- 1二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:16:40
- 2二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:18:47
- 3二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:18:53
本職文豪をスタンダードにするな
- 4二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:19:17
本編では言い負かされてる!
- 5二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:20:28
文豪の語彙+物語の結末は俺が決めるで力と技を兼ね備えたレスバ強者
- 6二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:20:57
映画でバハトにクソコテ理論ぶつけられたから仕返しした説好き
- 7二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:21:13
つまり全知全能の書が最強ってこと?
- 8二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:21:59
- 9二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:22:50
1話で矛盾する発言する奴はNGで
- 10二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:24:29
- 11二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:25:28
- 12二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:25:46
リバイスの一輝兄が正論投げつけてくるレスバ強者かと思いきやエゴイスト指摘された時バイスに励まされるまで滅茶苦茶効いてたの意外だった
- 13二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:27:07
一輝は高火力紙装甲リスポン短めって感じ
- 14二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:27:20
- 15二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:28:26
モテない奴にはわからんよ
で即負けする仮面ライダーなんているわけ無いだろいい加減にしろ - 16二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:29:45
小説家はレスバ自体はそんなに強くないだろ
ただ有言実行する根性が化物染みてるから他の反論を許さないというか…常人なら支離滅裂になる理論がこいつが言う場合成り立っちゃう事が多い
なので諦めで闇墜ちした奴が多いセイバー悪役陣にはかなり効く - 17二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:30:39
- 18二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:30:59
マスロゴ戦は倫太郎の方がレスバ強かった印象
>「あなたは悲しい人ですね…僕は組織にいた時、ずっと貴方を信じてきた!それこそ神のように敬ってました。でも今のあなたを信じるものはもう誰もいない!!あなたは自分で神である事をやめたんだ。そして…今は一人ぼっちです…!!」
- 19二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:31:04
- 20二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:32:40
- 21二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:33:01
約束絶対守るマンが祟って劇中は説得が上手くいかないこともあったな
- 22二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:33:14
このバハトへの言葉ってあんまり好きじゃないんだよな
世界を終わらせて良い理由なんて何もないけど事情もそんな知らないで喋ってる感が強いから - 23二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:34:53
- 24二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:35:56
心の痛みは推し量ることは出来るけど、そこで勝手に全部諦めて周りも信じずに世界の破滅を肯定すんじゃねーよって話だから別に全然破綻してないよ
どちらかと言うと精神的にヤバい人に言い方キツくし過ぎなのがおかしい
- 25二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:37:38
- 26二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:38:13
バハトはバハトで「はぁ〜?争いを止めたい割にお前俺と戦ってんじゃ〜んプークスクス」とか煽るのでどっちも大概レスバ強い
- 27二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:38:56
- 28二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:39:02
- 29二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:39:21
ただの小説家ですよ
- 30二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:39:57
マスター、あなたは!
ただのホモ・サピエンスです!
もネタ面に引っ張られるけど学名で言うのが余計に何者でもなくなった感あって強いと思う - 31二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:40:16
ここは俺たちじゃないんだって言われるけど俺たちだと賢人の意思も含まれちゃうから俺でいいんだよね
- 32二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:41:42
本に選ばれし者が諦めるなって言うのズルくない?(敵キャラ並感)
- 33二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:41:56
- 34二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:44:24
よく約束キチみたいに言われるけどそりゃ喧嘩して約束破ったら例の光景になったらああもなるよな
- 35二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:45:12
文系だけど自分には根性論を課してそうだし若干体育会系な部分あるよね
- 36二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:46:14
こう考えるとセイバーってたいそうな言い方するけど割と思想のぶつかり合いでもあっとんだなって
- 37二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:51:29
- 38二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:52:05
神山先生のレスバ力が他ライダー作品だとどこまで発揮されるか気になる
- 39二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:55:11
- 40二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:55:20
- 41二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:57:08
ネタ擦りというか最初からなんでも正式名称で言いたがるキャラ付けを一貫してただけだと思う
- 42二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:55:42
- 43二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 20:00:09
進兄さんの勢いで草
- 44二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 20:01:30
親父殺した犯人にキレた時よりキレた男
- 45二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 20:03:31
客演の時に頼りになりそうだからこそ、客演のさせ方次第で扱い悪く感じちゃいそう
- 46二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:13:51
少なくともユーリがまだ友人だったうちに虚無堕ちしたことは知ってるから、絶望するの早えよ!って気持ちを賢人への分も重ねて出ちゃったんだと思う
- 47二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:37:00
飛羽真はもちろん倫太郎とかもそうなんだけど、「希望が残っているにもかかわらずそれを捨ててしまった者」には結構厳しいよね
- 48二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:35:41
飛羽真のセリフはそこだけ抜き取るとまじで支離滅裂なんだけどちゃんと流れみてるとそこまで間違ったこと言ってないというかなんなら残酷な正論すぎて相手可哀想になる
- 49二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 00:28:27
- 50二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 00:30:25
>>45今週の映画では凄い頼りになると思う。
- 51二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 00:39:13
- 52二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 00:43:53
- 53二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 00:52:15