或人社長は特にヤバいけども

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:58:52

    ゼロワンライダーって変身する人皆戦闘巧くない?
    メインライダーだけじゃなくてAIMSの皆様は勿論、謎に強い新屋敷さんとかアサルト2人同時に相手して撤退出来るライオンレイダーの人とか

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:59:51

    みんな巧いせいでアークゼロが力押しな印象強い

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:01:50

    ゼロワン変身者最弱候補のペンギンレイダーの人

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:03:10

    不破さんが暴走状態のメタクラからオーソライズバスター奪うとこはおお!ってなった

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:08:40

    皆戦闘中に技巧がちゃんとある所見せてくれるから好き

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:11:07

    唯阿さんの戦闘スタイルが1番好きだった。アンダースーツ壊れたのいっぱい悲しい……

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:11:53

    >>4

    不破さんはなんだかんだ頭使って戦闘してるからな

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:12:23

    >>6

    もう目に見えてボロボロになってるけど金かかりすぎるからダメなんだろうな感すごいのなんの

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:13:18

    >>2

    アークゼロのやってることって言ってしまえば超予測で置き攻めやってるだけだからな

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:13:23

    バルキリーはビヨンドの映像に出てなかった?

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:13:46

    >>9

    だから更に予測を上回りますね

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:14:44

    >>1

    サウザーVS滅迅雷➕アークゼロ回のいつもより固くてしぶといレイダーの皆さんも好き

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:15:36

    ネグレクトアバドンも何気に凄い動きしてたからな…

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:16:33

    >>13

    あれはキャラコンが上手いだけだ

    キーマウであの動きしてるだけだよ

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:16:45

    戦闘補助機能とか載せてるわけだし

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:17:10

    >>2

    他の皆が技術とかを使って戦ってるのに対してアークゼロって完全に最適化された動きだからなぁ。

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:17:34

    >>14

    それはそれでヤバいなあのネグレクトババァ…

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:20:38

    >>10

    多分だけどジャッカル期間の間にある程度修理入ったんじゃないかな

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:21:01

    アーク製仮面ライダーは中身が強くないとセーフティついてない身体能力向上と特殊能力だけだからね

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:24:25

    バルキリーはあんな動きしてたら壊れるに決まってるんだよなあ…

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:29:58

    滅の詠春拳みたいな動き好き

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:11:43

    生身戦闘もうちょい見たかった

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:12:40

    アルト社長ボロボロにされても映画でエデンの対策付けるからな
    そりゃ社長は伊達ではない

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:15:44

    >>23

    特殊部隊の隊員2人と戦闘を前提にされているヒューマギア4体とライダーについて現在のゼロワン世界でトップクラスに精通しているであろう社長とがいるなかで最強が初めて変身するまで普通の芸人だった社長だからな。ホント何なんですかね或人社長

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:21:50

    >>6

    不破さんはパワースタイルだから割と地に足ついたガンカタだけど唯阿さんスピードタイプだからだいぶフィクションよりの動きのガンカタしてくれるのいいよね

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:23:19

    というかレイドライザーAIMSなんで廃止されたん?
    あいつらがアバドンに実力差見せて欲しかったんだけど

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:24:17

    >>26

    与太垣さんの判断かもしれん

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:25:58

    エデン戦、メタルクラスタホッパー での戦いはほんとセンスの塊でしか無かった。相手が人の身体じゃないと分かった時点で躊躇なく腕斬り飛ばすし体内にバッタぶち込んで防御力減少させるしでなんで芸人やってたんですかね…

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:25:58

    >>27

    そのへんどうなんだろうね

    レイドライザーは普通に道具としては正義にも悪にもなるって使い方見せつけられたのに

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:27:07

    >>23

    本編では色々と至らない印象で映画まで見れていなかったけどちゃんと教育と経験値積んだらちゃんと人間とヒューマギアに中立な社長やれそうな感じ?

    戦闘員としては優秀なんだろうな…ってイメージだったが

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:27:44

    >>29

    社員が悪人側になったのが痛いんじゃない?

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:28:03

    >>17

    ネグレトしてまで磨いた技術だもの

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:28:33

    >>30

    周りに恵まれればいける

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:30:15

    >>26

    メタ的な話をするとアバドンの基本スーツは他のレイダースーツと共有だからあの数のアバドンを出したらバトルレイダーのスーツなんて出せない

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:33:00

    ゼロワンの終わりを考えるとセイバーは久しぶりのハッピーエンドだったのか……(尚まだVシネが残ってる模様)

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:38:58

    >>24

    芸人にも社長にも向いてないけど仮面ライダーには向いてる男

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:46:03

    >>33

    本編でも周囲には恵まれていたとは思うけどなぁ

    あえて言うならヒューマギア販売会社社長としての認識とかノウハウ教えてくれる教育係いれば良かったね

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:24:52

    >>30

    というかよくも悪くも社長として成長中の期間に規模がでかい惨事が起きすぎなんだよなぁ……割と真面目に滅亡迅雷→サウザーの間に半年くらい期間があったら飛電の社員達からももっとノウハウ吸収できたよ

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:28:37

    >>37

    周囲の人間は割と良かったな。

    おじいちゃんと1000%と世界が悪いよ

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:31:35

    >>38

    今まで大丈夫かってなってた重役達から受け入れられた直後にZAIA襲来して飛電追い出しだったから、フル体制の飛電インテリジェンスで成長していくのは本当にこれからだよね

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:42:30

    プロレスラーアバドンは割と頑張ってた。メガネは…うん

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:45:24

    社長vs1000%は戦闘巧者同士の戦いでどのマッチングも名勝負だった覚えがある

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:57:25

    >>42

    やっぱり俺が社長で仮面ライダーの戦闘好き。

    あそこは格闘でも剣戟戦でも或人社長のセンスが抜きん出てる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています