- 1二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 13:09:59
- 2二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 13:11:12
待て過去にちょっと強いやつがいたがむせっかニンだ
- 3二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 13:12:26
変態型には致命的な弱点がある
こだわれば大体強いということや
アイテムが強すぎなんだよね酷くない? - 4二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 13:15:42
ある程度の数値と威力の高い技に火力アップアイテムを持たせる ある意味最強だ
- 5二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 13:21:36
- 6二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 13:22:49
あなたは“ヤオー”ですか!?
- 7二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 13:23:37
へっ何が意表が突けるや
変態型にしたせいで本来の役割対象に勝てなくなってるクセに - 8二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 13:24:59
しゃあっ 珠特殊ヤーマンダのドロ・ポン!
ムフッ 受けに来たランドロスを叩き潰そうね - 9二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 13:25:37
ウム・・・自分のサイクルを破壊されないよう立ち回るのが受けループだとすれば相手のサイクルをいかに早く崩壊させるかに重きを置いたのが役割論理なんだなァ・・・
- 10二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 13:26:53
ボリュウはありえないwww
- 11二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 13:27:02
- 12二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 13:29:22
役割論理には致命的な弱点がある
結局は補助技も使った方が交代戦で相手のサイクルを崩壊させるというコンセプトを達成しやすいことや - 13二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 13:29:24
ムフッこのマイナーにチョッキ持たせてハバカミに対面で勝とうね
ウワーッ瞑想甘える痛み分けダーッ助けてクレーッ - 14二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 13:31:17
待てよ準伝や600族でやる変態型はネタにできない強さがあるんだぜ
ふぅん種族値こそ正義というわけか - 15二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 13:32:26
パーティ全体を変態型にするよりガチパの中に変態型を1,2体突っ込むと良いことに気づいた それがボクです
明らかに変態型の通りが良い気がするんだよね
まぁ気がするだけだから本当はそんなことないのかもしれないんやけどなブヘへへへ - 16二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 13:41:16
- 17二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 13:43:33
ハバカミとかツツミが割と相手してて困るんだァ…
そのブーストエナジーとか身代わりとか止めて貰おうかァ…
特に身代わりがキツイを越えたキツイ - 18二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 13:49:45
変態型の厨ポケはですねぇ
- 19二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:12:38
(変態型ポケモンのコメント)
許せなかった・・・!おやの言うままに育成方針に従っていただけなのに変態呼ばわりされるなんて・・・!