- 1二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:23:09
- 2二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:23:52
悲しいか?
- 3二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:24:52
- 4二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:25:40
- 5二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:26:36
悲しいというよりは悲惨ではある。
だからといって許される事ではないけど、あの社長共に振り回されたのは同情するし、本編後のコイツなら頑張ってほしいとも思える。
まぁ、好きだよ1000% - 6二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:26:39
- 7二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:27:22
- 8二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:27:30
天津パパ今どうしてるんだろう
45歳の父親だし既に死んでるかな - 9二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:27:49
現況のくせに本編後に出頭すらしない作中一番のクズ
- 10二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:28:05
- 11二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:28:18
- 12二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:28:51
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:28:53
改心後のキャラは好きだけどそれが偶然の産物によって生まれたものではある
なんなら未だ嫌悪されるのは当然だと思う - 14二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:29:50
- 15二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:30:04
ウルトラマンでクズ役として何作品かでてた
- 16二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:30:21
ガチで「元凶」だから何言われても擁護のしようがないんだよな
- 17二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:30:29
まあここから仲間化はそりゃ大荒れしますよ
- 18二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:31:10
映画のパンフレットでも普通にそう書いてあったしね…
- 19二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:32:03
蛮野やエボルトがガチ改心して仲間になるようなもん
- 20二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:32:12
でも、あのウイルス達に感染された時には同情しました…
- 21二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:32:20
他のキャラをどう擁護しようとコイツに関してはクズで終わるのな……どう足掻いても全ての現況やし
- 22二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:33:35
- 23二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:34:05
黎斗はなんだかんだ自分の信じるものためにやってたし、なんならバグスター化は人類にとっても確かにメリットあるなってなるから全く違うんだよな
- 24二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:35:22
てかアークゼロがゼロツーに負けて天津が乗っ取られて人間とAIを合わせたアークワンになるとかならよかったんだがな
- 25二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:38:03
- 26二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:43:16
改心も社長のムーブで、とかヒューマギアの善性に救われて、とかならまだしも謎のAIとの会話で勝手に改心するからなぁ
なんだコイツ… - 27二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:45:18
製作所編は迷走するゆあとか倫理観ガバガバアルトとかこれとかで本当にヤバかった
- 28二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:48:03
視聴者「何で……?」
或人「何で……?」
アーク様「何で……?」
不破「何で……?」
唯阿「何で……?」 - 29二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:50:20
ホントに酷いほど自己完結なんだよな
- 30二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:52:00
- 31二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:52:14
好き勝手やって好き勝手納得して全力で贖罪をする…ゴーイングMy wayなキャラは好きだよ1000%
- 32二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:54:16
- 33二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:54:48
悪いことにもレベルがありましてね…
- 34二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:55:26
悪事を認めた人の顔面に蹴りを入れることが正義だとは知らなかった
- 35二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:03:22
釣り合いの話だってわかんねぇかな
コイツいなきゃ滅亡迅雷もアークも生まれてないような元凶オブ元凶が無茶苦茶してた理由が何言ってんだコイツ…?って理屈、更にその理屈に一人納得してガチ改心してるから追い討ちかけるのもアレな空気になってるのが何この…何?ってだけの話だろ - 36二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:22:07
いい方向に行くのも悪い方向に行くのも極端な行動しかとらない男
そりゃ賛否もでるだろうが俺は好きだぜ45歳 - 37二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:27:32
何があれって飛電を愛していたこともAIBOの件もアークへの悪意ラーニングに関係ないこと
マジでお前どうしてあんなことしたの? - 38二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:28:27
公式「知らん」
- 39二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:42:55
正直こんな理由生やされて味方化は頭抱えた
動機に対してやったことが
・アークに悪意を学習させ、下手すれば人類滅亡までいってた
・アーク復活のため亡に暗躍させ、不破の頭の中に
・唯阿にヒューマギア暴走の瞬間を撮らせ、報道
・滅亡迅雷が倒された後でもマギアが出て飛電はクソ!我々が買収します!
・お仕事5番勝負でレイダーが乱入してヒューマギアを明らかに妨害するの連続
・そのことに対して悪びれもせず、ゼツメライザー付けてマギア化させ「ほらヒューマギアは危険」とかぬかす
・最終的に飛電を買収、ヒューマギアを一斉停止しレイドライザー量産して軍事産業化を図る
これ飛電のイメージ最悪にしてAI技術を否定してる上に、レイドライザー量産のための技術だけ取ろうとしてるようにしか見えん癖に
「飛電が好きでした」は無理がある - 40二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:44:57
アイボ持って改心しましたごめんなさいだから、或人めっちゃ困惑してるよこれ
- 41二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:49:08
いやホントにどう扱えば良いねんコレ...レベルなんよ1000%
視聴者に散々ヘイト貯めてそれを抜かないまま責められない空気にしちゃったから振り上げたこの拳どうすれば良いねん...ってモヤモヤが残ってしまった。
こんなの生み出した時点で脚本の失敗なんよ... - 42二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:57:20
七割もまだクソな部分があるという恐怖
- 43二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:59:03
1000%だけ切っても他の要素が絡み合ってひどくなってるよな
- 44二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:14:10
ぶっちゃけ殆ど駄目な要素なのに妙に憎めないのはなんでだろうか?
俳優が演技頑張るからかな
少し太ったり、これから仲良くしたりするからか? - 45二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:23:58
- 46二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:26:29
ヒューマギアが嫌いなのか人工知能が嫌いなのか途中から分からなくなった
- 47二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:41:00
- 48二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:42:27
桜木那智さんがめちゃくちゃ良い役者さんだったからこそホント惜しいキャラだった
桜木さんの言う通り悪役として倒せば良かったものを…… - 49二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:43:16
- 50二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:44:23
- 51二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:47:06
- 52二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:48:03
1000%のやったことについてはともかく、幼少期のこれ自体は普通に可哀想。
- 53二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:48:22
今個人的によく見かけるのは
アルト役の高橋さんと刃の役の人だな
刃の方はドラマと言うよりバラエティーで見かける - 54二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:49:59
Vシネの結末を考えれば生きてくれて良かったけど、不破さんや滅亡迅雷の最期があんな感じだし、サウザーも何かありそうだな
- 55二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:56:42
役者はURまであった
脚本がひどい、以上! - 56二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:01:02
- 57二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:06:20
役者はみんなすき
脚本ひどすぎてな - 58二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 20:13:23
テロやら虐殺やらも天津が意図したと考えるから
よくわからなくなるだけで
ヒデンが私を裏切った!
人工衛星にちょっとした嫌がらせしたろ!
いやそれでなんでテロ起きてんの...?
ちょっと悪意ぶっ込んだだけだぞ...?
ってなってたであろうこと考えたらちょっとは同情できなくもない - 59二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 20:15:09
- 60二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:44:14
- 61二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:02:52
そうやってレッテル貼りする奴も五十歩百歩
- 62二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:33:45
天津の改心の流れまでは別にそうおかしくはないんだ
悪いことをしていたやつが自分の原点を思い出して善側につく、っていうのはままある
ヒューマギアを憎んでいるからヒューマギアや飛電の社員相手じゃそっちが先に来て原点を思い出すどころじゃないっていうのもわかる
だからヒューマギアを作れるぐらいに発展してる技術なら作れてもおかしくはない、人型ではないお悩み相談ロボットに自分の気持ちを吐き出すことで自分の原点を思いだす、っていうのは流れとしては綺麗なんだ
問題はそこで思い出した本心と実際にこれまでやってきたことの釣り合いが全く取れてないことで - 63二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:42:31
- 64二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 02:07:31
因縁に一区切りつけるのは大事よな
- 65二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 08:23:00
まあ五番勝負以降は今までが嘘のように天津ボロボロにされてるんだよな
だから公式的にはあれで惨めで無様な姿晒させたつもりなのかもしれない
天津とサウザーの性能高いからか不利でも負けるまでがんばって食らいつくやら天津がへこたれないからそうみえないだけで - 66二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 10:03:02
問答無用じゃなくて
垓が約束破ったからという理由はあるし
勝手にやるのでなく本人の手で始末させてあげる
捨てるんじゃなくて箱に詰めるので許してやる
と虐待にしても中途半端だからなんかな…
メタ的にはAIBOの案件だから
こんな物!!てさうざーをぶっ壊すなどの演出が難しかったとも言われてるね - 67二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 10:21:52
1000%のキャラクターとしての美味さと動機とかのストーリー上の動きのバランス悪すぎてなぁってのは分かるよまあ。
映画でエスっていう特大の被害者も生まれちゃったし。 - 68二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 10:24:40
本人の手でやらせる
って親が始末するより残酷だと思うぞ
極端だがドラマ物で下っ端に人を始末させて罪悪感やら罪感じさせて自分がやったことだから人のせいにできないってのは十分歪む案件よ
親がやったなら親のせいにできるから多少は楽だが
封印してるだけってのも親が許さない以上出せないし下手に出したらそこでまた叱られるわけだし
天津の様子見ると親が生きてる間はずっと仕舞うしかなかったくさいし
俺にはタチが悪い生々しい虐待に見えた
- 69二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 10:38:44
反省しててもじゃあ反省してるからと有能だからってあれはどうなんですかってなるのは正直しゃーない
- 70二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 10:39:57
こう考えるとつくづく惜しかったキャラなのかもしれない
実際個人的に改心後は好きだし - 71二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 10:41:08
- 72二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 10:45:19
- 73二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 10:48:10
- 74二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 10:55:56
世界で1番核爆弾のスイッチ持たせちゃいけない男だと思う
敵に容赦なく打ち込むだろうし自責の念覚えたら自爆しそうだし - 75二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 10:59:49
- 76二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:59:09
- 77二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:01:39
最終回の成長したなアルトはマジでは?どこが成長したの?ってなった
- 78二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:08:22
結局のところ、飛電インテリジェンスはただのとばっちりでしかないのがね…
- 79二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:26:54
エモい場面を作りたいってのは理解出来るけどそのために展開があまりにもずさん過ぎる
- 80二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:48:33
うん、そうかそんな事が…
うん…うん?それ今関係ある?って感じの過去を話されても… - 81二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:53:23
- 82二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 14:04:31
というかこの天津垓仲間化がゼロワン脚本の出来のトドメになったと思う
- 83二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 14:47:08
自分のストーリーすらしっかり出来てないところにコラボを入れるな!
- 84二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 15:03:40
ゼロワン自体は1クール目から割と怪しい所はあったけど面白さが勝ってた
天津登場からそれが全て消えた - 85二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 15:07:05
- 86二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 15:14:13
- 87二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 15:17:48
改心後天津はいいキャラしてんのよ
だったらそれを逆算して作れや!ってなる - 88二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 15:20:34
- 89二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 15:22:30
あくまでヒューマギアは人間をサポートするためのものであって出しゃばりしすぎないとかのキャラにすればよかったんだよなあ
- 90二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 15:24:03
- 91二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 15:25:16
天津の取り返しつかないとこの一つは飛電の金使って色々裏で子悪党的なことやってたのがなあ
悪なら悪を貫け
あんなとこから味方になれてもなあ - 92二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 15:30:00
- 93二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 15:32:05
- 94二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 15:33:34
- 95二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 15:35:57
悲しさがこのレベルで人を傷つけていいものじゃない過去すぎる
やるなら親子で勝手にやりあえ! - 96二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:29:53
- 97二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:31:51
- 98二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:33:08
怒らないでくださいね
偽装がわかりにくすぎて普通に批判するスレの流れになったタフスレってバカみたいじゃないですか - 99二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:35:31
『ウルトラマンネクサス』というシリーズで防衛チームの隊員役並びにラスボス、『メビウス』では異次元人ヤプールですら見下げ果てた奴と評するほどの性根が腐ったマスコミ、『大怪獣バトル』では主人公のライバル役、『シン・ゴジラ』では国会議員役と特撮に縁のある人だよ
- 100二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:36:11
諸悪の根源が途中で勝手に改心することあるんだ
- 101二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:36:39
父が正しいしヒデンは間違えてる。ロボットに価値はないと思わなきゃ自分がさうざーはいらない!って封印した意味なくなるから
嫌がらせの根本はこれでしょ
操られてたかはともかくあの虐待で価値観が歪んだのは事実だと思うぞ
- 102二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:38:56
なんなんだろうな…諸悪の根源で改心してて人で足りないから許せって言われてもなあ
その辺は倫理観が勝つか負けるか視聴者による気がする - 103二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:40:46
天津が悪いのは事実なんだがキレだしたのが爺ちゃんとの会談後だから会談の内容次第かなあ
爺ちゃんが悪意なくあるいは悪意全開で地雷踏みまくった可能性もあるし - 104二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:41:49
まあ自分の計画がことごとくボロボロになっていったところで自分の奥底にあった本心をサラッと言い当てられたところで自分の大切だった物出されて本心に気付かされた&あの性格っていうのがデカい
- 105二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:42:47
- 106二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:46:17
- 107二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:47:52
- 108二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:48:16
まあ虐待かは分からないし親父の教育は正しかったのは間違いないかもしれないけど
子供が頑張ったよ。に1000点(存在しない点数)とれ。とか子供が大切に思ってる友達をこんなのにうつつ抜かしてるんじゃない。っていうのは普通にダメだと思う。
- 109二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:50:56
- 110二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:52:56
さうざー封印は100点とれなかったとこはあるしな
その後封印を解いたのかは不明だけどそりゃ学習の邪魔になると判断されたならそこまでおかしくはないと思う - 111二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:53:50
- 112二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:55:11
- 113二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:55:29
てか1000点とれってどこまで本気なん?
それからもずっとずっと言われてきたのかもわからんやろ
後スパルタにみんな厳しすぎじゃん、親父的には将来立派な人間に成長してほしかったところはあるし - 114二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:58:55
普通はスパルタだろうが結果出たら褒めるんすよ
その上でこれで油断しないように。って戒めるんだよ
結果だしたのに最初から叱るしかしない馬鹿がどこにいるんだよ。スパルタに謝れ
本気だろうが本気じゃなかろうが口にしてる以上歪むわこんなん
- 115二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:00:03
- 116二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:01:14
スパルタ派の方がしっかり見てて草
- 117二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:01:53
- 118二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:02:41
(というか1000点発言で歪んだとしても世界に迷惑かけたのは許されざるべきことなのでは…)
- 119二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:04:40
- 120二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:06:29
- 121二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:10:17
親父もクソではあるけどだからと言ってあそこまでの大規模テロ起こしていい理由にはならんからな
後普通に親元離れたらさうざー封印とか解除できるだろ
むしろそんなに精神汚染されるレベルで洗脳教育うけたのかよってなるし - 122二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:12:44
最初は1000%は実は衛星打ち上げの時既にアークに始末されてて本編に出てるのは影武者として作られた自分を『天津垓』だと思い込まされてるヒューマギアと思ってたわ…
- 123二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:17:17
- 124二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:23:30
- 125二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:25:03
- 126二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:26:47
- 127二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:30:15
まぁ上でも言われてるけどゼロワン擁護するにはゼロワンのダメなところを無視するか無理やり捻じ曲げてここは悪い所じゃなく良いところだって無茶苦茶なこと言うかしかないからな
- 128二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:32:16
正直ゼロワンファンはヤバい所ちょっとあると思う…
投票の時は嬉しいわかるけど荒れたのに何度も10位で嬉しい!みたいなスレ立ててびっくりしたわ
1人目に罪はないけどその後立ててるやつは時流考えろよってなるし、スレタイが煽りになってるのに気づけと思ったぞ - 129二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:37:53
てかなんで天津垓が色々言われているかと言えばケジメつけてないところがあると思う
刃さんとの電話のところとかどの口が…!ってなったぞ - 130二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:42:39
アンチ活動熱心だなあとかよりそりゃまともに見たらそういう感想になるよなってなる
俺も一気見で見返したけど話が進む度になんだこのチグハグ感って感じだったし - 131二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:44:29
前にどっかで言われてたけどゼロワンはノリから落
ちたら面白くなくなるって言われてたからな
しかもそのノリから降りたら中々戻れない - 132二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:47:12
- 133二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:47:53
ゼロワンはもうストーリーの話になるとどうしても粗だらけだからな
天津だけじゃなくてあらゆるキャラ、設定が矛盾を帯びてる
しかもつまらなくてもカブトみたいなキャラが好きになる方向性じゃなく嫌いになる方向性なんだよな - 134二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:52:54
不破さん周りの設定は失敗だったろって思う
あのままでヒューマギアを憎みながらも見方を変えていくキャラだったから良かったのに二番煎じの為に記憶改竄されたり、エイムズの隊長からなんか降ろされたり、別に新人とかでもないんだから普通隊員は不破>刃で感情持ってるだろ
- 135二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:55:09
「100点じゃなくて1000点を取りなさい!」って具体的にはどういう結果が欲しかったんだよ天津パパは…
- 136二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:59:31
- 137二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:07:12
- 138二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:08:28
面白かったらこんなに荒れないし投票でキャストがストーリーについて話すの避けねえよってなる
- 139二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:10:54
- 140二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:12:58
リアルタイムで見てた時「とりあえず『夢』言っとけば良いみたいな脚本やめろ。 夢がどうこうとかそういう問題じゃねえだろ今起こってることはよ」って何回思ったか分からない
- 141二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:14:04
- 142二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:15:49
結構評判良くて短編としては好きだけどVシネで仮面ライダーサウザーやらずにゲンムやったのはマジでダメだったと思う
それか公式でも天津はこれ以上出さない方が良いと思ってギャグで濁したのか - 143二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:18:26
- 144二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:20:14
- 145二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:21:18
- 146二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:28:58
- 147二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:29:30
その後Vシネでまた評判2分したと思う
- 148二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:35:13
- 149二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:41:00
- 150二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:42:22
- 151二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:44:37
単品回が強すぎる(加賀美弟、ガタック初変身、ぼっちゃま退場回など)しかもこれらが散りばめられてるから不満も出づらい
- 152二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:48:12
まあゼロワンは見れば見るほど粗が出てくるからなあ
- 153二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:50:03
1000%はその象徴みたいなもんだしな
- 154二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:57:11
- 155二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:00:19
この話題むしろあれない要素ないしなあ
- 156二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:26:43
特に悲しい過去でもないやつ
- 157二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 22:06:33
どうしてもサウザー関係は叩く以外の話題が難しい。
腹が減ったら天津メシ!くらいしか、平和なネタが思い付かん - 158二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 22:14:00
上でも言われてるけど完全な荒れネタになるからな
- 159二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 00:05:10
- 160二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 04:58:08
あんまスレには関係ないけど45歳って設定いる?
アラフィフとして見ると相当イタいことやってない? - 161二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 07:49:39
ゼロデイから計算するとなあ15年前に社長となるとそこまでの年齢が必要になるからね
- 162二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 14:36:09
カブトと同じで良いところはあるけど全体的にダメなゼロワンを象徴するキャラというかなんというか
- 163二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 21:25:11
- 164二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 21:26:46
- 165二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 23:03:50