これはもうX以上の快楽だっ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:42:11

    ちょっとだけロゴはかっこいいと思ったのが俺なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:44:38

    Xで伝わんねーよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:45:40

    どうして定着した名前を変えるの?

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:46:42

    Xで検索するとトップに出てこないんだよね
    当たり前じゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:48:06

    2ちゃんねる=5ちゃんねる
    Twitter=X
    自分の物にしたらとりあえず名前を変えるってのが外人の文化としてあるかも知れないと思うんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:48:22

    ちなみにXって検索して1番上に出てくるのはX JAPANらしいよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:48:50

    >>5

    外人の正体みたり!!中華王朝だったのかあっ

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:49:01

    >>6

    ま、なるわな…

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:49:11

    鳥さん返せーよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:49:54

    ◇この鳥の正体は…?

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:49:55

    本社のネオンサインが迷惑を超えた迷惑ってネタじゃなかったんですか

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:51:22

    今しがたワシのスマホアプリが𝕏(イーロン書き文字)になっててショックなんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:52:26

    >>12

    ど、どうやってその𝕏を打ったのん?

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:53:15

    >>1

    ちなみにXの書体はUnicodeの「U+1D54F」だから誰でも使えるらしいよ

    あれ これブランドロゴとして正しい姿のかな?

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:54:29

    ベイブレード…?

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:54:47

    x.comでリダイレクトできるのにtwitter.comは廃止してないんすね

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:55:21

    >>6

    𝕏(イーロン書き文字)でもX JapanのWikipediaが出てきて笑ったのは俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:59:20

    >>5

    待てよ5chはくそったれひろゆきがくそったれ新2chを立ち上げて

    くそったれジムが変えざるを得なかったんだぜ

    それに一般層は未だに呼んでる奴いるけどネット

    やってる層はだいたい受け入れられてるんです

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 00:02:17

    正直変えるんなら変えるでリツイートをリエクスかリクロス
    URLをX.comにするべきだと思うんだよね
    中途半端なんだ

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 00:03:32

    X JAPANはX JAPANの名前を使い続けられるのかおしえてくれよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 00:07:34

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 00:08:08

    >>20

    流石に商標権はアカウント名とは訳が違うと考えられる

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 00:11:41

    公式垢のidが@TwitterJPのままだったり名前がJapanだけになってんの日和りすぎやろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています