僕の武器は攻撃力308の針しかない【天の村雲 FF11】

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:01:37
  • 2二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:02:57

    なんも準備してなかったから手間取ったなの
    テンプレあったら誰か貼って欲しいなの

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:07:17

    開戦なの!(開戦してない)

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:07:45

    開戦前に話し合おうなの

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:09:10
  • 6二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:10:25
  • 7二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:10:26
  • 8二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:10:53

    立て乙してもいいぞ
    その間に森を爆破(爆)して回るがな

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:10:57

    >>1

    たておつなの!

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:12:50

    >>8

    爆の字があるのに形で判断するなの?

    字が読めないなの?

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:14:12

    >>10

    目が悪いのかもしれないなの。

    IMMは開眼すると多分万華鏡写輪眼みたいに失明するなの。

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:15:24

    ドクロマークの毒薬以上に(爆)なの

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:17:33

    >>10

    (カルセドさんが持ってたのと同じ…爆弾だ…!)って思考にしたかったと思われるけど

    (爆)の字で台無しなの

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:20:01

    >>13

    シンシンがネームで爆弾って判るように玉のとこに爆って書いたら

    ナベツヨが気を利かせてカッコよく(爆)って書いてくれた説を提唱したいなの

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:20:04

    刻々と50話が近づいてきて感慨深いなの…この漫画が神漫画になるまでもう少しの辛抱なの

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:21:49

    形とか言及しないで「あれは…!」で済むと思われるなの。
    シンシンは無駄を作るのが本当に上手いなの。

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:22:44

    >>15

    せめてこの世界の神について教えてくれなの…

    世界観すらあやふやなの……

    そしたら神回と呼んでやるなの…!

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:24:50

    >>10

    これだと察し良すぎるし あの形はってセリフが問題なの

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:26:13

    嫌な予感がする(するだけ)

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:35:48

    >>19

    モザイクかけるだけで卑猥なの

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:35:59

    オニキスが逃げ出したって事はある程度名誉返上の機会があるって事だろうからちょっと期待してしまうなの
    里が見つかった原因も全てオニキスだったって流れはあるだろうけどカルセドニキを助けようとした時とは違って今度はしっかり助けてくれるだろうと思うなの
    オニキスの成長はつまりオニキスが兄貴と慕っていたカルセドニキの地位向上を意味しており、ひいてはそのカルセドニキが認めた男であるマヌルageに繋がるなの

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:37:24

    >>21

    そう思うと腹立つから連想させるななの

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:38:09

    >>21

    名誉を返上してどうするなの

    まあこの漫画に出続ける時点で名誉を返上するのは確定的なんだけどね にっへっへーなの!

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:40:36

    オニキスとか泣きながら全て解決した後に敵に集落の場所がバレる原因になったマヌルを追放すべきだって会議の最中に俺が悪いんだよしてただけな気がするなの

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:48:05

    オニキスこれ余計なことすんじゃねーの?
    「話し合って分かってもらえれば…」とか言ってるし透明化使ってド級戦艦の上層部に接触しに行った結果拘束されて里のみんなに迷惑かけて、そこから針坊がオニキス救ったりもしくはオニキスを助けるためにコハク辺りが自分を犠牲にするんじゃないなの?

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:49:29

    >>20

    そして…運命の夜が来た…♂なの

    恐らく初夜の事だと考えられるなの

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 04:08:00

    前スレのモリ爺にしろサンドラにしろアレクにしろカルセドにしろシンシンは良さ気なキャラを雑に殺しちゃうなの
    もっと効果的に死なせれば感動出来たかも知れないなの

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 06:39:43

    今回の話で1番びっくりしたのは里に電気が通ってることだったの

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 06:43:25

    仮にこれで撃退できたとしてその後どうするつもりなんだよなの
    非戦闘員混じりの8人でやってくる敵軍を殲滅し続けるなの?

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 06:49:01

    >>29

    非戦闘員なんていねえなの

    見るなのこのテロリストの目をした子供達とそれを容認する家族なの

    コハクの思想教育は立派に実を結んだなの

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 07:07:24

    全員に幻影蝶付けて逃げればいいなの

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 07:13:27
  • 33二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 07:33:02

    >>30

    >>32

    ど、どいつもこいつも…!!なの!オニキスもお外で分からせされるまでは好き嫌いが強烈な行動原理だったしこの種は滅びるべくして滅びるというのがよく分かるなの……

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 07:33:45

    コハク単独で敵陣突入すればいいの
    幻影蝶+絶魂コンボで全員暗殺すればいいの

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 07:37:46

    ドレッドノートさん自分の任務ちゃんとやる気あるの?
    このまま少佐たちが正面からカチ込んだら一番強いコハクが応戦する可能性が普通に高いの 待機なんてしてる場合じゃねえの
     

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:02:38

    もうこの世界からオニキスを逃がすべきなの
    どいつもこいつも■シンシン最高■過ぎて勝手に争ってくれって感じなの

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:31:11

    >>28

    文明水準的に行灯とかじゃないなの?って思ったけどマヌル待ちの食卓シーンでも煌々としてて笑ったなの

    クオンツの未来は暗いのにクオンツの夜は明るいなの

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:40:55

    電気系統と清水寺の維持を9匹でできるなんてあいつら有能すぎるなの
    コハクだけ石にして後は労働力として捕らえるほうがいいなの

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:58:21

    なのとしては「話し合いでわかってもらう」もそこまで馬鹿げた考えではないと思ったなの
    クオンツが絶滅したら賢者の石を作る手段は永久に失われるわけで、今帝国がやろうとしてる事は金の卵を産むコッコを殺すのと何ら変わりないなの
    「今後発生するクオンツの鉱石は全て帝国に献上するが、代わりに帝国はクオンツの保護と繁殖に尽力する」条件で手打ちにするのが妥当だと思うなの

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:59:19

    作戦会議するなの!
    正面から敵を撃滅する!

    以上なの!!

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:04:33

    というかもし結界を破って侵入者が来たらその時はどうするかくらい方針考えて備えておけや……なの

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:06:39

    たった8人しかいない種族をさらに分断する指示を出す無能なの

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:08:00

    >>35

    里の襲撃はヤニカス少佐が実行、コハクと人間はドレッドノートさんの待機場所に連れてくる手筈になってるはずなの…

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:13:43

    まあコハクはレベル150で正面から戦ってもだいたいどうにかなるとは思うなの
    他のやつのことは知らないなの

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:15:07

    まあ、族長は強いらしいから抵抗しようとするのは分からなの。敵の戦力は分からないけど並の兵士なら束になってきっと勝てないなの。レベル高いらしいから。コッコのねーちゃんはしかたなーなの。畜産じゃなくて家族として見てるなら大量のコッコ連れてけないし見捨てることも出来ないなら諸共死ぬしかないなの。でも家族はおかしいなの。まともな親なら子供をぶん殴ってでも連れて逃げるべきなの。
    こんなの全てのクオンツ族は滅びるようにデザインされてるとしか言いようがないなの

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:17:01

    >>45

    人はそれをご都合主義、舞台装置と呼ぶなの

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:21:13

    隠れ里を豪華にしすぎて捨てるのが惜しくなったら本末転倒なの、清水寺までおっ建てたのはどう考えても間違いだったなの
    いつでも引き払える簡素な作りにするとか、最低限攻め込まれた時用の抜け穴ぐらいは作っておくべきだったなの

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:21:43

    逃げ延びたところで最強戦力であるコハクを失ったら実質「詰み」なの
    結局いつか滅ぶのを待つだけになるなの
    トップが頭くおんつな時点でもうどうにもなんねーなの

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:25:33

    コハクがいない方を選んだ時点で死ぬのに「逃げるか戦うか選べ」って言われても困るなの
    変なところで責任を放棄する口ぶりは族長として良くないなの
    なんかマヌルに似てきたなの

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:28:06

    何も対策しないんだったらこの描写なんだったんだよいらないだろええーーっなの

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:28:43

    >>49

    もしかして忌む眼の隠し効果である"マヌル化"の影響を受けてるのかもしれないなの

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:29:51

    マヌルの行くところ不幸しか訪れないなの

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:30:09

    >>39

    純度が高い事のメリットは推測しかできないけどとりあえず帝国側はクオンツを飼い殺しにして謀反されない程度にレベル上げさせてから鉱石化でもいい気がするなの

    クオンツ蠱毒はもったいないから適当な帝国軍人とかをたくさん生贄にして純度アップを目指すなの

    やはり先のないクオンツが目指すべきは自らの家畜化しかないなの

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:32:28

    >>50

    ナチュラルに虫さんに話しかけてて可愛いなの

    元々こうなのかもしれないし精神を病んでるのかもしれないなの

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:34:27

    まあもしかしたら皇帝は何か一刻も早く賢者の石を手に入れる必要があって、コハクが死ぬのを待ってられずにやけに急いだ指示を出してるのかもしれないの
    というかそうでもないのにこんな作戦指示出してたら頭が□シンシン最高□なの

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:34:34

    >>50

    蜂ですら巣(幼虫や蜜の蓄えを含む)を捨てて逃げてるなの

    コッコや愛着のために里に留まって死ぬまで戦おうとするクオンツは蜂以下なの

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:36:23

    >>50

    北の山はドレッドノート待機場所で少佐部隊じゃないの

    オニキスだけがドレの存在に気付いたの

    戦意喪失してもしょうがないの


    山まで往復したんじゃ時間かかってもしょうがないの

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:38:24

    >>56

    コッコこの間貰って食べたけど確かに見捨て難い美味しさだったの

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:41:07

    地の利があるクオンツ側はせめてゲリラ戦とかに持ち込まねーなの!?
    正面から行くの!?

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:50:54

    >>53

    ドレッドノートを倒して超越者になったのが針坊(未確認情報)じゃなくて他のクオンツだったらコハクと同じくらいの純度の鉱石が生まれたかもしれないなの

    皇帝やパイパイにとっても生き残ったのが針坊なんて憤死ものなの……

    まぁそこに至る前の時点で色々ハチャメチャでもうそれどころじゃなさそうな気もするけどなの

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:53:49

    ????
    ドレッドノート倒すだけでそんなに経験値入るの??
    バランスめちゃくちゃやんけなの

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:58:26

    無限地獄は無限地獄で辛かったの
    でもやっぱいざシリアス展開に移行するとシュールギャグ的な方向で許せたものが許せなくなるから理解不能な思考と展開に悩まされるの
    シャドウフォックス終わったところからこのスレに参加してたけど、もうツッコミどころをキャラに対してじゃなくシンシンにしか言えなくなって来たからなのはもうだめなの

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 10:03:45

    開戦じゃ!のとこに例の親子がいないの
    つまり近接格闘向きの四名が正面から迎え撃ち囮を務め、残り四名がゲリラ戦や撹乱を仕掛ける可能性もまだあるなの
    オニキスくんはなのが保護するなの

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 10:52:25

    オニキスいっつもフラ…してんななの

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:13:32

    作者がオニキス君をどうしたいのかマジで解らんなの

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:22:55

    今週はツッコミどころ満載で楽しかったなの

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:29:49

    >>65

    なのには逆に分かりやすく感じたなの

    マヌルの引き立て役兼読者のヘイト枠として用意されたのが透けて見えるぐらいの冷遇っぷりなの

    どうせ碌でもない醜態を晒してフェードアウトするんだろうけどそれでもシンシンにオニキスを救うよう願ってしまうなの…

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:35:27

    コハクがキャリーして里全員のLV80くらいまで上げときゃ良かったの

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:38:52

    オニキスが可哀そうな目に会いそうだから続きなの

    キャラ崩壊注意なの

     魔法少女装オニキス 2 『前回のあらすじなの オニキスは種付けおじさんの手によりメス堕ち奴隷へと生まれ変わったなの』

     「嘘つくんじゃねええ!」


     本編


     カルセドは目を覚ました。

     「ん…ここは…」

     カルセドは自身の石化が治っていることに気づき困惑に包まれていたが周囲の喧騒に気づいた。

     「や、やめてくださいオニキスさん!」

     「うっせー!俺のキ……を見たお前が悪いんだああ!」

     『今なのオニキス!そいつをぶっ殺せなの!アバダ・ケダブラ イム様ビーム アルティメットヌリフィアー 好きなのを選べなの!』

     カルセドが止めに入るまでは二人とも追いかけっこをしていた。



     「というわけで、俺の体は治ったということだな」

     「あ…ああ、そうなんだよカルセドの兄貴 そこの変態のせいで俺はその……魔法…ショウ…ジョ…」

     「お前が嘘を言ってないのは分かるんだがそいつは俺には見えないんだ」

     「え!そうなのか兄貴!」

     『当然なの!なのの姿は純粋で清らかで…可愛らしい男で…芯が強いのに折れたら…グヘヘヘヘ』

      「お前マジで死ねよ」

      「あぁそこにいる光り輝いている妖精さんがオニキスさんの力の源なんですね!」

     「え?お前見えるの?」…
    telegra.ph
  • 70二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:39:07

    >>65

    最近はマヌルの身代わり人形と言われてたの

    普段は影のようにマヌルに付き従ってていてもいなくても変わらないのに物語を回すためにマヌルが失点しそうになると突然前に出されてそれを肩代わりさせられるなの

    シンシン最高神からの愛がなさすぎて泣いたなの

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:47:07

    >>70

    マヌルの失点なんて気にする必要がないと思うの

    0点からいくら引いても評価点は変わらないの

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:50:32

    >>67

    >>70

    これまで「人間は信用できない」一辺倒だったのに突然話し合いでの和解を言い出したのが話の都合を感じすぎるなの

    的中率0%の占い師みたいなもので、こいつの言ってる事の逆に張り続ければ決して間違うことはないなの。これでクオンツの里も安泰なの

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:52:30

    >>69

    本編に負けず劣らず可哀想なことになってるなの

    あとなのはエリートエルフだからプラトー様だかジャムジャム様だかの呪いについても知見があるけど絶対なのくらいにしか伝わらないなの

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:09:58

    オニキス戦線離脱させたのはシンシンによる幻影蝶作戦封じなの
    便利スキル持ちはどんな漫画でも不遇の運命なの

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:11:10

    >>69

    ナイスSS!なの

    コハクが若作りショタコンなのは解釈一致なの


    ところでいのちだいじにってオニキスくんは豚になるなの?雌豚に堕ちるなの?

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:18:29

    >>68

    不用意にレベルを上げると鉱石化した時の価値が高くなって狙われやすくなるから一部の戦闘員だけを強化して非戦闘員はクズ石のままにしておいた方が良いというチャートなのかもしれないなの

    我ながら厳しいなの

    そもそも元々迫害されてる種族なんだから見つかったら誰も見逃されないし残り10匹前後で戦闘員も非戦闘員もないなの

    自衛できる力はいくらあってもいいのにマヌルと同レベル帯が2匹もいるなんてオワリなの

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:26:07

    里の他の住人のレベル予想は「クオンツにとっては危険しかない里の外に出てくるやつが住人の中で低レベルなはずはない」という推測でしかないなの
    帝国は知らないけどカルセドもオニキスも何かしらの任務で出てきたのではなく勝手に里の外に出ただけなの
    カルセドとオニキスは里の住人の中では子供にも劣る低レベルのクソ雑魚だった可能性もあるなの

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:34:36

    >>72

    考えてもみるなの

    オニキスはクオンツの中で一番長くマヌルを観察しているなの…その期間およそ半年なの

    マヌルの甘っちょろいところや他種族の為に涙する優しさをずっと見てきたなのからニンゲンが話せばわかる種族だと思ってしまうのも無理ないなの

    嘘なのマヌルの作中描写の前提にもオニキスの思考としての結論にも無理があるなの

    お話の■シンシン最高■都合でしかないなの

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:35:38

    あんだけ中身のないマヌルガ村から好かれてる展開を長々やっておきながら全く信用されてなくてびっくりしモーターなの
    なんだったなのこの一ヶ月くらいの虚無展開は

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:45:10

    犯人=マヌルを捜す暇はないと読めてしまうなの
    捜す暇があれば見つけ出してリンチにしてやるのに、って思ってそうなの

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:49:47

    >>80

    マヌルが犯人だと思ってなかった場合 犯人と一緒に逃げる宣言をしてるバカになるなのからあろうもんなの

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:55:09

    なんか特徴的な形してるか?なの
    もう少しわかりやすい形してた方がよかった気がするなの

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:59:28

    >>82

    もしかしたら爆の文字を見て「あの形は…!」ってなってるのかもしれないなの

    漢字が珍しい文化なのか針坊が天才幼稚園児なのかは分からないなの

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 13:00:28

    エルフは時々柔軟な発想を見せるなの

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 13:03:16

    >>77

    この子達…強い!カルセドさんよりも…!!みたいな展開が来る可能性があるなの?

    爺ちゃんくそ強展開は荼毘に付してしまったからチビッ子くそ強展開で我慢してやるかなの……

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 13:04:56
  • 87二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 13:10:13

    >>83

    エンシェント・カンジなの?

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 13:13:08

    >>83

    >>86

    よく考えなくても漢字自体はステータス画面とかにもゴリゴリに使われてるなの

    でも爆の「文字」を記号として認識してて「あの形」って言うマヌルはなんかかなり好きなの

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 13:13:27

    真ん中が公民館だと思ったのに2階がなかったの

  • 90二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 13:28:15

    ステータスとかのシステム画面は読者向けに翻訳されてると思ってるなの
    そうでなければ帝国も王国も共通でカタカナひらがな漢字アルファベット全部つかう世界って何なの…

  • 91二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 13:36:10

    >>90

    >帝国も王国も共通でカタカナひらがな漢字アルファベット全部つかう世界

    針世界はやっぱり四国なの…?

  • 92二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 13:47:12

    マヌルが急にいなくなるのは2回目なの
    きっとまた謎の穴に落ちてるなの

  • 93二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:10:40

    結局パーティってなんなん……?なの
    パーティ組んでる間は仲間の状態を把握できたりするなの?
    ならカルセドが実は死んでないこととか普通にHP見れば分かったりするはずなの

  • 94二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:10:41

    >>89

    左に寄り集まってる小屋と比べると大きいからこれ二階建てなんじゃないなの?窓がないように見えるから倉みたいだけどなの…

  • 95二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:19:11

    話が進めば進むほど新しい情報や描写が出るほど過去の話が足を引っ張るイヤな様式美なの

  • 96二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:28:43

    >>93

    1話でパーティ抜ける時にこういうウィンドウ使ってないし、一定距離離れると自動解散になる設定かもしれないなの

  • 97二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:50:26

    特に意味のないトリミングなの
    森が燃えた時にでも使いたいなの

  • 98二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:27:42

    エルフの森はいつでも燃える可能性があるからいつ燃えるかわからないけどクオンツの里のパーティーは秒読み段階なの

  • 99二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:30:37

    とりあえず普通に釣られたマヌルはいつも通りで隠密は言われた指示に従っただけだから罪は無いの

    皇帝の目的はコハクを仕留めて手に入る高純度クオンツ鉱石だからドレッドノートさんを派遣
    過剰過ぎる万全の体勢を敷いたから多分問題は無いと思っているの

    ドレッドノートさんは普通にマヌルに興味持って里の外に待機
    この時点で皇帝の予想は外れているの

    少佐は支給されたものを使わず正面突破する作戦
    ドレッドノートさんがマヌルに興味持ったお陰で使いたくても使えなくなってるのは素直に可哀そうなの

    クオンツ族は地の利を活かして正面から迎撃
    まあ……バカなの

    要約するとクオンツ族の中に何故か混ざっている人間としてドレッドノートさんを里の外に置いた分の攪乱は十分成功してるの

    あと向こうのコメントで見たけど少佐が踏む前に絨毯敷いてわざわざ絨毯の上で待機してた部下達は処されても良いと思うの

  • 100二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:49:14

    たった8人しかないとなるとビキニアーマーのダメージ表現が難しいように犠牲の描写はとてもやりづらいと思うなの
    犠牲者0が望ましいけどそれだときんだけリソース割いてる帝国の無能ぶりがパないことになるの

  • 101二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:52:29

    クオンツ半分くらい減っちゃったらどうしようなの
    なんか笑っちゃうかもしれないなの

  • 102二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:54:39

    言い方は悪いけど犠牲用のモブ村人がもっといたほうが良かったと思うの
    人間より寿命は長そう? とはいえ限界集落が過ぎるの

  • 103二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:59:25

    は…話が違うでありますなの なのはこの手の襲撃イベントっていうのは針は◯ねなの!くらい胸糞悪いものだと思っていたでありますなの。この先どんだけクォンツ族がコロコロされても何の情動も起きなさそうなの

  • 104二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:07:52

    たった8人しかいないのに半分くらい名前もわからないなの…思い入れくださいなの
    やっぱりルリをマヌルの同行者にして姉弟子イベントやっとくべきだったなの

  • 105二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:22:28

    >>100

    クオンツが数匹石になったところで展開的にそんなに…ではあるんだけどかと言って帝国が何の成果も得られませんでした!!になるのも笑ってしまうなの

    針展開確定ルートなの?

  • 106二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:27:30

    少佐どころか下っ端にも姿を晒すの
    ほんの一部の人間とはどこまでを指すなの

  • 107二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:28:36

    >>99

    なのは隠密隊長も結構チョンボしてると思うの

    こいつの仕事は「コハクを少佐にバレないようにドレッドノートの所まで連れてくる」事のはずなの

    だけどコハクがもう襲撃のため包囲してる軍勢に気付いちゃったから、この時点で集落から引き離すのはかなり難しくなってるの


    まあここからの展開次第で上手くいく可能性はあるけど、現状だけ見ると厳しいし少佐たちよりもっと早く動いておくべきだったのでは……と思うの

  • 108二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:29:05

    >>106

    帝国丸出し部隊に改名するなの

  • 109二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:38:32

    >>102

    犠牲用としてもそうだし、モリ爺みたいに寝たきりの末期クオンツが何人かいたら集落を防衛する理由になったはずなの

    コッコたちは家族だから……とかわざわざ湧いてること言わせる必要なかったの

  • 110二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:41:03

    >>97

    カルセドパリピ説あるなの!?

    画像の切り抜きって恐ろしいなの…

  • 111二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:43:28

    SSが投稿されてるけど本編の内容も愚弄されてる…つまり47話はゴミ寄りの虚無ってことで理解でいいなの?

  • 112二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:45:09

    >>110

    悪意ある切り抜きは恐ろしいなの

    シンシンもマヌルを加害者に見られている被害者に扱っているけどどうみても加害者にしか見えないなの

  • 113二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:50:24

    デンデン蜂といいコッコといいシンシンが味方と定めた生物がことごとくファンシーな見た目してるの腹立つなの
    悪役が醜いとか善玉は美形とかが偏在してるあのイヤ~な感覚なの

  • 114二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:52:39

    マヌル周辺だけ世界観が甘っちょろく変質してるみたいなの
    おそらくIMMの作用なの

  • 115二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:03:56

    別に子供向けのファンシーな作品とかならそれくらいわかりやすくしてもいいと思うけど針がそれやるのはテメーの立ち位置考えろや……なの

  • 116二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:11:10

    >>111

    エサクタ!なの

  • 117二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:23:34

    今日は針の更新がないなの
    昨日あったばっかりなの
    代わりにジャンプ本誌の更新があるなの

  • 118二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:26:00

    >>117

    ドリトライ テンマク ギルを楽しみにしているなの

  • 119二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:31:11

    >>118

    ターフエルフ一押しの一ノ瀬も楽しみにするなの

  • 120二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:35:07

    >>117

    謎のリマインドありがとうなの

  • 121二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:35:35

    >>119

    一ノ瀬は話題になると爆破されかねないからあまり触れたくないなの

  • 122二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:44:26

    >>121

    杞憂なの 最近は通報するファンも居なくなって感想スレも爆破されなくなったなの

  • 123二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:48:10

    >>121

    森が爆破されたら嫌なの…でもちょうどいい画像があるから今週もきっとこれで事足りるなの

  • 124二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:19:36

    思いっきり絨毯踏んでて草生えるなの
    細かいところに突っ込みどころを設置するシンシンの職人芸なの

  • 125二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:24:56

    >>124

    機能性の欠片も感じられない自動車のタイヤも笑えるなの

    てかこの車フロントガラスや運転席はどうなってるなの?スライドドアを付ける前に設計を見直すべき点があると思うなの

  • 126二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:43:24

    >>125

    見直すべきところはクオンツ討伐作戦のほうなの

  • 127二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:45:17

    使いやすいスタンプなの
    使用例なの)Q.来週もたいして面白くはならないって本当なの?

  • 128二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:47:07
  • 129二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:55:41

    >>126

    それは結構堅実だとなのは思うなの

    隠密が情報隠してただけで情報通りなら確実に殲滅できる戦力だと思われるなの

  • 130二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 00:24:08

    >>129

    10人の里で外に出たやつが一番強いはず、というのはガバガバ推論なの

    普通は里を守る人員は残すなの

    いらん奴が追い出されただけかもしれないなの

  • 131二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 01:10:33

    ムフフ隠れ里防衛戦の予想SSを書き始めたなのん…
    超越者コハクの戦いぶりとっても楽しみなのん…

  • 132二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 01:25:41

    というか人数まで正確に把握してるならレベルもわかるもんじゃないの……?
    隠密部隊の人はレベルとか簡単なステータスくらい見れないもんなの?なの マヌルでもモンスターの能力とか見れてたのに

  • 133二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 01:41:05

    >>132

    マヌルは資料とかで把握してただけでその場で見れるのは今の所カルセドだけなの

    隠密隊に同じような能力持ちがいなければわからなくても仕方ないなの

  • 134二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 06:51:30

    何人生き残るか予想するのがなのの楽しみなの

  • 135二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 07:23:26

    ううーん コハクは普通に考えたらここで死ぬけどサンドラと違ってシンシンのお気に入りっぽいし死なない気がするの
    代わりにルリとオニキスが死ぬと思うの
    これは他に読者が名前覚えてそうなクオンツがいないから印象を作る為には仕方ない消去法なの

    後はまあガキッ二人を残して親の方も死なせる感じかなーなの
    これはなんだかんだ生き延びた奴らがクオンツを再興するならせめて未来ある子供がいないと流石に無理だろ……ってなるからなの
    まあ既に滅んでるも同然の種族だから焼け石に水なんだけどねにっへっへー!なの

    という感じで人数でいえばだいたい半分死ぬのかな〜というのがなのの予想なの

  • 136二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 07:48:29

    ドレッドノートはコハクと互角にやり合ってる最中にマヌルの横槍支援で隙を作ることになってそのままコハクにやられるみたいな感じだと思うの

    少佐はドレッドノートがやられたのを知ってやむを得ずロストヘイブンを撃とうとするけど、話し合いのために船に忍び込んでたオニキスに発射を止められて戦艦もろとも大爆発、オニキスは命と引き換えに帝国軍を壊滅させるの

  • 137二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 10:17:06

    >>130

    その普通はクオンツに当てはまらないの

    クオンツ族は同種族間で争わないから役たたずを追い出すなんて有り得ないの

    クオンツの里は隠れてるから守る人員はいらないの

    帝国にはコハクやその他諸々のクオンツ族と戦ったデータがあるからある程度の戦力は予想できるの

  • 138二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 10:24:30

    >>135

    マヌルのおにぎりを食った偽カルセドことジャスを忘れてるなの

    コハク、ルリ、オニキスに次いでマヌルと関わる描写が多いなの

    死ぬには丁度いいなの

  • 139二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:16:15

    普通に考えるとここで誰かが死ぬのは得策じゃないなの
    だって8人しかいないのに「コッコ(家畜)の為に残って戦う」って言い出した湧いてるルリのヘイトが高くなりすぎるなの
    これが普通のなろうで、
    『村が敵に狙われてる!家畜や家財を奪われたら生きていけない!逃げずに防衛するぞ!
    300人対2000で絶対的不利だけど主人公の篭城作戦で何とかするぜ!結果数人の犠牲は出たけど守り抜いたぜ!』
    って感じならそんなでもないけどあの少人数は戦う事を選んだ責任の所在(読者からのヘイト)が集中しすぎるなの

  • 140二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:29:47

    >>135

    超越者(笑)と化したマヌルがICUアトムスフィアで全員救ってハッピーエンドなの

    なんでか全く嬉しく思えないんだけどなの

  • 141二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:36:50

    エルフの大多数がクオンツの絶滅を確信しつつも帝国軍に殲滅されることを願ってるなの
    つまり生存=ガッカリなの
    エルフにとってはバッドエンドが確定してるようなもんだから嬉しくないのは当然といえるなの

  • 142二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:37:38

    >>140

    あの…それだと超序盤で雑にトテモスゴイのパワーを授かる一般的なろう展開を無駄に何十話もかけてやるってことなんスけどなの…いいんすかこれでなの

  • 143二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:40:01

    展開の遅さは針漫画の特徴なの
    サッササッサと進行するなろうとはちょっと違うなの

  • 144二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:46:38

    面白くさえあれば展開の遅さもまた魅力と捉えてもらえたはずなの
    悲しいかな面白くないなの
    だから読者は自然と面白がるための要素を探す…つまり粗探しを始めることになるなの
    つまり全部シンシンが悪いなの

  • 145二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:47:36

    探さなくても全編粗なの

  • 146二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:48:10

    率直な感想なの

  • 147二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:59:05

    西洋ファンタジーのデフォルメ版であるRPGを中途半端にリアルにしようとした歪な世界観なの
    存在自体が粗なの

  • 148二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:05:39

    根源的な問いなんだけどなんでこの漫画ここまで面白くないなの?
    親しみのある要素で構成されてるのにちっとも読んでて楽しくないなの

  • 149二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:11:53

    ことごとく王道を逆針しただけのストーリーでカタルシスがないからなの

  • 150二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:17:30

    >>148

    部分的要素は悪くないけどひねくれた使い方をしてるからなの

  • 151二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:19:42

    逆張ってるのは王道というよりシンシンのイメージするなろうテンプレなの。なろうに真から逆張りたいならそれこそジャンプ的王道を自分なりの味付けでお出しするべきなの
    もっとも王道を描く技術や発想のない針人間は邪道に逸れるしかやりようはないなの

  • 152二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:22:24

    >>139

    ヘイトとか言ったらもうコッコのためとか言ってる時点で取り返しつかんと思うの……


    ならいっそもうルリ姉は裏切者ってことでええやろなの

    クオンツ達の情報を帝国に売りつつ集落から同族を逃がさないように工作してたの たぶん対価として帝国で身分を保証されて自由に暮らせるとかなの

    「こんな狭い集落で一生を過ごすなんて気が狂うしコッコの世話なんかあんなもの楽しいわけないでしょうバカじゃないんですか!?」みたいに豹変させつつマヌルに襲いかかって心身をボコボコにするの

  • 153二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:43:36

    >>152

    理由があまりにも正当というか当然のもの過ぎて反論不能なの…

    問題は正当すぎて倒してもスッキリしないことなの

  • 154二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:58:18

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:59:40

    >>152

    こうなったらルリ姉推すなの

    なにがいいって「コッコの世話なんてクソ」って言ってることなの

  • 156二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 15:38:34

    全部白虎ゴシン術の変な思想を刷り込んだせいなの
    不可能なものは不可能、何かを諦めることも大事と教えないとだめなの
    ゴシン術を習うとマルヌもルリもカルセドも子供もどうしよもなく我儘に育つの

  • 157二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 15:44:11

    >>156

    族滅寸前まで数を減らされてひっそり隠れ住んでる現状を思うと成功体験を一切積んでないのにこれを本気で言ってそうなのは恐怖を感じるなの…成功体験積んでないからこそなの…?

  • 158二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 16:01:18

    >>156

    改めて見返すとやば……このおしまい集落のどこに夢や自由があるっていうの

    超越者のくせに結界に引きこもって無駄な清水寺建てる事が創造だって言うならそんなもんいらないの……

    まるで現実を誤魔化して耳障りの良いことだけ言ってるセミナー講師みたいなの

    問題は悪徳セミナー講師は矛盾した事を言ってる自覚がちゃんとあるけどシンシンはこの辺りの矛盾をなんとも思ってなさそうなの


    集落がこのザマな上にリーダーがこんなんじゃルリねえの一人や二人裏切り者になっても仕方ないの

  • 159二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 16:13:09

    滅よなの

  • 160二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 16:31:35

    「ささやかな夢」「ありふれた幸福」「日々の営み」そういったものを守り抜く為の力を経験で得るのじゃという話にしてれば結果的に守れてねーなの!ってなってもまだ思想としてはクオンツの現状と重なるところがあった気がするなの
    コハクのゴシン流説教はマヌルの物語ありきでマジでペラペラのペラリーノなの

  • 161二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 17:36:59

    47話の補足(妄想)なの

    集落で行われた作戦会議の模様なの

    個人的にコハクはマヌルに靡いたこと以外は結構好きだからSSで応援するなの

    あんまり滅べ滅べ言わないであげて欲しいなの…カッコいい族長になれるポテンシャルはあるはずなの

    僕の武器は攻撃力1の針しかない 47.5話「皆の者。作戦通り、正面から行くぞ……私がな」

     コハクのいつになく張り詰めた言葉に、クオンツ族の面々が口元を引き締めて頷く。

     帝国軍が里へ向けて進軍中──そうオニキスから報告を受けたコハクは、一族を守るべくすぐに策を練った。


    「私が派手に暴れ、敵の目を引く。その隙に乗じて皆は山道に潜伏、地の利を生かしたゲリラ戦に持ち込むぞ」


     多勢に無勢、戦支度の時間もない中でコハクの出した策は、自らを囮とした電撃の奇襲戦。

     超越者たるコハクの力で、まずは局所的な有利を築く。それを目くらましに、他のクオンツ族が他の場所へと混乱を連鎖させる。


    「籠城しても、あちらは入れ代わり立ち代わり攻勢を続けられるじゃろう。対して、こちらは疲弊していくばかり。守っていても勝機はない」

    「建物は直せるけど……体は簡単には治らないもんな」

    「ジャズの言う通りじゃ。それに、帝国軍もクオンツ族がいない集落に用はないはず。集落への被害を最小限で抑えられる可能性も上がる」


     小規模な隠れ里を壊滅させるためだけに、わざわざ他国領に派兵するとは考えにくい。クオンツ族を、何かに利用するつもりなのかもしれない。

     帝国には、何か特別に目的があ…
    telegra.ph
  • 162二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 17:46:53

    中途半端に残っても再興手伝いますからって言って賢者の石からまた離れるから無理なの
    綺麗さっぱり滅ぼした方がマヌルの為なの

    およそ1年かけてから里燃やす展開をやるとは思わなかったの

  • 163二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:32:04

    >>161

    「皆の者。作戦通り、正面から行くぞ……私がな」

    涙ぐましい力づくのフォローに感動したの

    来週明かされるだろうクオンツ作戦会議の内容を楽しみにしておくの

  • 164二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:40:29

    アレクサンドラ隊が呆気なく荼毘に付したのは勇者パーティの上位互換だったせいもあると思うなの
    ゲー魔王の聖騎士?っぽいギルドリーダー?みたいな頼れる好青年枠を無様な噛ませにした展開と似た不快感を感じるなの
    何が言いたいかと言うとシンシン神のご加護でクオンツ死者数ゼロも有り得るかもしれないなのって思ったの

  • 165二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:43:31

    マヌルを改造してるとスキルを強くしすぎちゃうなの
    よくあるなろうの作者が大喜利タイトルからチートをひねり出してるのと同じ経過を辿ってるのがわかるなの
    確かに針漫画はよくあるなろう系とは違うなの 悪い意味で…

    言うなれば針漫画は「よくある(大喜利タイトルの)なろう系」になる途中の作品だと思われるなの
    設定が練られてないなの

  • 166二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:44:48

    >>164

    想定される戦力差でクオンツ側に死傷者が出ない展開はご都合主義だと叩かれるなの

    普通に戦って死傷者が出ると人数の少なさゆえに戦犯ポジションが出ざるを得ないなの

    つまるところ「詰み」なの

  • 167二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:51:24

    マヌルの身代わり人形になったオニキスが一身に戦犯ムーブを背負うことになるかと思ったけどコッコ狂いのルリやコハクの思想教育の行き過ぎた親子達が自ら詰みに行ったことで若干責任が分散した気もするなの
    まぁあくまで一読者視点の話であって作中キャラからは戦犯オニキスと英雄マヌル的な感じになりそうなんだけどなの
    にっへっへーなの!ペッ

  • 168二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:52:10

    針はあにまんジャンプカテの負の面としてもっとがんばって欲しいなの

  • 169二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:12:57

    ドレッドノート隔離してマルヌが足止め、波動砲は本陣との距離離れすぎて撃てないの
    現状詰むどころか圧倒的にクオンツ族有利なの
    何気に帝国は魔導サンセーで集落囲んでるし子供逃がしたら確実に捕まってたの

  • 170二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:19:42

    >>169

    こういうのって普通は敵と味方で色を分けないかなの?

    帝国とクオンツが味方同士でバイバニラとDNだけが敵みたいに見えるなの

  • 171二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:27:08

    圧倒的にクオンツ族有利…?マジなの…?

  • 172二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 22:55:27

    包囲された敵軍にセンサーや警報器が設置されてるのじわじわ面白いの
    そこはクオンツが設置しておくべきエリアなの
    なんで自分たちの集落にそういう仕掛けの一つ二つ設置してないの?

    仮に仕掛けがある事に気づかれたら集落がバレるって言うならそれこそオニキスに虫を使って見張りやらせとけなの
    ちゃんとそういう指示を出してないから違和感に気づいてたのに報告も対策もしないまま半日ぼんやりしてるの

  • 173二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:02:23

    >>172

    里総出で清水寺を建立したところで満足したと思われるなの

    虫は多分大してクオンツ族に懐いてないなの、コッコの扱いからも致命的に生き物に好かれない種族なの

  • 174二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:58:01

    これだけしか残っていないクオンツの知名度が異常に高すぎるなの
    勢力として認知される数がいたけど減ったとすると鉱石が大量に残るなの
    少数だけど認知されるってことならやべー集団扱いされてるなの

  • 175二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 00:02:00

    戦闘が始まるとなるようにしかならないからここで語ることがなくなるなの
    おそらくこれからしばらく虚無なの
    なのももっとSS書けるようがんばりますなの

  • 176二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 00:05:06

    火曜日になったなの
    今日も針の更新はないなの
    なのはオクトパスガールを読んでくるなの

  • 177二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 00:28:24

    なのは針漫画は好きではないけど針スレは好きなの
    おやすみなさいなの

  • 178二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 01:53:44

    地の利を活かして正面から行くって作戦は彼岸島の正面から奇襲に近い何かを感じるなの
    人数に比べて里の面積が広すぎて門を突破されたらどうしようもないから地の利もクソもないと思うなの

  • 179二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 07:30:52

    一丸となって包囲を正面突破ならわからなくもないなの
    なのにこいつらは里を守る気なの どう考えても無謀なの

  • 180二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 08:31:15

    相手が全く予想してないタイミングで仕掛けるというなら「正面からの奇襲」も成立はするの
    同じように正門にクオンツ達が有利に戦えるような仕掛けがあって、それを活用して戦ったりするなら「正面から地の利を活かして戦う」こともできない事はないはずなの
    まあそんな備えのできてる連中ならこんな状況になる前に帝国軍に気付いて対策するし、敵襲があって初めて逃げるか戦うかを選ぶような無様晒さないとは思うの

  • 181二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 09:54:15

    人感センサーとやらに引っかかっても里の外に逃げる、交戦するにしても逃げて周辺山中という地の利を活かしながら撤退寄りの戦闘の方がいいと思うなの
    メタ的にもゴシン術の身のこなしの型を使って相手を翻弄しつつ撒くとかならガキクオンツがやっても鼻につかないし親方戦のカルセド(素早いけど火力はそんなに…)とも食い合わせが悪くなさそうなの
    でも里を守りたいとか言い出したら一時的な勝利条件すら敵戦力の殲滅か撃退になるなの 蛮勇としか言いようがないなの

  • 182二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 10:02:48

    仮にも隠れ里だというのに外敵への警戒心が0なのは何故なの?
    別のセーフハウスなり仮拠点なりを作っておくぐらいはするべきなの
    もっと真剣に生きるなの

  • 183二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 10:10:53

    >>182

    やめんかなの真剣にイキた結果がこの有様なの

    どれだけ真剣にやってもダメな連中ダメなクォンツ族じゃこれが限界なの

  • 184二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 10:16:55

    オニキスは北の山まで虫取りに行ってるし、もしかしたら他の場所にも行ってるかもしれないなの
    コハクも外でマヌルを拾ってるし、けっこう気軽に里の外を出歩いてるなの
    警戒心低すぎて見つかるのも時間の問題だったと思うなの

  • 185二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 10:55:03
  • 186二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 11:11:50

    どうでも良い時にほっつき歩いてるのがOKだったとしたら
    虫がおかしな行動をしてて嫌な予感がする時に周辺警戒しないのは何?なの

  • 187二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 11:25:22

    常敗将軍終わっちゃったなの…コレ消し飛ばして常敗将軍連載しちゃダメなの?

  • 188二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 11:29:24

    >>187

    どっちを残すかと聞かれたらなのは針を残すなの

    常敗将軍よりも針漫画のほうが考察したりヘイト創作したり愚弄する楽しみがあるなの

  • 189二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 11:37:38

    >>185

    いらっしゃいませなのー!だけエルフ度高いの

    マヌルとの捏造道中で路銀に困ってバイトエルフになったサンドラなの

  • 190二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 11:58:32

    暇だからぼちぼち新スレを立てるなの

  • 191二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 12:04:40

    >>181

    クオンツせっかく獣っぽい見た目なんだから里の防衛戦なんかじゃなくて山中で野性味溢れる狩りと撤退の駆け引きを見せて欲しかったなの

    お庭の森で戦闘なんてガッカリなの…

  • 192二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 12:09:29

    >>189

    いらっしゃいませなのー!なのか

    いらっしゃいませーなの!なのか迷うところなの

    教えてサンドラ上級者なの

  • 193二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 12:20:57
  • 194二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 12:23:42

    この里は捨てて新スレへ逃げるなの
    TBC…

  • 195二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 12:24:24

    NTT…

  • 196二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 12:27:35

    NTR…

  • 197二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 12:29:33

    ELT…

  • 198二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 12:30:05

    PTA…

  • 199二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 12:30:26

    QTE…

  • 200二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 12:30:36

    TBC…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています