チェンソーマンで民間人でも討伐可能な悪魔ってどんなのだろう

  • 1二次元世界の匿名さん23/07/31(月) 10:51:06

    ある程度の人数と武器(日常生活で入手出来る物限定)は準備して良いとする

    スレ画は最弱クラスだろうけど

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:09:49

    子供がなんとか倒せる強さのマシュマロの悪魔

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:13:18

    本当に攻撃全くしてこない悪魔じゃないと大抵の悪魔は逆に殺されそう
    銃が強い世界だから銃あれば勝率上がりそうだけど
    日常生活で入手出来る物限定だと
    包丁とかナタとかの戦闘だから接近する必要がある関係上かなり勝ち目がない

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:14:58

    トマトやナマコで結構戦い慣れしてるあの世界の民間人ならともかくこっちの民間人じゃ普通に死にそうくらいヤバげなんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:17:07

    トマトの悪魔を複数人で囲んで
    ナイフ長く加工した武器でダメージ与えて追い詰めたとしてもタネ飛ばして増えられたら形勢逆転されそう

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:19:53

    悪魔って地獄で死んだらまた人間界にリスキルされてくる設定だし
    あの世界の住人にとってクソ弱い悪魔=小バエみたいに倒しても倒しても湧いてくるから退治用の武器や薬とかホームセンターに売ってそう
    そのわりにコケピー再登場しないけど

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:20:13

    コケピーみたいに恐れられてない悪魔だったらチキンナゲットにできる自信ある

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:22:06

    コケピーは別の国にでも行ったんかな
    ナユタも中国に出てきたようだし

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:27:55

    というか悪魔の強さって株価みたいに毎日同じじゃないよね?
    ヨル(戦争の悪魔)見てると思いっきり人間界の世界情勢に影響されてる
    だから昨日まで倒せてたコケピーが鳥インフル大流行でむちゃ強くなってるみたいなんも多分あるし
    どんな弱そうなのでもあんま立ち向かって自分から殺す民間人はいないんじゃない?

  • 10123/07/31(月) 11:33:23

    >>9

    それもそうか

    でも1話のヤクザ達が悪魔の死体は高く売れるとか言ってたし、チェンソーマン世界の民度もそこまで高そうじゃないから「こんな雑魚の悪魔なら俺でもやれるぜ」とか考えるチンピラも居るんじゃないかと思ったので…

    「こんな雑魚」扱いされるのはどんなのかな、と。

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:38:49

    日常的に使われてて武器にもならないような道具の悪魔は弱いだろうね
    コップとかスポンジとか

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:41:02

    まぁ株価でも元値が超安くてなかなか上がらないもんも存在するからね
    虫系は意外と強いようだからやっぱ野菜とか果物とかが一番弱いのかも
    逆にマシュマロよりカロリー高いケーキなんかは糖尿病やダイエッターには敵だからちょい強そう

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 13:37:56

    食い物は死ぬイメージないし全部弱いんじゃないかな
    毒キノコとかフグとかはちょっと強いだけで

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 15:30:57

    豚の悪魔は作中に出てきたけど、それと別に生姜焼きの悪魔が居たらやっぱり弱いのかな
    支配の悪魔にだけは強く出れそうだけど

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 16:11:56

    コーヒーの悪魔は劇中の例え通り弱そう

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 16:20:53

    悪魔の強さって恐れられてるによるらしいし、日本じゃない所で恐れられてるだったらそこに現れたら強いとかもあり得る?

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 16:35:02

    >>16

    その場合、未開の地だと銃の悪魔が恐ろしく弱体化する可能性ある?

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 16:57:14

    >>16

    イスラム圏で「豚の悪魔」が出てきたら結構強いかもね

    >>17

    逆に何なのか解らない物だから恐れを感じるんじゃない?

    本編で強めな虫系の悪魔は身近過ぎて恐れる事もないだろうし、何なら食用にしてる地域もある程だから弱体化するかも

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:28:13

    イチゴの悪魔

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:31:50

    >>19

    イナゴの悪魔に見えてめちゃくちゃつえーだろと思ってしまった

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:34:42

    悪魔って出現する場所によって強さが違うのか 世界全体的にで見た恐怖の量によって強さが変動するから別に変わらないどっちなんだろ

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 06:34:13

    >>21

    確かに銃は強力な兵器だけど日本だとイメージがあやふやであんまり怖がられなさそうなんだよね

    だけど日本に現れた銃の悪魔はめちゃくちゃ強いから後者じゃないかと思ってる

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 08:50:06

    >>13

    餅の悪魔は強そう

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 10:36:23

    >>12

    でもマシュマロの悪魔よりはトマトの悪魔の方が強そうだったし、「トマトが嫌い」みたいな感情も強さに反映されるのかも

    果物系はきっと弱いだろうけど、ナスやピーマンの悪魔はそれなりに強いんじゃないかな

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 17:21:27

    大勢でかかれば魚の悪魔程度ならワンチャン無いか?と思って見返してみたら割と無理そうだった

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:19:13

    饅頭の悪魔

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:29:24

    カーテンの悪魔

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 03:03:12

    角(かど)の悪魔
    タンスや机の角に足をぶつける恐怖があるからニワトリやマシュマロよりは強いだろうけど、4、5人がかりで武器使えばどうにかなりそう

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 06:34:13

    ウサギの悪魔
    色々な有名キャラのモチーフになってるし、ただでさえ弱かったのに1部終盤のチェンソーマン以上の弱体化補正を受けてそう

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 12:39:02

    >>25

    魚の悪魔は同じ魚類の中だったら

    イワシの悪魔は弱いかもな

    弱い魚代表なイメージあるし

    かなり弱くされてるかもしれん

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 12:45:27

    あの世界だと人間が悪魔に殺されまくってて命の価値が低いから10人でかかって5人死んで3人重症みたいな結果でも民間人で十分倒せる扱いになりそう

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:50:29

    闘鶏でニワトリが人を殺した事件もあるのにコケピーはあんなに弱かったんだし、強そうに思えて実は大したことない悪魔も大勢居るのかも

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:51:01

    豆腐の悪魔

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 21:10:59

    ラバーカップの悪魔

    ↓ラバーカップ

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 06:13:31

    紙のあくま

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:05:51

    >>25

    まあそいつは銃の肉片バフもかかってただろうし…

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:43:37

    >>32

    それ人がニワトリに括り付けた刃物に切られての事故だからニワトリ自体への恐怖になるかって言うと微妙

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:46:28

    アメリカでの事件の恐怖で生まれた銃の悪魔が世界中を駆け回って蹂躙してたから地域で強さが上下するとかは多分ない

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:48:00

    トマトの悪魔ですらまあまあ強そうなのを見るとコケピークラスで弱くなる悪魔って相当珍しいよな

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:53:50

    Tシャツの悪魔

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 15:10:17

    >>31

    この基準だったら筋肉の悪魔くらいならイケそうかな?

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:24:59

    筋肉の悪魔は触れられたら一発アウトな能力なのがキツい
    スレ主の条件だとスーパーとかデパートで買えるような物での武装しかできないから
    天使武器みたいなのも無しの状態の戦闘前提なんだ
    距離とってしとめる武器を自宅にある物の中からみつけないと

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:01:10

    小人の悪魔

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:04:21

    ナメクジの悪魔
    死人は出るだろうけど大量の塩かけときゃ何とかならないか

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:26:55

    ちくわの悪魔

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:11:13

    段差の悪魔
    落下の悪魔に顎で使われてそう

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:11:23

    枕の赤魔

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 07:38:56

    ホコリの悪魔そんなに強くなさそう

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:08:15

    >>23

    餅のどに詰まらす人は餅への恐怖がないから

    つまらして死んでるし餅の悪魔はそんなに強くなさそう

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 14:57:24

    >>28

    先端恐怖症とかもあるし、かなり強そうな気もしてしまう

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:20:28

    トマトは味的に好き嫌いな人が分かれたりするから、比較的嫌いって思われない食べ物がいいのかな?
    米の悪魔とか麺の悪魔(小麦の悪魔かな?)みたいな主食系悪魔は弱そう

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 18:44:52

    作中年代だとインターネットの悪魔が急速的に強くなってそう

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 02:10:27

    爪楊枝の悪魔

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:50:47

    卵の悪魔

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 20:11:18

    洗剤の悪魔

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 01:36:54

    安心の悪魔

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:49:54

    制服の悪魔

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 18:46:15

    白菜の悪魔

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 00:27:31

    絨毯の悪魔は弱そう

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 05:20:01

    豆腐の悪魔

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 05:30:04

    >>28

    足の小指執拗に狙ってきそうで素人だと割とキツそうだな

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 15:24:10

    >>24

    トマトは昔毒があるんじゃないかと避けられてたんだ

    毒=死ぬ、だからトマトの悪魔の強さは当時恐れられてた分の強さが反映されてるのかもしれない

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:54:09

    布団の悪魔

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:50:54

    めんつゆの悪魔

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 08:02:33

    ひよこの悪魔

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:13:30

    鳥糞の悪魔
    2回直撃するような事でもあれば少しは怖いかもしれない

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:29:05

    堆肥の悪魔

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 01:48:52

    ミジンコの悪魔
    雑魚の代名詞で使われるからなぁ

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:17:54

    クックロビンの悪魔 登場してすぐ死ぬ

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 22:18:29

    >>29

    同じ理由でネズミの悪魔

    伝染病ばらまいて作物も食い荒らすから本来は強い部類だろうけど、ミッ○ーマウスがチェンソーマン世界に存在するなら人間が倒せる程度にはなってるでしょ

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 07:09:40

    動物も食べ物も実態あって人間が恐怖するか分かりやすく判断しやすい

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 13:31:47

    ハチミツの悪魔

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 18:58:42

    被虐の悪魔

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 00:32:56

    ハムスターはペットにされていて恐怖もすくないしそんなに強くは無さそう

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 10:52:21

    血糊の悪魔

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 21:51:26

    藻の悪魔

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 07:29:01

    小人の悪魔

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 07:53:42

    トリコとかボーボボみたいに読者が考えた〇〇の悪魔募集とかしないかな

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 09:57:27

    叩脛の悪魔
    痛いけどかなり地味だし

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:49:11

    >>78

    他ゲーム丸パクのデザインくるのは予想つく

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 06:43:07

    カラの悪魔

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 06:50:17

    マシュマロの悪魔は作中時代的にゴーストバスターズが頻繁にTVでロードショーされてたので結構行けないッスかね

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:53:51

    無能の悪魔

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:02:33

    食べ物系はマシュマロしか出てきてないけど雑魚多そう

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 10:03:52

    羽の悪魔

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています