革命側の勢力が勝つ作品ってある?

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:39:39

    ゲームでもアニメでもOKなんだけど、現状維持派が勝つ作品がほとんどで革命側が勝つ作品を見たことないから、惜しい作品でもいいので紹介して欲しい

    スレ画像は現状維持派・緩やかな改革派・革命派の三ルートに勝利が用意されてる作品

    ハサウェイとコードギアスとぬきたしはスレ主が現在視聴(プレイ)途中だからネタバレ🙅‍♀️

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:40:12

    スマブラが...?

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:41:03

    スマブラやんけ

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:41:40

    >>2

    写っているキャラのFEがでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:42:06

    >>2

    >>3

    風花雪月の帝国ルートのことでしょ

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:42:14

    銀河英雄伝説はどちらとも解釈できる

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:42:23

    攘夷志士扱った作品読めばいいんじゃないっすかね

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:42:35

    斧降ってる師も凛々しくて可愛いと思いますよ(エーデルガルト)

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:43:03

    デュ、デュエル・マスターズ……

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:43:05

    ワンピースのドレスローザ編も一応革命になるのか?

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:43:24

    大塩平八郎

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:43:53

    アライアンスアライブは革命側のキャラ主体と言えるかも

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:44:12

    >>6

    これ皇帝がラインハルトに変わっただけで大元の制度は変わってないからどっちに入るか悩むな

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:44:36

    アカメ

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:44:50

    スターウォーズ

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:44:51

    バクシンガー

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:45:08

    >>9

    余波で革命軍も全滅してるんですけど……

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:45:44

    >>9

    あれディエマってそんなアニメだっけ???

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:46:07

    >>10

    元サヤに収まったんだから王政復古のほうが近くないか?

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:46:37

    >>11

    1日で鎮圧されたって習った気がするんだが

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:47:23

    >>10

    現王政(ドフラミンゴ)を旧王家の残滓が打倒してるしまあ革命か

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:47:38

    デトロイトビカムヒューマン

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:47:50

    >>20

    理想はあったけど革命まで成長せずテロで終わったって感じ

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:48:59

    チョコレートアンダーグラウンドはそうか?

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:49:56

    下ネタという概念が存在しない退屈な世界

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:50:08

    Demons Roots(同人エロゲ)

  • 27121/12/14(火) 16:56:32

    もうちょっと中身を教えて欲しい…
    調べても歴史系は想像着くんだけど、他はどの部分のことがわからん作品がある

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:04:12

    >>25

    これは主人公が下ネタが法禁止された世界で下ネタ解禁と日本の未来のためにテロ活動を行う、タイトルに反してシリアスな名作だよ


    革命を起こすこと自体が作品の目的だから話が動くのは終盤

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:05:32

    >>27

    アライアンスアライブ

    RPG 元は3DS 今はswitchとかps storeで配信中

    4つ(だったかな?)の世界に分割されてて妖魔・魔族と呼ばれる存在が人間を支配してる。主人公はレジスタンスの人間4人(1人リザードマン)、魔族に迎合してるギルドの魔術師とその相棒、天才少女科学者、興味本位で人間界にやってきた魔族のご令嬢とその付き人。(あと隠しでペンギンと武士と竜騎士の姉ちゃん)各主人公のチャプターを経て集まって世界をどうこうする話。

    幻水2の脚本関わった人とかサガシリーズに関わった人がスタッフなのでシナリオ(最後は駆け足だけど)よし、技名にセンスが光る良作。

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:06:01

    >>24

    あらすじほぼそのままだが健康のためのチョコレート禁止令なんていうふざけた法律が制定されてしまったイギリスが舞台の児童書

    主人公の子供たちがそれに反抗して味方を増やして革命を起こす話

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:09:27

    ハサウェイとコードギアスと並ぶなんて光栄ハメねぇ……


    >>1

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:11:21

    封神演義が殷を倒して周を興す革命のお話では?

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:52:37

    初代の幻想水滸伝が腐敗した帝政を打倒する反体制側の話だった
    序盤繁栄してた首都が
    後半来た時は落陽して人がいなくなっててBGMも物悲しい曲アレンジされてるわで体制の終わりを感じさせる悲しくも良い演出で好きだった

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:54:02

    >>33

    この文章見ただけで悲しくて震えた😭

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:25:06

    確かに大体が滅ぼされた勢力主体の反乱勢力とか、腐った国家の上層部に貶められた勢力な気がするな。

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:26:02

    No6がそうだと聞いた

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:27:41

    ソシャゲだけど千銃士
    世界帝という独裁政治をレジスタンス軍が打ち滅ぼした
    その7年後の世界っていうのが現行で出てる千銃士R

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:30:03

    >>1

    革命って言って良いかはわからないけど一回親世代で敗北からの子世代で完全に世界支配してる敵に反旗翻すFE聖戦の系譜とかどうよ

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:30:46

    ラスボスの計画がほぼ成功するタイプならシャナとか?

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:30:46

    ACfaがちょうど3ルートで現状維持、革命、その他揃ってるな
    他ナンバリングも既存秩序の破壊が基本なので結果的に革命なってることはそこそこある

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:31:32

    テイルズオブアライズですねぇ!!!
    最新作だしめっちゃいいよ!!!

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:31:46

    第3のギデオンは面白いぞ

    腐敗した王朝に生を受けた家族想いの有能な皇帝が自由を叫ぶ野蛮な民衆に押し流されて妻と共にギロチンへ追いやられていくんだ

  • 43121/12/15(水) 00:19:56

    挙げてくれた方皆さんありがとう〜
    現状維持派が勝つのが殆な印象だったけど、革命側もそこそこあって俄然興味が湧いてきたよ
    とりあえずSwitchの聖戦からやって見ます

    昔読んでたのに忘れてた作品も上がってて懐かしいし、よくよく考えると主人公なのに革命側でなんか意外だよ

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 00:26:28

    封神演義もベースは革命やね。

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 00:31:46

    lightのシルヴァリオシリーズはだいたい体制側に属する敵キャラが(物理法則を書き換えるレベルで)世界構造を変革しようとするけど
    それに反対する主人公勢に阻まれて、変化は起きるけど政変レベルで止まるパターンだからどっちだ・・・?

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 00:32:34

    ハガレン、進撃はクーデター成功させて主人公陣営で政権奪ってるよね

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 03:23:57

    ワンピースは革命成功するんじゃね
    というか各国では毎回体制ひっくり返してるけど体制側が露骨な悪役なのはちょっと主旨と違うのかな?

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 03:39:08

    革命側が勝つ、体制側が負けるはイコールじゃないからなぁ···
    ガンダムだと00はCBは反体制派だけど革命ではない(カタロンはともかく)し、Wは反体制派も体制派も両方負けてるとも言える。
    鉄血1期は革命側が勝つって状況に近いかな。

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 03:44:01

    エコーズは解放軍率いてリゲル帝国とドーマを倒して統一王国を築くからたぶん革命と言える

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 03:44:19

    ベルサイユのばら

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 03:45:00

    グレンラガンこそ革命側の勝利で終わる物語ではないだろうか

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 08:20:59

    「主人公陣営が革命派で革命派負け」はまぁまぁありそうだけど「主人公陣営が体制派で体制派負け」だと確かに珍しいかも

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 08:26:14

    進撃は革命返しされるし最終的に勝利者とは一体…という感じになっていくからなあ

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 08:27:04

    ふっふっふ、コイツは驚いた 未だに重戦機エルガイムの名が出ていないとはね…
    正に革命軍の名で、横暴を働くポセイダル軍を撃ち破ったというのに

  • 55二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:08:45

    基本的に主人公が現状維持側で、極端なことを言う革命家のラスボスを倒すのがほとんどだからあんま無いんよね

  • 56二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:18:53

    イナズマイレブンGO 1期

  • 57二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:34:29

    サクラ革命…

  • 58二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:36:12

    クロスアンジュ

  • 59二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:36:13

    FFシリーズはほぼ革命側じゃね?
    敵みんな帝国だし。

  • 60二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:05:27

    >>45

    神座万象シリーズは作品ごとに革命というか世代交代するのが目的よね

    それが物理法則で自由度鬼低いのが地獄だけど

    >>56

    逆に二期はSSCの革命を止める話でさんきは戦争止める話だったな

    …ただのサッカーしたい中学生にそんなもん任せるなって話だが

  • 61二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:34:09

    俺はむしろ体制派が勝つ方の作品の方が珍しいと思ってるんだが

    FFとか巨大な悪の勢力があってそれに反抗する組織に主人公が所属してって流れを
    何度やってるんだろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています