- 1二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 07:52:06
- 2二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 07:52:31
なお末路
- 3二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 07:52:54
- 4二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 07:53:25
過去編なら主役張れる。
夏油傑みたいな - 5二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 07:53:29
- 6二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 07:54:06
前作主人公ポジよね
- 7二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 07:54:29
最後は挽肉ミンチにされるんだよね……
- 8二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 07:54:32
だいたいフリーレン
- 9二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 07:54:58
- 10二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 07:55:02
死体を娘呼ばわりするのはちょっと…
- 11二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 07:55:05
- 12二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 07:55:44
オベロン曰く負け犬なのでまあ
- 13二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 07:56:08
- 14二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 07:56:20
勝ち逃げしたの腹立つわ
- 15二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 07:56:43
こんなに主人公してる娘の最後が、あれって耐えられない…
- 16二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 07:58:20
後に託すわけでもなく終わらせるわけでもなくダラダラと連載続けるタイプの作品はねぇ
- 17二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 07:59:27
- 18二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 08:00:08
- 19二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 08:03:18
- 20二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 08:04:11
ぶっちゃけ救われない最期だからこそ人気出た所はあるわ
- 21二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 08:06:58
異聞帯の王は全員主人公の成れの果て的なところあると思う
スカディはヒロインの成れの果てかもしれないが - 22二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 08:41:56
だいぶ露悪的だけど妖精國って
選ばれた子供が冒険して仲間を集め邪知暴虐の王を倒す流れは王道RPG的なんだよね(原案だともっと明るいと聞いた) - 23二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 08:42:48
シンドバットの冒険みたいな話しになりそう
- 24二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 08:44:46
なお末路
- 25二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 08:50:47
性別こそ違えどオルステッドっぽいかも
- 26二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 08:58:45
きのこの発言的にラスボスモルガン裏ボスオベロン
- 27二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 09:03:56
お使いとかやってるあたりはRPGの主人公っぽい
戴冠式で曇る直前でエンドロール入るパターンだろうなあ - 28二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 09:06:54
サーヴァント時間軸無視で召喚されるから
トネリコがトリスタンと一緒に召喚されて同行して
その後戴冠式でノクナレアの毒殺シーン見たらプッツン行きそうだなと思った - 29二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 09:14:35
ボイス聞くと士郎が死んじゃったアルトリアみたいな立ち位置にされている面も感じる
- 30二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 09:31:24
pixivとかTwitterで延々と長い小説書いてるのにブクマやいいねは一つしか着いてないやつ