もこっち=俺

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 21:09:24

    八幡なんかより似てるんや
    ワシもメスブタに生まれていたらもこっちみたいに陰キャレズハーレムを築けてたかもしれないね

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 21:10:06

    俺もこっちで…?

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 21:10:31

    >>2

    強くなりすぎたのかもしれないね

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 21:10:35

    もこたん…?

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 21:11:04

    以下戸愚呂スレ

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 21:11:04

    もこっちにオリーブオイルかけてやねえ

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 21:13:10

    >>1

    お前さんがもこっち並みにかわいいとか

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 21:14:49

    リアル女子的にはもこっちはそこまで嫌われるタイプじゃないってネタじゃなかったんですか

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 21:15:03

    もしかしてもこっちは上手いことおだてればボボパンできるんじゃないスか??

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 21:15:20

    >>7

    お言葉ですがもこっちは元々可愛い扱いされてませんよ

    まぁ青春物滑りしてからはだいぶマシになったんやけどなぶへへへ

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 21:15:34

    >>8

    ガチだよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 21:15:43

    クソインキャがウケないからレズに方向転換したってネタじゃないんですか

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 21:15:52

    >>8

    リアルで嫌われるタイプなのはどいつか教えてくれよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 21:16:16

    >>1の正体見たり!

    あっち側に立つ男だったのかァ!

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 21:16:34

    >>12

    作者がぼっち路線は限界感じたので普通に青春群像劇になったんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 21:17:21

    >>12

    ウケ無いというかネタが無くなってたんだよね

    そこからジャンル滑りしてから一部で人気が出たのん

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 21:17:33

    文化祭で考えたネタを本番でパニクって台無しにしたのは見てて辛くなったんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 21:20:12

    初期3巻は本当に辛くなってくるから見返したくない それがボクです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています