- 1二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:46:07
- 2二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:47:00
見なきゃいいですよ 見なきゃね
- 3二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:47:23
思想の込められていない作品なんて存在しないと思われるが…
- 4二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:47:50
- 5二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:52:40
お言葉ですがそれは思想が出ているのではなく思想をテーマ性として調理できていないだけですよ
- 6二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:03:25
世間で共有されている背景知識に深く依存しているのでそれが実感できない後世にまで評価されるかどうかは微妙となる諸刃の剣なんだ ミノタウロス…
- 7二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:04:16
ふうん つまるところ時事ネタ頼りと言うことか
- 8二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:04:59
- 9二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:06:07
思想入れるのが駄目なんじゃなくて倫理観がおかしいか調理下手くそで作品としてつまらないだけですよね
- 10二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:06:15
- 11二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:11:18
期せずして時事ネタになってて笑ったのが俺なんだよね
- 12二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:12:44
時事ネタは時間で淘汰されるので芸人もほとんど扱わなくなってる気がするのん
- 13二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:34:39
待てよ 俺はへっぽこ政治家軍団や下ネタやラストシーンに代表される脱力系ギャグを割と楽しめたんだぜ
- 14二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:36:21
ありましたっけ?
- 15二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:39:28
- 16二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:50:03
- 17二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:53:12
- 18二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:55:39
- 19二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:00:52
テーマとかメッセージとか仰々しい言い方するからアレだけど極論言うと勧善懲悪とかもそれに類するからね
結局は上手く調理するかどうかなのさ! - 20二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:24:21
けっ何が伝えたいことや
お前が押し付けたい主張を言い換えてるだけのくせに - 21二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:31:58
面白ければなんでも良いですよ
- 22二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:45:03
- 23二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:02:14
- 24二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:03:32
俺なんてガンダムや銀英伝のメッセージ性を真逆に受け取る芸を見せてやるよ
- 25二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:06:36
イ
ッ
プ
マ
ン
! - 26二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:09:09
- 27二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:09:30
SNSで思想を垂れ流すよりも自身の考え方を作品に込めて発信するクリエイターには好感が持てる
- 28二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:11:27
- 29二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:15:19
- 30二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:15:48
俺は表現の自由を守れとは言ったけど 政治批判をしていいなんて言ってない!
- 31二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:16:28
自分の思想の押し付けを拒否されると天井でも見てろと不貞腐れる…あなたも並の人間だったのね
- 32二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:17:55
名前を出してはいけないあのロボアニメが1期の時点では内容はさほど叩かれずに2期になってから叩き一色になったのは単純なつまらなさの他に自分の気に入らない思想になったからって理由もあると思ってんだ
- 33二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:19:05
- 34二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:20:04
◇この教会は…?
- 35二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:20:47
しゃあけど作品が伝えない事をハッキリ伝えくれへんと視聴者は困惑するわ!
某ジブリ最新作の伝えたかった事を理解できた兄貴達は凄いのん さっぱりわからず視聴後脳内ハテナ塗れになったんだァ - 36二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:23:09
- 37二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:24:01
- 38二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:26:56
- 39二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:31:41
やっぱり小難しいメッセージ性とか押し付けがましくなくて頭空っぽで見ることが出来るといいよねパパ
- 40二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:35:16
- 41二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:35:53
- 42二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:38:46
正直映画として面白かったとしても特定思想が強すぎると
映画のファン=その思想のファンとして見られるのが嫌なんだよね - 43二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:38:58
思想の内容や偏りよりも作品に上手く組み込めなかったことを批判するべきだと考えられる
- 44二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:40:12
- 45二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:44:55
- 46二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:45:29
正直映画って2時間程度しかないし作品の根底に置く思想を一本決めてそれを軸に作るくらいの方がまとまり良さそうじゃないスか?
- 47二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:48:05
人間賛歌=思想
でも煙たがられることは無いんや - 48二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:52:03
人間賛歌自体が煙たがられてるとこは見たことないけど全然素晴らしい人間が出てこないのに賛歌で纏めようとした作品は見たことあるのん