きくりお姉さんを見て鬼ころ飲んでみたら糞不味かった

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:29:00

    酔えればいいとはいえこの人よくあんなの常備して飲めるなって感心したよ
    頑張って飲もうとして吐いたぞ

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:36:19

    鬼殺しは伊達じゃない
    カービィのハンマーみたいなもん

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:37:50

    工業用アルコールよりマシ

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:38:41

    ほろよいすら苦くて厳しいのにおにころは飲みやすく感じた

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:42:04

    アルコールというか普通に味が不味い

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:45:45

    鬼ころしって商品名じゃなくてアルコール度数の高い日本酒をそう呼んでるだけだから色んなメーカーから出てるんよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:46:38

    んじゃあ高めのやつだと美味いんかね

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:12:52

    美味い酒だったらよい子の皆が真似するかもしれないから妥当な酒選

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:50:05

    2号(360ml、ワインボトルと同じサイズ)で1200円も出せば何とかなる
    逆に1000円切るのは概ね超ハズレ

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:58:34

    最初は酔鯨とかあさ開とか手取川とか景虎にしとけ、マジで。俺も興味本位で飲んで見たけど、3パック飲んでも味の感想が言えないレベルだった

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:09:13

    ・まずアルコール初心者さんの時点で身体が拒否反応出すので美味しいと感じない。
    ・慣れててもよっぽど好みじゃ無いと値段的にも美味しく無い方。
    ・ストゼロと違って香料や味、炭酸感で誤魔化しもしてない。

    本当にアル中にとって最終手段のアルコール含有飲料だよ。炭酸系の奴で割ったりすると飲みやすくなるので「廣井お姉さんの飲んでる酒の味知りたい!!」ってお兄さんは180mlで様子見ような!!
    末期のお兄さんと約束だゾ💕

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:23:52

    こいつのこと真似するやつ多すぎだろ
    BPO案件では?

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:29:41

    みんないい歳したおじさん〜おにいさん(おねえさん)なのでセーフだよ。
    みんなでアル中になろうな!!

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:32:38

    廣井さんは天使だけどやってる事は人間辞めてるので真似はしない方が吉なんだ
    あにまん民は引き際を見誤るなよ?

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:39:25

    日本酒以外の酒は嫌いってのは良くあるの?
    ワイがそうだったんだが

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:49:49
  • 17二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:50:54

    やっぱりウイスキーよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:50:55

    未成年喫煙防止コラボしたんだから酒もやったほうがいいな

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:53:25

    7年前ハタチになったばかりの頃一度試しに飲んだけど全然美味しくなかったのでほろよいやらビールやら梅酒やらコンビニワインやらカルーアやらウィスキーやらブランデーを飲んでたわ

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:59:45

    私はアルコール添加の酒がダメな男…
    純米酒なら精米歩合に関わらずOK

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:00:48

    >>7

    日本酒は値段と味は比例するぞ

    安いのはマズイし高いのは旨い

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:00:58

    >>12

    みんな疲れているんだ

    きくりお姉さんみたいに手軽に幸せスパイラルしたいんだよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:01:36

    鬼殺し自体は嫌いじゃないけど度数の高い酒をストローで飲むのって苦行だと思う

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:03:42

    >>12

    割とマジにレーティングを上げる要因のひとつになってる

    (これはアマプラ)

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:05:06

    これで安くて美味しい酒を紹介したら、マジでアル中を増やしちゃうだろ
    「こんなの呑んでたのかよ俺はむーりー」というラインを突いたんだよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:07:19

    ワンカップの方がよっぽどうまい

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:07:48

    きくりおねーさんがほろよいとか打ち上げのシーンでファジーネーブルとかカルーアミルクとか飲んでたらまあ酒飲まない若い世代が皆興味持って飲んじゃって美味しい美味しいってなっちゃうかもしんないしな確かに

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:12:28

    いっそ廣井さんが超人格者で一般人には手の出ない酒を愛飲するキャラだったら
    若人たちも「頑張って高い酒が飲める大人になるぞ!」って一念発起する可能性があったかもしれん

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:44:44

    超人格者で一般人には手の出ないお姉さんはノリで路上ライブに誘うという行動には出てくれない
    そうすると、ぼっちちゃんの成長フラグが一つ先延ばしになってしまう

    だから酒浸りのダメなお姉さんが必要だったんですね

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 22:47:17

    しかし否定するとボトルネックができなくなるというトラップ

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 22:50:15

    ワンピとか他作品でもよく見るけど一升瓶直イッキは普通に人間辞めてるんよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 03:47:40

    >>18

    これがあるので無理な気が…

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 04:00:50

    >>11

    これを2箱も飲めるなんてお兄さんは本物なんだね!? 高い酒とか興味ない感じ?

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 05:47:16

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 06:58:53

    日本酒ってあんまり量飲むもんじゃないからな
    俺は天ぷら大量に作っても100mlしか消費できなかったぞ

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 07:03:16

    アルコール単体で楽しむならデザートワインからが良いんじゃないか

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 08:16:55

    バーで少し高い酒をちびちびやるくらいにしとくのがいい
    安くて強い酒で耐性がつくのは良くない

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 11:00:55

    鬼ころ1パック飲んでみたら酔う酔わない以上に体がギッシギシになって痛かった

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 17:51:42

    良い酒を飲むとまるで実績解除されたように同種の安酒が不思議と飲めるようになるんで、お店とかでちょっと値段がはるやつを一回試してみてほしい

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:15:48

    >>24

    ストゼロやリーマンのおっさんの方は問題ないのか……

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 02:52:44

    >>40

    「恐ろしいシーン」に該当するのでは

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 02:55:42

    コンビニでバイトしてるとかなりお年を召した爺さん婆さんがおにころ複数買ってくことがあるから怖い

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 03:01:32

    でも本当のある中は日本酒は飲まないよな
    甲類焼酎がメイン

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 03:03:08

    きくりちゃんに美味いウイスキーを奢ってあげて仲良くなってえっちな事したい

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 06:16:28

    特に良いお酒ではないが、BOWMOREが特徴ある飲み口でオススメ

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 06:23:52

    パック酒のストローのみはカップ酒から更に進んだ人用だとおもう

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 06:40:03

    >>40

    ストゼロは飲みやすいわりに安くてなんだかファッショナブルだから、ある意味鬼ころよりもタチが悪い

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 07:00:52

    >>43

    確かに4Lの焼酎ペットボトル常備してそう

    出先では手軽におにころなのだろうか

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 07:04:17

    月桂冠の緑のワンカップのやつ呑んで悪酔いした思い出が…

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 07:07:13

    >>43

    どうしてもコスパがね

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 07:14:33

    月桂冠の緑って糖質カットとかのやつか

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 07:18:52

    おにころじゃねーけど昨日の夜缶ビール350mmを初めてのんだけど半分くらいでギブアップしたわ
    なんなんだあのクソ不味い飲み物

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 07:23:11

    >>52

    ビールの最初はそうだわな…、でもそのうち勤め先の飲み会や休みの昼食で生中飲んでるようになるのよ(どちらも外食)

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 07:25:07

    缶ビールもグラスに注ぐとかなりかわるんだけどねぇ

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 07:45:09

    ストゼロ飲めるのはある意味才能じゃないかと思っている
    日本酒は一合飲めてもストゼロは200mlくらいで体が拒否してきて飲みきれない
    飲むペースの問題だろうか

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 08:02:26

    氷結果汁くらいでいい

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:26:34

    ぶっちゃけ泥酔すると意識レベル低下しちまうんで酩酊感や多幸感味わう余裕無いから酒と水分交互にゆっくり回す必要あるからな…
    しかし酒と水を交互に飲んでると思った程詰められないんで深くは酔えないしツマミに手を出せないんだ。
    空きっ腹で酒飲むと胃液が減って荒れちまうから腹壊したり胃癌の原因になるしさぁ…(5敗)

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 21:43:50

    俺はつまみがないと酒は飲めねぇ

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:16:35

    おにころを美味しく飲める自分でもストゼロは無理だわ、どんなに香料甘みをつけても嫌なアルコール臭さが最後にふっと顔を出して、ん゛っってなる

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:33:33

    >>52

    黙ってても汗が噴き出す暑さの時に飲むと旨さがわかるよ > ビール

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:52:04

    >>52

    日本はラガー主流だからエールに手を出してみれば?

    またはラガーよりも軽いアメリカンライトラガーなんか飲みやすいよ

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 02:08:11

    同じ15%でもちょい高めの瓶酒は一気に飲み干せたのになあ美味かったし
    やっぱ値段って重要なのな

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 03:00:51

    バドとか飲んでみたらびっくりするかもしれないな

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 04:25:44

    >>63

    人によっては薄めたビールに思えるかもしれん

    自分は結構好き

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 04:47:52

    >>35

    良い酒だと結構スルスル呑めるから逆に危険

    獺祭まじでうめぇ

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 04:59:18

    獺祭は確かにうまいだけど透明すぎて物足りないって人の意見もわかる
    まぁだからどんな料理にも外れないんで便利なんだけどね

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:48:23

    >>55

    ストゼロは変な回り方するんよ

    自分は話のタネにと一本呑んだら気絶して目を覚ました時天井が回った

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:54:04

    ほろ酔いとレモンサワーまでしか飲めない自分には
    鬼ころは劇薬みたいなもんか

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:09:56

    >>66

    お高い方の獺祭は日本酒入門用に良いお酒

    常飲は45に落ち着く感じ

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 14:46:29

    >>67

    アルコール度数14%位あるワイン500ml1本飲んでほろよい2,3缶で着陸しても翌朝スッキリ目が覚めるし安い居酒屋の飲み放題でビールカシオレファジーネーブルレゲェパンチピーチフィズコークハイカルーアミルク…と全部で9杯飲んだりしても全然平気なのに

    ストゼロは350ml缶1本で普通に翌朝猛烈に響くし500mlなんて飲んだら戻すわ なんなんだろうねストゼロ

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:47:46

    ほす

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています