【お気持ち】ゼロツーが強いのはカッコいいんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 13:54:44

    それはそうと本編での扱いが悪すぎる、その後の映画でも或人ゼロツーの負けでどうにも印象が悪い

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 13:55:53

    オルトロスボコるのが最後の出番なのが印象悪い

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 13:56:02

    これは割と最近の最強フォーム全体に言えるからな…
    クロスセイバーは暴れまくっててスカッとした

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 13:56:38

    マジメに映画なかったら不破さんボコして出番なしの賛否両論フォームだからなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 13:57:38

    これの対比でムテキがバグスターから逃げ回ったって上げられるけどむしろ市民バグスターにたいして攻撃しなかったから別にそこまで気にならないんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:00:25

    ゼロツーとしてのイメージはイズ効果で持ち直したけど「ゼロワンという作品の主人公の最終フォーム」としてのイメージはというと……

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:01:18

    コイツに関してはマジでコロナの影響受けたっぽいからなぁ……

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:02:01

    >>7

    そこに関してはリアライジング削れよってなったぞ

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:02:45

    ここ二年最強フォームが負けてばっかだからちゃんと勝たせてあげて欲しいって思ってたら、勝ち試合終わったら出番無しとかいう歪んだ形で実現するとは…

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:03:14

    >>8

    これのせいでコロナが原因とは言いづらいんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:04:38

    >>7

    コロナが無かったらアークワンにゴロゴロされて残念最強フォームで終わってた可能性あったんよか…

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:05:31

    リアライジングはどういう登場予定だったんだっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:05:38

    それはそれとして見てみたかったアークワン対ゼロツー
    ゼロツーの方がスペック高いんだったよね?

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:06:56

    >>13

    そう

    てかゼロワンライダーの中でゼロツー以上はいない筈

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:07:11

    強さは本物なんだけどゼロワン世界最終的に力でどうにかなるとこ過ぎちゃってるからなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:07:53

    ファイナルステージで~って結構言われるんだけどさファイナルステージじゃ正直物足りないんだわ

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:09:58

    コロナ無くて予定通りアークワンがアルトじゃなかったらさらにアークツーになってたかも…?

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:10:28

    >>16

    まあそこはマイナーだしエフェクトもたりねえしな

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:14:47

    なんかコロナがーとかじゃなくてリアライジングと合わせて不遇になったよね
    後は物語的にリアライジングいらねえだろってなる

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:18:16

    >>15

    というか力でどうにかし終わった(アークゼロ破壊)後からが不遇なんだよな……いやまぁ対アーク用に作られたから理解は出来るんだがもうちょいこう……なんかさ?

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:21:32

    >>3

    本編でのしっかりとした活躍ってでかいよな…

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:24:57

    言うて現在進行形で一部から手抜きだのリデコだの馬鹿にされて玩具も歴代で唯一ソフビが発売されなかった最終フォームのコイツに比べたらその程度の扱いなんて誤差レベルだろ

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:26:04

    正直本編でリアライジングいらなかっただろ…
    映画で新イズが旧からもらうのとかでよかったじゃん

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:26:31

    >>22

    こいつはちゃんと強かったから・・・って言いたかったけどストリウスらへん勝った記憶ないな・・・

    こっちもワンダーオールマイティってわけわからんの出てきたし

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:27:01

    >>1

    映画はイズぬきでどっちも強いことが分かる戦闘シーンだったからいい扱いだったと思うけど

    本編はそう、出番か少な好きて初登場補正と格下狩りで乗り切ったイメージしかない

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:27:08

    >>22

    むしろ評価的にはそっちの方が高いんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:28:27

    >>24

    こっちはマスロゴボコってるし、負けたのはメタキャラとラスボスだけだし、ワンダーオールマイティは作品でずっと前から示唆されてたものだから割と違うと思う

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:28:49

    だが待って欲しい。昔は最強フォームがちゃんと活躍してたとも断言できないから昔からこんなもんという可能性もあるぞ

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:29:02

    このフォーム何が悪いって戦闘面でもシャイニングホッパーと戦い方変わらなくね?感が強いのがまた・・・

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:30:11

    >>24

    ストリウスだけならともかく四賢神に勝てなかったのが評価のマイナス要因にもなってると思う

    実質中ボスみたいなもんなんだから一体くらいはタイマンで撃破してほしかった

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:31:46

    スレチになるけどそういえばクロスセイバーって復活無理じゃね? 
    剣をワンダーランドにさしているし
    それはそうと今思いついたグランドジオウも本編じゃそこまでパッとしなかったな
    スーパーヒーロー戦記だと暴れていたけどさ

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:31:54

    >>30

    四賢神はまあ剣メタだから負けの理由も理解はできる

    後はマスロゴぼっこてしっかり強いってのを印象付けてたからそこまで気にはならなかったな

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:32:24

    >>31

    ファイナルステージだと小説家のもとに自分から来たから行ける

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:35:19

    >>28

    トライドロンも割とすぐ超進化前のハートに押されてたし、ムテキが例外で敵を強くしすぎるのが手癖なのかね大森P?

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:36:03

    よくリアライジングの槍玉にオールマイティがあげられるけどアレ全く違うよな…
    唐突とか言われてるが1クールから全知全能の書の存在は明示されてる

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:38:35

    >>32

    セイバーは剣の強さ(マス)、剣士の強さ(賢神)、本の強さ(スト)で勝敗の分かれ目がそれぞれ違うのが特徴的だな

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:39:08

    >>31

    仏壇は周りのアベレージが高すぎるんだよ!

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:39:56

    >>30

    設定もちゃんと把握してる人ならメタられたから仕方ないって分かるけどそうじゃない人達から見たらラスボスの手下のコンパチキャラその1~その4に勝てなかったってしか見えないのがちょっとなぁとは思う

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:41:32

    リアライジングホッパーって劇場版初登場の予定だったんだっけ?
    コロナで劇場版公開がいつになるか分からなくなったから本編で先行登場させたとかありそう

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:41:43

    >>38

    いうほど設定か?

    本編で剣の型は全て賢神が作った!って言われてるしそこまで深堀されてるようなもんでもないだろ

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:42:48

    >>39

    てか実際そう言われてる

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:43:31

    最終回で人とヒューマギアが一緒に夢を見るためにできたゼロツーにはならなかった悲しい思い出
    本編の最後が不破さんボコっただけという

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:44:20

    >>40

    そんな詳しく見返してない子供とかからすればそう見えるかもってだけだろ

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:45:00

    ていうか、最近の仮面ライダーって最終回に最終フォームが活躍するシーンなさすぎるよね
    大抵初期フォームかそれに準ずるフォームで終わる

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:45:20

    子供おじさんが子供を代弁するなよ

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:46:05

    賢神はてっきり素のクロスセイバーで負けてからクリムゾンセイバーorフィーチャリングセイバーでリベンジするのかと…

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:46:35

    >>43

    むしろ子供がそんなこと言ったんか…?

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:47:35

    >>39

    それで合ってる

    でもさすがにあれは雑すぎんだよな

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:47:51

    賢人と2人がかりでも普通にボコボコに返り討ちにされたのはマジか!?ってなった

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:48:27

    クオン以外の賢神はクロスセイバーならタイマンでも勝てたんじゃないかなとは思ってる

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:49:01

    クロスセイバーは嫌いじゃないけどフォームチェンジ使いこなせてないだろ感はうん

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:49:13

    >>46

    刃王剣の能力は満遍なく使われてたけどフォームチェンジの方は以外にそこまでプッシュされてないんだよな

    クリムゾンは2回、フィーチャリングは1回しかそれぞれ変身してない

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:49:34

    リアルタイム見たら一番好きな最終フォームになった

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:49:51

    てかクロスセイバー負けてもそこまで株は落ちてないでしょ
    敵の最終幹部とラスボスにも転がるって言ったらそれは相当説得力持たせないといけないし

  • 55二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:50:16

    リアライジングは唐突だったけど、かなり気にいってるフォーム。或人役の高橋さんも好きらしいし。まぁ、ゼロツーの出番が少ないのはそうよね。映画は『エデン、凄い頑張ったなぁ…』と思ったけど…

  • 56二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:50:21

    >>51

    スーツがね…

  • 57二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:50:32

    正直クリムゾンもフィーチャリングもせいぜいクロスセイバーにワンポイント加えるだけで激的なパワーアップって訳じゃないし使ったところで賢神には勝てないと思う

  • 58二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:51:12

    >>56

    スーツはフォームチェンジ用も含めちゃんと3つ作られてるよ

  • 59二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:51:23

    クリムゾンもフューチャリングもぶっちゃけパット見だと違いがわからん
    色統一するだけでこうもわかりづらくなるのか

  • 60二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:52:37

    初見ではクロスセイバーですら勝てない賢神に対して、剣士たちが死力を尽くして戦うから面白いんだ
    クロスセイバーと賢神は相性悪いし負けるのも仕方ない

  • 61二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:53:10

    フューチャリングは使いどころがかなり難しいからしゃーない
    クリムゾンは特化になるから使いづらい説

  • 62二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:53:57

    結局最後まで賢神には手も足も出なかったからなクロスセイバー
    エスパーダと2人がかりでも瞬殺されたし天敵レベルで相性が悪いというか

  • 63二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:54:49

    最終決戦の締めはフューチャリングでも文句なかったんだけどなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:55:35

    >>61

    フィーチャリングはともかくクリムゾンはクロスセイバーの順当強化だから別に何かしらに特化してるって事は無いよ

    強いて言うならカタログスペックでの走力は下がってるけど超速飛行能力があるから問題無いし

  • 65二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:55:35

    リアライジングはアークとゼアの両方の予測を覆してる所が好きかな。再び夢に向かって飛ぶ所も含めてイニシャライズなんだろうし…

  • 66二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:56:57

    どうでもいいけどこいつが発表された当時、モデルロイヤルドラグーンって言われてたのめっちゃ笑ったわw

  • 67二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:59:19

    クロスセイバーが賢神に負けたのは相性悪いって公式でも名言されてるしまぁそんなもんか、って感じだけど最初の賢神以外皆ゴリ押しでやられたのはあれっ!?って
    超技量でカバーしてるだけで本体性能は大した事ないのかな

  • 68二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:00:24

    よくセイバーは設定だの言われていちゃもんつけられるけどリアライジングの方がよっぽど設定と解釈次第のフォームじゃねえかな

  • 69二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:00:50

    >>67

    生身の玲花の攻撃でも致命傷食らうあたり防御は紙装甲なのかも

  • 70二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:03:52

    クロスセイバーは性能で上回るソロモンに強く、ソロモンはロゴスの剣技によらない攻撃を繰り出せるので賢神に強く、賢神はロゴスの剣技を見切れるのでクロスセイバーに強い、って三すくみなのかなぁって今思いついた

  • 71二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:04:12

    >>68

    ゼアとアークの結論を超えたって言われるけどあれ視聴者側の解釈次第だよなあ

    強いのはいいけど登場がーで映画でどうにか+になった印象

  • 72二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:08:45

    >>64

    ようはブレイブドラゴンとクリムゾンドラゴンの関係だよね

    まぁワンダーコンボって関係上負担大きいとはあるのかもだけど能力面では基本的にクロスセイバーより普通に上

  • 73二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:09:37

    クリムゾンは登場回数少ないのはまぁ良いとして1回くらい変身音フルで流してくれ〜!

  • 74二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:09:38

    まあゼロツー自体は好きだけどテレビでの扱いは最悪レベルで嫌いだよ
    リアライジングは唐突すぎて映画でも十分間に合っただろっ思うし

  • 75二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:10:57

    >>67

    一応既にボロボロだったとはいえパンチの一撃でスラッシュ変身解除するくらいには本体も強いよ

    なんでそんな強いのがやられたかは知らん

  • 76二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:12:43

    >>75

    ノリ・・・

  • 77二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:15:30

    てかゼロツーがひどいのは内ゲバで出番終了なのがクソ
    リアライジングはあの絵面のためには分かるけどあのタイミングではいらねだろうがよ
    あれはおもちゃのためと言われても仕方ない

  • 78二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:17:46

    セイバーの賢神が言われてるけどあいつら仮にもラスボスの前座だからな?
    それくらい強いほうがいいわ

  • 79二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:18:56

    >>78

    むしろ前座だからこそ言われてんじゃない?

  • 80二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:19:56

    >>79

    あれくらい強い前座は絶望感出せるからそれでよかっただろ

  • 81二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:23:01

    なんでゼロツーがこんなに言われてるのかといえばリアライジングの必要性が見えないしそのせいでゼロツーの出番にがっつり被害出てるからなんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:26:58

    >>81

    せっかく人間とヒューマギアが一緒に作った仮面ライダーなのにね

  • 83二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:27:07

    >>81

    ゼロツー自体はみんな気に入ってる人多いからなおさらね…

    映画のシーンが嫌いなわけじゃないけどリアライジングを最終回いなければあそこまでバッシングなかったと思うぞ

  • 84二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:34:25

    リアライジングは映画がもしあの出来じゃなかったらほんと未だに叩かれてたと思う

  • 85二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:36:48

    >>84

    上でも言われてるけど映画計算とはいえあれは正直下手うったと思うよ

  • 86二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:47:08

    このシーンは好きなんだけど主人公がはたから見て型落ち使うのはなあ
    逆でよかったと思うし
    リアライジングにイズが変身可能昨日つけるだけでよかったでしょ…

  • 87二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:51:24

    客演はアルトゼロツーなのを期待しとく

  • 88二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:51:55

    >>86

    社長ならゼロツーにも勝てそう

  • 89二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:54:19

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:55:24

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:56:07

    >>88

    動きなら多分勝てる。でもハード性能的に攻撃効かない可能性高い

  • 92二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:56:28

    >>90

    俺も凄い好き

  • 93二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:56:34

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:57:34

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:57:35

    >>91

    こんな代物を思いつく社長はなんなの?

  • 96二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:58:20

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:58:37

    TV時代はあれ文句言われても不思議じゃねえよ
    あれはおもちゃ売りたいだけに見えるのはあの頃のクソみてえな腹筋やプラゴミ売ってたのもあってそう思われてもしゃーない

  • 98二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:59:06

    クロスセイバーよりかは演出的な都合でオールマイティのが好きだな

  • 99二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:59:10

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:59:35

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:00:02

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:00:22

    >>97

    やはりバンダイはクソ

  • 103二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:00:38

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:01:06

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:01:08

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:01:15

    リアライジングの過程すっ飛ばしレベルはゼロワンの悪いとこではある
    セイバーは話的に要素貼られてたから納得にはできるだろ

  • 107二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:01:40

    >>102

    もう仮面ライダーじゃなくてガンプラにもっと力入れて欲しいわどうせ売れんだろ

  • 108二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:02:28

    >>106

    主題歌流れるシーンは満点

  • 109二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:02:29

    >>107

    ゼロワンはガッツリ売れてたんだよなぁ

  • 110二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:02:34

    >>106

    あれがかなりテレビ版ラストの印象悪くしてんのは確か

  • 111二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:03:15

    >>110

    印象良かった自分は異端だったんか...

    もう仮面ライダー見るの辞めるわ

  • 112二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:04:03

    >>109

    何故かドライバーとかはプレバンじゃないのに出来が良過ぎるからな

  • 113二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:04:54

    >>105

    ここもそうだから居心地いいわ

  • 114二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:05:00

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:05:00

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:05:10

    >>111

    お前センスないよ

  • 117二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:05:27

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:05:48

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:06:09

    >>114

    呼んだ?

  • 120二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:06:45

    >>117

    ほら文字読めてない

    好きを否定してるんじゃなくてここがこう思うって言ってんのに人間否定に入る

  • 121二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:07:24

    セイバーはクロスセイバーの玩具の刀身をもっとでかくして欲しかったわ

  • 122二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:07:41

    むしろ感想を否定に入る方がイカレてんじゃねえのか?

  • 123二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:08:04

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:08:50

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:08:55

    >>114

    てかリアライジング不評ってのは語弊があるわ

    TV版リアライジングはクソ、映画はいいって評価多い

  • 126二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:09:14

    じんおうけんのプレバン待ってます

  • 127二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:09:33

    >>123

    なんか話のそらし多くないっすか

  • 128二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:10:33

    >>127

    じゃあクソでいいわ

  • 129二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:11:03

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:14:29

    スレ主ドンマイ

  • 131二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:16:37

    >>124

    人の好きなものを否定するのが人間として終わってるな

  • 132二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:19:21

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:19:47

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:26:01

    別に好きな人もいるし嫌いな人もいるでいいんじゃないの?
    言い争いが不毛すぎる…
    そうかい、俺は好きだぜ!って思ってたらいいんじゃね?

  • 135二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:26:43

    >>134

    対立煽りしてごめんなさい🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♀️

  • 136二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:29:08

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:31:10

    セイバーファンもゼロワンファンも仲良くすれば良いだろ
    なぜそれができない

  • 138二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:32:32

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:33:14

    >>137

    わからぬ…

    自分はセイバーもゼロワンも好きですよ、どっちもいいところあるし悪いところもあるけど総合的に好きです

  • 140二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:33:52

    >>137

    正直どちらの過激派どうしが令和最低のレッテル張りしたいのがあるともう

  • 141二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:35:22

    でも高橋くん売れてきてるから客演難しくなりそう

  • 142二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:36:22

    >>141

    売れているのは嬉しいが出れなくなってくるのは寂しくなるね

  • 143二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:36:50

    >>142

    ライダーあるある

  • 144二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:39:49

    ビヨンドでサプライズででねぇかな

  • 145二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:45:55

    このスレは完走しないのか?

  • 146二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:48:26

    >>133

    そういうところ

  • 147二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:53:16

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:54:41

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:55:05

    >>146>>147

    落ち着けこう、ゼロワンやセイバーの好きなところとかで話をしよう

  • 150二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:55:59

    >>149

    アルト社長とイズで抜いたことはある

  • 151二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:56:49

    >>150

    上級者だな…

  • 152二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:00:21

    >>151

    いやこれは初級クラスや

  • 153二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:03:11

    以下オナニースレ

  • 154二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:09:41

    >>147

    君頭大丈夫?

  • 155二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:24:53

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:44:47

    >>132>>133とか>>147>>148とかもしかしてやってるの一人だったりする?笑

  • 157二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:51:09

    >>154

    👺判断が遅い

  • 158二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 05:49:12

    上で言われてるかもだけど
    ゼロツーはゼロワン世界で一応最強?かもだから、ゼロツーでてから全戦全勝!って展開よりも壁にぶつかって立ち上がる展開が個人的には好きだから本編は良かったわ
    結果論になっちゃうけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています