- 1二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:49:20
- 2二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:50:32
夜一戦で始解しか使わなかったのは殺したくないという手抜きの現れか……
- 3二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:50:52
戦闘機か何かにでもなるんか
- 4二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:52:30
雀蜂雷公鞭がとんでもないスピードで移動してくるのシンプルにこわいな…
- 5二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:56:27
夜一様大好きだけど、それはそうとして理想的な戦闘スタイルは山爺
- 6二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:59:08
取りあえず初見で卍解をぶちこむスタイルなのか
- 7二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:01:00
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:01:04
本編の方だと卍解の熟練度が不足してる感じだったからこっちは相当使い熟してそう
- 9二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:01:28
卍解の練度も上がるだろうから本編より威力、連射性ともに高そう
- 10二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:02:19
本体から分離、炸裂させずに卍解をブースター代わりにカッ飛んだりとかできそう
- 11二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:03:34
大前田は巻き込まれ無いように必死に縛道の訓練してそうだな
- 12二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:05:04
卍解をブースターにカッ飛んでくるので逃げようとしても無駄っぽそう
- 13二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 21:43:36
雀蜂雷公鞭無窮瞬閧パンチ!!
- 14二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:37:47
大艦巨砲主義に走るのか、戦闘機みたいに纏まった破壊に走るのか
- 15二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 07:05:27
十一番隊のウケ良さそう
- 16二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 09:46:15
取り敢えず卍解で吹き飛ばして死ななかったら、瞬閧&二撃必殺で殺す若しくは死ぬまで卍解連打
- 17二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:11:50
- 18二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:13:05
- 19二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 04:54:53
- 20二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 07:08:42
- 21二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 11:11:41
大前田を背負って縛道使わせて、爆発からの戦線離脱って戦法よ。命かかってるなら大前田も真面目に訓練するやろ
- 22二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 15:13:25
それただの頭バンビやんけ
- 23二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 15:43:10
二撃決殺をチラつかせておいて初撃が刺さったタイミングで卍解して消し飛ばすのが定番パターンになってそう
- 24二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 15:46:45
始解のマークを卍解が自動追尾とかしそう
- 25二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 15:51:49
凄まじい速さで瞬歩しながら敵陣に雀蜂雷公鞭使って空爆してくる砕蜂
……さすがは隠密軌道総司令官だ - 26二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 16:05:11
ターゲットを消せば手段がどうであれ暗殺だから実質隠密よ
- 27二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:57:46
目にも止まらぬ速さの分身から繰り出されるどこから飛んでくるかわからないバ火力砲撃 相手は爆散する