打ち切りになっても諦めるな……

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:08:38

    ライジングインパクトのように

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:08:59

    すいませんそいつマジ例外なんです

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:09:14

    後にも先にもジャンプで生き返ったのコイツだけなんスけど……いいんスかこれ

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:09:25

    イレギュラーヤンケ
    シバクヤンケ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:09:44

    リアルタイムでジャンプ読んでたから復活は驚きましたね…マジにね…
    まあ終盤インフレが極まって打ち切られたしそれでも好きだからバランスは取れてるけどねっ

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:09:51

    しかも意外と生き返った後もう一度打ち切られてる……

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:09:56

    おばけのQ太郎のように…

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:10:41

    しゃあけど同期も強かったし参考にならんわっ

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:10:55

    ライパクの復活に関する話題には致命的な弱点がある
    打ち切り作家本人らしきやつが「ライパクみたいにワシの作品復活させろやっ」と暴れることがたまにあることや

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:10:55

    例外を超えた例外

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:11:24

    禁断の”打ち切り”二度撃ちっされたの後にも先にもこいつだけじゃないっすかね

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:11:42

    復活した後に単行本読んだら打ち切り最終回の部分が差し替えられてたこと初めて知ったんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:12:07

    ジャンプ、サンデー、チャンピオン、マガジンと練り歩いてきたのはこの人くらいじゃねえかと思うんだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:12:26

    なんでシャーマンキングは復活できなかったんやろなぁ……

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:13:08

    >>9

    誰とは言わんけど別の掲示板ではよくいるわっ

    タ⚪︎パクとか池⚪︎とか本人じゃないなら逆張り蛆虫極まるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:14:08

    >>14

    ライジングインパクトは打ち切り最終回の後に抗議含めたファンレターが山ほど来たんや

    その数…500億

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:14:51

    待てよ武装錬金も同じ道を…あれ同じ道かな
    打ち切られたけど続き出ずにアニメになったのは同じでいいのかな

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:15:56

    >>14

    寝るぞー(麻倉葉書き文字

    とプリンセス・ハオなんて投げっぱを越えた投げっぱお出しして

    引き止めてもらえると考えるのは贅沢と思われる

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:16:24

    >>17

    復活はしなくても赤マル(故)でシン・最終章を単行本一冊分やってる時点で武装錬金も特例っスね

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:16:37

    ゴラクに移籍して始めた続編も打ち切り最終回だった真島くんに人生の悲哀を感じますね

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:18:02

    たとえ打ち切られなくてもインフレし過ぎてどうにもならなかったと思われるが…
    トリスタンガウェインがインチキすぎるんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:18:09

    待てよ
    武装錬金とマンキンはそもそも最終決戦前に打ち切りだからライパクとは違うんだぜ
    ちなみにどっちも赤マルなり完全版なりで完結までやったらしいよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:18:58

    >>21

    トリスタンが作中最強のままだったのは好感が持てる

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:20:55

    >>20

    打ち切りではないと思われるが…

    まっぶつ切りで面白くないからバランスは取れてるんだけどね

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:21:46

    >>20

    ザ・モモタロウのほうが好きだった

    それがボクです

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 16:28:17

    >>18

    そもそもハオが倒しただけでは復活するから意味ないとかいう設定にしたせいで終盤がグダったんだ

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 16:29:29

    いいんスかこのおねショタで…

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 16:30:02

    異常おねショタ愛者と幼馴染愛者やん

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 16:48:18

    恐らく当時のジャンプに異常ゴルフ愛者がいたと思われるが…

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 16:51:29

    いまだにアシが嫁さんしかいないけど速筆で編集が驚くしかないってネタじゃなかったんですか?

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 16:57:05

    >>30

    ガチだよ

    しゃあけど最近は絵が粗いことも多いしそろそろ別にアシを入れた方がいいんじゃないかと思ってんだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:48:37

    >>26

    新アニメで初めてプリンセス・ハオ以降のラストまで見たんスけどクソ酷くて困惑したんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:51:15

    トリスタンが最後に連れてる幼女がイゾルデって名前だなんて…ま…まさか…

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:56:09

    正直こんなヤツをメインの敵の一人にしたら再打ち切りされても文句は言えないと思うのは俺なんだよね
    筋肉系なのに性格がねっとりしてる上に好きな女へのアプローチがキモいNTR狙い野郎なんて誰も見たくなかったと考えられる

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:38:08

    >>34

    この男のお陰で東堂院どちゃくそカッコいいから必要だったと思う

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:42:06

    >>34

    ちなみにばっちょが単行本で書いてるけど「ロン毛のムキムキで超キモい」とか「紅葉って名前で女性と思ったのに騙されたヤンケシバクヤンケ」と大不評で失敗したと反省してたらしいよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:03:31

    >>36

    ぱっちょってやつは結構未来の属性を先取りしてたんだな

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:04:30

    >>3

    しゃあっマンキングのことを忘れられてるみたいでなんかムカつくんスけど

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:08:53

    >>38

    あくまで荼毘に付してから墓から蘇るしてジャンプに戻って作品

    ってことじゃないスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています