実際熊って

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:37:33

    そんなに怖いんスか?北海道とかでやたらニュースになってるけど

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:38:08

    お前熊をなんやと思うとるんや

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:38:31

    ああ、猿漫画でもその恐ろしさは度々描かれるぜ

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:39:06

    遅すぎる…遅さの次元が違う
    確かにこの動物の一撃は素人同然
    まるでテレフォン・パンチだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:39:17
  • 6二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:39:33

    >>4

    あっ一発で折

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:39:45

    はい!雑食で人を襲うこともあり足も力も強く執着心がとても強く一度ロックオンしたら地の果てまで追いかけてくる完全上位種ですよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:40:47

    逃げようにもウサイン・ボルト以上の速さで追いかけてくるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:41:33

    お前熊をなんやと思ってるんやスカイリムだとドラゴンすら捕食する猛獣やぞ

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:42:05

    犬の数十倍と嗅覚が良いなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:43:05

    お言葉ですが危険だからニュースになるし警戒されるんですよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:44:35

    強いだけじゃなく妙に執念深いのも危険度の一因かも知れないね

    あの執念深さが淘汰説ってやつなんスかね

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:44:47

    単純に図体がでかくて牙や爪が鋭く人を襲う可能性があるってだけで要警戒対象だと思うのん

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:44:51

    おい!誰から例の対処法貼ってくれ!

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:45:57

    >>14

    いやだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:46:09

    ゴジラもクッパもゴリラもクマもデカいから強いんだぜ

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:47:26

    >>15って奴は結構天邪鬼だな

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:11:12
  • 19二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:14:44

    イノシシですら自身を閉じこめた頑丈な鉄檻をボコボコにしてしまうんだ
    そんなイノシシを当然のように一方的に殺す熊はもう言うまでもないんだ

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:16:15

    >>1

    どわーっ なんか連れていかれとるやん!

    早う助けんかいっ

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:17:46

    三毛別もエグいが福岡大ワンゲル熊もキレてるぜ

    【福岡大ワンゲル部ヒグマ事件】地形図から徹底解説


  • 22二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:26:27

    >>21

    こいつにいたってはそんなに大きくないんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:28:02

    北海道最強生物ヒグマと遊んではいけない

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:28:52

    いいや保護すべき存在ということになっている
    猟銃は絶対に使うな

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:28:57

    >>21

    どんどん追い詰められていく感じがえげつないんだよね

    折れた足引きずりながら逃げていく部員を熊が追っていったとか後を想像しちゃうんだ

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:29:20

    三毛別はですねえ・・・
    ちょっと待ってください宮沢さん!
    まさか100年も前に起きた、数千件は起きている獣害事件の中でもきわめて特異な事例を
    「熊にはよくあること」みたいに語るつもりではないでしょうね!

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:29:48


    海外でもクマの被害が多いんだ 悔しいだろうが仕方ない

    2つ目は例のアレだけど面白い動画なんだァ とりあえず例のアレということは頭から抜いてコメントを消して見てもらおうかァ

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:30:20

    昔テレビで聞いた話が好きなのは…俺なんだ!
    「オトンを助けようと1mくらいのクマを蹴ったのん。毛皮を被せた岩かと思ったのん」
    恐怖が深まるんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:31:41

    へっ、何がヒグマや
    体重200kg以上ある筋肉ムキムキで、
    時速40kmで山中を駆け抜けて、
    人の指を同じサイズの鉤爪があって、
    2トン近いパンチ力があって、
    自動車に轢かれてもピンピンしてるタフさだけが頼りの毛むくじゃらのケモノやんけ
    シバクヤンケ

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:34:50

    >>29

    ◇この強き者は...!?

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:37:09

    >>29    ・・

    あなたは“ゾウさん”かなにかですか?

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:38:08
  • 33二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:39:08

    >>29

    2トン近いパンチ力


    えっ、ナイフのように鋭く頑丈な爪を持った2トンパンチ?

    悪魔を超えた悪魔

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:41:32

    >>33

    ついでに言うと分厚い皮と筋肉と骨のせいで銃も効かないんだ

    生きた装甲車なんだ 恐ろしさが深まるんだ

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:43:25

    あれエ?
    熊さんは"同じ地球に住む仲間"でしょ?
    怖いとか恐ろしいとかそんなこと言っちゃダメダメエ

    熊さん、いい子だ
    俺とお前は仲間なんだ
    仲良くしy

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:43:45

    ひょっとして某実戦カラテの誰とは言わへんけど創始者が素手で熊を倒したってのは眉唾なんじゃないスか?

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:45:01
  • 38二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:46:14

    >>29

    スペックからしてライダー怪人かなにかだと考えられる

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:48:27

    >>34

    草刈り中に襲われて鎌で反撃したらはねかえされて手首の骨が折れたって話をニュースで見たのん

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:54:13

    >>3

    不思議ですね…全て同一個体に見える…

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:54:30

    30年くらい前、猟師だった親戚が1mちょいのヤツを猟銃とマチェットで仕留めたのん
    子供のころはタイイチで熊をぶった切る親戚を想像して勝手にあこがれてたけど、今考えるとマチェット出番ないスね

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:57:34

    タフって言葉は熊のためにある

    事故くま


  • 43二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:57:42

    熊の習性と恐ろしさを学べる漫画として道民からお墨付きをいただいている

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:57:52

    よし 企画を変更して>>24を今北海道で暴れてる熊の囮にしよう

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:59:00

    >>43

    下手したら首吹っ飛ばされそうな感じなんスけど···大丈夫なんスかこれ

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:59:05

    >>26

    去年、釣人が首と胴を退場!された事件をもう忘れたのん?

    駆除された熊の胃から被害者の人片が見つかるなんて刺激的でバイオレンスだろ?

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 13:00:43

    >>46

    えっ あれ今年じゃなかったスか?

    ワシの記憶違いだったらごめんなぁっ

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 13:03:58

    >>47

    うむ 朱鞠内湖での惨劇からまだ二ヶ月なんだなァ

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 13:06:56

    >>43

    しゃあっ!

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 13:07:20

    >>47

    >>48

    あう…間違えたのん


    🙇‍♂申し訳御座いませんでした!!

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 13:09:44

    最近YouTubeでコカインベアっていうラリったクマの映画を見かけたのん
    ギャグっぽいのにだいぶ恐ろしかったんだよねやばくない?

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 13:09:49

    >>45

    はい!首は飛ばされませんでしたよ

    まぁ顔の皮は全部持っていかれたんだけどねブヘヘヘ

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 13:17:56

    海外のYou Tubeだろっで見た動画で撮影者が必死でマウンテンバイク漕いで離れようとしてるのに熊さんは軽いジョギング位の勢いで付かず離れず付いて来たのは恐ろしかったですね、マジでね

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 13:24:51

    >>42

    見た感じ小型の個体でこのタフさ… あいつらクマっスね 

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 13:50:50

    >>34

    うまいこと矢とか罠で毒殺できないのん?

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 13:59:00

    >>55

    罠での毒殺は無理です、熊以外の動物も巻き込んで無駄になる可能性が高いので法律で禁じられてますから

    矢による毒殺も確実性に欠けて、それで熊が狂暴になったら逆効果なので無理なんだ

    ちなみに麻酔に至っては麻薬の原料になるんで厳格な管理が必要な上、麻酔を取り扱う免許と獣医の免許が必要になるんでめちゃくちゃハードルが高いんだ

    結局、高威力の猟銃で仕留めるしかないんだ 手段が限られるんだ

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:01:20

    >>55

    昔のアイヌ民族では毒塗った矢なり仕掛け弓なりで狩ってたみたいスね ちなみにあの巨体を支える骨格と筋力のせいでただの矢じゃ歯が立たないし毒矢を打ち込んでも暫くは動けるから下手に近づくと道連れにされるらしいよ

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:02:53

    >>49

    例外を超えた例外

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:06:05

    どうして人を襲う熊がいるのにタケノコ採りに行ったの?

    十和利山熊襲撃事件 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 60二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:09:01

    >>56

    大型の猛獣でも確実に即死する猛毒を超えた猛毒とかないんスかね

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:14:35

    >>60

    結局は麻酔と同じで決まった使用法しか許されないかそもそも使用を禁じられるので無理なのん

    確かに熊は恐ろしいけど毒物が出回って犯罪に利用されたり環境を破壊する危険性の方が遥かに社会の脅威なんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:21:36

    熊を殺せるということは人も容易く殺せるということ
    危ない毒物を使用するのはやめなさい

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:24:01

    ツキノワグマならワンチャン勝てる可能性がある
    実際農家の野蛮人がツキノワグマに襲われるも返り討ちにしたりするニュースがごくたまに流れるからな(ヌッ

    だがヒグマは違う(ギュッ
    ヒグマは無理です
    奴らはツキノワグマとはモノが違うよモノが

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:29:39

    >>63

    あなたは゛北海道酪農家出身のホルスタインマンガ家゛ですか?

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:29:59

    >>37

    人は食べやすいんだ 悔しいだろうが仕方ない

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:34:06

    YouTuber「ヒグマにピザを上げてやねぇ」

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:58:23

    >>29

    この個体だと仮にトダーが実在しても勝てないんじゃないスか?

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 15:04:59

    >>66

    うーっ この馬鹿を熊駆除する時の囮にさせろ

    アニキおかしくなりそうだ

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 15:05:16

    >>67

    ファファファトダーは3トンのキックを打てるのです

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 15:22:43

    えっ

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 15:55:20

    素人質問で申し訳ないんスけど熊のパンチってそんな楽によけられるものなんスかね

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 15:56:10

    >>71

    勿論メチャクチャ無理

    単純にスピードが違いすぎるんだ

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 15:57:40

    クマの対策を教えてくれよ
    鈴の音とか手振り大きくして威嚇しろって言うところもあれば下手に刺激するなとか言うところもあってあーっ分かんねーよ

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 15:58:57

    >>23

    というかヒグマは亜種とか近縁種含めるなら北極や北アメリカ大陸に口シアほぼ全土と北欧において頂点に君臨する怪物ス、決して遊んではいけないんだ

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 15:59:31

    もし接近まではできたとしても、人間がクマにチョーク極めるのは無理です
    小型重機くらいの馬力がないと効きませんから

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 16:00:17

    もしかして上空のヘリから機銃掃射すればミンチになるんじゃないスか?

    おいっ 
    誰か常に上空に武装ヘリ待機させといてくれ

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 16:01:00

    >>72

    あざーす(ガシッ

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 16:01:02

    急所=全生物共通の弱点
    鼻っ面に思い切りパンチを打ち込めば簡単に撃退できるんや

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 16:02:39

    シンプルに生体重装甲を車みたいな速さで動かす膂力の塊っていうだけで脅威なんだよね
    重さと速さ=強さ なんだ、悔しいけど仕方ないんだ

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 16:05:31

    >>78

    あっ一発で(手の方が)折れ

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 16:05:35

    人はヒグマには勝てない
    これは差別ではない差異だ

    ならどうするか
    なっちまえば良いんだよヒグマに

    先輩は夢を叶えたんだ…

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 16:17:22

    ちなみに6%のアメリカ人曰く素手でも撃退可能らしいよ

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 16:20:06

    >>73

    熊は好戦的ではないから基本的にトラブルは避けたがるんだよね

    だから鈴の音とかで聞きなれない音を出せば通常時は警戒して音から遠ざかろうとするんだ

    ただ、ものすごく空腹な時とか子供が危険に晒されると感じた時は一転して攻撃的になるからそういう時に音をだすと逆効果なんだ

    春先の4月から5月なんかは冬眠から目覚めて滅茶苦茶空腹+生まれた子供を連れてるから危険性が跳ね上がるっスね

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 16:21:40
  • 85二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 16:27:00

    >>84

    まぁ実際はこうなるよねパパ

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 16:51:38

    ヒグマの顔面をナタで滅多打ちにして一時撃退した猟師の話もあるのん
    ちなみに滅多打ちしている間に同行していた奥さんは惨殺されたらしいよ

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:36:55

    >>41

    おそらく撃たれて倒れたやつに死亡確認のため突き刺したと考えられる

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:41:24

    >>56

    鉛玉はですねえ… 鉛玉なんですねえ…

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:54:11

    >>86

    ほ、他にもヒグマがいたのん…? それとも滅多打ちにしてたヒグマが襲ってたのが奥さんだったんスか?

  • 90二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:56:41

    >>89

    もちろんめちゃくちゃ一匹 生きながら食われていく奥さんを助けようと決死の特攻だったらしのん

  • 91二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:00:38

    最近のヒグマは人に慣れてる世代なんや
    だから人間を怖がらずにホイホイ人里に降りるんや

  • 92二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:03:04

    >>22

    待てよ

    確かに150cm(剥製のサイズなので実際はもう少し大きかったらしい)と聞くと小さく感じるかもしれないけど

    この犬の倍以上、3回りは大きな横幅、ぶっとい前腕に5本のナイフをつけた化け物をイメージしてほしいっス

    全く勝てる気がしないんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:03:41

    目狙ったら何とかならないスかね

  • 94二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:06:07

    >>90

    それだけ必死にやって“撃退”だなんて… な、納得できない

  • 95二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:06:18

    >>63

    「ツキノワグマならワンちゃん勝てる」と言う人を時々見かけますが、ツキノワグマを撃退した人の多くはツキノワグマに重傷を負わされてるんスよ

  • 96二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:06:55

    >>63

    この戸沢村人喰いグマ事件は…?

  • 97二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:22:30

    へっなにがヒグマや JCに撃退されるくせに

  • 98二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:22:38

    >>95

    ウム···銃持ってる猟師さんですら死ぬこともあるのに無傷だとかワンチャンなんて言葉はあり得ないんだなァ

    まっ そういう奴は熊と言うか自然を舐めてるからバランスは取れて無いんだけどね

  • 99二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:25:48

    嘘か誠か 一般的な成人男性は”30kg以上の野生動物”には勝てないという学者もいる

  • 100二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:28:13

    >>97

    すいません、そういう場合はそもそもヒグマが人間に興味が無いから帰っただけなんです

    おそらくヒグマからしたら攻撃されたという認識すらされてなかったと思われるが

  • 101二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:29:47

    >>99

    待てよ

    ガチで襲ってこられたらポメラニアンにも負ける自信があるんだぜ

  • 102二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 21:46:10

    そろそろ熊を折り返すのんゴロンヤメロオオ

  • 103二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:10:04

    >>27

    あのこれどっちもクマに関わった人が蛆虫なんスけどいいんスかこれ?

    2つ目の方の動画のババア二人目が自分で味付けしてやってきたとかコメントが流れて腹筋がバーストしたんだ!

  • 104二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:40:34

    しかも意外と擬態能力もある…!

  • 105二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:58:06

    >>104

    擬態してなくても見つけたら餌がビビって腰を抜かすからマイペンライ

  • 106二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:05:04

    >>104

    丸いお耳が可愛いのん・・・

  • 107二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:05:25

    >>91

    もう降りてきたやつは殺すしかない…

  • 108二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:06:40

    >>93

    2m以上あって噛みついてくる上パンチも繰り出してくる怪物の目を突けるんスか?

    かなり接近しなきゃいけないし先に腕を食いちぎられると考えられる

  • 109二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:08:12

    >>101

    命懸けなら重症は確定としてギリギリ勝てると思われるが…

  • 110二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:26:11

    >>104

    ムフフ…可愛いのん

  • 111二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 06:25:20

    >>109

    ポメラニアンならなんとかなりそうなのん 30キロ級は無理です

  • 112二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 06:48:24

    なあ春草
    熊パンチは掠っただけで顔の皮が全部捲れるって本当か?

  • 113二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:03:28

    >>103

    くまさんや犬さんはポテトフライが好物なんや

    生き物は生きるために食うけどうまいものは優先するんや健康は考えないんや

  • 114二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:14:10

    ばあっ "超危険生物"OSO18でぇース


    OSO18 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 115二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:18:45

    喜一!山に入る時は鈴をつけろ!
    熊は怪物を超えた怪物だが実は意外と繊細で臆病…人がいると知らせれば近寄っては来ないはずだ!

    穴持たずや冬眠直前は無理です

  • 116二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:29:59

    >>1

    ムフ 格闘技で対応するのん

  • 117二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:32:17

    >>112

    あぁ

    あそこにある顔の皮がない遺体が覚吾さんだったものだぜ

  • 118二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:33:02

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:46:25

    >>116

    あっ挽き肉になったッ

  • 120二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:46:32

    >>115

    待て 面白い奴が現れた「野蛮人の餌付けで人に寄ってくるようになった熊」だ

  • 121二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:51:19

    大型犬でも勢いよくじゃれてくるとヤバいのに熊は無理です
    手足付いたトラックが殴りかかってくるようなもんですから

  • 122二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:56:34

    もしかしてこんな怪獣が暮らす土地に住む道民って強き者達なんじゃないっスか?

  • 123二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:58:54

    朝倉未来ならあるいは...

  • 124二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:03:48

    >>120

    これと人を襲って弱さを学習した熊については

    ふざけんなよボケが

    て感想しかでてこないっス

  • 125二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:07:47

    >>122

    まっ熊も道民で強き者だからバランスは取れてないんだけどね

  • 126二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:12:01

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:14:26

    >>126

    投擲一発で〇んだッするほど弱き者…じゃないんだよね 強くない?

  • 128二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:17:54

    >>122

    あれだけワイルドな生き物なら欲しがる人や見物に来る人もいるんじゃないスか 北海道自体はかなり裕福と考えられる

  • 129二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:19:40

    超危険生物ゴリラとどっちが強いんスか?
    もちろんめちゃくちゃタフ世界の話

  • 130二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:23:59

    >>126

    トレビアーンダイヤモンドの球でも投げつけるのか?

  • 131二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:32:14

    バイオハザードに出てくるモンスターよりも普通に強いんだよね アンブレラは時間と大金かけてモンスター造るよりもヒグマを大量に飼育した方がいいんじゃないスか?

  • 132二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:36:45

    >>116

    この滑らかに関節技をかける熊は…?

  • 133二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:37:41

    >>20

    誰もぺこら様に触れないなんて世間の冷たさを感じますね

  • 134二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:34:58

    >>132

    技でも人間の上を行くんだ 敗北が深まるんだ

  • 135二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 22:11:02

    >>126

    メジャー・リーガーが投石を頭部に直撃させてもダメージが通る気がしないんですが…いいんスかこれ

  • 136二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 22:28:27

    >>135

    ちなみに猟銃を使っても頭を狙って撃つと頭蓋骨の傾斜で弾滑りされる可能性が高いから猟師は心臓を狙うらしいよ

  • 137二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 22:33:42

    >>136

    その心臓も肋骨で守られてるから仕留めるのは難しいのかも知れないね

  • 138二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:47:31

    熊ってでかいのに木登りも得意と聞いたんすけどマジなんすか?

  • 139二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 00:13:42

    >>136

    骨が肉厚を超えた肉厚過ぎるんスけど…

    傾斜による弾丸滑りも含めて堅牢すぎないスか?

  • 140二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 08:05:49

    >>131

    ウム…パワーだけならプレデ・ターよりも普通に強かったんだなァ

  • 141二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 08:29:51

    >>138

    軽い扉くらいなら平気で開ける手先の器用さとスパイク状の爪とアホみたいな腕力と木から落ちてもまるで堪えない頑丈な身体がクマの木登り上手を支える…普通に最強だ

  • 142二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 08:41:31

    >>131

    上司に

    がいたのかもしれないね

    まあ、改造した人や虫さえもろくに制御できんかった連中が改造熊の制御なんかできるわけないんやけどな ブヘヘヘヘ

  • 143二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 10:04:49

    あれ?嫁が一人で鹿を持って帰ってきた
    ごめーん落ちてたからおみやげに持って帰ったの

    おおっ!怒り狂ったくまが村を襲ってきた!!女房の匂いが効いているんや!!

  • 144二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 10:15:11

    >>138

    メッチャするする登るんだ 

  • 145二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 10:41:12

    >>132

    >>136

    もしかしてヒグマは

    から灘神影流を習ったんじゃないんスか?

  • 146二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 10:48:01

    >>138

    大人のヒグマは無理だと聞くっスね

    小熊やツキノワなら軽いから登れるそうなんだ

  • 147二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 10:48:17

    昔月の輪熊に出会って木の上まで追い詰められた事あるんスけど
    登ってくるスピードもとんでもなかったんだよね

  • 148二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 10:54:40

    ちなみに死んだふりは意味ないからやらない方がいいらしいよ

  • 149二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 11:03:10

    >>126

    ワンパン(投擲側が)

  • 150二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 11:17:05

    >>147

    アカンやん死人があにまんなんてやったら

    極楽浄土にいけなくなるで

  • 151二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 11:20:27

    >>116

    未読の時は本編だと思っていたそれがボクです

  • 152二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 11:21:05

    >>147

    逃げられてよかったのん

  • 153二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 11:27:10

    >>1

    ボケーッ!!

    つい最近釣り人が湖の周りで体の一部、後に「頭部が発見」されるニュースあっただろうが

  • 154二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 11:47:04

    >>126

    石器時代でも落とし穴で動けなくして多勢に無勢だいっけえで倒してたんだ

  • 155二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 12:27:56

    >>42

    あかんやんベジータ熊を轢いたくらいで動揺してたら

    ブルマも悲しむで

    ちなみにコメント欄によるとこの熊はアドレナリンが出まくってたから逃げられたけど重傷を負った可能性があるらしいよ

    まっなんであろうと車に轢かれてあのスピードで逃げれるのはヤバいからバランスは取れてるんだけどね

  • 156二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 14:49:42

    >>131

    >>142

    待てよ アンブレラの連中に実験材料の熊を生け捕りにするなんて高度なことができるとは思えないんだぜ

  • 157二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 14:51:03

    >>8

    この時点で人間が走って逃げるのは無理だってわかるなんて…刺激的でファンタスティックだろ

    しかも意外と持久力もある…!

  • 158二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:22:31

    コイツらが激減したら日本の生態系はどうなるのか教えてくれよ
    人里にいる限り百害あって一利なしなんだよね いなくてもよくない?

  • 159二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:23:44

    >>158

    ちなみにこいつらがいないと鹿や猪の大量発生だなあーっで農作物が荼毘に付すらしいよ

  • 160二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:26:15

    >>156

    確かにそうスね あのタイラントでさえ16~19歳のガキッが基になってるし弱い奴を捕まえて強くしてるんだ

  • 161二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:28:57
  • 162二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:20:18

    >>147

    どうやって生還したんだよあーっ

  • 163二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:41:47
  • 164二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:24:13

    >>163

    本当に実在していたんスね…

  • 165二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:37:53

    >>159

    お言葉ですがよく勘違いされてるけど猪や鹿を喰らうのはオオカミの仕事ですよ

    熊はそんなすばしっこい奴ら捕まえないんだ

  • 166二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:46:54

    >>158

    クマのような頂点捕食者が消えるっすると生態系全体が荼毘に臥すんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 167二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:05:01

    お前は一方的に保守されるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 168二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:12:52

    熊園で熊のケンカを見た時はビックリしましたよ
    およそ人が入り込めるものじゃなかったっスね
    忌憚のない感想ってやつっス

  • 169二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:20:58

    >>116

    食欲のわかない相手呼ばわりされてて笑ったのは俺なんだよね

  • 170二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:22:01

    >>168

    どこのクマ園で見たのん?

  • 171二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:25:29

    >>104

    これよく見たら可愛いなって思うけど

    パッと見で写真越しなのに死の恐怖を感じたんだよね

    フッと遠くの木を見たらこれがいるなんて怖すぎるんだよね

  • 172二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 12:00:57

    >>163

    今のところ人の味を覚えてないっぽいのが救いっスね…マジでね

  • 173二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 12:05:27
  • 174二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:24:57

    お前クマをなんだと思っとるんや
    TOUGHシリーズ最強クラスの覚吾が武器使うレベルの強き者やぞ

  • 175二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:31:11
  • 176二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 21:01:35

    >>66

    待てよ山でパーティしてたら熊が来たから逃げたら熊が勝手にピザ食いだしただけなんだぜ

  • 177二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:42:08

    >>173

    この自業自得を超えた自業自得は···?

  • 178二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:47:36

    >>173

    ◇ま、なるわな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています