アカネイア勢で唯一

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:40:04

    リメイクで全く株が上がらなかったと考えられる

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:43:30

    むしろ下がったまであるんだよね
    酷くない?

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:44:09

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:44:26

    FEHでシャロンに愚弄された数少ないキャラ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:47:35

    リメイクで親友に愚弄されまくってるからな

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:48:06

    親友の名前を間違えるのはルールで禁止スよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:51:51

    嘘か真か知らないが紋章の謎3大愚弄対象はガーネフとアストリアまでが固定で三番目にハーディンorニーナorボアが個人差で入るという学者も居る

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:52:10

    >>6

    リメイクでも名前を間違えたことが支援での愚弄に繋がっているとする科学者もいる

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:58:03

    はあっ? 何言ってんだそれおかしいだろ>>1ップ

    新・暗黒竜でマルスに面と向かって

    「自分はアカネイアの臣でありニーナ様に仕える者だから

     同盟軍内では命令に従うがニーナ様を利用する蛆虫なら斬る」

    と啖呵を切る忠義の男と描写されたんだよね


    ◇この国家と主君に身命を捧げる傭兵あがりの男は…?

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:15:27

    >>9

    新紋章でただ一人仮病に引っかかって利用されてたじゃねえかよ えーーーっ

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 02:50:33

    結局ハーディンに利用されてたのは人生の悲哀を感じますね

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 02:56:27

    創作の忠臣には致命的な弱点がある
    上に従う真っ当な兵は大抵バカを見ることや

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 13:53:43

    怒らないでくださいね
    味方で唯一忠義の対象が幽閉されてるのに気付かないなんて馬鹿みたいじゃないですか

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 13:59:40

    ゲーム的にもSFC版は職の基本性能で戦えなくもなかったんだが
    リメイク以降はマジでどうしようもないゴミとしか言いようがない有様
    参戦が遅い、成長が微妙、初期値も微妙の上級職

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 14:05:42

    ねえそんなに真実が知りたいなら一緒に来たらいいじゃん
    ジュルジュ…

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 14:07:36

    お、俺はSFC版の2部9章でアストリアに追い掛けられて
    ユニットをロスしてリセットした事が何度もあるんだ
    7ターン目で勇者×4スナイパー×3メリクリソード持ちの
    アストリアが追い掛けて来るなんて反則だろうがよぉ
    しかも移動もやたら速いし

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 14:35:42

    一部のプレイヤーからはハーディンを冷遇した貴族扱いされてるが傭兵上がりなのでデマだと考えられる
    でも説得できない理由のしょうもなさも悔しいけれど公式なんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています