なんだよやっぱり龍継ぐはボンクラのクソ漫画じゃないか

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 00:19:08

    ぽっと出の野蛮人がメインキャラの技使えるなんてどんな漫画でもやらない

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 00:20:49

    >>1

    ウム…ウム?

    北斗の拳に悲しき過去…

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 00:21:22

    >>2

    えっ ラオウ討伐以降っスかコイツ?

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 00:21:36

    リカルド編の犬以外のアツさはどこに行ってしまったんやろなぁ…

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 00:21:56

    >>3

    はい!そうですよニコニコ

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 00:22:38

    >>5

    マジで知らんキャラっスねコイツ

    どんなキャラなのん?

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 00:23:23

    リカルド編のやる気はどこいったんスかね猿先生

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 00:23:42

    >>4

    龍星も大概ガルハー使えばええやん…って言われてるけどキー坊はそれ以上に幻突使えばええやん…ってなるんだよね

    今のキー坊のバトル=塩なんや

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 00:24:03

    >>6

    紹介しよう北斗豪掌波を使う野蛮人バランだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 00:24:32

    >>9

    あざーっす

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 00:24:43

    >>4

    >>7

    力を使い果たしたから今は力を溜めている時期なのかもしれないね

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 00:25:22

    なんでコイツに数週間も大統領使って話数使ったんスか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 00:25:36

    ククク…

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 00:26:38

    >>13

    コイツは…ウム…

    まぁ面白かったしいいよね


    面白かったし

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 00:27:43

    >>1

    >>2

    >>13

    ぶっちゃけ速攻でまた鬼龍の仕業ってネタバラシされたのがいけないだけで展開的には結構よくあることなんじゃねぇかってか思ってんだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 00:31:58

    >>14

    でも…中盤クッソグダグダだし編集にダメ出しされまくってましたよね

    恐らくボリス編も最後が熱い戦いになったら許されると思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 00:32:43

    もしかしてボリスもリカルドと同じようにメイン張るタイプ?
    過去もまだ描写されてないし少なくともあと1ヶ月くらいは続きそうなんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 00:32:58

    >>17

    もしかして鬼龍の息子なタイプ?

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 00:36:11

    1番の問題は龍継内で既に突然野蛮人が灘の技を使い始めて黒幕は鬼龍って展開を尻丸で同じような展開をやったことだと思われるが…
    悪魔王子でも何故こいつが灘の技を…?って展開やったんだなァ
    やっぱり清丸も名前に龍が入ってるし最初は鬼龍の息子路線とかだったんスかね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています