- 1二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:58:43
- 2二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:59:54
どこ住み?
- 3二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:59:58
ゲートの中からの感想を述べると本当に狭くてストレス溜まるぞ
- 4二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:00:08
ファン数の条件を満たしている場合のフクキタルのクリスマスイベント
- 5二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:00:49
- 6二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:01:20
飯屋もあるし近くに温泉とかの娯楽施設あるとかならとりあえずそこらで時間潰す。客席までかなり遠いから行き来は基本しないかな
- 7二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:01:37
レースが終わったらパドック行って見終わったら馬券買ってレース場の方に行って…の無限ループで1日終わるで
- 8二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:02:08
府中なら競馬博物館があるから行ってみな
レースやってない日なら入館料無料だし
かなり面白かった - 9二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:02:34
あとやっぱデカイかなり立派だった
- 10二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:02:53
競馬場行ってやることは飯!飯!飯や!
- 11二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:03:03
コロナ絡みで開催競馬場以外ではレース映像見られないから注意な
あと飲食店もやってない - 12二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:04:11
- 13二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:04:25
パドック見て馬券買ってレース見てってやると移動距離もそれなりにあるから暇だなぁって思う時間は無い
- 14二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:04:25
東京競馬場に開場と同時に入ったらとりあえず2階のスタンド入口で新聞買って予想しながら飲物でも買ってきて
マークシート数枚片手にパドック眺めて記入したら馬券を買って、レース始まるまで売店とかで適当につまめるもん買って
座席に行くかスタンドから出て内馬場に地下潜って行ったらダートコース側に陣取って観戦するもんじゃないかな
その都度パドックと馬券売場行ってもいいし、メインまで適当な馬券買ったら座れるところで観戦してもいいし
暇ならターフィーショップとか記念館とかうろついてメジロ寄贈の金の像とか眺めてもいいし1レース数百円で馬券買って
結果で食うもん適当にランクアップさせて最終レースまでうろつくのも面白いわよ
- 15二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:06:22
- 16二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:07:30
京都住み俺はウマ娘から競馬にハマるも京都競馬一生工事してて絶望
- 17二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:10:20
中央競馬場は基本メシはそんなにおいしくない
京都競馬場は特においしくない
カレーもまずい - 18二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:12:21
- 19二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:12:57
- 20二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:13:38
中山競馬場の近くに住んでる人だけど子供の時コーストラックでフリマとライブイベントやってて結構楽しかった
でもシャーベット製造機買ってもらえなくて泣きながらキレてた記憶
スレチでごめん - 21二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:16:29
- 22二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:18:59
小さい頃BSE問題で牛丼がなくなった時も競馬場内だけは高い国産牛で値段上げてやってたから親父がお土産でくれた思い出
- 23二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:20:02
阪急で仁川駅まで出て阪神競馬場に行くんや
- 24二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:20:24
- 25二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:21:33
中京競馬場はどんな感じかわかる?
- 26二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:21:46
入場予約とかいらんの?
- 27二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:22:21
東京競馬場の話だけどマックもモスもケンタッキーもはなまるうどんもあるよ!
まあメニューは一部少なかったり限定メニューにされてたりするんだが
ちなみにはなまるうどんで働いてた身内の話だと東京競馬場は仕込む量が
通常、重賞開催日、G1開催日、ダービーって感じで仕込む量が決まってたらしいもん
ダービーだけ別格なの本当に笑うもん
それで思い出したけど西門側の入口付近にはデムーロ騎手が最敬礼した時の写真がある石碑だったかがあったはずだもん
エイシンフラッシュも一緒に写ってるはずだから見に行くべきだもん
- 28二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:22:59
- 29二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:23:01
昔々有馬開催の時に某地方競馬場でイベントスタッフのバイトやったんだけど老若男女いっぱいいた
ウマ娘で有馬記念知ってそりゃ人集まるわ……ってなった - 30二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:23:25
- 31二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:23:45
ちなみに有馬記念の席抽選予約は今日からだぞ
- 32二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:24:08
東京競馬場近いから行こうと思ったんだけど、今は平日は全くやってないんだな
中にも入れないし博物館も閉まってるし…悲しい - 33二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:24:59
- 34二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:25:04
- 35二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:25:39
- 36二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:25:43
- 37二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:27:00
府中本町駅から東京競馬場までの専用通路はワクワクするよな
オグリとかテイオーとかオルフェとかの写真が沢山飾ってあってちょっとした聖地巡礼感がある - 38二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:29:03
ちなみに競馬場正門から出て周辺の道路そば歩くと歩道のレンガの一部の形が蹄鉄模様になってる場所もあるもん
…無駄に凝ってるなと初めて気づいたときは思った記憶があるもん - 39二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:32:11
最近船橋法典から中山競馬場の地下通路が改築されて皐月賞と有馬記念の歴代勝ち馬の写真が見れるようになった
あれは良い
マジでダイユウサクって有馬記念勝ったんだな…ってのを実感できた - 40二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:33:32
- 41二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:37:24
- 42二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:39:58
もし東京競馬場に行くならそのついでに府中駅や近くにある大國魂神社も寄るのがオススメだもん
ウマ娘プレイしてるとよく見る景色がところどころで感じられるので一種の聖地巡礼気分になれるもん
難点は大國魂神社に行くには競馬場開催の時間と完全にマッチしないことだもん…
夕方ならギリギリ間に合うかもしれないけど神社に夕方参拝するのは少し微妙かもしれないもん - 43二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:46:16
中央だと小倉に行ったことがある(今年の2歳ステークス)
まず馬券を買うつもりなら買うレースを決めて出走馬を見ておく
予想はテキトーでいい(自分は予想上位でウマ娘に出てる馬の血が入ってるのをテキトーにカンで選んだ)
テキトーな時間に競馬場に向かう
メインレースは後半なので第一レースに間に合わなくてもOK
あとは馬券を買うレース見る換金するの繰り返し
昼になったらレース休憩がある
小倉競馬場内には名物のカレー屋がある 美味かった
1日のレースが終わったら帰る
ちなみにこの時馬券は爆死した - 44二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:48:01
- 45二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:48:12
- 46二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:50:32
地方競馬のシアターなんかはジジイしかいないけどレース自体は見てて楽しいぞ、ターフィーショップなんかないし飯のバリエーションも少ないけど
- 47二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:51:30
- 48二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:53:05
- 49二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:54:33
- 50二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:55:07
いい天気の日にビニールシート持っていけば芝でピクニック気分になれると聞いた
- 51二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:55:57
- 52二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:59:14
- 53二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:03:21
次のホープフルステークス見に行きたいんだけど
JRAの会員登録しないと駄目なんだよね? - 54二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 21:53:03
- 55二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:05:05
ちなみにホープフルの日の席の抽選予約はもう始まってて木曜の19時までなんで注意な
抽選当たったとしても買い忘れないように注意 - 56二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:05:36
19時じゃねぇや18時
- 57二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:10:12
高知競馬場のすぐ近くに住んでんだけどここの評判ってどうなのよ?
- 58二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:40:46
行ったことないが、ウララ効果を一過性のものにせずにその後も経営ちゃんと頑張ってるのは売上の上昇を見るとわかる
- 59二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:47:52
この前のJCで初めて現地観戦した時は、色んな場所の写真→飯→馬券→観戦であっという間だったな