しの子】キャッチボールのシーンなんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:02:00

    有馬とキャッチボールして得た「あかねへの感情はそういう(恋愛?)のじゃない」って答えはどこから出したんだろう?

    自分→有馬への恋愛感情を再確認したシーンだっていう解釈をよく見るけど、
    今ガチ序盤のユキとの会話で「恋愛に興味ないの?」って聞かれてアイを思い出しながら「ないわけではないけど過去の恋愛を引きずってる。というかあれが恋だったのかもわからないし消化しきれてない」って話してたし、この時点のアクアはアイのことばっかりで有馬含めて誰にも特別な感情を向けてるとは思えない。

    キャッチボール中の笑顔が真顔に変わってあの独白だし、ここって「有馬から自分へ向けられてる感情(恋愛感情)と自分が黒川あかねに抱いてる感情を比較して答えを出した」シーンだと思ったんだけどどうだろう?

    「有馬には感謝しないとな」って台詞も、ちょうど比較対象がいてくれて助かったみたいな意味に見える。

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:06:34

    まぁ言葉の綾にもなるけどアクア→かなになるなら「そういうの」じゃなくて「こういうの」になるよねとは思う
    なんかスン…とした感じだしよくわからん

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:17:44

    >>2

    そうそう。アクア→かなとして捉えようとするとそういう違和感がある。いやまぁ明言されてないしどっちとも取れるとは思うんだけど。

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:34:15

    そう言われればそんな気はしてくるし、いやでもライヴ感で描いてるならその産物では?とも思える。多分完結するまでわかんねーよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:05:31

    かなちゃん=ジェネリックさりなちゃんとするなら
    あかねちゃん=ジェネリックアイなので対比させただけとも言える
    でも物語が進むとでMEMちょのお部屋に連れ込まれたアクアはかなちゃんへの激重感情を告白しているのでライブ感の産物かもしれない

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:18:40

    有馬への恋愛感情だと解釈するにはスンッてしすぎてて違和感あるんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:25:07

    ぶっちゃけると当時ならまだしも今現在の描写とかから考えると「そういうの=恋愛感情」ってだけであって誰から誰に対して、アクアから重曹ちゃんへ、重曹ちゃんからアクアへ、っていうのは含めないんじゃないんじゃないかな

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 05:21:55

    シンプルに1番気負わず話せる友人であるかなちゃんと会話しつつ自分の中で整理してただけだと俺は思ってたけど
    人に話しながらだと情報整理し易いっていうアレ

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 05:38:07

    >>1

    【解釈1】アクアは、有馬かなが自分に対して恋愛感情を向けいるのに気付いていた。

    自分が黒川あかねに対して恋愛感情を向けているかが分からないので、「それ(そういうの)」と比較した。

    (他の方のコメントのとおり、「アクア→有馬かな」なら、「こういうの」となる)


    【解釈2】ただ、アクアの独白を考えると、雨宮吾郎とアクアを分けて考えているのが分かる。

    雨宮吾郎としてはアイに対する気持ちが消化しきれていない。しかしアクアとしては有馬かなに惹かれている。そして両者の境は曖昧になってきている。


    わざわざ独白を入れているのだから、【解釈2】の方が正しく、(アクア→有馬かなを)他人事のように見て、

    雨宮吾郎としてのアクアは、黒川あかねに対する気持ちはそういうのじゃないと言った。

    (「僕」は元々雨宮吾郎であったけれど、年齢とともにアクアが溶け込んで行っている感じ)


    後者で解釈しないと、アクアの有馬かなへの入れ込みが説明できない。

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 06:06:48

    アイのことがあったのに、自分が恋愛感情持てちゃう相手をアイドルに勧誘するのはどうなん?って心がある

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 07:47:45

    >>10

    勧誘時点では恋愛感情とは思ってなかっただけじゃない

    キャッチボールで自覚したけどその時点ではもうアイドルになってた

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:14:50

    アクア「重曹は可愛い顔をしてる」
    アクア「重曹を信用してる」
    アクア「重曹は特別」
    アクア「踏み入った話ができるのは重曹だけ」
    アクア「重曹が避けるから変装して話しかける」
    アクア「重曹には自由な演技をしててほしい」
    アクア「重曹は自分が助けなくてもこの程度一人で立ち上がれる」
    アクア「週刊誌に撮られた重曹助けるために前倒しになるけどアイに子供がいたことを発表する」
    アクア「重曹はアイドルだから男の自分が近づくとアイみたいに殺されるかもしれないから別の女と付き合う」
    アクア「もう自分が幸せになるつもりはない」
    アクア「重曹だろうと利用する」
    アクア「重曹ちょろすぎる人を疑うことを覚えろ」

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:17:00

    整合性とか考えて描いてないだろう

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:47:43

    この時点では重曹ちゃんに対して恋愛感情無い・若しくは自覚はしてないと思う
    重曹ちゃんの事が好きなら復讐終わったと思い込んだ時点で迷わずあかねとビジネス恋人解消出来るだろ

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:50:53

    >>5

    あれって重曹への想いでなくアイのトラウマを語ってるだけなのでは?

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:54:05

    >>12

    アクア「重曹はアイドルだから男の自分が近づくとアイみたいに殺されるかもしれないから別の女と付き合う」


    これだとアクアがまごうことなきクソ野郎にならないかな?

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:54:11

    そもそもアクアって有馬のこと好きなの?

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:57:03

    >>12

    コレ見ると好きな人ではなくただ単に頼りになる人でしかないよな

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:58:52

    アクア→重曹ちゃんへの激重感情の由来を万人に説明できる具体的な描写が今のところないのでなんとも言えない
    ただあかねへの好きやさりなへのアイより輝いていた並のがあると思うんだけど、明かされるのは卒業ライブかな

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:01:55

    そもそも激重感情が本当にあるのか?
    そう感じたのはアイの隠し子であることを知らないMEMだよね
    アクアは重曹が自分のことを好きなことに気付いている(118話参照)ので一緒に居たらアイみたいになると感じるのは自然だし

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:03:01

    >>14

    >>16

    アクアは色んな意味でクソ野郎なのは間違いないと思うが

    基本的に自分の思いは、行動選択の最底辺に位置する考え方するから、たとえ重曹が好きだとしても


    重曹→アイドルに男が居る噂ができると、B小町としても不味いし

    最悪、重曹がアイルートなので離れる

    あかね→一方的に利用使用としてきた自分の理解者になってくれたので、復讐が無くなったいま、その分を尽くす。


    みたいな、選択肢は取ると思う。

    多分この時点で2人両方からの好意は気づいているから余計に

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:09:48

    アクア=ごろーは基本的にアクアの周辺世代を年下とみていて大人が子供を守らないとって感じになっているけど
    有馬かなだけは対等な相手として見れている

    キャッチボールはその確認でイコール恋愛感情とは繋がらないけど
    最初からあかねは恋愛対象外なんだっていう確認ができた

    幼少期にイラっとして本気を出して大人が子供を虐めるような構図になったのに
    それに対して正面からぶつかってきたのはアクアにとって大きかった
    という解釈

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:13:26

    宮崎旅行前のデートで、復讐終わった以上あかねを縛るのは(アクアくんの味方だよ、シーンの回想)躊躇する。いや、だからこそだ。ってなってるからな


    >>21の言ってる様に尽くそうとするならこうは思わないと思う


    アクあかは始まりが歪すぎて、お互いに自信の恋心もそうだけど相手が自分を好きなのか自信を持てない状態だったと思う(現にアクアは異性として見ていないとあかねちゃんに言っている。しかもカップル成立直後に)

    ようやくそれらに自信持てたのが宮崎旅行での、別れ話を切り出してあかねちゃんが涙を流したところなんだと、俺は思ってる

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:19:58

    >>20

    重曹ちゃんは一貫して口が軽いし迂闊でアクア側が気を付けてやらないと問題起こしそうなんだよな

    アイのトラウマ考えると一番死にやすそうで心配になるのが重曹ちゃんだから特別扱い状態になってる感

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:22:55

    >>21

    あかねと別れようとしたのはあかねの事を考えたからで重曹の事は考えてないし別問題じゃない?

    正式に付き合いだしたのもアクアがどうしたいか決めたからだし相手に尽くすこと考えてるならそのまま距離取る方を選んだだろう

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:23:13

    >>24

    扱いが幼児みたいだな

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:23:26

    アクアは重曹ちゃんを頼りにしてるような発言がわりとあるのに行動見てると守ってるようにしか見えないんだよな。有馬かなは大丈夫だと思ってるようで、その実は心配しまくってる感じ

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:39:36

    >>27

    折れない強さがあるのと危険に突っ込む考えなしな所があるのは両立するから

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:53:12

    基本的に推しとして好きと異性として好きは別に見たほうがいい気がする。ゴローとしての見解はアイが死んだことで曖昧になってしまったからアイへの感情で悩んでいるわけで有馬かなに対する感情はアイドルのファン的な推しに対するそれなんじゃないかなって。アイドルに彼氏ができたら普通は殺したくなるってまんまあのストーカーと同じ発想だしだからこそゴローとしてのアイの妊娠に対するもろもろはファンの行動としては異質なんだよね。そこら辺は看護師さんの付き合ってって言われたらどうするに対して即答できなかったのも怪しいし。

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 10:03:35

    >>21

    あかねからも離れようとはしてたのよ


    でも感情は離れたくないってなってあかねの涙見たらもう離れられなくなってしまった

    あそこはお互い理性では抑えられないくらいに恋愛感情が育ってしまっていた、というシーンだと思う

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 10:09:00

    ごろーさんとしての感情とアクアとしての感情があるから
    ただでさえ複雑で分かりにくいのに
    それがはっきり区別できるものでもなくなっているからもうカオスなのよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 10:10:47

    >>26

    アクア自体かなり過保護より+アイのトラウマがあるからな。やりすぎになっても不思議じゃないべ

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 10:36:16

    >>9

    別に入れ込むのが恋愛感情だけとは思わないな

    それこそ救われたという想いでも、アイドルのファンへの憧憬でも全然通じるから


    解釈としてはどっちも可能性は消せないと思う

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:31:17

    今ガチの時はDに大人がガキ守らなくてどうするってちょっと大人っぽい?感じの視点だった

    んで重曹ちゃんを対等に見てたってのは分かるんだけど、

    スキャンダル編では一人で立ち上がった重曹ちゃん見たあと、後は大人の仕事だって言ってて保護者みたいになってるような気がした

    >>22

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:32:38

    原作がそこまで考えてると思うか?

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:10:36

    今日あま共演を経た有馬への印象って
    「そこらのアイドルよりずっと可愛い」
    「有馬になら大事な妹を任せられる」
    「有馬を信頼してる」
    これだからな。今日あまで座長してた有馬を見て信頼できる相手だって認識してる。顔面偏差値については言わずもがな。

    明確に惚れた描写もないし、恋愛かはわからんけどアイのこと引きずってるって言うアクアがキャッチボールで明確に有馬への恋愛感情認識してるってあんまりしっくりこない

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:49:28

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:54:25

    個人的にキャッチボールの時期にアクアが恋愛感情(か、それに一番近い感情)を持っていたのはアイだと思って読んでた。今ガチ初期にゆきに話してた「僕は過去の恋愛引きずってて〜まだ消化しきれてないから何とも」辺りがアクア(というかゴロー)の当時の本心だと思って読んでいたのと、ゆきとアクアが話してるところ〜キャッチボールの間で、今日あまみたいに重曹ちゃんとの関係が変化するイベントがなかったからが理由。ただ、それはそれとしてアクアは重曹ちゃん好意はあったし、少なくともこの時点ではアイ>かな>あかねだったと思う。ただそこから東ブレ・宮崎を経て現状で3人に対する気持ちは変化してるように見えるかな。

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:58:59

    作者はインタビューで答えてる通り、この漫画を「大河ドラマ」のようにしたい
    「時の流れ」による「関係の変化」を大切にしてると思う
    アクアとルビーが重曹ちゃんへの幼い頃感じた感情を忘れているようにな

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:15:37

    かなちゃんは「可愛い」「一緒にいて楽しい」「子供の頃の気分に戻れる」という要素はあるけどイコール恋愛感情になるかは微妙なところなのか
    少なくともこの時点ではアクア側からはそこまで育ってなかった可能性があるのね

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 21:37:36

    >>9

    これベースに読み返して来たんだけど

    ゴローからアイへ恋愛感情持ってたとしても、アクアからあかね(アイ)への感情は「そういうの」じゃないって読み方も出来ると思った


    「キャッチボール中に自分と近い年齢の子を恋愛対象として認識する」とあるからアクアから向ける好意であること

    前話で俺(アクア)にとってアイはファン、母親、それとも…(恋愛的な好意?)と考えてることが理由

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 21:44:37

    前から気になってたんだけど「アクアがあかねと付き合うのは、かなに近付かないため」ってどこで言われてたっけ?シンプルにあかねの能力を手放したくないからだと思ってたんだけど

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 21:44:46

    >>40

    どの評価も別に異性として見てるとか関係抜きで思う評価だから余計に厄介よな

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 21:48:52

    >>42

    アクアをクソ野郎にしてでも重曹ちゃんに恋愛感情あるって言いたい奴が言ってる妄想やで

    後、アクアがあかねちゃんの能力云々で付き合ったのは今ガチの時で、宮崎の時は単純に好きだったからだと思う

    なんであそこまで言わなかったかは

    ・あかねちゃんを縛り付けておきたくなかったから

    ・あかねちゃんに自分が別れたくないって言ったら恋愛感情抜きで承諾するだろう、って考えてるから

    だと思ってる

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 21:49:54

    >>42

    それ言われてるのは中堅編のMEMちょへの発言とあかねのモノローグからそう読み取ってる人がいる

    あとプライベート編のアクアはあかねの賢さは使えるけどもう縛り付ける必要はないってモノローグで語ってるからあかねの能力は無関係

    今ガチのとプライベート編のを勘違いしてるんじゃない?

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 21:50:06

    キャッチボールは前後の文脈から見てアイとあかねを比較しての感情整理だよね
    キャッチボール前に「俺にとってアイってなんなんだ?」ってなってて
    キャッチボールを経て「黒川あかねに対する感情はそういうのではなく星野アイの幻影を見ただけだ」の結論になってる

    アイエミュあかねに対してアクア自身も予想外に顔が赤くなって反応してしまったから混乱したんじゃないかな?と思った
    自分と同世代のアイ(実際はあかね)が近くにいるみたいな状態だったし
    「有馬には感謝しなくちゃな」はキャッチボールに付き合ってもらって冷静に感情整理できたことへの感謝ってことだったんだと思う

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:02:01

    >>45

    大体、母である推しが目の前で殺されてる人間がその事を過剰に恐れるなんてあったりまえだし

    あの時のMEMちょも、まさかアクアがそんな体験してるなんて思ってないだろうから過剰に反応しているように見えるはずだし

    あかねちゃんの相合傘のシーンは

    宮崎旅行前から宮崎旅行にかけてあかねちゃんがアクアからの好意を勘違いしているシーンある

    あかねちゃんは重曹ちゃんみたいな子の方が好かれるって思ってる

    そもそも自己評価低い

    って三点ある時点で合ってるかどうか怪しいもんやと思うがな(まぁ、あかねちゃん自身ビジカプの頃とは言え重曹ちゃんからアクアとのデート自慢受けてるし、その時に私の事やっぱり異性として見てくれてないんだって思っても不思議じゃないのがなんとも)

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:10:33

    まあ、キャッチボールから最新話まで
    アクア→かな の何かしらの激重感情が有るのは確定だし
    あかねに対しても恋愛感情含む大量の思いは有る。

    アクア→かなの感情の種明かしは
    復讐計画バレした時になるんやろな

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:15:32

    >>47

    そもそも東ブレで共演しただけの姫川さんから気づかれるくらいには、アクアが重曹ちゃんたらし込んでいるように見えてたんだし、よりアクアを見ているあかねがそれに気づかないわけないもんな。その上でアクアがあかねとビジカプとしてつきあっていたのは利用できるからだと気づいていたわけで。そりゃあかねから見たらアクアは重曹ちゃんが好きに見えるわ。せめて宮崎の告白のときに、普通に好きだと伝えていれば少しは違ったかもしれないが。

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:19:09

    好きだの愛してるだのの言葉にトラウマありそうだし
    感情的にもアクア自身理解できてるか怪しいと思ってるから言いづらいんだろうってのは読み取れるんだが
    周りからは分かりづらいよな

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:21:38

    >>49

    本当にアクアがどう思ってるかはさておき、あかねちゃんが「アクアくんはかなちゃんに惹かれてた」って思っちゃう素材はちゃんと描写されてんのよなーー

    だから、俺はあの時のあかねちゃんの独白はバイアスかかってて100%あってるとは思ってない

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:24:29

    >>1の描写で「この時点ではアクアが有馬に対して恋愛感情を持ってることに気付いた」と解釈しない人は

    別の部分でバイアスかかってんじゃね?って思うことがある

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:24:37

    あの時のアクアからすれば、恋愛感情もあったろうけど支えてくれた、寄り添ってくれた事への感謝の気持ちもあったろうからな。だから、トラウマの原因もあるだろうし、そういう言葉が出なかったんじゃないかなって思ってる

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:25:14

    >>52

    具体的には?

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:26:41

    >>52

    この描写でアクアが重曹に恋愛感情を持ってるって考えるのはそれを前提にしてるからだろう

    ここ見てそう考える方が思い込み過ぎてると思うが

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:26:45

    >>54

    それがわからんからかみ合わんのよ

    ここを穿った見方する必要ある?文脈の通り有馬への感情に気付いたから

    アイの演技をするあかねに対するそれはそういうのじゃないと気づいた場面じゃん

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:28:42

    というかどっちとも取れるように上手く描かれてると思うわ

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:28:54

    >>56

    よほどバイアスかけた見方しないとアクアから重曹へ恋愛感情に気付くって解釈にはならんで

    気付くも何もそもそもあること自体わからんのだから

    それを当然と思うのは願望が入りすぎてる

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:29:09

    >>56

    流れからいったらアクアはアイに関しての気持ちに悩んでると思うんだけど…

    アイとアイエミュのあかねに関してでしょ

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:30:01

    >>56

    ここに関しては俺も最初は恋愛感情抱いてるから、って思ったけど

    言われてみてから読み直してみると……確かに絶対にそうだって言いきれなくなって来たって思ってるから

    今んとこはそうともいえるし、そうじゃないとも言えるって感じかな

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:30:31

    >>57

    これ

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:33:13

    >>58

    願望じゃないって

    アクアの有馬に対する入れ込みやあかねの見立てになどの整合性も取れてんじゃん


    これを恋愛感情じゃないと主張する方が「(この時点での)あかねに対する感情はそうじゃない」の文脈を説明する必要が発生するよ

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:33:13

    >>57

    最初は素直に受け取るから、恋愛感情だ―って思うんだけど2週3週していくたびに

    あれ?あれれ?ってなるところが多いんよな、推しの子は

    なんつーか、のちの展開知った上で読むと頭にはてなが浮かぶシーンが結構ある

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:35:42

    >>62

    単純に他人と話しながら自分の感情整理しただけのシーンって考えれば整合性は取れるだろう

    そこにいるのが重曹じゃなくても良かった可能性は十分ある

    あと上でもあかねの見立てが間違える理由について考察してくれてる人いるからちゃんと読め

    思い込みだけで話すの良くない

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:36:58

    前話の引きがアイへの気持ちはファンか?母親か?それとも…だからそれを整理するためのキャッチボールじゃないの?

    とりとめのない会話しながら自分の気持ちに整理をつけたい。その相手は有馬が一番適してる。

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:38:19

    >>63

    同じく。それが面白くもあり、モヤモヤするところでもあり。結局、繰り返し読んじゃうんだよね。

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:38:30

    >>65

    手頃な所でいて学校サボらせて意味の分からん事言っても罪悪感の湧かない相手

    普通の漫画だと同性の友人とかにすることだけどアクア交友関係狭いからなぁ

    重曹が一番向いてるのは確か

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:38:30

    後は重曹ちゃんしか頼める相手がいなかった、って可能性も普通にあるしな
    交友関係せっまいし

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:38:46

    この場面でアクアが重曹に対して恋心を持っているからあかねに対する感情はそう(恋)ではないと分かったと解釈する場合って
    アクアは自身の恋心自体はどこで認識したんだろう?
    キャッチボールで重曹に恋してる自分を認識したのか、それ以前から重曹に恋してるから同じ感情なのかを確かめるために重曹誘ったのか?

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:40:14

    >>69

    そもそも恋とか愛とかわからなくなってる男だから

    重曹への感情を恋って判定するの事態が違和感の塊だったな

    言われてみればそこからおかしいわ

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:40:17

    >>64

    え?あかねのモノローグ間違えてる前提で考察するの?

    それ言い始めたら合ってる合ってないの線引きが何一つ引けなくならん?

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:42:00

    >>71

    あかねの見立てはアクアは感情的には別れたくないって思ってるのに

    感情的な理由で別れたいって勘違いしてる時点で100%信頼でいるモノじゃないのは分かり切ってることだろう

    なぜそこだけ信用するんだ

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:43:25

    >>69

    恋愛感情とするのなら、

    今日あまんときやろう。


    というか、今日あま直後で

    ルビー任せる気になってるので

    それが恋愛感情かどうかはともかく、

    凄い信頼を持てるだけの感情は

    確実にそこで持ってる

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:45:54

    キャッチボール回の前にアイに対する感情がどういうものかわからなくて悩んでいた男が、恋愛感情なんて持たないし、持てないと思う。
    自身の感情の整理、区別のためにキャッチボールしてる。接待回も同様に感情の整理、区別してるしな

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:45:54

    >>70

    恋とか愛とかが解らなくはなってないと思う。

    恋とか愛とかする事を否定してるだけで。

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:46:01

    >>73

    ルビーをあれだけアイドルやらせないようにしてたのに

    重曹の事がその時点で好きなら無理やりアイドルやらせないと思うんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:46:15

    >>72

    多分そっちじゃなくて、「かなちゃんに惹かれている」云々の方

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:47:21

    >>69

    その場合は自分が有馬に恋愛感情持ってることに気づいてて、それと比べて黒川あかねへの気持ちはどうなのか?を確かめるために有馬と話したかった。ってのがしっくりくるな。というかこれがストレートに見たときの解釈か?

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:47:55

    >>71

    71話で、アクアは「復讐が終わったからあかねを縛り付けて置く理由はない。けれど(↓の回想)……いや、だからこそだ」って思ってるところから、"別れたくはないけど、あかねちゃんの事を想うなら別れた方が良い"、って考えてるんよ

    それに対してあかねちゃんは、"アクアくんは私と別れたいんだ"って思ったんよ。アクアの心情外してるよね

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:48:20

    >>77

    そっちは>>49とかで勘違いする理由について考察してくれてる

    とりあえず言いたいのはあかねの考えは100%信用できる物ではないってこと

    他の描写やモノローグと合わせて真偽を考えながら整理していかないと

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:49:13

    >>79

    画像春の忘れてたわ

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:50:17

    間違えてる実績あるから盲目的にあかねのモノローグは正しいって言えないってことだろ(あかね自身に関係してるなら尚更)

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:50:27

    推しの子、こうやって考えてみるとちゃんと細かくその心境に至るまでの描写が散りばめられてるよな

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:50:35

    >>76

    アクア君自分の恋心より

    ルビーに信頼出来る

    チームメンバー作る方が優先だし。


    ルビーにアイドルやらせる時点で

    信頼出来るメンバー集めるし

    メンバー含めて守る覚悟はしてるだろうし。

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:51:19

    >>82

    そういう事やね

    俺も1週目はあかねちゃんが間違えてる事忘れてたからそのまんま受け取ってたわ

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:51:48

    ちょっと考察
    キャッチボールの前のアクアはあかねのアイ演技を見て混乱してた、これは確定
    アイ演技の何に混乱してたかだけど、あかねへの恋愛感情かと言われると違和感がある
    そもそもアイ演技を見てあかねへ恋愛感情を持ったかどうか悩むことにはならないはず、アクア自身アイへの感情はどんなものか持て余してたのに恋愛感情と断定することはできないし
    じゃあ何に混乱してたかというと、推しへの感情?輝き?みたいなアイに抱いてた想いをあかねにも抱いてしまったと錯覚したからってのがしっくりくる、この感情をなんて呼べばいいか分からないのがややこしい
    後の描写でアクアはかなにもアイへのものに似た推しへの感情?輝き?みたいなのはものを抱いてると考えていい
    ならキャッチボールをして笑顔のかなを見てその感情を再確認、あかねに抱いたものは仮初でアイの幻影を見ただけということが分かった
    こんな感じかな、長文失礼

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:53:15

    >>80

    んー?よくわからん主張

    それって「アクアが本当に有馬に惹かれていた」でも「アクアは有馬に惹かれていないけどあかねが勘違いした」

    の両方でも成り立つ過程の話であって、前者を明確に否定する要素にならなくない?

    キャッチボール含めアクアが重曹に惹かれると解釈したら、あかねが見立てをミスるような明確な否定要素も無い

    あかねの考察が間違ってる、っていう展開にするなら作劇的になんか変(間違ってるならやらんでいいモノローグじゃね?感)

    なぜここを頑なに否定するかがわからん

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:54:41

    >>87

    別にその可能性がゼロとは言ってない

    ただ可能性は低いと思ってるし断言するのは間違えてるだろうって意見

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:54:45

    アクかな推しかアクあか推しかで作中描写の受け取り方が全く違うから百年話し合っても結論出ないよ

  • 90二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:56:07

    >>88

    それこそ描写の積み重ね無視してね?感を覚えるよ

    キャッチボール・入れ込み・あかねの考察

    3回もやれば「当初は有馬のことが好きだった」っていう描写で間違いないと思うし

    ここを前提にしてもアクアの行動に破綻しないどころか腑に落ちる

    明確な否定要素が見つからない

  • 91二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:57:39

    >>90

    その描写は重曹には恋愛感情があるって描写には全く見えないが

    まぁ>>89で描かれてる通りだろ

  • 92二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:57:58

    >>87

    別に前者を否定しているわけじゃないよ

    絶対前者じゃないよね、って話なだけ

  • 93二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:58:56

    まあ、アクアからあかねへの感情が全く恋愛感情に見えない俺みたいなのもいるし
    解釈は人それぞれやろ

  • 94二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:00:32

    >>90

    キャッチボールはともかく、入れ込みは>>47の考えで合ってると思うよ

    恋愛感情ある抜きで嫌でしょ、あんな悲劇が身内でまた起こるの

  • 95二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:01:47

    アクアは重曹ちゃんに惹かれてる部分もあったとは思うけど、向こうから好意を持たれてる自覚があったからっていうのもでかいような気もするんだよな
    どこの段階で自覚してたかは知らないけど

    重曹ちゃんをB小町に引き入れたのは自分なわけだからある程度の責任感みたいなものはあった気がするし
    好意を持たれていて自分がアイドルに誘ったから気にかけてたし、アイの事件がある以上相手がアイドルだから必要以上に近くにいるの良くないよなで避けもした

  • 96二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:04:47

    キャッチボール時点でアクアに恋愛感情あったかどうかどっちにしても、重曹ちゃんの気持ちに気づいてたならビジカプ成立後普通に話しかけて無視されてショック受けてんのおもしろい。そらそうなるやろ。

  • 97二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:07:04

    >>96

    あの時点じゃ恋愛的には何とも思ってないし何とも思われてないって認識じゃないとアクアがポンコツになるシーンだな

    いやアクアは役者や女優なら仕事でキスくらい普通にするだろうって認識で重曹が恋愛脳だったって解釈もありえるが

  • 98二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:07:04

    >>94

    有馬に何の気持ちも微塵も無くて普通にアイの二の舞云々考えてるだけなら過剰に拒絶する必要が無いでしょ

    有馬も普通に応援して吹っ切れるだろうしどっちかと言うとそっちの方がいい

    過剰な拒絶は「それでもあかねを愛し続ける」というアクアの決断の現れだしそれに対してあかねは少々のジェラシーを覚えてる

  • 99二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:07:23

    >>96

    いや好きな人に彼女が出来てあそこまで露骨に無視し出す人間は現実にはまず居ないと思うが

  • 100二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:08:01

    >>93

    この二人の関係もかなりわかりづらいよな

  • 101二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:10:02

    >>100

    アクアがあかねに決断を委ねたあのシーンとかは

    嘘を吐く余裕もなくなってて全部本心だと思っていいと考えてるんだがな

    そこも他の人は疑ってたりするんだろうか?

  • 102二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:10:06

    重曹ちゃんに対しても、
    あかねに対しても、
    ていうか、ルビーMEMみやえもんその他に対しても

    基本矢印が出てる描写は有ってもその種類が
    意図的に曖昧にしてる作品なので、
    答え合わせが来るまでは、どうしたってバイアスがかかる。

    出来だけ中立で複数の可能性探っても、
    例えば俺だと重曹ちゃん有利な説が
    有力に見えちゃう。

  • 103二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:11:56

    >>101

    目に星がない状態は嘘ついてない、演技してない状態なので本音

  • 104二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:13:02

    >>101

    あそこは俺も純度100%の本心だと思ってるわ

    ただ、あそこもアクアはあかねちゃんに恋愛感情なんてなく逃げの口実に使ってるって主張してるのもいるしな。恐ろしいもんやで

  • 105二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:13:21

    「本命は別の女だと知ってるけどそれでも自分を愛することを選んでくれて嬉しい」って感情はなかなか男視点だと理解されがたい

  • 106二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:18:03

    >>105

    わからんでもないけど、色んな描写見る限り本当に本命だと思ってる相手本命なん?ってなるんよな

    本命じゃない!とは言わんが

  • 107二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:18:27

    >>101

    これは間違いなく本音だと思う。

  • 108二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:18:35

    >>89>>93

    本当にこれなんだが

    何故自分と解釈が違う意見を否定したがるんだ

    解釈って本当に誰を推してるかによって180°変わり得るし一生話し合ってても分かり合えないよ

    極論アクアが誰かと結婚子作りして物語が完結したとしても、誰もが納得する結論なんて出ないだろうね(BLEACHとかも未だにヒロイン争いあるし)

  • 109二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:21:13

    >>108

    別に分かり合うのが目的じゃないし

  • 110二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:21:47

    結局は見る人によって解釈が変わる描かれ方ってことだな。全ては作者の掌の上なのだ

  • 111二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:22:06

    >>108

    結論が分かってない時に原作の描写を引用しながら議論して意見を戦わせるのは楽しくないか?

    納得も出来なくていいし期待もしてない

    断言するやついたらそれは違うだろうって語気が強くなってしくじる時もあるが

  • 112二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:24:17

    >>104

    自分の解釈が100%正しいと言わんばかりの物言いしてる時点で同類だと思うよ

  • 113二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:25:16

    答えが無いから基本は俺は思うに留めてるわ
    私事やけど、前にある動画にコメしたら、確定だの明らかだの90%だの、強い言葉使っててこいつ外したら相当面白って思ったなぁ

  • 114二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:25:32

    ただキャッチボールしながら
    自分と年の近い子を恋愛対象として認識する(気になってる子がいる)って言ってて
    黒川あかねに対する感情はそういうんじゃないって結論になってるから
    この時の対象って重曹ちゃんしかおらんのよね

  • 115二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:26:49

    自分が読んだときには気づかなかった視点もあったりするから、そういう解釈もあるのかって発見になっておもしろいけどね。どうしても自分一人の解釈だと偏るし。

  • 116二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:27:25

    >>52

    アクアが重曹ちゃんに恋愛感情持ってるって思うのもバイアスかかってるように思う

  • 117二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:28:27

    >>112

    癇に障った? ごめんごめん

    100%は言い過ぎかもしれんが、あそこで嘘つく理由もなんもないし、逃げるために利用するならすぐに言うだろ

    なんで、あかねちゃんの↓って言葉受けてちょっとたってから絞り出すように言い出したのか俺にはわからんでな

  • 118二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:28:30

    >>109

    >>111

    別にわかり合う必要は無いと思うし、

    考察なり願望なりを語るのは楽しいと思う。


    ただ、原作で確実に否定出来る事以外で

    他の意見の否定を始めると、水掛け論で

    戦争になるしか無いからな。


    自分に合わない考察は

    そういう考え方もあるかって流すくらいで

    ちょうどいい。

  • 119二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:30:18

    >>111

    楽しくはないな

    基本的には同じ意見の人達同士で巣を作って話し合えば良いのにとは思っている

    ただ、平行線で議論を交わすのも人それぞれだから基本は触らないんだが、行きすぎて喧嘩になってたりスレ違いや規約違反になってたり作者への攻撃に繋がってたりすると

    流石に呆れてしまうんよ

  • 120二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:30:49

    とりあえず他人の感想に噛みつかなければなんでもいいよ
    この手のスレは大抵お気持ち表明会場になるから
    他でこういうこと言われてて嫌だった、なんて話持ち込まれても知らんがな

  • 121二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:31:48

    スレ主だけどすまん、白熱するのは歓迎なんだけど言葉の強さには気をつけてね。色んな意見見たいしあんま消したくないので

  • 122二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:32:16

    >>119

    そういう考えなら考察とかやってるスレからはすぐ離れた方がいいぞ

    楽しめる奴だけで楽しめばいい

    君の言う通り住み分けは大事

  • 123二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:32:46

    >>120

    他っていうか、正にこのスレに沢山居ますよね…他人の意見に噛み付く人

  • 124二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:33:43

    他人の意見を聞いて噛み砕いで分析するのって面白いけど、一つの場面だけを取り上げて全否定は違うと思うわ

  • 125二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:33:43

    >>120

    ほんとこれ

    感想の合う合わないは有って当たり前だけど、こういうこと言ってる奴らがいたんだぜ、とか言われても

    荒れる元にしかならんのにね。否定の同意を求められても困る

  • 126二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:40:28

    白熱しすぎると、つい言葉が強くなるからな
    気をつけないと、とは思っている

  • 127二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:43:07

    そろそろ話戻していいか?というかもう話題自体が煮詰まってるか。


    俺はキャッチボール初見時「これって…アクアは重曹ちゃんのことが好き…ってコト!?」ってずっと思ってたんだけど、いざ何度も読み返してみると断言できなくなってきたわ。>>1とか他で言われてるようにそうじゃないと捉えられる描写もそれなりにある。おもしれ〜

  • 128二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:44:33

    1週目とそれ以降でとらえ方変わってくるように作ってあるとか、そりゃおもろいわって思う

  • 129二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 00:14:26

    ルビーにさりなちゃん重ねてたと言われてからぴえヨン回見ると本当にライブ成功させるためにシスコンムーブしてただけじゃね?という気もして来るしな
    だってアクア視点だとさりなちゃんの夢が叶う瞬間だろ絶対成功させてあげたいぞ

  • 130二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 01:20:48

    >>129

    シスコンだからこそ協力するけどかなちゃんに嫌われたままやるのは辛いって事だと思うが

  • 131二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 01:22:48

    >>127

    アイ、あかね、かな三人について恋愛感情なのか検討した、という感じになるよね

    実際出力されたのは「あかねは違うな」だけであってかなちゃんがどっちなのかは明言されてないね

  • 132二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 01:33:58

    >>50

    最後にどのヒロインとくっつくにしろ

    アクアにはこのトラウマを乗り越えて

    「好き」や「愛してる」をちゃんと伝えて欲しいな

  • 133二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 01:39:33

    >>129

    B小町の特訓に付き合ったのは初ライブ成功のため

    ぴえヨンに変装したのは有馬に拒絶されてるしそれが辛いから


    今ガチのときにアクアが言ってた「嘘は自分の身を守る最大の手段」「素の自分を晒しても傷付くだけ」ってのが自分に帰ってきたシーンじゃないか?


    拒絶されて傷つくってことはそれだけ素の自分で接してたってことで、有馬はアクアにとってそういう相手だった。(これはキャッチボールでもライブ後のルビMEMの会話でも描写されてる)


    MEMちょ曰く嘘で何枚にも塗り固めてるアクアがそれほど素で接せてたなら、恋愛とか難しく考えないのであればストレートに「好き」で表現していいレベルの感情持ってると思うな。

  • 134二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 01:50:04

    >>133

    好意があるのはそうだと思う。

    ただこの時点のアクアが重曹ちゃんに抱いていた感情が推しとしてなのか、友人としてなのか、恋愛感情があったのか、それとも恋愛感情になりかけの淡い気持ちだったのかは判断が難しい

  • 135二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 01:55:07

    >>133

    追記

    ここでいう「好き」が恋愛的なものなのかどうかは明確にされてないから分からない。


    けど、最近良く言われる「最初からアクア→有馬の感情は恋愛として描かれてないのでは?」という解釈は個人的にはしっくりこない。


    復讐終わって普通に生きるか〜恋愛とかもして良いかもな〜ってときに二人を思い浮かべてるし、ちゃんと恋愛対象としてあかかな二人を見てる、と思うよ。

  • 136二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 01:56:02

    ぴえヨンやる前に「有馬が口も態度も悪いのは分かってるけどいい加減俺も傷つく」ってアクア言ってるけど、これ好きな子だからじゃなくても友達相手でも冷たい態度取られ続けたら普通に傷つくと思うんだわ…

  • 137二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 02:01:08

    重曹ちゃんのこと恋愛的に好きじゃない説は説そのものの信憑性以前に
    「それが正解だったら作り手の演出がNGじゃね?」になる気がする
    やる意味の無いミスリードをやってる感

  • 138二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 02:09:31

    週刊連載ではよくあることかなぁ
    例えばナルトとか明らかにサクラと引っ付けるつもりで描いてる描写あったけど、ヒナタと引っ付くし
    週刊連載漫画でなくてもハリーがハーマイオニーと引っ付かなかったのは作者がやっぱ引っ付けとくべきだったかみたいなコメントまで出してる
    いや、個人的にはそういう後出しコメントは胸の内に留めておいて欲しかったが…

    最近は重曹ちゃんルートは全然描いてないように見えるからまぁ、薄味にすることになったんじゃないかなあと思ってる

  • 139二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 02:11:00

    >>138

    別に結末がどうこうはかまわんのよ

    連載やってて変わることもあるだろうしリアルな人間だってそういうことだらけだ

  • 140二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 02:21:12

    >>137

    これも結局は推しキャラによってバイアスかかってるって話だと思うんだけど


    有馬派からすると、あかねとちゃんと付き合ってた1年がノイズになるから「本当は有馬が本命だけど、トラウマとか色々あって大切に思うからこそ離れることを選んだ+あかねと付き合ったのは義務感で恋愛感情は薄い」って解釈しないと今後の芽が無さそうで都合が悪い。

    一応83話とか人によってはそう思える描写もある。


    あかね派からすればそこを否定されたらそもそも全てが台無しだし、97話のアクアの台詞からそれはないと思える。でも87話のあかねの独白も含めるとかな>あかねが正しかったことになる。だからあかねの独白が正しいとは限らないという方向で考察したい。

    これも一応プライベート編で「アクアの気持ちを察してるつもりが読み間違えてるあかね」が描写されてるので、人によっては筋は通ってる。


    まぁ俺はアクあか派だからこの推察すらアクあかに寄って書いてるんだけど。

    そりゃ答えなんて出ないよね。

  • 141二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 02:25:57

    本命は重曹だと思ってるアクあか派はいちゃイカンのか?

  • 142二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 02:27:51

    ごめん主語デカすぎたか。
    派閥の一部ね。もちろんみんながみんなこの考えだとは思ってないよ。

  • 143二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 03:26:47

    >>137

    ずっとアクかなかアクあかかで盛り上がってる時点で仮にミスリードを誘ったのなら十分に成功じゃね?

  • 144二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 03:32:15

    >>130

    いや重曹が40話で「私と話がしたくて」アクアがぴえヨンしてたと解釈しシスコンムーブは言い訳だと言ってる事についてだよ

    最新話まで読んでから読み直すと本当に妹の初ライブを成功させることが目的であって重曹と話がしたくてぴえヨンしてた訳では無いのでは?という疑問

  • 145二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 04:17:47

    >>135

    アクアが重曹ちゃんに恋愛感情を持っているのかは知らないけど

    アクアの場合は、他のキャラに冷たくされようが割とどうでもいいって感じのキャラ(親しい友人はいない)だから

    重曹ちゃんの時は傷つくってのが重いんだ

  • 146二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 06:07:43

    >>134

    この作品、という現実でもそうなんだが気持ちってのは変化するもんだしね

    キャッチボール時点では恋愛感情未満だったけどデート時には恋愛感情だったというのもありうる

    この後ピエよんマスクでのやり取りとかライブで輝きに当てられたりもしたしね

  • 147二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 06:20:57

    >>140

    カップリング論争で、関係は一貫していないといけないという発想だからこその歪みだなそれは


    恋愛感情トップが

    かな→あかね

    とモノローグの明言無しに変化していったならそこで「ノイズ」としているものはノイズではなくなる


    なお、同様に映画〜復讐でこれが更に変化する可能性はあると思っている

  • 148二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 06:32:24

    感情が変化するのはいいんだが
    読者の見てないスキップされた所でサイレント方向修正は漫画としてないなぁって思う
    アクあか派の意見になるが
    宮崎旅行から時間が飛んで好意が高まったりしてるのは方向性は変わらないけど
    あかね凸からの両想い破局だとお互いに相手の事を思って別れることになったのにアクアーあかね間で何のイベントもなく他に恋愛感情が移るのは納得がいかない

  • 149二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 08:18:18

    俺は普通に、重曹ちゃんに友情も恋愛感情(それか似た感じに近いもの?)を持ち合わせていたと思う
    で、あかねちゃんの方は最初は恋愛感情とかそういうのは本当になかった

    ただ、監督宅での一件(感情演技の練習のために監督宅へ二人で何回か行っている以上、無理したアクアを支えて、寄り添っていても不思議じゃない)などもあって、あかねちゃんにそばにいてほしい相手、離れたくない相手って感情から恋愛感情に近い感情が生まれたと思う

    結果、プライベート編前まででどちらにも恋愛感情になる寸前の感情があったんだと思う
    で、宮崎旅行であかねちゃんへの気持ちが恋愛感情になった、って考えてる

    基本一目ぼれとかでもない限りは恋愛感情って生まれないし、恋愛感情自体が友情だったり感謝の念だったりが変化した先のものだから先に変化させきったのはあかねちゃんだったって話だと思ってる

  • 150二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 09:22:47

    >>149

    その後はあかねとは完全に相思相愛だしねえ

  • 151二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:16:01

    ワイはアクあか関係性強火オタク

    変に面倒なレッテルを張られるのは嫌だから大前提として「アクあか派」ということは先に明言する


    その上で「>>1時点から宮崎で正式に付き合う時点」までは「明確に本命は重曹」だと主張したい

    この二人は「最初から相思相愛♡」なんて中高生のようなおままごとみたいな恋愛には収まっていないんだ


    「告白時点で本命は別にいたけどあかねを全力で愛すると誓い、行動で誠実さを示し続けるアクア」と

    「その事実を看破しつつ、本命が別にいることに腹を立てず誠実に愛し続けてくれるアクアの姿勢そのものが嬉しいあかね」

    この二人の関係性はこうだ!数ステップも上な大人の恋愛の領域に達しているんだ!

    ソツなく彼氏をやるのに自分の感情には不器用すぎるアクア

    初めての恋愛のクセに恋愛に対する器がデカすぎるあかね


    一見影がかかってるように見えつつも確かに通じ合ってるのがいいんだ!!

    この二人が醸す空気感を「最初から相思相愛」なんていう概念で塗りつぶすんじゃない(ぐるぐる目)

  • 152二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:26:53

    >>151というネタで強い口調を使ったけどもこれが絶対の正解で他は間違いというつもりはない

    相思相愛じゃない派の意見だからと言って重曹派じゃない意見もあるよというお話

  • 153二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:27:46

    >>65

    前話のアオリ文でアクアにとっての有馬かなも一体何!?みたいなことが書いてあったから、アクアから重曹への気持ちの整理の意味もあるんじゃない?

  • 154二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:29:32

    煽り文考えてるのは編集だろうし本編外のコミックス化で消えるものまで考察に入れる余地大分薄くないかな

  • 155二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:30:31

    >>151

    アクア側の真実はどうかわからんけど、あかねちゃん側はこういうスタンスで付き合ってたのはわかるわ

  • 156二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:33:08

    >>154

    それ言ったらアクあかが正式に付き合った時の利用するためではなくっていう煽り文も間違ってる可能性が出てこない?

  • 157二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:41:55

    本当は別れたくないけどあかねのためにも別れた方が良いって、いつものように理屈でエゴを殺してきたアクアがその理屈ぶん投げてエゴを選んだ、風に見えるから俺は宮崎旅行でのあかねちゃんへの告白は他意のないものだと思ってる

  • 158二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:47:20

    >>156

    そこは別に無くても普通に意味通るじゃん?アクアが本心からあかねと付き合いたいみたいなのは普通に本編読んでたら煽り文無くてもそれ以上でもそれ以下でもない受け取り方ができる

    有馬への思いは?は煽り文が無ければ別にアクアがその時点でモノローグでも有馬かなについては何も語ってないわけだから本編読んでもそっちの意味は汲めないでしょ?

  • 159二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:48:20

    重曹ちゃんへの恋愛感情の有無はともかく、
    アクアが重曹ちゃんと距離置くためにあかねを利用する形で付き合ったってのは無しかな
    ここまで読んでて、アクアは優柔不断で自罰的ではあるけど、そこまで他人の気持ちをないがしろにするタイプじゃない

  • 160二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:50:43

    >>159

    あ、意図的に距離置こうとしてる時は分かっててないがしろにするのはともかくね

  • 161二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:52:37

    >>156

    煽り文が間違ってるってなんで極端な方に行くんだ考察する要素に煽り文は無いモノとして考えろってことだろ

  • 162二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:56:16

    そもそも別に彼女の有無に関わらず距離自体はおけるからな
    周りからは過剰ともいえるぐらいに重曹ちゃんと距離取ってるのも、身内で起こった悲劇を防ぐため、って言うんなら納得出来るしな

  • 163二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:57:34

    こんなモノローグしておいてじゃあ別のエゴで縛り付けますね^^だったら普通にドクズ案件だからね

  • 164二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:01:26

    この件はどうかは知らんけども、アクアは割とドクズじゃねえの?
    〇〇だとアクアがドクズになるから論調をたまに見るけど

  • 165二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:01:52

    >>155

    相合傘の終盤の方で「少しずつ嘘を真実に、私はそう言うの嫌いじゃないから」って言ってる時点で私の事は少しずつ好きになってくれたら良いって事だろうし、>>151の言う通りのスタンスなんやろなとは思ってる

    多分、宮崎での告白も私が泣いてたから……って考えてそうだし


    ただ、プライベートから宮崎までのアクアの独白や行動見てると思ってるよりあかねちゃんの事好きなんだと思うけどなって思うわ。特にゴローの頃の悔い話すシーンとか、特に

  • 166二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:04:46

    >>164

    目的のために意図的にクズになれるけど、本質的には善人の部類だと読んでて思うよ

    だから復讐なんて向いてないと言われるし、作中でも言われたわけで

  • 167二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:05:02

    どういう面を見てドクズって言ってるのかわからんからただのレッテル貼りと変わらんな
    少なくとも他人の人生や感情を蔑ろにするようなクズさは持ち合わせていない

  • 168二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:08:43

    黒川あかねは使えるとか言っておきながら半年でしたことはGPS無断で着けるだけ
    これをドクズと見るかどうか

  • 169二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:10:08

    >>168

    まあ普通に犯罪なんだけど…当のあかねちゃんもこう言っているしなあ

  • 170二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:11:27

    >>169

    うーんこいつら

  • 171二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:14:05

    >>169

    咄嗟に演技で怒ってるから怒りの矛先がズレてるとか言うバグ

  • 172二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:17:03

    まぁ、この二人が仮に復縁するとしたら多分その過程で色々想ってた以上の相手からの気持ちとか知るだろうから多分別れる前より凄い事になりそうだな、とは思ってる

  • 173二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:17:56

    >>169

    やっぱアクアに男性観破壊された割れ鍋って感じだなあかねって

  • 174二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:19:36

    クズ行為って自覚あるから罪悪感に苛まれて距離取る選択したんだと思うよ
    クズになりきれるなら抱き込んで協力してもらった方が目的達成はやいのは明らかだし

    クズになりきれない半端なところがかえってタチ悪いってのはあるけど

  • 175二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:21:25

    ドブカスならこういうことは言わない

  • 176二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:23:44

    ここは愛があるが故の決別だしな
    多分、今ガチ終わったぐらいなら利用してたと思う(被害が及ばない程度には)

  • 177二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:23:45

    >>172

    作中でも十二分に相手への想いを口にさしているように見えるけど、お互いへの感情が重すぎてあれでもまだ極一部しか出してない疑惑あるからな

  • 178二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:26:06

    お互いにお互いが辛い時にクリティカル出したからな、もう脳はボロボロだし、多分やった側はまさか脳焼いてるなんて夢にも思ってない

  • 179二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:26:09

    >>173

    アクアの方も女性観壊されている疑惑あるからお互い様よ

  • 180二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:29:05

    >>159

    あかねに誠実でありたいという思いを抱いたのと、

    かなちゃんと親しくなる事でスキャンダルやアイのようになるかもという恐怖を抱いたのが近い時期だから混同して認識がそうなってる人いるのよね


    あかね的には嫉妬はしてにおしゃべりしたりライブ行ったりはOK、もうちょいかなちゃんと絡んだら?って考えてもいたし(それはそれとして自分に徹底してくれて嬉しい)

  • 181二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:32:49

    >>180

    多分、あそこのあかねちゃんはアイが厄介ストーカーに殺された事計算に入れてない。良くも悪くも色ボケしてる疑惑がある

  • 182二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:35:40

    >>181

    あかねちゃんだってお年頃の17歳の女の子だからね

  • 183二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:36:14

    そもそも>>159にも少し賛同できない

    宮崎で正式に付き合うようになったときの心境は

    あかねを悲しませたくない&重曹と距離を置くと決めたが7:3か8:2ぐらいの割合いで混じった感情だと思ってる

    後者の割合を含んでいることが他者を蔑ろにしていたりクズだとは思えない

  • 184二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:40:24

    そもそもあかねは(別れる気だから自分との関係は置いといて)かなちゃんとデートするならアクアくんが一番気を配らなきゃダメだよって言ってるしな

  • 185二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:41:36

    >>183

    そも、その距離を置くと決めたから付き合うってのがおかしいって話じゃないの?

    >>162でも言ってるけど、他と付き合わなくとも距離ぐらいいくらでも取れるし

  • 186二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:44:01

    >>185

    なので混合だと言っている

    色々今後の身の振り方に迷っている中、あかねの涙が追い打ちであかねと付き合うと決めた


    あかねも後々この部分に気付いたから「あんまり気持ちの良い話じゃない」と評している

    でもそんなことどーでもいいんだ。その後のアクアの行動が誠実そのものだったから

  • 187二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:45:47

    重曹と距離を置ける事を考えていなかった訳じゃないだろうけど、メインはやっぱあかねだと思うよ

  • 188二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:54:43

    あかねとちゃんと付き合うことと
    重曹と距離を取ることは
    自分は全くの別件だと思うが混合して考える人もいるか
    あかねと付き合ってなくても重曹とは距離を取ったと思うし重曹と距離を取らなくてもあかねとちゃんと付き合ったりはしたんじゃないかと思うんだよな

  • 189二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 13:05:15

    >>188

    俺は全くの別件派だな

    あの時はあかねとゴローとしての自分の事で頭がいっぱいいっぱいにみえるし

    無理して別れようとしたけど、結局本心には勝てず涙を流すあかねで、自分の気持ちに踏ん切りがついたと言うか

    自分は別れたくないけど、相手が好きかどうかわからないのにいつまでのカップルでいるのは

    って考えの"好きかどうかわからない"がここでわかったから告白したんだろうなって思ってる

  • 190二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 13:09:18

    >>188

    重曹と距離を取るために付き合ったわけじゃないけど

    重曹と距離を取るつもりが無かったら、他の誰かと真剣交際したかっていうと微妙だと思うから

    まったくの別件と言うわけでもないかと

  • 191二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 13:11:16

    宮崎でのアクアは弱ってる所にちょうど表れてしまったあかねに縋り付いてしまった様に見えた
    付き合っている時も、この子を好きになる事が出来ればきっと幸せになれるだろうと
    好きになる努力を続けていた様に見える
    こんな優しい良い子が自分を好きになってくれたんだから、自分もこの子を好きにならなければと

  • 192二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 13:12:48

    >>183

    重曹ちゃんの件を含んでたら普通にクズじゃない?他者を蔑ろにはしてると思う

    アイドルだから駄目なんだったら恋愛関係にならないようアクア自身が気を付ければいいだけの話だし、もしも重曹ちゃんから告白とかされても振ればいいだけでしょ

    そっちの方が重曹ちゃんに対してもあかねに対しても誠実だと思う

    目の前で泣いてるあかねをあの時のアクアが更に利用しようとするかな…という疑問

    あと「もっと早く言うべきだった」の言葉は何なんだ?とも思う

    別れたくない気持ちがあってそれを考えてたから出る言葉だよね

    これは重曹ちゃんは特に関係ないことだと思う

  • 193二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 13:15:23

    >>192

    アイドルだから駄目なんだったら恋愛関係にならないようアクア自身が気を付ければいいだけの話だし、もしも重曹ちゃんから告白とかされても振ればいいだけでしょ


    正論だけどそれが出来るのかどうかは別なのよ

  • 194二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 13:18:01

    アクア自身、あかねの寄り添ってくれたところとかに恩義を感じてたろうからそれを返すって訳じゃないけど、誠実に付き合ってたんじゃないかなと思う。舞台編の時と立場が逆転してる感じやと思う
    で、あかね自身は監督宅での出来事がどれだけアクアに突き刺さったのかわかってないから、その誠実さを好きなろうと努力している姿にみえたんじゃないかなって思ってる

  • 195二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 13:19:17

    あかねの想いと涙をみて手放すことに躊躇してた気持ちに踏ん切りがついて告白してるから他のことは考えてなかったと思う
    かなちゃんと距離取る取らない無関係に同じシチュなら同じく引き止めてたんじゃないかな

  • 196二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 13:22:32

    付き合う付き合わないの話で「○○がダメだし△△へ行く」という「ニュアンスを含む」(ココ重要)ケースって
    大なり小なりかなりありうるケースじゃないか?
    これを認めず「恋愛は常に1対1で完結しなければならない」
    「そうでなければ他者を蔑ろにしている」と認定するのはあまりにも世界が狭い

  • 197二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 13:23:34

    重曹ちゃんが本当に本命なら別にあそこであかねと付き合う選択肢を取らなくてよくない?
    何で好きな子がいるから誰とも付き合わないって選択肢がないんだ
    アクかな視点で見ても微妙なんだけど

  • 198二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 13:23:48

    この二人は>>178の通りな気がするんだよな、互いに互いの心に深く突き刺さった理由がわかってない

  • 199二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 13:24:47

    >>197

    あかねは泣いてたじゃん。これに応えよう、報いようと思うのも人の情じゃないか?

  • 200二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 13:25:07

    >>196

    その前に、自分の気持ちはさておき相手の事を想って別れようって考えてるからそうはならんのよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています