でもねオレキクさんのことスキなんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:27:44

    マッスル・シールドの肉塊描写は初見で吐きそうになったけどなんだかカッコイイでしょう

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:29:10

    語録が無いから知名度がないんだ
    これは差別ではない 差異だ

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:30:05
  • 4二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:30:36

    しかし...ヤクの影響でイキリ出すのが悪印象なんです

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:31:43

    一方的とは言えジェット相手に素でそこそこ保ったのはすげえと思うんだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:31:49

    キクさんはネオタチカワスペシャルの描写のインパクトだけはあるよね
    インパクトだけはね

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:32:11

    ヤクチュウのキクさんやん
    今回も薬使っとるん?

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:32:16

    >>4

    それのせいでオトンにリーダーですからって言った辺りが俺の中でのピークなんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:33:07

    オレはリーダーなんだって頑張る所好きなんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:33:36

    >>4

    おい薬物で神になったキクタさんと悪魔を越えた悪魔に育てられたジェットの対比が美しいでしょうが

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:34:07

    よっキクさん今日もバッチリ薬キメとるんか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:35:28

    >>4

    もしかして薬の影響で精神に異常があったんじゃないですか?

    ホルモン系の薬って影響ありそうやしなっ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:35:32

    ネズミ破裂を事前に見せられてるからジェット戦を読み進めるのが怖かった
    それがボクです

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:35:42

    そういや借金は返済できたんスかね?

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:36:50

    チームDはバトキン=神かバランスのニ強っスね

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:37:11

    >>10

    しかし…殺したいほど人を愛するのくだりはよくわからないのです

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:37:11

    ドーピングが割と問題になった業界だから
    モデルの人も薬キメめてたのかな?ってなるから悪質な愚弄なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:37:17

    >>14

    おそらく存在が猿空間に飲み込まれた事で借金したという過去も同時に消えたと思われるが…

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:38:05

    ジェットの死とダブル・バトキン、クソクソブライアントの影響で印象があまり残ってないんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:38:23

    キクさんが空中で体重増加した時は流石にビックリしましたよ

    何か唐突に猿空間に消えましたけどその後出て来たんスか?

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:39:01

    >>12

    一応凶暴性が増す(具体的にはネズミがコヨーテを食い殺す)って説明は作中に有るんだよね

    問題は…凶暴性増す事と自分を神と呼ぶほど尊大になるってのは別では?ってなる事だ

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:40:05

    >>20

    ジェット戦が決着した瞬間に道元と一緒に一瞬だけ出てきたんだ(クソ兄弟とか長官も試合にリアクションしてて笑ってしまう)

    その後すぐに猿空間送りになったよ肉体はアイス・ハート館に残してある

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:40:44

    >>13

    クスリで調子に乗るとはいえタフでは珍しく善人キャラだし、無惨なやられ方をするのかと思いましたね

    ガチでね

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:40:56

    >>20

    ハイパーバトル編が墓参りで終わった後すぐブルさん(ファントムジョー編?)に移ったからその後は全く描かれてないと思われるが…

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:42:58

    精神は肉体のコンディションに多少引っ張られる傾向があるんだぜ
    あんな筋肉がいきなり増えたり減ったりする薬打たれたらメンタルが不安定になっても不思議じゃないんだ

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:42:59

    >>18

    ふぅん、猿空間ってやつは結構便利だな。

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:43:01

    なんだかんだ全試合おもしれーよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:43:27

    でもね俺キクさん好きなんだよね
    劣等感を抱えた人間が強くなれる薬に魅せられるも一度我慢したのに再び手を出して調子に乗ってしまうって人間味を感じるでしょう

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:45:01

    >>25

    ぶっちゃけキクさんは変なクスリ使う前からメンタル不安定なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:46:47

    >>21

    攻撃性=闘争本能

    他社に尊大に振る舞うのは威嚇や攻撃のためなのであながちおかしくないと思われるが

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:47:48

    強いから弱いんだの下りはなんだかんだ良いシーンたと思うんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:49:20

    ベンジャミン戦の「死んでも離さない」辺りは好感が持てる

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:51:03

    キクタチームDのリーダーであることを自負するシーンのイメージで郷野の首が曲がってたのが意味不明なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:52:52

    主人公が強くなりすぎたからあのメンバーに比べると強くない凡才キャラって立ち位置のバトルは素直に面白いんだよね
    道元への借金は結局どうなったんやろなあ…

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:54:28

    リキちゃんも知らない内に消えてたからFBIの襲撃でマフィア共が全員逮捕されて借金周りも無かったことになったと思われるが…

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:55:38

    グラバカ含めて思い切り現実の菊田早苗に寄せてる上にパンクラス出身のプロレスラーなのになんであんな愚弄になるようなことしたのか分からないんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:57:27

    TOUGH 1/2【猿渡哲也先生】 仕事場にお邪魔 スーパーキクタの真実に迫る

    ちなみにキクさんに関しては本人が直接聞いてるらしいよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 13:01:22

    >>31

    逆じゃねぇかよえーっ

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 13:02:27

    >>28

    手を出したというか勝手に博士から打たれたんだ

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 13:06:22

    "寝技フリークス"とまで呼ばれた男がクスリに手を出してからは打撃による決まり手が多くなるなんて…刺激的でファンタスティックだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています