昔のドラゴンボール映画は良かったなぁ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:25:10

    ・既存キャラの色違い
    ・キャラの使いまわし
    ・実は悪人じゃありませーん

    なんて展開無かったもんなぁ!

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:26:43

    上段はパクリと使い回し

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:27:12

    右下誰やねん

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:28:15

    >>3

    グルメス大王だね

    記念すべき映画第一作目のボス

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:28:48

    右下はそもそも悪人ではあるが欲に溺れただけで改心はしてるし

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:30:23

    最近の仮面ライダーはけしからん武器謎使いおって、初代を見習えみたいなノリね

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:33:39

    もう一人の孫悟空ってコンセプトがあるとはいえブロリーはかなり唯一無二の造形だよね
    超もZも違って2度美味しい

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:35:50

    >>7

    もう1人の孫悟空コンセプトのブロリーをコンセプトにした新ブロリーを作ったら今度は緊箍児モチーフもなくなるし世代もベジータ世代になって因縁0になるの紆余曲折し過ぎて逆に面白いわ

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:37:49

    >>8

    ベジータ王家への恨みだけは一貫してるのよね

    むしろ隣で泣かされてあれだけ憎悪できるのがおかしい=バーサーカーっぷりに拍車をかけてるのもいいんだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:41:19

    Zの映画13作中ブロリー3回、クウラ2回の出演は結構偏ってるな。

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:08:40

    「摩訶不思議大冒険」推す

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 00:57:55

    個人的に一番好きな映画が最強への道だったりする

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 01:27:57

    >>10

    新作映画をテレビシリーズと同時進行で3月と7月の年2回公開しろって言われたら

    そりゃ同じキャラを使い回したくなるわ

    楽したいもん

    脚本を練る時間に回したいしな

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 03:05:40

    復活のフュージョンがめちゃくちゃ面白くて、その後龍拳見た時は雑な映画って思った。
    いきなり龍拳とか唐突に言われて一気呵成に終わったから、アル飯やゴテンクスを倒してて相当強いはずのヒルデガーンがあまり印象に残らなかった。

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 03:52:18

    >>14

    深く考えるな

    かっこよさか全てだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 07:30:15

    >>14

    ピッコロ大魔王を倒した技の派生だと思ったので違和感は無かったな。

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 15:37:00

    I want this person to be broadcast even in Reiwa

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 15:39:31

    キャラ以前の問題ですよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 15:40:19

    I think it's really cool.
    I want you to like me more.

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 15:41:40

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 15:43:42

    ストーリー性のないダ作ばっかだろ
    超ブロリーのようなドラマがない

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 15:47:39

    はい謎強化ですw
    はい元気玉ですw
    はいフュージョンですw
    これで敵ドーン!wで終わり

    すまん、これの何が面白いん?

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 15:51:47

    ピッコロが中ボスキラーって言われるようになるぐらいには展開のテンプレがあってだな

    ピッコロが中ボス潰して大ボスに敗北、最後は切れ散らかした悟空の元気玉かかめはめ波で終わり

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 15:51:55

    コンポート祭りに比べたらまだまだ甘チャンなのよねぇ 謎だねぇ

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 15:53:15

    少なくとも左上は完全な使い回しだろ

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 15:53:25

    >>10

    ブロリーに関しては4度目になる可能性もあったんだ

    復活のフュージョンで出る予定だったらしい

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 16:12:36

    作画もゴミ
    内容もゴミ
    よくこんなの有難がってたよな

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 16:12:54

    この世でいちばん強いヤツとターレスとクウラ二作品が戦いに見応えあって個人的に好き
    無印なら摩訶不思議大冒険がチャオズが王様だったりして面白い アクションもめちゃくちゃいいし

    Zの映画の何作かは大ボスに味方と悟空がひたすら一方的にリンチされてからの一発逆転がパターンになってるのがね…だからそれなりに攻防がある中ボス戦の方が面白かったりする

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 16:18:36

    >>27

    作画ゴミは絶対見てねーだろ

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 16:19:43

    >>22

    超の映画だから全く叩かれない謎強化です

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 16:22:54

    >>29

    後期映画はともかくメタルクウラはあんま良くないよ

    まぁメタルクウラのキャラデザが悪いんだが...

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 16:23:06

    >>30

    謎強化ってそういう意味じゃないと思うんだが

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 16:29:36

    >>32

    変身すればいいんか

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 16:30:51

    新ブロリーが人気になったのはユーザーに求められてたバトル重視だからって言われてるのにあにまんだと逆張りしてストーリー云々言う人出るの面白いよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 16:32:48

    バトル重視とストーリー脚本がゴミなことは問題が別なんだわ
    まぁどっちもゴミみたいな映画があるのは事実だけどな!

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 16:34:24

    >>33

    ビーストはそれこそ超サイヤ人とかと同じような流れだけど、Z映画って時折再現性のない一時的なパワーアップするじゃん

    まあ火事場の馬鹿力って言われたらそれまでだけど

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 16:40:00

    >>31

    バトル演出がいいから全然見れるけどなかなか荒い絵だよな

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 16:48:42

    あまり長尺が向いてる作品ではないと思った
    100分は長すぎる

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 16:49:45

    最強への道とかいう作画だけはやたら良い映画

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 16:55:35

    親父、どうしてこうなった…

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 17:18:57

    初期ブロリーの回想シーン見るとパラガスはやっぱり嫌いになれない

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 17:28:26

    今日の懐古とガキのうんち投げ合い会場

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 17:48:45

    >>34

    正直パラガスのくだりはいるけどバーダックのくだりはカットでいいよな

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:41:00

    >>22

    元々お前らみたいなアニ豚向けじゃなくてキッズ向けの作品なんだからキッズたちが楽しんでるならそれでいいだろ

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 22:16:04

    >>35

    旧劇場版全部だろ

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 22:16:45

    >>34

    最後にカカロットって言ったシーンは号泣必至だったわ😭

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 22:28:25

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 02:10:21

    >>47

    事実言うのはやめたれw

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 06:23:50

    下段の左は神回だろうが

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 09:08:41

    >>47

    制作時期に20年以上差がある物を比べてイキってるの草生える

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 09:23:41

    >>47

    好みもあるだろうけど、音響周りは昔の劇場版の方が良いと思ってる

    全盛期の声優に菊池BGM

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 10:26:05

    昔のクソガキ時代の脳ミソは良かったなあ多少の矛盾とかエエカゲンな部分は無視こいて悟空たちがぶったり蹴ったりビーム出してりゃキャッキャと楽しめるんだから
    余計なことを考えずにコンテンツを楽しめる脳ミソのリフレッシュ法てないもんかね

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 10:28:19

    今さらだけど>>1の画像わざと該当するのを選んでいるよな

    なんでそういうことするのかよくわからない

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 10:30:00

    >>53

    左下を入れてるあたり言うほどDB自体詳しそうには見えない

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 10:34:52

    >>47

    アニオリのしかも映画限定キャラが数十年経っても人気あって

    そのキャラの映画が作られてる時点で

    キャラの魅力ないはさすがに無理がある

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 10:42:57

    >>55

    最初から脳内の結論が出てる輩に何を言おうが無駄やぞ

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 11:35:20

    右下のやつルシフェルと編集間違えてないか

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 11:48:48

    無印はランチさんが出たりアラレちゃんが再登場するから貴重

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 11:50:42

    >>11

    知名の高い無印キャラ詰め込み放題だからね

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 11:51:30

    昔の映画と今の映画を争わせる意味ないやろ

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 12:08:42

    何を皮肉ってるのか知らんけどメタルクウラは強いのに量産型ターレスは神精樹の木というフィールドギミックがメインやんけ

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 12:33:12

    他はともかくZは左下が全てを持って行ったと言っても過言ではないよな

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 12:53:33

    Zの映画は幼心にも水戸黄門みたいな悪く言えばワンパターンだったな。それでもボスの下に中ボスとかおるならバトルで楽しめるけど、ブロリーみたいな単独でひたすらボコられるのは割と眠かった。

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 13:08:03

    昔は映画は映画で独立したオリジナル話
    本編と設定を共有しているかもしれないししていないかもしれない話

    これを許せない人の声が大きくなったから仕方ない
    オリジナル要素の映画するならドラゴンボールじゃなくてオリジナルで映画作れやってのが
    声の大きいあにまん民の意見でしょ

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 14:22:04

    そもそも対立煽りが湧いてるのが分からない
    旧劇も新劇も両方好きな人はおらんの?

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 14:28:15

    言っちゃ悪いけど
    悪い敵が現れる→悟空「おめぇだけは許さねえ!!」→劣勢から逆転でドーン

    これで旧映画ってほとんど説明つくんだよね
    悟空キレすぎ

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 14:39:06

    復活のF以外は全部良作

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 14:41:15

    >>67

    それとバイオブロリーと最強への道はちょっと…

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 14:45:37

    >>67

    >>68

    その3つも実際に見てみるとネットの評判ほど悪くないと思ったし対立煽りやアンチの意見て鵜呑みにしないほうが良いなと心の底から思った

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 15:03:01

    >>66

    1年に2回も映画やってたらそらワンパターンにもなりますわ

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 15:08:14

    映画によって上映時間は多少差があるけど
    基本の複数上映の1作50分で起承転結を完結させろって言われた
    似たようなパターンになるのは仕方ないと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています