MC堕ちしない芸人=神

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 09:31:35

    いつまでも芸を磨き続ける探求者なんやもちっとリスペクトしてくれや

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 09:33:46

    しかし……後輩芸人がMCを務める番組で先輩芸人が必死で芸をしてるのを見ると
    何とも言えない気分になるのです……

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 09:34:50

    まいったなぁ 中川家くらいしか思い浮かばないよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 09:35:22

    ほう!思想が出ていますね……!

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 09:35:26

    パンサー尾形…

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 09:36:34

    真面目に爆笑問題とかもうMCでしか見ないから本業が何だったのか忘れるレベルなんだよね ひどくない?

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 09:37:59

    >>6

    年に一回はテレビで漫才やってないスか?

    ウッチャンナンチャンの南原の方よりは芸やってると思うんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 09:38:31

    MCをやるのは別にいいんだよ
    問題は…未だに漫才などの芸をやる気があるのかってことだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 09:39:28

    ひな壇で裏回しを極める方向に進化した芸人や
    死ぬまで劇場に立ちたいって公言してる芸人以外は
    殆が最終目標を冠番組持ちのMC芸人に設定しているよねパパ

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 09:40:01

    麒麟・川島は頭のキレが衰えないんだよね
    凄くない?

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 09:40:10

    >>8

    芸をしなくても金が入るのにする必要性などあるか……?

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 09:41:16

    >>10

    バケモノを超えたバケモノ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 09:41:52

    >>10

    嘘か誠か知らないがラヴィットのMCは漫才やコントより過酷だと考える学者もいる

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 09:43:33

    >>6

    あのクラスの芸人の中ではダントツで漫才やっとるで もうちっとリスペクトしてくれや

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 09:44:06

    MCはMCで固有のスキルが必要な芸であると思うのが俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 09:45:59

    有吉の壁=神
    トークで生きていけない芸人たちの楽園なんや

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 09:47:19

    >>1

    MCとして番組やコーナーを回すのも立派な芸の一つなんやで


    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 09:47:35

    芸を磨く方向の芸人には致命的な弱点がある
    基本的に関西の劇場を拠点にするから全国のテレビにあんまり出なくなることや

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 09:47:55

    海砂利…水魚…

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 09:48:36

    すみません管理職への出世なんです

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 09:50:29

    >>13

    オープニングのゲームが白熱し過ぎて肝心のロケ企画の方が時間切れで中折れして、後半部分は来週すべりするのはワイド・ショーとして禁止スよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 09:52:43

    MCすべりはまだいいよ
    文化人気取りは退場っ

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 09:53:25

    >>7

    噓か真か知らないがウッチャン・ナンチャンのナンチャン(南原清隆)はカメオのようにただ画面に映っているだけの時が一番魅力を発揮していると主張するワシのような視聴者もいる

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 09:58:18

    MCはパス回しの上手さと自分で決めるシュート力とこぼれ球を押し込むテクニックと
    何よりひな壇芸人他出演者に舐められない風格が必要なんやで
    ただの司会進行に見えるかもしれんがあいつらはトップオブトップや

    自分の笑いを取りに行くだけじゃなく、後輩のチャンスも作って番組演出の意図も汲み取るなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 10:04:25

    >>7

    >>23

    むしろあの年齢なら内村先生みたいに自分もロケに行くより

    南原みたいに大人しくしてる方が普通な気もするんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 10:05:08

    (千鳥ノブのコメント)

    漫才は金にならん。

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 10:05:08

    >>24

    ウム・・・正直MCやれる芸人なんて殆どいないんだなぁ・・・

    見てみぃ 川島不在のラヴィットを 代打MC全員やばかったで

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 10:06:11

    マインドコントロール墜ち…?

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 10:25:57

    >>16

    最近ネタ披露の場が減ってきてて寂しいよねパパ

    エンタの神様、レッドカーペット、どこへ!

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 10:29:35

    MCで場回しするのも立派な芸なんじゃねぇかと思ってんだ
    誰も明石家さんまが芸磨いてないなんて思わないしな(ヌッ

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 10:40:54

    >>29

    ワシ…ネタ番組に心当たりがあるんや クセスゴや!

    しゃあけどアカン ワイプがクソすぎる


    恐らく十代の子供にお笑いを教育するための番組と思われる

    かつてのエンタ的番組といえなくもない


    大人しく半年に1回くらい復活するあらびき団を見ろ……鬼龍のように……

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:01:30

    >>27

    いつだかのプレバト!で浜田代理を3週位使った時も滅茶苦茶だったっスね

    コンテンツがカッチリ詰まってるプレバトであの有様なら

    ひな壇を素人が捌く事なんて不可能なんだ 悔しいだろうが仕方がないんだ

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:03:33

    バナナマンはもう完全に大御所枠なのにMCだけじゃなくコントもやるんだよね偉すぎない?

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:46:43

    >>23

    いつぞや2chコピペで見た「読む南原」で腹筋がバーストしたんだァ


    番組終了間際)

    ヒルヒルヒルナンデス♪

    南原「ニコルちゃん、どうでしたか?」

    藤田ニコル「夏休み今日で終わりなんですけど、来年も夏休みないように頑張ります」

    出演者と客「オオー!」(うまいこと締めたしこれで番組終了やな)

    南原「春日もずっと休んでていいですよ(?)」

    春日「!?…いや!いや!いや!」(ここで番組終了)

    宮根「この後は情報ライブミヤネ屋!」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています