船長みたいなトップって孤独で辛いらしいな

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:10:46

    戦争の指揮官とかも敵味方からのプレッシャーで病むとか聞くし……マジで仲間率いてる船長ってすげぇな
    自分の判断で仲間全滅とか有り得るし

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:12:22

    そこまで責任を負ってる船長を立てられないような奴は船に必要ないってのもわかる気がする

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:13:03

    仲間全滅した時のモリアマジで後悔してそうやし病むわ…

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:14:22

    案外クリークみたいな性格の奴の方が向いてるのかもしれん
    勝ち残れるかはともかく

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:14:53

    ワンピ世界の船長はみんな最前線で戦って船員守るイメージだ
    指揮官って感じの船長っているかな

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:17:13

    >>5

    頂上戦争編以降〜バギーズデリバリーの頃のバギーはそんなイメージあった

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:20:27

    かなり焦っていたシャンクスをヤバい未来が見えたらしいと軽く笑っていたベックマンの関係が微妙に分からない
    シャンクス孤独路線なのか?

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:21:53

    >>3

    ゾンビなら代えがきくって主張は裏を返せば生きてる仲間は代えがきかない存在だと思ってるってことだからな…それが全滅したとなったら歪んでしまうのもわかる

    経緯は不明だがもし自分のせいだと思ってたら尚更

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:22:11

    >>5

    おそらくローは本来指揮官寄り

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:23:37

    >>9

    クルー置いて行ったのに?

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:24:36

    >>9

    むしろめちゃくちゃワンマンじゃないかあいつ

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:25:09

    フーシャ村の時点でこんな感じだし良くも悪くも顔に出やすいシャンクス達の代わりに泰然としてるんだと思う…たぶん

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:28:33

    オマツリ男爵みたいな末路もきついよなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:40:15

    >>7

    状況が悪すぎてベックが薄情にしか見えんかったがおだっちはこれがやりたかったんじゃないかと思った

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:40:59

    >>14

    あの時のアレなんのフォローにもなってなくね…?

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 01:11:53

    >>15

    それはそう

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 01:12:43

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 01:14:19

    シャンクス路線変更したのかなと思った
    孤高とかそっち方面に

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 01:15:08

    >>18

    いきなり路線変更されたらそれはそれで違和感あるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 01:20:22

    >>5

    クロコダイルとかドフラミンゴになるのでは

    2人とも部下より強いけど部下に役割を与えて仕事を振るタイプ

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 08:06:05

    >>7

    やたらこれ言う人がいるけど読んでて別に思わなかった

    シャンクスなら対応するし、もしシャンクスが対応出来ないならベックに「どうしよう」と言うだろうっての込みの信頼でしょ


    時間が無いながらもきちんと事前にドリブロや船への指示は出してるし、指示に従いつつ焦らないで準備しておけばいい

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 08:08:20

    指示はきちんと出せてるし「どうしたお頭!」と他のメンバーは焦るけどベックは泰然自若だって表現なだけだよな

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 08:14:37

    正直この話でベックマンとシャンクスをどうこう言ってるのはほぼイチャモンみたいな内容だし、ベックが何やっても手を変え品を変えなんか言われるよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 08:14:58

    >>15

    それ言ったらこのインタビューで触れられてる1話のシーンでもベックマンがフォローする場面は描かれてないからな

    フォローする立場は冷静じゃないとって意味合いで一緒になって慌てさせないって描写なんじゃないかな

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 08:16:56

    >>24

    全部描写で書かないと理解出来ない層ってのはいるから仕方ない…

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 08:27:17

    >>25

    その書き込みこそが愚痴の流れになるからやめれ

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 08:34:19

    決定権は一番上にあるから責任は重いだろうが基本的にみんなの意見聞いて取りまとめるのが上の役目よ
    他人の話も聞かないで一人で背負い込むのは独りよがりになる
    映画監督とかも本来そういうもんだけど王様気取りのやつも何故かいるからな

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 08:34:31

    赤髪海賊団は最近変なのに目をつけられてるみたいだからな
    1に話を戻そう

    ベッジのファイアタンク海賊団なんかもかなり船長の能力に海賊団全体の戦術そのものが依存してる雰囲気はある
    船長の責任はデカいよなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 08:45:57

    ローなんかも最後まで残ってクルーを逃がそうとしてたけど、ベポに生かされてクルーを置いていかざるを得なかったしなぁ
    部下に情を抱かないよう手足のように言う事だけを聞く部下を求めてるところからしてモリアとかもこのパターンだったんだろうな
    勝手に動いて勝手に死んで勝手に逃されるのはもうまっぴらだと

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 08:48:15

    モリアは部下に裏切られた線も…部下に裏切られたなら誰も信じないワニ路線になるか
    全部部下に任せて海賊王にならせろ!にはならないな

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 08:51:15

    トップに立つ時点でどこか孤独にならざるを得ない面があるのは確かだよな
    W7の「重い…!」「それが船長だろ…」のように船長は全てを背負う必要があるから

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 09:25:03

    >>30

    かつての部下達を“有能な部下達”って言ってる辺り遺恨とかなさそうだしな

    何なら今だに大事に思ってそう

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 09:35:34

    ベッジの「死ぬ時くらいお前達…一緒にいようぜ」みたいに船員達と運命を共にするつもりタイプの船長が船員全て失って自分だけ生き残ったらダメージ計り知れないよな
    でもそういう船長こそ船員達が船長だけでもと命を投げ打ちそうっていう…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています