もしかしてタフカテで語録が強制されているのは

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:47:17

    愚弄のダメージを弱めるためでもあるんじゃないスか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:49:00

    いいや タフ要素を残してカテゴリ違いにしないためということになっている

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:49:32

    お言葉ですがinm語録の代用品として使っているだけですよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:50:16

    お言葉ですがちゃんとタフについて語るなら語録は使わなくてもいいですよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:50:25

    >>3

    しかし…inmですらここまで強制的ではなかったと思うのです

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:50:43

    蛆虫とかクソとか死 ねとか殺 すって言い放題な時点で軽減出来てませんよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:52:19

    >>4

    しかし…まともにタフを語りたいならジャンプカテに立てたほうが良いのです

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:53:04

    語録に変換することで一旦冷静になる時間が生まれて、感情的に投稿しなくなると思っているのが俺なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:54:14

    >>7

    プレボだからカテチですよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:55:33

    >>9

    ジャンプ漫画の後の集英社系って文字が読めないタイプ?

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:55:59

    >>5

    まあ気にしないで今のタフカテはINM初期みたいなだけでINM末期の今はもう語録とか気にしてないですから

    すぐにタフカテもただの2次元以外になりますよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:56:15

    おそらく倫理観が蛆虫のマネモブに文章推敲の猶予を与える作用があると思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:05:23

    >>8

    煽りに使われる文字通りの定型分が浸透してる時点でそんな効果はまるで無いんじゃねえかなと思ってんだ

    ↓一例

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています