- 1二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:32:08
- 2二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:34:26
- 3二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:35:24
ネタ切れがね…
- 4二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:35:55
これは面白かった
- 5二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:36:17
あんな猛烈な勢いでバクシンしたらそりゃネタも切れると思う
- 6二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:36:25
ジャガーマンが廃れてウマ娘で復活したのがもう奇跡だから……
- 7二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:40:28
たべるんごに政権交代したかと思ったら復活してた……
- 8二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:41:34
「わかるマン」とか「ワイトもそう思います」なんかがすっかり浸透してるから
きっかけ(キャラ多数系コンテンツ)とニコニコさえあればジャガーマンはいつでも現出すると思うよ
それはそうとして時間が経つにつれて元のジャガーマンの定型が崩壊していってただのMADになりかねないというのはウマーマンを見ていて感じる - 9二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:46:45
これタイトルの時点で好きだった
- 10二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:52:48
ジャガm@sとかVTuberマンとかも爆発的に流行って消えたからな
また違うコンテンツでジャガーマンつくられるんだろうな - 11二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:56:25
トクソウセンタイカレンチャン(追加戦士)すき