円谷新作つまんねーよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:20:28

    ウルトラマンと違って怪獣少ないしはなしが難しーよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:21:20

            ・・
    タイムトラベラーさん

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:21:42

    ◇この56年前のクソガキッは…?

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:23:11

    おいガキ未来にはそいつのガキが暴れ回るんだぜ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:23:15

    黙れ当時のガキッ

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:24:02

    やっぱり怪奇大作戦だよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:24:07

    >>4

    いけーっセブンの息子っ

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:24:29

    し...しかし....妖精ゴラスのマグマの様に怪獣を捩じ込まれるよりかはマシなのです

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:25:03

    >>6

    ぎゃあああああ(OP叫び文字)

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:25:22

        ・・
    ウルトラマンセブン

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:26:02

    キングジョー…すげぇ
    4つに分かれるし

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:26:37

    ちなみにここだけの話だけどウルトラマンが帰ってくるらしいよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:27:32

    なんじゃあこのよくわからん回は
    オラーッもっと怪獣と戦わんかいセブンーッ

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:27:38

    >>12

    まさか全くの別人って訳じゃないでしょ?

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:29:22
  • 16二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:30:23

    しかし…第四惑星の悪夢は名作を超えた名作なのです

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:31:16

    >>12

    あのゼットンも再び登場するらしいよ

    恐怖を超えた恐怖

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:32:08

    よく覚えてないけど人間がロボットに支配されてる回が好きだった、それが僕です

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:34:14

    >>18

    第四惑星の悪夢だと思われる

    トダー長官がいるんだ

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:36:47

    >>19

    バッチリこれなのんあざーっす

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:39:26

    >>13

    円谷のどんぶり勘定で予算が底を尽きかけてたんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:39:31

    ブラック・ホールが吹き荒れる…?

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:44:06

    あの自分新しいウルトラマン見たんスよ…
    ふぅん男女が合体するなんて新しいウルトラマンは結構いやらしいな
    はーーーっ股間が沸るぞ!
    …とそれはそれとしてオラーっ二世!
    お前ゾフィー達と一緒に宇宙戦争を何とか収めたなら地球に帰還せんかい!

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:49:24

    しゃあけど主人公が味方の怪獣を使役するのはロマンあるわっ
    ◇この敵との相性を考えない采配は...?
    ◇この円盤にやられるウインダムは...?

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:51:39

    しかし…怪獣をカプセルにいれて使役する発想は面白いのです
    今度作る新作ゲームに取り入れようかと思ってるのは俺なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:53:30

    "火を吐く大怪獣"どこへ!
    あと2回しか無いんだァ 約束通りOP歌詞を回収してもらおうかァ

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:21:03

    >>22

    ふうん…つまりブレーザーというわけか

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 02:02:47

    子供のころ狂ったように見てたのが俺なんだよね
    支持は得られなかった作品かもしれないが未だにコアなファンも残ってる怪作なんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 02:25:12

    >>28

    すいません

    多分昭和だと一番人気なんです

    客演アホほど多いし(レオに至ってはレギュラーキャラ)毎回良い感じの役割貰えてたしな(ヌッ

    平成ウルトラセブンの話だったらごめんなぁっ

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 02:27:05

    なぁ春草 吸血宇宙人が被爆宇宙人って誤植されてるけど大丈夫なのか?

    ああ これガキ向…いやちょっと待てよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 02:31:40

    冬木先生の音楽が最高だーよ
    こどもたちに本格的なクラシックを聴かせたいって気合が入ってるらしいよ偉くない?

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 02:33:52

    >>29

    今でこそ高評価だけど放送当時はあまりハネなかったってネタだったんですか

    最終決戦でクラシックが流れた時はさすがにびっくりしましたよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 02:36:25

    初代ウルトラマンにはアイスラッガーが無いこれは差別ではない差異だ

    だから子供の時から初代よりセブンの方が好きだったのが俺なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 02:42:04

    >>33

    まさか武器に出来そうだから現場で勝手に取り外したってわけじゃないでしょう?

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 02:52:28

    >>34

    元はアクシデントで取れたのを利用したらしいっスね

    流石に無理矢理取ったらデザイナーや美術さんが黙ってないと思われるが…

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 02:56:08

    はっきりいってウルトラマン要素はメチャクチャ邪魔 セブンが出てこなければ重厚なSF作品なのにわざわざ巨大ヒーロー出してジャリ番始めるんだから話になんねーよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 03:43:27

    >>25

     作品的には赤影が好き


    もしかして主人公がレッドなのってそう言う意味なのん?

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 05:10:46

    >>4

    待てよこの変な親父も暴れるんだぜ

    たまには息子にいいところを見せようだなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 12:47:09

    >>25

    ガイアセイバー...?

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 12:48:52

    >>6

    EDにスポンサーの看板がデカデカと映ったりしてるんスけど…


    円谷苦しいんスか?

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 12:50:18

    >>40

    ああ、厳しい資金繰りで毎日が火の車だぜ

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 12:50:27

    >>29

    お言葉ですがリアタイ勢はそんなにウケてませんでしたよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 14:10:03

    >>36

    ◇このヒーロー要素を取り除こうとした"EVOLUTION"5部作は…?

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 14:12:59

    >>36

    お言葉ですが子供向け作品として作っているんですよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 14:18:43

    ◇ワシがオーブの劇場版を見に行った時に
    モロダシ・ボンが出てきた瞬間「セブンやッ!」と叫んでたあのガキッは…?

    小さい子供からも人間態の姿でも認知されてるんだ
    生涯現役なんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています