- 1二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:35:36
- 2二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:36:05
- 3二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:36:44
なんか64のゴエモンみたいっスね
- 4二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:37:09
マリオ…?
- 5二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:37:11
- 6二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:37:51
もしかしてできなかったタイプ?
- 7二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:38:03
ムフフ…ワシのガキッの頃を思い出すのん
- 8二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:38:27
化け物ぉ!化け物がいるぅ!!
- 9二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:39:02
おいおい20世紀ならこれくらいできて当然でしょうが もしかして21世紀生まれのガキッのタイプ?
- 10二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:39:36
- 11二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:40:05
ねーっ なんなのこれ
— 2023年07月30日
- 12二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:41:32
あまえんぼとコラボさせたら良いんじゃないスか
- 13二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:42:11
切り返しモーションもあるせいで自由に動けることを優先した結果屋根に登れるようになっちゃったとかにすら見えないんだよね
- 14二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:42:35
- 15二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:44:28
お姉さんとひと夏の思い出作りたいですね…生でね
- 16二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:44:57
- 17二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:45:13
- 18二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:46:46
声が可愛すぎる…可愛さの次元が違う…
— 2023年07月30日
- 19二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:47:23
ウアアア世界観ガワケワカラナイイイ タスケテクレーッ
- 20二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:48:10
- 21二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:49:45
- 22二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:50:22
◇なぜ屋根の上に黄色いダイヤが…?
- 23二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:50:24
- 24二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:51:50
アハハハハハ、ファイナルソードと完全一致やわ
- 25二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:52:05
このスレ見る前は「去年のしんちゃんみたいなぼくなつ後釜ゲーっスか」とか思ってたんだァ
な、なんですかこのゲームは…アクションですぅ…アクションがあるですぅ…
困ったなぁ体験版DLしたくなっちゃったよ - 26二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:52:20
なつみ・STEPを彷彿とさせる絵柄っスね
- 27二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:54:09
- 28二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:55:22
とにかくブレワイは色んなゲームにパk…インスパイアを与えた危険なゲームなんだ
- 29二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:56:43
- 30二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:57:46
- 31二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:57:59
もしかして制作陣には香川照之がいるんじゃないすか?
- 32二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:58:28
あわわお前はファイナル構図
- 33二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:58:47
このゲームRTAが滅茶苦茶面白そうっスね
- 34二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:58:48
ひょっとして結構な大作なタイプ?
- 35二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 15:01:39
に…20世紀ってすごい時代なんだな
- 36二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 15:03:19
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 15:03:51
ムフフ…キャラデザがデフォルメ効いてて、とってもエッチなのん…
やらせろ - 38二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 15:05:16
真似をして屋根を飛び回り2段ジャンプしてくる子供が増えるかもしれないから危ないっスね
- 39二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 15:08:52
- 40二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 15:19:15
身体能力が高すぎる…高さの次元が違う…
確かにこのガキは人間の範疇には収まらない人間…
まるで蛮族だ - 41二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 15:21:22
最近の子は軟弱になったってネタじゃなかったんですか
- 42二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 15:21:54
- 43二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 15:25:09
- 44二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 15:31:50
まいったなァ
ちょっとやりたくなっちゃったよ - 45二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 15:55:03
ふうんパラセール要素も完備ということか
- 46二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 15:55:42
ラジコン操作しかできない本家ボクッより触ってて楽しそう
こ……こんな事が許されていいのかっ - 47二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 15:59:46
- 48二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:25:43
このスレを見て体験版をDLしたバッキーだ
その結果…ソフトも欲しくなったことが分かった - 49二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:31:53
- 50二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:35:08
ワシ ⋯ この異様な虫の種類を出すゲームに心当たりがあるんや 面白いこと以外なんでも出来たゲームことmeet-meや
- 51二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:36:37
ぼくなつのフォロワーゲーかと思ったらなんか異形のものがお出しされて困惑している それが僕です
でもガキッの頃は普段行けないところや入れないところに行ってみたいと思ってたんだよね
ふぅん リアルな少年時代を追想するぼくなつに対して なつもんは少年時代の夢を叶えるゲームということか - 52二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:38:29
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:39:17
まあ(ぼくなつ2だと普通の子供であるボクくんが息の続く限り海の中を潜水して探索してたりするし)ええやろ
- 54二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:39:23
おもしれーよ
いやマジでおもしれーよ - 55二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:39:38
もしかしてラスボスとか出てくるタイプ?
- 56二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:39:40
SEがトワプリ〜スカウォくらいのゼルダと似てるのん…
- 57二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:44:32
- 58二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:34:24
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:36:32
- 60二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:47:41
最初見た時はハズレ感あったよねパパ お見事ですミレニアムキッチンボー…やはり貴方は素晴らしい制作会社だ
ただのぼく夏の真似事じゃなくてオープンワールドを活かしつつ独自の楽しさを加えながらも大切な夏の雰囲気は残してるなんて刺激的でファンタスティックだろぉ? - 61二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 03:38:40
これじわ売れするタイプっすよね?
- 62二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 03:42:07
なんかマップに雪山っぽいのがあるんスけど…夏ですよね?
- 63二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 08:36:17
あぁ…口コミのおかげかランキングもジワジワ上がってきてるぜ
- 64二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 17:36:46
ムフフ…電車にしがみついて止める遊び楽しいのん…
- 65二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 17:39:23
- 66二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 17:53:28
な…なんですかこのダイマスレはァ
興味なかったけど普通に買いたくなってきたですぅ - 67二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 17:54:04
これとピクミン4で迷ってるのがオレなんだ
- 68二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 17:54:37
どっちも買え…鬼龍のように
- 69二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 17:54:51
電車に突っ込んで停車させたり二段ジャンプで人様の家の上を飛び交ったりって…もう滅茶苦茶だな。
- 70二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 17:55:36
(ぼくくんのコメント)
ハッキリ言ってなつもんの主人公はメチャクチャ強い
縦横無尽に飛び回るんだから話になんねーよ