おさるのジョージ第1話のあらすじワロタ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:28:24

    第1話「たこたこ、あがれ!」
    強い風が吹く、別荘でのある朝、ジョージは空気力学の実験に挑む。

    すでに俺より賢い

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:29:12

    1話から意外とキャラ数多くて好き

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:30:36

    こんなアニメだっけか
    まあ既に俺よりは賢こそう

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:31:24

    第8話「コオロギに参った」
    田舎でいろいろな動物の鳴き声を録音しようとして、ジョージは音の力学について貴重な発見をする

    一体何者なんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:31:42

    内容もそうだけど難関にチャレンジする精神を持ってる時点で俺達より上と認めざるを得ない…

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:31:59

    >>4

    もう科学者だろ

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:32:08

    宇宙飛行士にもなるんだからほとんどの人類より上だな

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:33:02

    Twitterで紹介漫画流れてきたから最近久しぶりに見てみたら普通に面白いんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:33:35

    第3話「ドーナツこわい」
    数字のゼロの意味と使い方を学んだジョージは、さっそく新知識を試してみることにする。

    タイトルとの知能差で吹く

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:33:38

    こんな鼻くそ食ってそうな顔してるくせに

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:33:41

    ビルに教えてもらった簡単なものとはいえ水門の仕組みを即理解する猿…

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:34:32

    そら夢女も出てくるわ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:34:47

    >>11

    怖すぎワロタ

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:34:56

    おさじょアニメってデジタル初期みたいな雰囲気あるよな
    てか最近おさるのジョージブーム来てる気がするけど何があったの

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:35:19

    ジョージの知能に打ちのめされた奴

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:38:32

    じょーじは自力で数字の概念を発見するからな

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:38:39

    >>14

    おさるのジョージの世界のイカレっぷりを紹介する漫画がTwitterで流行ってる

    あと黄色い帽子のおじさんのアンガーマネジメントは結構前から親や上司の手本だとか言われてたな

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:41:01

    >>17

    普通に知らなんだ

    おさるのジョージって今こんな事になってんのか

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:42:29

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:42:37

    サルですら宇宙や南極の調査に出て働いてるというのに

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:43:27

    >>9

    うーん有能

    黄色い帽子のおじさんはもうコイツを監視する政府のエージェント説

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:45:18

    アーノルズはせがわの影響があまりに大きい

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:46:35

    近所の人達と仲がいいよねジョージ

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:47:32

    池袋の東武行ったら期間限定のおさるのジョージショップやら小さいけどカフェやらやってたし人気なんだな

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:49:23

    たまにピザ屋でなんかするエピソードあるけどあれ保健所的に大丈夫なんか

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:49:55

    普通に科学者の知り合いとかも多いからな
    あと手先の器用さと発想力も自分より上だ

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:50:48

    ツイッターで見た黄色い帽子のおじさんの夢女子がおもろすぎる

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 21:21:00

    ふと付けたTVでやってた回が商品の袋詰めコンテスト回だったな
    ちょっとした練習の結果ジョージが優勝してたが、袋詰めでサルに負ける一般人もどうなの

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:22:15

    宇宙服が忘れられない…

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:26:08

    >>29

    うろ覚えだけど絵本のロケットこざるだと一人で行って帰ってきてなかったっけ?

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:27:37

    黄色い帽子のおじさんの夢女はおじさんと交際や結婚するともれなくジョージも付いてくることに耐えられる女でないとダメっていうの聞いた時笑った

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:51:16

    >>17

    あの漫画ホント好き

    最後に感想とどこで見れるか書いてあるのもマジメで良かった

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:52:48

    >>12

    マジかよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 00:40:28

    黄色い帽子のおじさんと同等かそれ以上の寛大な心を持ってないとジョージが原因でおじさんと破局しそうなのはわかる

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 00:50:01

    >>29

    帽子取れよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 00:50:37

    スレ画乗っ取りでジョージに話題のったられたまま平和に進んだスレ誰か知らん?
    バレンタインかなんかのやつ

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 00:51:31

    >>36

    ブルーロックの奴かな?

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 00:52:12
  • 39二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 00:53:19

    >>37

    >>38

    ありがとう!これめっちゃ好き

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 00:54:56
  • 41二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 00:55:08

    この方のおさるのジョージ紹介漫画好き

    かなり見てないと書けないネタばかり

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 01:05:12

    というかジョージの声優とアメリカ版のメガトロン様の声優が一緒という衝撃よ…

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 01:11:35

    >>41

    この人エッセイはそこまでなのにおさるのジョージになった瞬間センス爆発させるのなんなん

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 01:13:16

    個人的にはこれも好き

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 01:14:57

    Twitter漫画はファーが多義すぎる

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 01:25:34

    >>30

    それは別の回、画像の回は人工衛星のカメラのモーターを修理にいく回で1人で行くのは食料を補給させに行く回

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 05:38:58

    おさジョって言うほど2次元以外か?

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 05:44:29

    ほとんどの理系基礎は理解してるんだよなジョージって、あとワイズマン博士のラジオと電卓で金属探知機になるのが本当でびっくりした思い出がある

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 07:47:28

    >>46

    猿がやる仕事じゃないだろ

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 08:19:32

    おさジョって略し方がもうおもろい

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 09:15:01

    USJであまりにも暑かったので涼むつもりでジョージのアトラクション入ったら
    わりと良かった想い出
    コロナだったから前方のお子様エリア封鎖されてたけど、平時だったら微笑ましい光景見れたんだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています